観葉植物の育て方と裏ワザ8選|家で育てることができる観葉植物。買ってみたは良いもの、なかなか世話ができずに、失敗したことありませんか?園芸が初心者の方でも簡単に植物を育てることができる裏ワザとおすすめの育て方を合わせて8本紹介します。今話題のチアペットの作り方も同時収録。おうちで観葉植物に、是非チャレンジしてみてください。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kanyoushokubutu-sodatekata-urawaza/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 植木鉢から水をあふれなくさせる裏ワザ
【必要なもの】
- スポンジ
【やり方】
植木鉢の底にスポンジを入れます。こうすることで皿から水があふれるのを防ぎます。
2. サボテンを復活させる技
【必要なもの】
- 鉄のストロー
- カッター
【やり方】
2.1 サボテンの折れてしまった部分に鉄のストローを刺します。
2.2 折れたサボテンの方にもストローを刺し、カッターで輪っかを切り取ります。
2.3 凹凸を合体させて置いておけば、サボテンが早く回復します!
3. 植物頭のストッキングボーイ
【必要なもの】
- ストッキング
- ハサミ
- トイレットペーパーの芯
- 種
- 砂
- ひも
- 画鋲
- おもちゃの目
- 接着剤
【やり方】:
3.1 もう履けなくなったストッキングの爪先部分をハサミでカットします。トイレットペーパーの芯を使って、その中に植物の種と砂を入れます。
3.2 先をしばり、ひもでタンコブがふたつになるようにしばります。
3.3 水の中に漬けます。
3.4 ストッキングボーイが水で膨らんだら、画鋲を突き刺して、おもちゃの目を接着剤で付けます。草が生えたらストッキングボーイの完成です。
4. チアシード恐竜
【必要なもの】
- チアシード
- 水
- プラスチックラップ
- つまようじ
【やり方】
4.1 深めの皿にチアシードを加え、水で浸します。
4.2 プラスチックラップを張り、つまようじでいくつか穴を開けます。10分放置します。
4.3 とろりとしたチアシードを恐竜のおもちゃになすりつけて、草が生えるのを楽しみましょう。
5. オリヅルランの増殖
【必要なもの】
- 園芸用土入りの植木鉢
- ヘアピン
- ハサミ
【やり方】
5.1 オリヅルランの好きな枝を曲げて、植木鉢の土に触れるようにします。この時に、穂木が母株とつながっていることが重要です。切った部分をヘアクリップで土に固定します。
5.2 根ができたら切り、新しい植木鉢に移して、普通に水を与えます。数週間後、新しいオリヅルランの子供が元気に育ち始めていることでしょう。
6. 自動水やりシステム
【必要なもの】
- 空のペットボトル
- スクリュードライバー
- ライター
- 綿棒
- ホットグルー
- 接着テープ
- 棒
【やり方】
6.1 スクリュードライバーをライターで熱し、ペットボトルの蓋の真ん中に穴を開けます。
6.2 蓋を外し、綿棒を突き刺します。抜けないようにホットグルーで固定します。
6.3 ペットボトルに水を加えて、蓋をします。
6.4 接着テープで棒をペットボトルにくっつけます。
6.5 ペットボトルが逆さまになるように棒を土に突き刺します。こうすると一定時間で綿棒から水が植物に注がれます。
7. 土の湿り気チェック
【必要なもの】
- 鉛筆
【やり方】
鉛筆の先を土に突き刺します。鉛筆を抜いた時に、園芸用土がついてくれば給水は不要です。乾いたままの場合は給水が必要なサインです。
8. おむつでいつでも湿った土
【必要なもの】
- おむつ
- 水
- 園芸用土
【やり方】
8.1 容器におむつを入れて、水で浸します。
8.2 おむつから綿を取り出し、園芸用土を加えて混ぜます。
8.3 おむつ用土を植木鉢に加えて、お好みの植物を移しましょう。こうすれば長い間水をやらなくてもすみます。
これで観葉植物も怖くない!この裏ワザと育て方を使えば、園芸が初めての方でも、きっと楽しい観葉植物ライフをエンジョイできるはずです。
こちらのおまけ映像もあわせて参考にどうぞ。
https://youtu.be/2iJn5n1YbO4
https://youtu.be/YoMJIxagiO0
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
付け爪 接着剤 取れない 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
スイカの裏ワザ驚きの6選|スイカの裏ワザ驚きの6選です。スイカを凍らせて氷を作ったりスムージーを作ったり、スイカがテーマのコップを手作り。さらにはロウソクを使ったスイカを保存する裏ワザや、楽しい切り方も紹介。夏だけでなく冬にも楽しめます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/suika-urawaza-odoroki/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. スイカ氷
フリーザーバッグに小さめに切ったスイカを入れ、空気を抜いて封をして、麺棒などで果肉を潰します。フリーザーバッグの角を切り、パルプ状になったスイカを製氷皿に入れて凍らせます。凍ったらドリンクを作る際に氷の代わりに使います。カクテルなどに使うとオシャレなドリンクが簡単にできます!
