日本を代表するエアラインANAとJALどっちがいいの?と考えたことがある方はたくさんいると思います。さらに国際線ファーストクラスはANAとJALどう違うのか?気になっている方もいるでしょう。
今回ANAとJALの国際線ファーストクラスに乗る機会がありましたので比較してみたいと思います。できる限り比較が公平となるようにどちらも成田発シカゴ行き、できる限り同じ時期に乗り比較したかったので乗った日付は1週間しかずれていません。座席は全く同じ2Aです。
私は搭乗時ANAとJALのステータスどちらもなく、マイルで特典航空券を予約して乗りました。唯一の違いは出発時間でした。ANAが夕方発、JALが朝発。
0:00 オープニング
0:45 チェックイン
1:36 ファーストクラスラウンジ
4:50 シート
8:14 機内食
10:15 サービス
11:45 まとめ
毎週飛行機レビュー動画配信しています!
→https://www.youtube.com/channel/UCDtLLJMq-ZuON4ccECc0t5g?sub_confirmation=1
この動画ではANAとJALの国際線ファーストクラスの詳しい比較をしたいと思います。比較する項目はこちら↓
チェックイン
ラウンジ
シート
機内食
サービス
エアラインランキングで有名な英国SkyTrax社によるとANAとJALともにファーストクラスは最高評価の5つ星を獲得しています。
ANAはSkyTrax社から2013年以来5つ星評価を受けてきました。反対にJALは2018年に初めて5つ星評価がもらえました。ここだけ考慮するとANAはSkyTrax5つ星の常連なのでANAの方がいいエアラインということになりますが実際はどうでしょうか?
ちなみに説明している時にANAをJALよりも先に書いている理由はアルファベット順という理由のみです。
ANAフライト情報
エアライン:ANA
機材:B777-300ER
レジストレーション:JA735A
座席:1 (ファーストクラス)
出発地:Narita International Airport (NRT)
目的地:Chicago O’Hare International Airport (ORD)
撮影日:7/14/2019
使ったマイル数:55,000Virgin atlanticポイント+$171
成田空港ANAファーストクラスラウンジSuite Loungeの詳しいレビュー動画とファーストクラス搭乗レビューはこちらです↓
https://youtu.be/i3l9rFp0nUg
https://youtu.be/WfB5jkXcm9Q
JALフライト情報
エアライン:JAL
機材:B777-300ER
レジストレーション:JA740J
座席:1 (ファーストクラス)
出発地:Narita International Airport (NRT)
目的地:Chicago O’Hare International Airport (ORD)
撮影日:7/7/2019
使ったマイル数:80,000アメリカンマイル+$40.21
成田空港JALファーストクラスラウンジの詳しいレビュー動画とファーストクラス搭乗レビューはこちらです↓
https://youtu.be/5BNk4jRGYA8
https://youtu.be/lTlk4uMe9DI
今回のANA&JALファーストクラスチケットはマイルを使い購入しました。私のようにたくさんマイルを貯める方法を知りたい方はこちら↓をチェックしてみてください。
https://rikumiley.teachable.com/p/0d06da1
マイルを使っての特典航空券って空席見つからなくて大変!そう思ったことはありませんか?空席検索6年間して得たノウハウ全て教えます!詳しくはこちら↓
https://rikumiley.teachable.com/p/70812e
アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!
