【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
LINEによる嫁姑問題
姑と義兄嫁がうざいよぉ
私も夫もLINEはしてないし、
私に至ってはSNSすらしてない
一方姑と義兄嫁は
LINEで繋がってるらしい
ピンとくる人なら解ると思うけど、
姑は義兄嫁にガンガン
連絡を送りまくって過干渉
義兄は直接接触がある
わけじゃないしええやろ、
と日和見主義だった
というか専業主婦の役割の
一つが姑の相手だと思っ
てるフシがあった
(あくまで過去形)
私の方にも連絡が無い
わけではないが、
私は正社員として働いて
いて義兄嫁は専業主婦だから
私の方は電話だし、
ナンバー見て連絡を無視しても
「仕事行ってました」
「残業or休日出勤で」
で言い訳がたつけど義兄
嫁はLINEなうえ専業
主婦だから、
連絡無視の言い訳がたたない
一応姑のフォローをしておくと、
義兄嫁は高卒で就職経験が無く、
義兄とは計画的にデキ婚を
狙って結婚しており結婚
当初はっちゃけて家事せず
お金使い込んで姑に
クレカの支払いを一部
建て替えてもらったことがある
正社員で働いたことが
ないからお金の流れが
わからなかったらしい
姑は私に頼って私にお金を
払わせたんだから、
私は私生活に口出す権利があるわ!
と大義名分を得た
しかしこれは10年ほど
前の話なので、
義兄嫁はもう無効よ!
と思ってるらしい
私はこの話を双方から顔を
合わせるたびに愚痴られるので、
顔面に笑顔貼り付けて流してる
私は関係ないから
巻き込まないでほしい義兄嫁、
第一子は女の子なんだけど、
最近第二子出産で、男の子だった
姑は男の子とわかった途端
大喜びで、
「生まれそうなときはすぐ
連絡してよ!」
と義兄嫁に念押ししてた
ところが義兄嫁は一切連絡せず、
しかも出産後
「生まれましたけど、私が
許可するまで会いに来る
のはやめてください」
と言ったそうだ
姑大爆発
「LINEなんだから
そろそろ生まれそうなんて
送るのは何も
難しくないでしょうが!」
更に義兄嫁の両親は毎日
孫の顔を見に行っているそうで、
姑はそこもブチ切れ
まぁ、これまでの通院の
手伝いや費用はほとんど
姑が出してたから怒るのは仕方ない
義兄嫁は私に
「姑に息子の顔見せてやる
つもりはない」
と意地悪い声で言ってたけど、
そんならなんで姑に費用
出させたんだ
姑は姑で私に愚痴ったあと、
病院に突撃かましたらしくて、
義兄嫁と姑の仲は最悪に
子煩悩な義兄は全面的に
義兄嫁の味方なので、
姑は孫と息子両方を
いっぺんにあの雌狐に
持ってかれた!
という気持ちのようだ
義兄も義兄でそれなら姑に
費用返せばいいのに、
お金だけ貰って母親に仇を
返すような真似はどうかと
思う飛び火が怖いので何も
言わずウンウン頷いて
やり過ごしてるけど、
私に愚痴るのはいい加減
辞めてほしい
巻き込まれないために
スルーしかないと思うが
全体的に姑が気の毒
ちょっとやり過ぎ感は
あっても金出した人間に
発言力があるのは仕方のない事
姑も金返させて不干渉
したらいいのにね
私も最初は姑
可哀想だなって気持ちは
あったんだけど義兄嫁が
豪遊したクレカの
立て替え分を返金して
もらってないのに更にお金
渡すって阿呆じゃないの?
って気持ちと流石に干渉し
すぎでしょ?
私でもやられたら嫌だし、
もし実母が兄嫁に同じこと
やってたら一切庇えない
ってことをやってしまってるからね
姑が義兄嫁に出したお金の
出処は舅が懸命に働いて
貯めたお金と退職金で、
合計すると家一軒分にはなるらしい
そこも二人にドン引きしてる
姑にお金出させたら生活に
口出されるかもと思って、
私は結婚するときも家
建てるときも姑たちから
一切援助受けてない
んだけどおかげで私には
良識をもって接してくれる姑も、
義兄嫁のこととなると、
まるで人が変わったように
なって本当に怖い
女の敵は女というか、
基本的に女は男のことに
興味がないのかもなぁと
思う義兄がガンじゃね?
そして女親は男の子に
弱いからね
ーショウガナイネ―私は
老人は子孫のために金
出したとしてそれが
発言権につながるっていうのは
まったく思えないんだが
(金は貰うが口出すな
wって平気で言えるわw)
それにしたって義兄も義兄
嫁ももうち
ょっとうまくやりゃいいのに
社会経験がなくて問題に
なるのは対人関係の
いなし方なんじゃない?
子孫に使った金じゃなくて、
500万は義兄嫁の婚前の
奨学金と借金も含めた
豪遊費だからね
その分生活に口出されても
仕方ないと思う
私が義兄嫁なら頭上がらないもん
でも義兄嫁は
「どうせ自分のものになるお金、
早いか遅いかだけ」
と思ってる
ずっと実家ぐらしだったから、
ナチュラルに親の金は
子供の金と思ってるんだよね
なおうちの夫にも相続権が
あることは理解していないもよう
ちょっと義兄夫婦ど
ないやねんと思ってしまった。
家一軒分援助してもらって、
孫の顔を見せないのは…
とりあえず、
姑さんに家一軒分の援助は
「生前贈与」として行った
ことにしてもらおう。
でないと、相続の時に、
あなたたちが割りを食う
ことになるんじゃないかな?
