DJI Pocket2今回は音声検証、スマホ手振れ補正比較、夜間撮影Proモードを試しました。比較する機種はGoProHERO9、Pixel5、XPERIA1 II、Zenfone7Pro、GalaxyS20 Plus、P40 Pro、iPhone12 Proです。
最後に使った感想もあります。最後まで見てくれると嬉しいですが、気になる部分をチャプターで見てくれても嬉しいです。
大型センサーのスマホと夜間撮影比較
https://youtu.be/yUD-YJtJ0Tc
DJI POCKET2 と iPhone12 Pro、DJI OM4、GoPro HERO9 昼夜比較を試してみた!
https://youtu.be/pGALW3nA5EI
DJI POCKET 2 Creator コンボ
Amazon:https://amzn.to/3kXjqDO
Rakuten:https://a.r10.to/hyx0yH
※アフィリエイトリンクです。
#DJIPOCKET2
#GoProHERO9
#iPhone12Pro
0:00 今回の内容説明
0:35 DJI Pocket2 VS GoPrpHERO9(内蔵マイク)
0:49DJI Pocket2 VS GoPrpHERO9(モジュラーVS Proモード)
2:25 DJI Pocket2 VS iPhone12Pro
2:45 DJI Pocket2 VS Pixel5
2:57 DJI Pocket2 VS XPERIA 1 II
3:09 DJI Pocket2 VS GalaxyS20+
3:34 DJI Pocket2 VS P40 Pro
3:47 DJI Pocket2 VS Zenfone7Pro
4:00 DJI Pocket2 プロモードを試す
4:58 GoPro HERO9 夜間撮影
5:36 Proモードと通常モードでの音量の違い(外部マイク)
6:49 使った感想(マイクに関して)
7:40 Proモードの画面
9:27 使った感想(バッテリーの件)
11:00 その他個人的感想
※動画内容は撮影日のものです。
私の端末ではこのような感じになったというものであり
全ての端末でこの結果になるとは限りません。
試す際は自己責任でお願いします
dji pocket 2 vs gopro hero 11 比較 在 I'm 鹹魚爸 Youtube 的最讚貼文
#Hero模式 #剪輯方式 #打開CC字幕
因為使用時間不長,
先把到目前大家可能比較會有興趣的部分先測
至於夜間使用或跟其他360的比較,
若有機會會慢慢在VLOG中露出
對GoPro有興趣 ➜ https://www.facebook.com/mycart/posts/2765101433511826
=======
野小獸飛輪訂購 ➜ https://www.facebook.com/mycart/posts/2743078642380772
CamLock智慧門禁電子鎖 ➜ https://www.facebook.com/mycart/posts/2722521897769780
SND運動震動按摩槍第五團 ➜ https://www.facebook.com/mycart/posts/2627409613947676
訂閱:https://goo.gl/hBkJLR
追蹤 IG: johnnydong
快加入 Line@ https://line.me/R/ti/p/%40hoj5725a
合作洽詢 johnnydong@gmail.com
日本旅遊 https://lihi.cc/kaOcv
=============
*elos改電動 ➜ ➜ https://goo.gl/wDa9GM
*背包夾 ➜ ➜ https://goo.gl/UH7rc2
+++++++++++
2019年清光光清單➜➜ https://lihi.vip/wr76Q
============
好物分享團社團 https://www.facebook.com/groups/405221850220985/
二手清光光蝦皮 https://shopee.tw/shop/5540977/
我的商店街:http://www.pcstore.com.tw/eoutlet/
=======
我的每天VLOG https://goo.gl/dm1T4n
elos電動化後教學及小技巧 http://pse.ee/5QN3G
電動滑板影片 https://goo.gl/wPA3vi
日本旅遊 https://lihi.cc/kaOcv
=======
|電動滑板|elos改板後注意事項
https://www.youtube.com/watch?v=jEIFb9SvXho&t=1s
|elos電動滑板|遙控器配對
https://www.youtube.com/watch?v=ugWU_26YuEw
|elos改裝注意事項|elos登機如何拆電池?