スポンサー&ビジネス問い合わせ
?rikumiley@gmail.com
インスタ: https://www.instagram.com/rikumiley/
ブログ:http://www.rikumiley.com/
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley
動画撮影に使った機材
GoPro Hero 7(ゴープロ):
https://amzn.to/2oGbWgI
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
https://amzn.to/2PG05KD
Samsung Micro SD (マイクロSDカード128GB):
https://amzn.to/32fmlxv
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
https://amzn.to/36tqGR3
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
https://amzn.to/2NcZnmy
Anker Battery (携帯バッテリー):
https://amzn.to/34pObsA
[動画トランスクリプト]
成田空港にあるANAファーストクラスチェックインカウンターはZカウンターと呼ばれ、外からは中の様子が見れない完全に独立した作りとなっています。
ANAファーストクラス搭乗客またはANAダイアモンドメンバーのみ使える特別なカウンターで、他のクラスと差別化されているため特別感があります。
もちろん待ち時間はなしで、セキュリティーもZカウンター直結のためまさにVIP扱いです。
一方JALファーストクラスのチェックインカウンターは他のクラスと同じセットアップです。
赤いJALファーストクラスを記す絨毯や革のソファーが使われています。チェックインカウンターとセキュリティーはANAのZカウンターのようにつながってはいません。
ANAのZカウンターのお蔭で、空港についてすぐファーストクラスに乗る特別感を感じることができるので、チェックインに関してはANAの圧勝です。
次に、ファーストクラスラウンジ見てみましょう。
成田空港にはANAファーストクラスラウンジであるスイートラウンジが2つあります。詳しいレビューは画面右上のカードをクリックすると動画が見れるのでチェックしてみてください。
ANAスイートラウンジのハイライトはラウンジスタッフの接客です。自分はファーストクラスラウンジにいるんだ!そう感じさせてくれる接客です。
ANAスイートラウンジは黒をベースにしたシックなデザイン。パーティションが使われているためプライベート感があります。特にオフィススペースは個別になっていて人目を気にせずに仕事ができます。
食べ物はバフェスタイルで、サラダ、前菜、スイーツの他に、日本人には有難いおにぎりなども用意されています。
スイートラウンジの食事の目玉はキッチンのヌードルバーでオーダーできる丼系と麺類。海鮮丼がとても美味しかったです。
飲み物はノンアルコールとアルコールともに一通りそろっていました。
こちらがシャワールームなんですが、アメニティーが多かった印象です。乳液や髭剃り、歯ブラシ、コットンなど必要なもの全てそろっています。
どちらのスイートラウンジからも素晴らしい空港の景色が楽しめます。
JALファーストクラスラウンジはANAと比べるとエントランスが豪華。いかにもファーストクラスラウンジ!という作りです。
豪華なのはエントランスだけではなく、内装も木を多く取り入れた作りで、これぞ日本のラウンジ!という感じがします。
カウンターで握ってくれる寿司バーがあるのがこのファーストクラスラウンジの目玉です。
寿司カウンターの反対側にダイニングエリアがあり、ここではメニューから好きな物をオーダーするシステムです。
JALファーストクラスラウンジのもう1つの名物、ジョンロブの靴磨きサービス
JALファーストクラスラウンジはANAに比べるとパーティションが少ないので、ラウンジ自体オープンな感じです。
寿司が食べれることがJALファーストクラスラウンジの最大の売りですが、私のように運が悪ければマグロや中トロが食べれない日もあります。
JALファーストクラスラウンジをレビューした動画でもシェアしたのですが、このラウンジとにかく混む。言い方は悪いですが動物園のように人であふれかえります。
カレーはJALの方がANAよりも美味しいですが、その他の食事と飲み物はANAと大差ありません
この時利用したシャワールームはサクララウンジのものでしたが、ANAと比べると高級感があるシャワールームです。アメニティーはシャンプー&リンス&石鹸の他はほとんどなく、ANAに比べると劣ります
JALファーストクラスラウンジは接客ほぼなし、寿司が食べれるだけのビジネスクラスラウンジのようなものです。スイートラウンジの方が接客もよくファーストクラスラウンジにいる気がします。
