ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
お弁当づくりで早起き、、辛いですよね。
今回は時短簡単レシピ3品!しかもデコもできるメニューをご紹介します♪
野菜の肉巻きなど、大人の方にも大人気のお料理です☆
【簡単おかず3品!野菜の肉巻き弁当 】
野菜の肉巻き弁当
●電子レンジで野菜の肉巻き
●キャベツのごま油蒸し
●ハートの卵焼き
・ミニトマト
・ふりかけご飯(丸いおにぎりにする)
●電子レンジで野菜の肉巻き
材料(約2人分)
・豚薄切り肉 約6枚
・塩 少々
・にんじん 約30g*細切り
・ピーマン 約20g*細切り
・しょうゆ 小さじ2
・みりん 小さじ2
作り方
1.ラップの上に塩を振り、豚薄切り肉を縦に並べる。
2.にんじん、ピーマンを下側に並べ、下から巻いていく
3.好きな大きさに切る
4.耐熱皿に中心を空けて並べ、しょうゆ、みりんをかける。
5.電子レンジで2分30秒加熱、裏返して2分30秒加熱する。※肉がしっかりと加熱されるまで、加熱時間を調整してください。
※加熱後に断面を見せる部分を切るとよりきれいに出来上がります。
●キャベツのごま油蒸し
材料(約2人分)
・キャベツ 80g*食べやすい大きさに切る
・塩 ひとつまみ
・ごま油 小さじ1/2
作り方
1.耐熱容器にキャベツ、塩、ごま油を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで2分加熱し、全体を混ぜる。
●ハートの卵焼き
材料(ハート1つ分)
・ご家庭のいつもの卵焼き 1切れ
作り方
1.卵焼きの真ん中を斜めに切る。
2.片方を裏返してハートにする。
※電子レンジは600Wを使用しています
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
■■■おすすめの動画はこちら♪
[幼児食 ]簡単に手の込んだ風に!?お弁当デコ時短グッズ3選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=Yfd20PZwQME
[離乳食 カミカミ期]電子レンジで!アレンジ自在! ふわふわスティック蒸しパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=Et9W4ZKCuLw
[離乳食 カミカミ期]余ったご飯で発酵入らず ゴパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OQ-XO_WHtjg
[離乳食 ゴックン期]冷凍キューブで楽らく!はじめてのフリージング術 〜#1 野菜だし編〜|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1z6eLoCm1GE
[離乳食後期から]食パンですぐ作れる!赤ちゃんピザ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1WAuaT2QF68
[離乳食後期から]手づかみ食べにぴったり!卵なしフレンチトースト|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OE02W18iYKg
[幼児食3才から]運動会やお弁当に!たまごデコ3選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OQ-XO_WHtjg
クロックムッシュ風たまご焼き|C CHANNELレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=1z6eLoCm1GE
じゃがいものチーズもっち|C CHANNELレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=1z6eLoCm1GE
お餅とチーズの相思相愛♡揚げもちーず|C CHANNELレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=CEqzraKr2hY&t=7s
蒸しパン 卵なし 離乳食 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
卵・乳・小麦不使用の「バナナ豆乳カスタード」をおやつにいかがですか?
