イソジン ( ポビドンヨード ) を健康な方が予防に使うと、感染リスクが上がる可能性があります。
今回の会見では接待を伴う飲食店の方と医療従事者・介護従事者にうがい薬の使用を勧めていましたが、そう言った健康な方の使用はその人への感染リスクを挙げかねないので、私はお勧めしません。
もちろん、感染の疑いがあったりそれらしき症状のある方のうがい薬の使用は周りの方への感染を防ぐ効果があるので良いと思います。
一番の問題は今回の会見の真意を全く理解していない日本国民ですね
混乱を招いたのは確かですが、ここまで世の中が混乱するほど日本人に情報リテラシーがないのことが一番悲しいです。
ここからは関係のない小話ですが
イソジンはもともと、明治とムンディファーマが提携して作っていたうがい薬でしたが
提携が解消されたあと、イソジンの名前はムンディファーマに持っていかれました。ですが、イソジンといえば思い浮かぶあのカバのキャラクターは明治が連れて行きました。
一度、ムンディファーマ側もカバのキャラを使っていたのですが、それに対し明治が訴えを起こしました
その結果、イソジンの名前はムンディ、カバのキャラは明治 とセットだったものがバラバラになってしまい、明治のカバくんの上には「イソジン」ではなく「明治うがい薬」と記載され、ムンディの「イソジン」の記載の下には謎の犬のキャラクターが使われるようになったわけですねー
質問はコメント欄か、Twitterの僕のアカウント
http://twitter.com/Kotake_bass?lang=ja
にどうぞ!
#イソジン
#うがい薬
#ポビドンヨード
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ucm458DPNUM/hqdefault.jpg)
イソジンうがい薬 在 今すぐ取り組もう!「感染症対策~正しいうがい薬の使い方 ... 的推薦與評價
Transcript · 自宅療養からの入院を減らすポビドンヨード鼻うがい(濃度修正版) · 消毒薬の特徴と適切な使用法 · How Thickening Lotion Will Give You ... ... <看更多>