なのでラウンジはANAに1票。
ファーストクラスのメインイベント、シートについて詳しく見ていきましょう。
ANA、JALともにファーストクラスの座席配置は1-2-1で2列の合計8席なので、シートの大きさはほぼ同じです。
違いはシート周辺にあります。ANAはラウンジ同様パーティションを高くして他の人から見られないような作りのシート。ANAファーストクラスシートをオフィスみたいなシートと表現する人もいます。
ご覧の通り窓4つ分のファーストクラスなのに、実際は窓1つしか使えません。
一見パーティションが高く窮屈に感じてしまうんでは?と思う人もいると思いますが、慣れてしまえば非常に居心地にいいスペースです。窮屈には感じません。
足元スペースはこのメタルがあるためJALに比べると若干狭く感じます。
これがシートに座った状態で見える景色です。シート1つにつき1つしか窓が開けられていませんでした。その窓を見るには前かがみにならないといけません。
シートコントロールは上下左右自在にコントロールができるため、自分の好きなポジションを見つけれること間違いなし
小さい収納スペースがたくさんあるのがANAファーストクラスの特徴です。正直1つ1つが小さすぎてあまり使えません
足置き場の一部が収納スペースとなっているのは斬新です。サイズが小さいため、入れれるものが限られてしまいますが。
通路側の収納スペースにジャケットをかけることができます。
これ、座った状態で窓を見ているんですが、リラックスしながら窓は見えませんでした。 ちなみに、パーティションが高く光をブロックしているため、記念写真を撮ろうとしても上手にとれません。
シートの上に西川のエアーというマットレスパッドを敷いて、快適ANAファーストベッドの出来上がりです。
JALファーストクラスシートは通路側だけにパーティションを使い、窓側には使わないスタイルで光を遮らないので機内が明るいのが特徴です。
機内が明るく、パーティションが少ないので広々している印象を受けます。
足元スペースはANAのようにメタルがむき出しになっていないため、その分広い作りとなっています。
窓側にパーティションがない代わりに、収納スペースがたくさんあります。サイドにこれだけの収納スペースがあればスマホ、カメラ、財布、パスポートなど余裕で入ります。
新座 玉寿司 お 食い初め 在 ばやばなチャンネル Youtube 的最讚貼文
ななちゃんも早10ヶ月を迎えました。
前回8ヶ月の時に1日密着をしたのですが、三回食になり離乳食も後期になったので今現在の密着をしてみました。
YouTubeの更新も現在はぼぼ毎日更新しておりますが、どのような1日のスケジュールになるのでしょうか!?
#1日密着 #生後10ヶ月 #赤ちゃん
●2018年4月28日に夫婦待望の第一子「ななちゃん」が誕生しました。初めての子育てに奮闘するパパママ、元気いっぱいのななちゃんのばやし家の日々を動画にしたチャンネルです。2019年は毎日20時に投稿できるように頑張ります!●
===================================
【動画の登場人物】
ななちゃん…ばやし家の長女。あまり夜泣きもせずに肝っ玉座ったお嬢。泣くよりとにかく笑うことが大好き。
パパ(ばやし)…中学生時代から映像制作に没頭し今は自営業で様々な映像を制作。2013年よりYouTuberデビュー。水泳の先生の経験もあるため、子育て知識もちょこっとある。
ママ…パパが一人でYouTubeをやってる頃に知り合って2016年に結婚。日頃は優しいけどスイーツのことになると目がない。イラストデザインや編集が担当。顔出しはNG
===================================
===================================
【ななちゃんのおすすめの動画】
■生後2週間の時のナナちゃんの1日
https://youtu.be/MZV29p1f68Q
■生後2ヶ月のななちゃんが産まれてまでの変化!
https://youtu.be/7CP-HJJFaNY
■ななちゃんの大爆笑集
https://youtu.be/9qR7-mioJ80
■初の納豆に挑戦!パパは嫌いだけどななちゃんはまさかの!?
https://youtu.be/xNjmAUXV-kg
■おしゃべり大好きなななちゃん
https://youtu.be/GjvVp26eETk
■ななちゃんと湯布院旅行!!
https://youtu.be/b16dH_u9Du0
■1分で出来る!家の中にあるものでおもちゃ作り
https://www.youtube.com/watch?v=uQuaOibkEFQ
■赤ちゃん 笑うまで帰れま5!パパの笑わせる方法がやばすぎ
https://youtu.be/qw3HX0TzdGM
■離乳食後期 生後9ヶ月の赤ちゃんが好きな食べ物はこれだ!