なんとお鍋は不要!電子レンジで作れて簡単です。
クリームはフルーツタルトやパフェなどにも使ってアレンジできます♪
【レンジで簡単!バナナ豆乳カスタード】
材料(2人分)
・バナナ 1本*輪切り
・A無調整豆乳 200ml
・A米粉(上新粉でも可) 大さじ2
・A砂糖 大さじ1と1/2
・バニラエッセンス(無くてもOK) 4滴ほど
作り方
1.耐熱容器にAを入れ、泡立て器で混ぜる。
2.電子レンジで2分加熱して、泡立て器で混ぜ、30秒ずつ加熱して混ぜる工程をとろみが軽くつくまで繰り返す。
※冷めると少し固めになるため、つけたいとろみより手前で加熱をストップしてください。
※4〜5回目のレンジ加熱後にとろみがついてくることが多いです。
3.バニラエッセンスを加えて混ぜ、ラップを密着させて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
4.バナナを器に盛る。カスタードクリームを冷蔵庫から取り出し、泡立て器で混ぜてなめらかにしてから盛る。
※電子レンジは500Wのものを使用しています。加熱時間は様子を見て調整してください。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食後期から]手づかみ食べにぴったり!卵なしフレンチトースト|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OE02W18iYKg
[離乳食1才から]乳・卵・小麦不使用!電子レンジかぼちゃモンブラン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ghjg5ZskZRU
[離乳食1才から]電子レンジで6分!かぼちゃ蒸しパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=TxRjMpmXTRU
[離乳食中期から]とろみ付け簡単!れんこん豆乳シチュー|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=X-Iycs9Gs0Y
[離乳食完了期1才から]材料3つ!トースターで簡単! 豆腐バナナパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも簡単レシピ 作り方 recipe
https://www.youtube.com/watch?v=yFvdB8F1I_I
[離乳食9~11か月] 柿ミルクプリンの作り方 カミカミ期レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=8KY9KDEsSYU
離乳食にも使えるバナナブレッドの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=TxRjMpmXTRU
[離乳食:使い回せるきほんレシピ]バナナペーストの作り方 レシピ はじめての離乳食 基礎 きほん
https://www.youtube.com/watch?v=X-Iycs9Gs0Y
離乳食中期から♪かぼちゃと豆乳のポタージュ
https://www.youtube.com/watch?v=X-Iycs9Gs0Y
[離乳食5か月〜] バナナミルクの作り方 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=YRO2_sGqBv4
蒸しパン 卵なし 離乳食 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
パンプディングなんてお洒落だけど作るのが大変そう!と思っていませんか?でも実は簡単に作ることができるんです!
話題のりんごのバラを作って、見た目も可愛く仕上がります。
卵アレルギーの原因として多い卵白を使わないので、卵黄なら食べられるお子さんも食べられます。
【簡単なのに華やか!りんごのバラパンプディング】
材料(1人分)
・りんご 1/4個*薄くスライスする
・牛乳(豆乳でも可) 60ml
・卵黄 1/2個分
・食パン(8枚切り) 1/2枚*手で小さくちぎる
作り方
1.パンプディング用の耐熱用器に牛乳、卵黄を入れて混ぜ、食パンを入れて浸す。
2.りんごを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで2分程加熱する。
3.りんごの端を重ねて4〜5枚並べ、端からくるくる巻いて薔薇を3つ程作り、1の中心に乗せる。
4.オーブントースターに入れて10〜15分焼く。途中焦げそうになったら、焦げ防止のアルミホイルを被せる。
※電子レンジの弱いモード(200〜300W)で2〜3分加熱しても作っていただけます。
※電子レンジは500Wのものを使用しています。加熱時間は様子を見て調整してください。
※オーブントースターは540W(上だけ加熱のモード)を使用しています。加熱時間は様子を見て調整してください。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食後期から]手づかみ食べにぴったり!卵なしフレンチトースト|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OE02W18iYKg
【離乳食中期から】電子レンジで簡単♪ほうれん草バナナパンプディング|How to make bread pudding for baby 赤ちゃん
レシピ 作り方 recipe
https://www.youtube.com/watch?v=S2KUPXmFKM0
[離乳食1才から]乳・卵・小麦不使用!電子レンジかぼちゃモンブラン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ghjg5ZskZRU
[離乳食1才から]電子レンジで6分!かぼちゃ蒸しパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=TxRjMpmXTRU
[離乳食後期から]電子レンジで簡単に栄養朝食! 黄色野菜パングラタン|ママ 赤ちゃん 初めてでも簡単レシピ 作り方 recipe
https://www.youtube.com/watch?v=E0Pn50QdSro
Bread Crust Pudding (Leftover Bread Crusts Recipe) 離乳食で余ったパン耳でパンプディング -
OCHIKERON - CREATE EAT HAPPY
https://www.youtube.com/watch?v=bUXdg3ofdC0
離乳食後期から!簡単いちごのパンプディング
https://www.youtube.com/watch?v=ghjg5ZskZRU
【超簡単】フレンチトーストの進化?パンプディング作ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=TxRjMpmXTRU
【簡単】パイシートで2色のバラ型アップルパイ♪
https://www.youtube.com/watch?v=TxRjMpmXTRU
これがケーキ?可愛いバラのデコレーション!美味しそうな気持ちいいお菓子作り・ケーキデコレーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=3e8xrHdkrFc