今日は ウツボの唐揚げです!
骨の無い部分を ブツ切りにして 塩を振り 小麦粉をまぶして揚げます
ウツボが揚がったら 付け合わせのシシトウもさっと揚げ 盛り付けたら塩と七味唐辛子を用意して 頂きます!
カリッとしてプチュッとしてホコホコで何とも例えようのない美味しさです!
一人で三皿はペロリといけますよ!!!!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/B7yQbcYoP34/hqdefault.jpg)
Search
今日は ウツボの唐揚げです!
骨の無い部分を ブツ切りにして 塩を振り 小麦粉をまぶして揚げます
ウツボが揚がったら 付け合わせのシシトウもさっと揚げ 盛り付けたら塩と七味唐辛子を用意して 頂きます!
カリッとしてプチュッとしてホコホコで何とも例えようのない美味しさです!
一人で三皿はペロリといけますよ!!!!
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
じゃあ私も、晩ご飯
タイムなので晩ご飯関連話の
プッチプチを書き逃げ。
近距離別居のトメが
やってきて料理に文句をつけるので、
夫の食材をフル活用して
フルコースを用意した。
突き出しは、ウツボと
カエルのカリカリ揚げ。
前菜は、ダチョウと
エゾジカの叩き風カルパッチョ。
スープは、海亀と海蛇の中華風。
サラダは、ハーブ
盛り合わせを
オリジナルオリーブオイルドレッシング。
魚料理は、グリーンアワビの
ソテーの上にアザラシの大和煮風。
肉料理は、猪と熊の
合いびきにラクダの瘤の脂を
加えたハンバーグステーキ。
デザートは、半解凍ドリアン。
正直、私も味見すらほとんど
出来ない位に苦手だったけど、
肉を切らせて骨を切るんだと、
がんばって調理して、
あなたのムチュコタンの
好物ですよとトメに提供した。
大喜びの夫の横で、なんとか
私も食べた。
夫に教わったレシピで作ったが、
意外に美味しかった。
コレナニコレナニとふじこるトメに、
夫が食材と調理方法を説明した。
トメ、卒倒後逃亡、我が家の
食事に文句をしばらくつけなかった。
再発しかけたタイミングで
義実家へ訪問、
見た目普通のとりすき焼き。
ウトメ、コウト大満足の
食後にウサギ肉であることを告げた。
リビングの端で室内買いされ
てるトメの超愛玩ペットはウサギ。
「義実家だと、いつでも
食材がいるのですき焼きし
やすいですよね」
この一言で食材聞いて
ファビョってたトメ、
真っ青になって沈黙。
もちろん私も夫もウサギを
捌く技術なんてないが、
ハッタリ。
ウサギを見つめながら言っ
てた私からは殺気を感じたと、
後で夫に言われた。
以来、冠婚葬祭以外の行き来はない。
恨むなら悪食のあんたの息子を恨め、
私は夫だから諦めてるが。
私的には義実家のペットを
食材呼ばわりしたのが
DQNかなと考えてます。
ちょw
その食材どうやって手に入れたんだw
旦那さんなんでそんな
んばっか好きなんだ?
へーよく揃えたねー
そこらへんの食材は全部
食ったことあるけどそんなに
ゲテじゃないだろ。
そんな自分は虫系がダメだ。
イルカ肉売ってますの魚屋思い出した
どう食べるんだか
知らないから手を出す勇気がない
とはいえそんなある意味
レアな食材どこで手に入れた
んだwww
> 突き出しは、ウツボと
カエルのカリカリ揚げ。
> 前菜は、ダチョウと
エゾジカの叩き風カルパッチョ。
> スープは、海亀と海蛇の中華風。
> サラダは、ハーブ
盛り合わせを
オリジナルオリーブオイルドレッシング。
> 魚料理は、グリーン
アワビのソテーの上に
アザラシの大和煮風。
> 肉料理は、猪と熊の
合いびきにラクダの瘤の脂を
加えたハンバーグステーキ。
> デザートは、半解凍ドリアン。
一人前2万円ぐらいしそう。
よくそんなに品数作れるなぁ。
ダラな自分には無理だw
下ごしらえもちゃんと
しないと獣臭や生臭さが
すごそうだしさ。
旦那に教わったってことは
旦那も作れるんだろうか。
食材はともかくw料理が
そこまで出来るのは羨ましい。
沖縄からだが、多分アザラシ
・猪・熊・ラクダ・エゾ鹿
以外は簡単に揃えられるな。
イルカだって、一般的な
スーパーで普通に売ってるw
好みの善し悪しは置いといても
かなりの高級食材揃いだよねw
冷凍ものだったら上の
いくつかのものはちょっと
お高めなスーパーとかにも売ってる
缶詰も加えればほとんど揃う
かえるとか皮さばかれて
むき身(?)で真空パックに
いっぱい入って
800円位だったかな?
買う気にはなかなかなれなかったがw
アレルギーの為に、特別な
食材置いてあるところあるね。
後は業務用スーパーとか。
ウツボの唐揚げは四国の
レストランで食べた
良く使う食材らしくて
せっかくだからと食べて
みたら歯ごたえがあってうまかったよ
エゾシカは牛肉みたいな
色合いで厚切りにして
食べるとざくっとしてうまい
その旦那と熱く語りたい
ところだが家計圧迫するよな
ちょっと調べたら、げてもの
食材の専門店とかあったw