クールな家庭のライフハック
指の皮が乾燥してつっぱるのはなぜでしょうか?
バターナッツスクワッシュなど、皮をむいて切った後は肌に濃い色がついてしまう果物や野菜ってありますよね。ビートの根もそうです。肌に残ったものをきれいに取るにはどうしたらいいんでしょうか。肌に残った野菜や果物はフィルム状になって乾き、はがすタイプのパックのように肌をつっぱらせます。違うのは、このフィルム状になったものははがれず、普通に洗っただけでは落ちにくいということです。
スクワッシュを切った後は、手の肌が乾燥してつっぱるのに気づき、肌に残ったものを取るにはどうすればいいか考えたことがあるかもしれません。その方法をお教えしましょう。
この問題は、スクワッシュやかぼちゃ、ズッキーニ、そしてきゅうりを扱った後でさえ起こることがあります。調べたところ、これは植物を切った時に出る樹液の一種によって起こります。完全に熟していない野菜や果物だともっとひどくなります。
ズッキーニのヘタを切って、玉のようになった透明な液体が切った所についているのを見たことはありますか?これは、切られたところを樹液で乾かして守ろうとしているためです。それが肌についたときもと同じように乾燥して、密閉しようとするのです。
私も最近、すごく大きいものを含め、いくつかスクワッシュを料理しました。料理ができたとき、今までで一番ひどくスクワッシュが手に残っているのに気づきました。むいたり切ったりしているときに、何回も手を水で流したり洗ったりしたのにです。
次回スクワッシュを料理するときは、予防策として手袋をつけることにします(覚えていたらですが!)。ですがすでにスクワッシュが手についてしまっていたら、手袋は役に立ちません。
スクワッシュを切った後は、手の肌が乾燥してつっぱるのに気づき、肌に残ったものを取るにはどうすればいいか考えたことがあるかもしれません。その方法をお教えしましょう。
浸ける方法
最初にひどく取れにくいのに気づいたときは、たまたまお皿を手で洗っていました。私は昔ながらの方法で、たらいを使ってお湯と洗剤でお皿を洗うのが好きです。ですので手は洗剤を溶かしたお湯に十分浸かります。終わった時、フィルム状になったものがほとんど全部とれているのに気づきました。
それからは、この方法を試してみました。洗うお皿がたくさん(または全く)ないときは、ただ5分くらい石けんを溶かしたお湯に手を浸けてください。その後、スポンジの固い面でこすります。フィルム状のものがついているところは全てこすってください。浸けるのをもっと長くすれば、あまりこすらなくても大丈夫になります。
お湯に浸けてこすって、水で流した後は手を乾かして、まだ残っていないかチェックしましょう。もし残っていたらまたこするか、テープを使って取ります。
手をレモンやお酢を溶かしたお湯に浸ける方法もあるそうですよ。その二つを混ぜてもOKです。ですが肌に強すぎる感じがするので私は試していません。
私が試したのは、石けん水だけです。何も入れていないお湯でもいいかも知れません。
浸けないで、こするだけにしてみたこともありますが取れませんでした。かなり研磨力の強い、軽石がついたハンドクリーナーも夫に借りて試しましたがあまり効果がありませんでした。
あなたもこの問題で困ったことはありますか?何か解決策をご損地ですか?ぜひご経験を教えてください。
5分でできるDIYの公式グッズはこちら!
https://teespring.com/stores/5minutecrafts
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO
驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
Search