#'86年にテクモが開発・発売したFC用縦スクロールSTG+アクションRPG作品。
前作と同じく時空暦2010年から始まり過去の世界で条件を満たすと未来のマップが変化、新たな時空に行ける。最終ステージを含めた8つのステージそれぞれに年代が設定されていて、一度訪れた時代は最終ステージを除き相互に行き来可能となる。タイムトラベルと過去へ遡り行動を起こし歴史の書き換えを繰り返しながらスターフォースの世界とその歴史"時空暦"の謎を解く。時空暦元年(0001年)に辿り着くと、最終ステージへの扉が開き、物語は急展開する。EDはBADとTRUE二種類のマルチEDとなっている。
BGMはメタルユーキ氏の作曲で、曲名に関しては当時のファンがテクモに質問のハガキを出した所、ユーキ氏からの返信で判明した。
作曲:斎藤幹雄氏
Manufacturer: 1986.11.11 Tecmo
computer: family computer / nes
Hardware: RP2A03(APU)
composer: Mikio Saito (Metal Yuhki)
------------------------------------------------------------
00:00 01.Take Off (DA 2010, 1608) (時空暦2010年・1608年)
04:53 02.Super Star Force (DA 1301, 1301, 0820) (戦えスターフォース/時空暦1301年・1003年・0820年)
07:33 03.Dog Fight (DA 0316, 0001) (時空暦0316年・0001年 *雷牙とサンダークロスIIに姉妹曲がある)
12:11 04.J-4 [Overture] (Cave) (J-4[前奏]/アラムナの洞窟等)
15:01 05.J-4 (Remains) (エルドレラの遺跡等)
19:46 06.Earth (Lemuria Continent) (レムリア大陸)
22:38 07.Get a Time Stones (時の秘石入手 *曲名暫定)
22:43 08.Theme of Gordess (Gordess Battle, DA 2137) (ゴーデス戦/西暦2137年)
24:10 09.Ending (エンディング)
24:29 10.Supreme Ruler of Space-Time (Fin) (時空の覇者/Fin)
27:20 11.Game Over (ゲームオーバー *曲名暫定)
27:26 12.Take Off (DA 2010, 1608, With Out Intro) (時空暦2010年・1608年 *イントロ付き)
31:35 13.Theme of Gordess (Gordess Battle,DA 2137, Intro Only) (ゴーデス戦/西暦2137年 *イントロのみ)
------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hPmVMGcmBw0/hqdefault.jpg)
イントロ付き 在 Twotwotwo - アニメ制作動画 イントロ付き!! | Facebook | By ... 的推薦與評價
アニメ制作動画に今回はイントロをのせてみました〜!! ※音ありです 毎日少しずつキャラクターが動きはじめて楽しい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o . ... <看更多>