https://www.youtube.com/watch?v=R2m2Fw9BiCk
i3+ i4D 遙控器配對
https://youtu.be/5qmpCJapzqE?t=17m40s
新款三速省電遙控器
https://www.youtube.com/watch?v=nZ_cb3RJXxk&t=183s
[新手必看] 電動滑板好玩!但有些事你要知道!!(選購使用心得)
https://youtu.be/A6YcsF_YRl8
電動滑板 Q&A 13個常見問題(e-skateboard FAQ)
https://youtu.be/8Xvy4Kry-lc
=======
我的攝影器材以簡單方便為主
Sony A7iii 16-35mm f4.0/55mm f1.8 /sigma f1.4 24mm
Canon EOS M6 11-22mm
DJI OSMO Pocket
Canon G7X MKII
GoPro Hero7 Black
Gopro Hero6 Black
Gopro Hero5 session
iPhone 11 pro
M6用小腳架 SIRUI 3T-35R https://lihi.cc/8UCxV
外接麥克風:
RODE VideoMic Pro+
RODE Wireless Go
RODE VideoMicro
Zoom F1
Shure MV88
剪輯軟體 : FCPX
想看更多有的沒的請訂閱
或來粉絲團走走
FB https://www.facebook.com/mycart/
Blog https://johnnypa.blog/
訊息與我聯絡 http://m.me/mycart
音樂來源:
https://soundcloud.com/stream
https://player.epidemicsound.com/
字幕轉換工具
網易見外 https://jianwai.netease.com/ (音頻轉srt字幕)
srt轉fcpx xml https://xiaowude.com/crossub/trans/1571237504548
協助加上字幕
http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?tab=2&c=UCOnx3Q0ssEIdFG7_ckJRMQg
dji pocket 2 vs gopro hero 11 比較 在 アメリカ在住陸マイラー Kaz Youtube 的精選貼文
日本を代表するエアラインANAとJALどっちがいいの?と考えたことがある方はたくさんいると思います。さらに国際線ファーストクラスはANAとJALどう違うのか?気になっている方もいるでしょう。
今回ANAとJALの国際線ファーストクラスに乗る機会がありましたので比較してみたいと思います。できる限り比較が公平となるようにどちらも成田発シカゴ行き、できる限り同じ時期に乗り比較したかったので乗った日付は1週間しかずれていません。座席は全く同じ2Aです。
私は搭乗時ANAとJALのステータスどちらもなく、マイルで特典航空券を予約して乗りました。唯一の違いは出発時間でした。ANAが夕方発、JALが朝発。
0:00 オープニング
0:45 チェックイン
1:36 ファーストクラスラウンジ
4:50 シート
8:14 機内食
10:15 サービス
11:45 まとめ
毎週飛行機レビュー動画配信しています!
→https://www.youtube.com/channel/UCDtLLJMq-ZuON4ccECc0t5g?sub_confirmation=1
この動画ではANAとJALの国際線ファーストクラスの詳しい比較をしたいと思います。比較する項目はこちら↓
チェックイン
ラウンジ
シート
機内食
サービス
エアラインランキングで有名な英国SkyTrax社によるとANAとJALともにファーストクラスは最高評価の5つ星を獲得しています。
ANAはSkyTrax社から2013年以来5つ星評価を受けてきました。反対にJALは2018年に初めて5つ星評価がもらえました。ここだけ考慮するとANAはSkyTrax5つ星の常連なのでANAの方がいいエアラインということになりますが実際はどうでしょうか?
ちなみに説明している時にANAをJALよりも先に書いている理由はアルファベット順という理由のみです。
ANAフライト情報
エアライン:ANA
機材:B777-300ER
レジストレーション:JA735A
座席:1 (ファーストクラス)
出発地:Narita International Airport (NRT)
目的地:Chicago O’Hare International Airport (ORD)
撮影日:7/14/2019
使ったマイル数:55,000Virgin atlanticポイント+$171
成田空港ANAファーストクラスラウンジSuite Loungeの詳しいレビュー動画とファーストクラス搭乗レビューはこちらです↓
https://youtu.be/i3l9rFp0nUg
https://youtu.be/WfB5jkXcm9Q
JALフライト情報
エアライン:JAL
機材:B777-300ER
レジストレーション:JA740J
座席:1 (ファーストクラス)
出発地:Narita International Airport (NRT)
目的地:Chicago O’Hare International Airport (ORD)
撮影日:7/7/2019
使ったマイル数:80,000アメリカンマイル+$40.21
成田空港JALファーストクラスラウンジの詳しいレビュー動画とファーストクラス搭乗レビューはこちらです↓
https://youtu.be/5BNk4jRGYA8
https://youtu.be/lTlk4uMe9DI
今回のANA&JALファーストクラスチケットはマイルを使い購入しました。私のようにたくさんマイルを貯める方法を知りたい方はこちら↓をチェックしてみてください。
https://rikumiley.teachable.com/p/0d06da1
マイルを使っての特典航空券って空席見つからなくて大変!そう思ったことはありませんか?空席検索6年間して得たノウハウ全て教えます!詳しくはこちら↓
https://rikumiley.teachable.com/p/70812e
アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!
