7月7日は七夕☆今回は子供でも簡単に可愛く作れる「七夕ゼリー」の作り方を紹介!
市販のジュースやフルーツで、火を使わず作れるので、夏のデザートにおすすめです!
ゼリーの色をアレンジすれば、お誕生日パーティーなどにも使えて子供も大喜び♡
ふるふるでシュワシュワな食感も楽しい!是非皆さんも作ってみてくださいね!
【材料】(ゼリーカップ4〜5個分)
《カルピスゼリー》
カルピスウォーター 250ml
ゼラチン 5g
《青のサイダーゼリー》
ブルーハワイの氷みつ 大さじ2
サイダー 300ml
熱湯 50ml
お好きなフルーツ(みかん、さくらんぼなど) 適量
ゼラチン 5g
お好みで、こんぺいとうや星型のシュガーなどのトッピング
1.カルピスウォーターを200mlと50mlで分けて計量します。200mlの方はボウルに、50mlの方は耐熱容器に入れます。
2.50mlの方のカルピスを、レンジで30〜40秒温めます。
3.2にゼラチン5gを加え、よく混ぜて溶かします。
4.200mlの方のカルピスに3を加えて混ぜます。
5.4をゼリーカップに注ぎ(カップの半分程度)、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
6.サイダー300mlをボウルに入れ、氷みつを加えて優しく混ぜます。(炭酸が飛ばないように)
7.熱湯50mlにゼラチン5gを加え、よく混ぜて溶かします。
8.7を6に加えて優しく混ぜたら、蓋付きのタッパーに流し、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
9.8が固まったら、フォークを縦と横にスライドさせるようにして崩します。(ゼリーはゆるめに固まります)
10.5の上に9を盛り付け、お好みでフルーツやトッピングを飾り付けたら完成!
▶全部100均グッズで作れる、織姫・彦星・流れ星!
簡単七夕飾りの作り方はこちらをチェックしてね!
https://youtu.be/EJygOLXIcxI
▼mamalife Instagramはこちら
@mamalife_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*mamalife Official Model*
▶ゆあちゃん・あさみ
Instagram→@ykuaake
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ママライフおすすめ動画もチェックしてね!☆
■赤ちゃんの手づかみ食べにもおすすめ!カラフル可愛い!ランチパック風サンドイッチの作り方!
https://youtu.be/VcRhRhoZj4o
■旬のフルーツで3種類のゼリー!1歳5ヶ月のみずなちゃんがぷるぷるゼリーでおやつタイム!
https://youtu.be/EJygOLXIcxI
Support by TC4MATRIX
#七夕 #カルピス #お菓子作り
子供 パーティー デザート 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
満たされる午後のおやつレシピ17選|皆さんは午後のおやつに何を食べていますか?今回は腹ペコさんのお腹を大満足させるレシピを17個集めました。ホットサンドメーカーやワッフルメーカーを使った裏ワザレシピから、トースターを使わない食パンのおやつまで、役立つアイデアが勢ぞろい。心も胃袋もきっと満たされます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/mitasareru-gogonooyatu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1〜4. ワッフルメーカーのおやつ
いつでも簡単にホットサンドなどが楽しめるワッフルメーカーですが、実はたくさんのアレンジレシピで大活躍してくれます。子供達にも大人気のピザやオムレツなどのメイン料理から、もちろんデザートまで、どれも超簡単な時短レシピばかり。ワッフルメーカー、おうちに眠っていたらこの際ぜひ引っ張り出して使ってみましょう。シンプルで便利なワッフルメーカーレシピなら、休日のブランチも優雅に楽しめそうです。
https://youtu.be/LynL7fVV0gg
5〜7. コッペパンで作る棒付きホットサンド3種
ホットサンドメーカーとミルクコッペを使って、棒アイスに乗ったホットサンドを作ってみました。パーティのおつまみにどうぞ!
https://youtu.be/-3wXIGXZHRk
8. 一口ピザのレシピ
ホームパーティやおもてなしの場で大活躍してくれるのが、一口で楽しめるお手軽料理。テーブルに運んでから取り分ける必要がないので簡単に食べられ、見た目もかわいいのでオードブルとして最適です。 シリコン製の製氷皿を使った一口ピザなら、子供から大人までみんな大満足。揚げ物よりもヘルシーでパクパク食べられます。見た目もかわいくワインもすすみそうなこの一品、作り方はとっても簡単!アツアツを召し上がれ!
https://www.chietoku.jp/small-golden-pieces/
9〜11. とろーりチーズが美味しいミニ・カルツォーネの簡単レシピ
ピザを二つ折りにした、人気イタリア料理のカルツォーネ。手でつまめるミニサイズで楽しみたい!ということで、コップの底や円形の型を使って具材を切り抜き、小さくて丸いかわいいカルツォーネを作ってみました。イタリアンカラーのカプレーゼ、ベビーベルチーズ、アップルシナモンの3種。軽い食感と中からとろっと出てくるチーズが食欲をそそります。パーティーなどのスナックとしても最適です!
https://youtu.be/n6pibdH4qRA
12〜14. トースターなしでできる人気トーストレシピ
朝食で人気のメニューにトーストがありますが、今回は変わり種のレシピを3つ紹介します。最初の2つはトースターなしでできるトースト。最後はオーブンかオーブントースターでできるオープントーストの作り方です。
https://youtu.be/_TlyW6tP4ZI
15〜17. フルーツを使ったチョコレートのお菓子のレシピ
子供だけではなく大人にもお菓子好きな人はいっぱいいます。中でもチョコレートのお菓子は老若男女を問わず、不動の人気。今回はパーティーのデザートにもぴったりな、華やかで可愛いチョコレートとフルーツを合わせたレシピを3本集めてみました。
https://youtu.be/CGzEyirM0FE
学校から帰ってきたお子さまも、これがあれば心もお腹も大満足。お好みでアレンジを加えて午後のおやつをもっと楽しんでみてください。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
子供 パーティー デザート 在 macaroni Youtube 的精選貼文
子供のころを思い出す味。「基本のフルーツポンチ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フルーツをたっぷり入れてさわやかな味わいに仕上げました。見た目もかわいく、お子様のおやつやパーティーにもぴったりなひと品です。お好みのフルーツで作ってみてください。
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/88695
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#フルーツポンチ
#料理