姑にお金の話をしたら豹変
しそうで怖くてできない、
と夫が言ってる
私も同意見
触らぬ神に祟りなし状態
舅は義兄嫁に関しては姑が
何かにとりつかれたように
豹変するから止められないみたい
舅はこっそり私達に自分が
集めてた古銭の
コレクションを渡してくる
多分舅はそれで埋め合わせ
してるつもりなんだけど、
私は古銭の価値がわからないし
1枚で数十万円の価値が
するものを渡されても扱いに困るし
そもそも舅の大切なものを
奪うようなことはしたくないので、
毎回断ってる
お二人が亡くなるまでに
お金のことはきちんと精算
してくれればそれでいいかな
遺産であの義兄嫁と
泥沼だけは避けたい
>遺産であの義兄嫁と
泥沼だけは避けたい
このままではその泥沼に
はまる可能性も高いと思う。
どのような形になるか
分からないけど相続はある
日突然やって来るケースも
世には多い。
身近でもそう言うのがあったよ。
それもそうなんだけど、
やっぱり直接相続権の無い
私は口出しにくいよ
舅からは私と養子縁組
したいって話は出てたけど、
義兄嫁とは絶対しないとも
言ってるし姑は孫の
ためならいくらでも身銭
切るし孫のために遺産も
残したいって思ってる人だから
(なので孫を身ごもってた
義兄嫁に500万も渡した)
絶対トラブルになると思うんだよね
生前贈与の手続きとか私は
やり方すら知らないから、
今は口出せる状態でもない
あとすっごく後出しで今更
申し訳ないんだけど、
私は病持ちで現在週2で
病院で治療してるのよね
完治することのない病気で、
体も丈夫じゃないから、
仕事で手いっぱいで
余計な厄介事は避け
られるなら全部避けたいのよ
そうか…だけども、
>直接相続権の無い私
>舅からは私と養子縁組したい
>義兄嫁とは絶対しない
>絶対トラブルになると
思うんだ何かどんどんと
近い将来の修羅場と泥沼が
予想される状況みたいだけど。
婚姻した以上
(対策をどうするにせよ)
義理家族の遺産問題も
避けては通れない事だからね。
伴侶と舅姑がまともな所が
残っているようなら、
今の内に専門家介入さ
せてでも相続への事前
準備をしておかないとと
感じたのだけども。
>余計な厄介事は避け
られるなら全部避けたいのよ
うん、ある程度自分の
ペースで動けると思われる
今の内に手を打っておくか、
心構え+最低限の対策で
後は出たとこ勝負めいた
部分も覚悟してその時に臨むのか、
難しい判断かな…
心配ありがとう
専門家を挟んでどうこうは
姑は時期が来たら自分で
すると言い切ってたのよ
義兄たちの方が私達より
一年遅く結婚したんだけど
私が結婚するときには
「老後に迷惑はかけません、
それだけの貯蓄はあります」
と姑はきっぱり言ってた
だけど翌年義兄が結婚して、
お金どんどん吐き出して、
あの宣言がまだ有効な
のかもちょっと怖い
舅は最悪家と車を売って
ホームに入るとは言ってる
んだけど、
逆に言えば家と車を
売らないといけない
ところまできてるのかなと
専門家挟めるのならそれが
一番だけど、
姑が自分でやると言ってた
ことに口出ししたらまた
狂い出しそうでねぇ
それこそ舅と夫に頑張って
もらいたいところなんだけど、
舅は下手したら離婚だと
言い出しかねないと思ってる
姑を野放しにされても困る
舅68歳、姑55歳で年の差婚で、
体力的にも舅は姑との
バトルがしんどいみたいだし、
無理も言えないし
これが自分の親ならまだしも、
義両親だからやりにくくて仕方ない
だけど、うちも色々あった
もんで気になってしまって、
再レスごめんね。
苦労しているね。
外から見た意見だけども、
爆弾抱えているのに対策が
出来ないみたいな感じを受けるよ。
考えたのだけどもそれでも
出来る事、
すべき事を何かしらしておくか、
それともしないかの選択に
なるしかないんじゃないかな。
本当は法的にもきちんと
した備えが出来れば良いと
思うけども:::。
もし今のまま時が過ぎて
行くとどんな事、
何と何が起こるか?
それを出来るだけ想定してみる。
(ここは水面下でも良い
ので専門家に何度でも相談
してみたら?)
で、どうするか?
を今一度伴侶とよく考える。
そして伴侶とは、折に
触れてその意識を共有して
おくくらいは最低した方が、
先の苦しみをいくらかは
減らせる助けになる
んじゃないかと思う。
状況を確認して行く中で
何かしら浮かんで来る事が
あるかも知れないしさ。
治療しながらでは本当に
大変だよね。
くれぐれも無理はしないでな。
だから義兄と夫で話を付け
させておけというに
どこまでいっても義兄
嫁しか目に入らないんだね
(派手な動きしてるから
当然なんだろうけど)
遺産の話にあなたと義兄
嫁が関係ないのも
事実だけど養子の話が出
てるなら受けるか断るか
とっとときっぱり言えばいい
もちろん、受けるつもりが
あれば参戦決定なんだけどね
家や車は残しておいても
もめる元だろうから清算
するつもりなだけだと思うよて、
ゆーか単純な話老人
ホームに空きが出て
入るまで間があるわけだし
遺産は気にせず老後の
ために全部使ってくれ
後腐れなく全部って義兄と
旦那をそそのかすのが先だよ
少なくとも旦那にはそう
言っておけば?
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/08va4kko1PU/hqdefault.jpg)
一軒家 建て替え 費用 在 戸建て建て替えにかかる費用|リフォームとどちらがいい? 的相關結果
どちらも家が一新するという意味では同義ですが、その工事内容や費用には大きな違いがあります。 ここでは、建て替えとリフォームの違いについて解説し ... ... <看更多>