2. スイカコップ
空き瓶を綺麗に洗って乾かし、太めの緑の糸を接着剤を使って瓶の下の部分に巻き付けます。ガラス絵の具や黒のマジックで種を描き入れます。赤い色のドリンクを中に注ぐと夏っぽいドリンクが完成です。
3. スイカの円盤切り
スイカの片側をスライスし、綺麗に洗った空のチップス缶を差し込んで果肉を抜きます。抜いた果肉を切り分けてお皿に盛ります。爪楊枝などを使って綺麗な円形のスイカを頂きましょう。
4. スイカを6か月保存
まずスイカにロウソクのろうを垂らして完璧に包みます。密封できる大きな容器にクシャクシャにした古新聞を敷いてのせます。蓋をして保存すれば通常6ヶ月まで保存できます。
5. ハート形のスイカ
スイカをくし形に切り、両端を切り落とします。皮を切り落とします。皮を切り落とした側に切り込みを入れて、ハートの上部の形にします。スライスしてハート形のスライスの出来上がり!
6. スイカとキウイフルーツのスムージー
スイカとキウイフルーツの果肉をパルプ状にしてそれぞれ製氷皿に入れて冷凍します。それぞれの氷を取り出し、ミキサーでスムーズになるまで砕きます。まずコップにキウイフルーツを入れ、スイカを入れます。種に見えるようにぶどうの粒を入れて完成です。
6ヶ月も保存出来たらスイカをクリスマスにも楽しむことができますね!?ロウで包んだ特別なプレゼントになりそうです。
ボーナス動画の詳細はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/luF1TeVuJ8s
https://youtu.be/E_2Cl0htk1g
https://youtu.be/jfWUKFiR8BM
https://youtu.be/Ori7hbs4S6c
https://youtu.be/51X_FFj8MqU
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
付け爪 接着剤 取れない 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
クリスマスに最適な手作りギフトをヨーロッパ風に作るアイデア6選|クリスマスが近くなってくると気になるのが親しい人や親しくなりたい人に贈るプレゼント。でもギフトを買うと、お金がかかってしまう!そんな心配を吹き飛ばしてくれるのが、この手作りギフトをヨーロッパ風に作るアイデア6選です。植木鉢にお菓子を入れたり、写真入りツリーデコレーション、西洋風雪だるまをモチーフにバスボムなど色々作ります。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kurisumasu-tedukuri-gihuto-yo-roppa/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. お菓子鉢
【必要なもの】
- 植木鉢 小
- アクリル塗料
- 筆
- 木の棒
- お菓子
- 毛糸 赤と白
- ボタン
- 糊
【作り方】
1.1 植木鉢2個を使って2つのバージョンを作ります。まず初めは西洋風の雪だるま。植木鉢の底の穴に木の棒を突っ込んで、本体外側の下の部分を白、縁の部分を黒にアクリル塗料を塗ります。こうすれば台において塗るよりも簡単です。乾かす際には棒ごと立たせておきます。乾いたら雪だるまの顔を描き入れて、中にお菓子などを入れて完成です。
1.2 もう1つのバージョンはサンタの服に仕立てます。植木鉢の縁の部分を白に塗り、塗料が乾いたら本体外側の下の部分に糊をつけてから赤の毛糸を巻き付けます。同じように白い塗料を塗った部分に白の毛糸を巻き付け、ボタンを赤い部分に取り付けます。中にお菓子を入れて完成です。
