ボディメイクのための筋トレと他のスポーツ競技は、筋肉を使う目的は全く違います。
その違いを意識しながらターゲットの筋肉を追い込むことで、筋トレの効果は格段に向上します。
筋トレの動作とスポーツ競技のパフォーマンスの違いを、実際にダンベルカールを行いながら解説してみました。
ぜひ一つの参考にしていただければと思います。
関連動画
筋トレのインターバル、セット数、種目の順番、初心者の分割法について
https://www.youtube.com/watch?v=52rfhqKtHgo
ダンベルとベンチを使って自宅で全身を鍛える筋トレメニュー【10種目】
https://www.youtube.com/watch?v=n3AK1sPshFY
腕のトレーニングで上腕二頭筋を集中的に鍛える練習法!コンセントレーションカールのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=_DHMcMua0pw
腕のトレーニングで上腕三頭筋が痛いほど効く練習法!外側頭と内側頭の鍛え方
https://www.youtube.com/watch?v=FBFfJkg-Av0
SPMサポートプロジェクト公式サイトはこちら→ http://spm-japan.info
僕の別チャンネル【SPM KATO】
https://www.youtube.com/channel/UC1s3DqRucWo2dJrmIlS-_1A
船木誠勝さんのチャンネル【Masakatsu Funaki】
https://www.youtube.com/channel/UC32NkirZNOVbV_0mXf2_hog/videos
オッスジムチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTaFsJZ0ikrgn682tzTQu-w
#筋トレ
#トレーニング
#ダンベルカール
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/GnaAbAt66qc/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLATwc7IVi14Z7BAVxFUzMLGGx_N9Q)