https://www.youtube.com/watch?v=Mf_ft69USH0
■生後10ヶ月の初の外遊び!手押し車でガンガン進みます!
https://www.youtube.com/watch?v=rQXTLUyJ1s0
■[時短離乳食]赤ちゃん用激ウマ ホットケーキ かぼちゃとさつまいもを食す!
https://www.youtube.com/watch?v=tJMcsReqzTQ
===================================
===================================
●ばやばなチャンネルの歴史●
2013年4月 パパ独身時代より「今林佑太のなんでもない話(通称 ばやばな)」スタート(レビュー動画がメイン)
2014年7月 チャンネル登録者1000名達成
2016年4月 ダイエットのため顔出し動画を休止(事実上休止状態)
2018年12月 子供育児系チャンネルとしてばやばな再始動
●●
===================================
===================================
[ばやばな使用機材]
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GH5
Panasonic LUMIX DMC-GH4
Panasonic LUMIX GF-9
SONY AS-300
iPhoneX
iPhone7 Plus
編集ソフト: Apple Final Cut ProX
Apple motion5
Adobe Premiere Pro CC 2019
Adobe After Effects CC 2019
===================================
===================================
素材提供: PIXTA
YouTube audio Library
甘茶の音楽工房
DOVA-SYNDROME
みゅーじっくぱずるーむ
https://www.youtube.com/channel/UCh77gKo-XloHF7VhrK_orsw
===================================
Instagram→https://www.instagram.com/bayabana_channel/
ママのTwitter→https://twitter.com/reira0316
(ママ目線のななちゃん。成長記録など。たまにスイーツ?w)
ママのブログ→https://ameblo.jp/bayamama/
(動画では表現しにくいものを文字でお伝えしております)
パパのTwitter→https://twitter.com/imarinesnow
パパの個人YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UC1934ReQ0l1_U5B1C6g9ffQ/featured
(ガジェット紹介やダイエット方法などパパのまた違った一面も!)
チャンネル登録&コメントもよろしくお願いします♪
※チャンネルの特性上、コメントは承認制を採用させていただいております。
新座 玉寿司 お 食い初め 在 あみGO Youtube 的最讚貼文
いきなりステーキ第2弾?!w
あみGOのおすすめ動画
新大久保大人気のチーズホットドッグが自宅で簡単に作れる?!
https://youtu.be/l_hSHUxvssE
【韓国】激辛プルダックボックン麺て本当に辛い?
https://youtu.be/AAz4J-JT9xU
【新大久保】〈食べ比べ〉韓国大人気のインスタ映え?グルメチーズホットドッグ(ミョンランホットドッグ)が日本上陸!!
https://youtu.be/0oyWAz5Z0m0
【2018韓国】韓国購入品紹介!韓国コスメ、ロッテマートETC
https://youtu.be/71TOUnvF4P8
【2018韓国】最近の明洞の屋台グルメはどんな感じ??
https://youtu.be/629iOaqy21M
【閲覧注意】韓国で虫食べて見た!!
https://youtu.be/Lwup_BD1Egg
【新大久保】韓国大人気のインスタ映え?グルメチーズホットドッグ(ミョンランホットドッグ)が日本上陸!!
https://youtu.be/dlUR3xd-tv8
【せんべろ】女1人男2人と行く銀座立ち飲みドラム缶居酒屋!!
https://youtu.be/1kM_mmqsdmo
【一蘭ラーメン】替え玉何回できるのか初挑戦?!w
https://youtu.be/KcJzdp95TAY
いきなりステーキで1ポンドひれステーキを食べてみた!
https://youtu.be/aSoMOJbDh28
毎日行列!回転寿司を食べるならここしかない!
https://youtu.be/qv_CZuB-Yoo
twitter
@amigo1824