2. ツリーの写真入りデコレーション
【必要なもの】
- プラスチックのボール
- 写真
- セロテープ
- グリッター
- リボン
- 紐
【作り方】
プラスチックのボールの大きさに合わせて中に入れる写真を切り出します。セロテープで写真をボールの内側に固定し、グリッターを詰め込みます。ボールを閉じたらぶら下げるための紐をセロテープ(もしくはホットグルー)で固定し、リボンで紐を固定した部分を飾り付けて完成です。
3. 西洋風雪だるまのキーホルダー
【必要なもの】
- 木の玉 2個 穴付き 大小
- アクリル塗料
- 筆
- 木の棒
- マジックペン
- 紐 もしくは革紐
- フェルト
- 接着剤
【作り方】
3.1 木の玉に棒を差し込んで白に塗ります。塗料が乾燥したら小さい球にペンで顔を、大きなたまにはボタンを描き入れます。
3.2 紐を通して2つの玉をまとめ、フェルトで作ったマフラーを接着剤で固定して完成です。
4. ストローツリーのギフト用アクセサリー
【必要なもの】
- ストロー クリスマス柄の物
- ハサミ
- 糊
- 星のステッカー
- 紐
【作り方】
4.1 ストローを異なる長さに切り、並べた際に縦に長い三角形になるようにします。糊でくっつけます。
4.2 ツリーの先端に星のステッカーと紐をつけて完成です。
5. 星形ろうそく立て
【必要なもの】
- オーブン粘土
- クッキー型 星形で大きさの異なるもの
- クッキングシート
- ホットグルー
- ろうそく用金具
【作り方】
5.1 オーブン粘土を平たく伸ばし、クッキー型で6つの星形に切り抜きます。天板にクッキングシートを敷き、110 °C のオーブンで30分焼きます。
5.2 ホットグルーで大きい星から順番に重ねて接着します。
5.3 一番上にろうそく用口金を接着して完成です。ろうそくを刺して火を灯して楽しみましょう。
6. 西洋風雪だるまのバスボム
【必要なもの(4個分)】
- コーンスターチ 30g
- 重曹 110g
- 粉ミルク 75g
- ラウリル硫酸ナトリウム 65g
- グリセリン 50g
- ココナツオイル 20g
- 精油オイル オプション
- マスク
- ゴム手袋
- 食用色素 オレンジ
- ネズの実
- オールスパイス
- 爪楊枝
【作り方】
6.1 まず最初に粉状のコーンスターチ、重曹、粉ミルク、ラウリル硫酸ナトリウムの4つを混ぜあわせます。ラウリル硫酸ナトリウムを取り扱う際にはマスクとゴム手袋を使います。
6.2 グリセリンとココナッツオイル、オプションで精油オイルを加えてよく混ぜます。混ぜる際にも手袋を使います。
6.3 頭用の少し小さめの玉を4つと、体用の少し大きめの玉を4つ作ります。またお好みによって頭と体の間に入れる部分も丸い球を4つ作り、平たく整えます。クッキングシートの上に並べます。
6.4 残ったミックスの少量を取り分けてオレンジの食用色素を加えて鼻を作ります。乾燥すると形が整えづらくなるので、乾燥する前にすべての形を整えます。
6.5. ネズの実で目を作り、オールスパイスでボタンを作ります。頭部に爪楊枝で穴を開けて、鼻を取り付け、乾燥させます。
6.6 全てのパーツを爪楊枝で繋げます。透明なギフト用ラップなどで包んで完成です。お風呂に入れる際には爪楊枝を忘れずに抜くようにしてください。
鮮やかな色のギャラクシー・バスボムやプラ板で作るキーホルダーもお楽しみください。
ボーナス動画はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/dkuw_TM-V10
https://youtu.be/DBn9WuSkH2M
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************