自転車でキャンプがしたい!そう思った時に困るのが荷物の運搬です。
今までは車でキャンプに出かけていましたが、自転車キャンプを始めるにあたり色々調べていくと自転車自体に積載する方法がスタンダードなのが分かりました。
とはいえ、何を買ったらいいのか、どこに何を積載すればいいのか分からない…。
そこで、大物を乗せても安定感がありそうなフロントフォークに荷物を積載するための物を購入しました。
TOPEAK ヴァーサケージ
https://amzn.to/331LlLS
ダボ穴を増やせるマウントのみはこちら
https://amzn.to/3eJJwbO
クロスバイクのビアンキCスポーツ2に乗っていますが、これに合う物なのか?そもそもダボ穴がないんだけど?など、疑問がたくさんでしたが問題なくフロントフォークに取り付ける事が出来ましたよ。
ただし、左右のバランスをうまく取る必要がありそうなのと、前輪に重量がかかるので安全面でのチェックもしっかりして運転する必要があります。
(とりあえずしまなみ海道の1泊2日旅は問題ありませんでした)
自転車でキャンプしよう!軽装備で行く「しまなみ海道」1泊2日のクロスバイク旅
https://youtu.be/tFeq616r-cs
厳選したソロキャンプの道具50個を紹介します【自転車キャンプ】
https://youtu.be/ygRcw0Gz0yI
テントと椅子を積載して片道40kmを走りましたが、これはいいものだ…。
なにより自転車旅してる感がたまりませんでした(笑)
お仕事のご依頼はこちら↓
youtube@kanochikara.net
[Twitter]https://twitter.com/kanochikara
[Instagram]https://www.instagram.com/kanochikara
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/oddCHrb_yWQ/hqdefault.jpg)
クロスバイク しまなみ海道 初心者 在 【しまなみ海道サイクリング】尾道から今治まで80km 観光 ... 的推薦與評價
【 しまなみ海道 サイクリング】尾道から今治まで80km 観光しながら クロスバイク初心者 が挑む 帰りは瀬戸大橋から電車の夕景 未来心の丘 耕三寺 ... ... <看更多>