【調整内容】
ⅰ)GR型用ビーム・ライフル[GN]
・集束「4.5」→「3.5」に短縮
ⅱ)GR型用B・ライフル直結状態
・ヒート率「100%」→「95%」に改善
※ヒート率軽減によりCT6秒追加
・兵装の切り替え時間を短縮
※2.5秒→1.3秒
【ユニット調整後のVGゲル】
メインの集束時間短縮も大きいんだけど、それ以上にBC(ビーキャ)の調整が大きかったです。今までは1発OHで復帰まで15秒の時間を必要としていたんだけど、1発OHしなくなったことで最短6秒(約10秒待てばOHせずに撃てます)で次を撃てるようになったのでよろけを取る機会が増えたのもあるし追撃とかにも使える武装なので落とし切れる機会が増えたりとか火力を出せる機会なんかも増えたかなと思う。
さらに兵装の切替時間短縮により使い勝手の向上やコンボ火力の上昇なんかもあるのでかなり強くなったと思います。
【レートで使えるのか?】
・地上
緩衝材がないので若干柔らかいような感じはするけど、それを補うよろけ取り能力だったり機動力なんかがあるので450コストであれば個人的にはあり。あと野良を見ていると450コストはガルベーやネロのような射撃装甲高くない機体を好む傾向にあるのでそれらに対して火力を出しやすいっていう意味でも悪くない選択肢かなと思う。
射撃武装のおかげでマップを選ばずに使える点もなかなか良きです。
500コストはそれこそリゲルグとかでいいので使うんであれば450コストをオススメしておきます。
・宇宙
そんなに使ったわけではないので鵜呑みにはしないで欲しいんだけど、元々宇宙のVGゲルは弱くないので450コストの暗礁、資源、デブリならいけそうな感じした。
450コスト汎用の王であるガルベーは近接戦には強いんだけど、撃ち合いとかにはあまり強くないのでガルベーの出来ないことを補完する意味でVGゲルっていう選択肢はありじゃないかなと。
※追記
宇宙の民曰く火力はVGゲルでタイマン能力はガルベーだそうです。
今回の強化によって今まで以上に射撃火力を発揮しやすくなったのでガルベーと並ぶくらいの性能になったんじゃないかなってことでした。
【Twitter】
・https://twitter.com/zk0504game
【再生リスト】
①解説・バグ
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzsXOaKUKIplMN8nkWgl3Hr
②ゆっくり実況
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzGcS5zz7lfnOnSKP60mbQh
③実況・解説なしのプレイ動画
→https://youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOxGjS1Bbd9NEeZU8cRxk1l8
【BGM】
Song: Aeden & Harley Bird - Find A Way Out [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/FindAWayOut
Watch: http://youtu.be/Pk0VrERe9p8
Song: Futuristik - Little Bit (feat. Sethh) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/littlebit
Watch: http://youtu.be/0gxIZLHBxBQ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rg6TS5s4t7M/hqdefault.jpg)