【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
COしたというよりされた話。
Aはそんなに親しくなく、
友達の友達という感じで、
友達Bの家でホーム
パーティーをする時などに
一緒になって「久しぶり!」
という程度。
実際Aとは一対一で遊んだり
話したりもないし電話もない仲。
それが、Aが結婚をする
ことになった時に式に招待された。
びっくりしてBに相談
「私そんなに親しくないのに
出席してもいいのかな」
と言うと
B
「Aはこれから先、●子(私)
と親しいお付き合いをして
いきたいと思ったから招待
できる限られた人数に●子を
入れたんだよ」
と聞き嬉しくなって喜んで出席した。
式はバイキングレストラン
形式で私はAにおめでとうを
直接言ったけど、
なんだかモヤモヤする対応。
「あ、来てたんだっけ」みたいな。
なんだかモヤっとしたまま
月日が過ぎ、
Aからは年賀状の返事など
出してもなんの音沙汰もなし。
あとで共通の友人Cが教えてくれた。
「あれからB宅でのホーム
パーティーよくやってるけど、
●子には言いづらいけどAが、
●子はお祝い金集め
要員だったと堂々と言っているよ。
Bも、出席させたの私の口上
テクだからとか、
すぐ引っかかったでしょ?
とか笑い者にされてるよ」
と。
私にも何か原因があるのかも
知れない。
でもあまりにショックなので
COしよう!思ったけど、
これって逆にCOされてるよねw
あー、ムカツクわ。
真実を教えてくれたC子が
本当の友人かも
大事にして
そういう発想きもい
非常識なやつだなー
人数合わせ要員でもご祝儀
集め要員でも招待したからには
「あ、来てたんだっけ?」的
対応は無いよ
それにあとから
「ご祝儀集めでした」なんて
友達を通してバラすような
周りを不愉快にさせる
性格ならこの先も友達離れていきそう
人が聞いていい気持ちしない
ようなことをわざわざ報告
してくる友人Cが
悪意を持って言って来る
可能性はないのか?
(人間関係悪化を目論見)
そんなクズ人間、縁が切れて
良かったじゃん。
この先付き合い続けてたって、
嫌なことばっかりだよ。
これで良かったんだよ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2Ashc4ObpFI/hqdefault.jpg)