スポンサー&ビジネス問い合わせ
?rikumiley@gmail.com
インスタ: https://www.instagram.com/rikumiley/
ブログ:http://www.rikumiley.com/
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley
動画撮影に使った機材
GoPro Hero 7(ゴープロ):
https://amzn.to/2oGbWgI
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
https://amzn.to/2PG05KD
Samsung Micro SD (マイクロSDカード128GB):
https://amzn.to/32fmlxv
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
https://amzn.to/36tqGR3
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
https://amzn.to/2NcZnmy
Anker Battery (携帯バッテリー):
https://amzn.to/34pObsA
[動画トランスクリプト]
成田空港にあるANAファーストクラスチェックインカウンターはZカウンターと呼ばれ、外からは中の様子が見れない完全に独立した作りとなっています。
ANAファーストクラス搭乗客またはANAダイアモンドメンバーのみ使える特別なカウンターで、他のクラスと差別化されているため特別感があります。
もちろん待ち時間はなしで、セキュリティーもZカウンター直結のためまさにVIP扱いです。
一方JALファーストクラスのチェックインカウンターは他のクラスと同じセットアップです。
赤いJALファーストクラスを記す絨毯や革のソファーが使われています。チェックインカウンターとセキュリティーはANAのZカウンターのようにつながってはいません。
ANAのZカウンターのお蔭で、空港についてすぐファーストクラスに乗る特別感を感じることができるので、チェックインに関してはANAの圧勝です。
次に、ファーストクラスラウンジ見てみましょう。
成田空港にはANAファーストクラスラウンジであるスイートラウンジが2つあります。詳しいレビューは画面右上のカードをクリックすると動画が見れるのでチェックしてみてください。
ANAスイートラウンジのハイライトはラウンジスタッフの接客です。自分はファーストクラスラウンジにいるんだ!そう感じさせてくれる接客です。
ANAスイートラウンジは黒をベースにしたシックなデザイン。パーティションが使われているためプライベート感があります。特にオフィススペースは個別になっていて人目を気にせずに仕事ができます。
食べ物はバフェスタイルで、サラダ、前菜、スイーツの他に、日本人には有難いおにぎりなども用意されています。
スイートラウンジの食事の目玉はキッチンのヌードルバーでオーダーできる丼系と麺類。海鮮丼がとても美味しかったです。
飲み物はノンアルコールとアルコールともに一通りそろっていました。
こちらがシャワールームなんですが、アメニティーが多かった印象です。乳液や髭剃り、歯ブラシ、コットンなど必要なもの全てそろっています。
どちらのスイートラウンジからも素晴らしい空港の景色が楽しめます。
JALファーストクラスラウンジはANAと比べるとエントランスが豪華。いかにもファーストクラスラウンジ!という作りです。
豪華なのはエントランスだけではなく、内装も木を多く取り入れた作りで、これぞ日本のラウンジ!という感じがします。
カウンターで握ってくれる寿司バーがあるのがこのファーストクラスラウンジの目玉です。
寿司カウンターの反対側にダイニングエリアがあり、ここではメニューから好きな物をオーダーするシステムです。
JALファーストクラスラウンジのもう1つの名物、ジョンロブの靴磨きサービス
JALファーストクラスラウンジはANAに比べるとパーティションが少ないので、ラウンジ自体オープンな感じです。
寿司が食べれることがJALファーストクラスラウンジの最大の売りですが、私のように運が悪ければマグロや中トロが食べれない日もあります。
JALファーストクラスラウンジをレビューした動画でもシェアしたのですが、このラウンジとにかく混む。言い方は悪いですが動物園のように人であふれかえります。
カレーはJALの方がANAよりも美味しいですが、その他の食事と飲み物はANAと大差ありません
この時利用したシャワールームはサクララウンジのものでしたが、ANAと比べると高級感があるシャワールームです。アメニティーはシャンプー&リンス&石鹸の他はほとんどなく、ANAに比べると劣ります
JALファーストクラスラウンジは接客ほぼなし、寿司が食べれるだけのビジネスクラスラウンジのようなものです。スイートラウンジの方が接客もよくファーストクラスラウンジにいる気がします。
なのでラウンジはANAに1票。
ファーストクラスのメインイベント、シートについて詳しく見ていきましょう。
ANA、JALともにファーストクラスの座席配置は1-2-1で2列の合計8席なので、シートの大きさはほぼ同じです。
違いはシート周辺にあります。ANAはラウンジ同様パーティションを高くして他の人から見られないような作りのシート。ANAファーストクラスシートをオフィスみたいなシートと表現する人もいます。
ご覧の通り窓4つ分のファーストクラスなのに、実際は窓1つしか使えません。
一見パーティションが高く窮屈に感じてしまうんでは?と思う人もいると思いますが、慣れてしまえば非常に居心地にいいスペースです。窮屈には感じません。
足元スペースはこのメタルがあるためJALに比べると若干狭く感じます。
これがシートに座った状態で見える景色です。シート1つにつき1つしか窓が開けられていませんでした。その窓を見るには前かがみにならないといけません。
シートコントロールは上下左右自在にコントロールができるため、自分の好きなポジションを見つけれること間違いなし
小さい収納スペースがたくさんあるのがANAファーストクラスの特徴です。正直1つ1つが小さすぎてあまり使えません
足置き場の一部が収納スペースとなっているのは斬新です。サイズが小さいため、入れれるものが限られてしまいますが。
通路側の収納スペースにジャケットをかけることができます。
これ、座った状態で窓を見ているんですが、リラックスしながら窓は見えませんでした。 ちなみに、パーティションが高く光をブロックしているため、記念写真を撮ろうとしても上手にとれません。
シートの上に西川のエアーというマットレスパッドを敷いて、快適ANAファーストベッドの出来上がりです。
JALファーストクラスシートは通路側だけにパーティションを使い、窓側には使わないスタイルで光を遮らないので機内が明るいのが特徴です。
機内が明るく、パーティションが少ないので広々している印象を受けます。
足元スペースはANAのようにメタルがむき出しになっていないため、その分広い作りとなっています。
窓側にパーティションがない代わりに、収納スペースがたくさんあります。サイドにこれだけの収納スペースがあればスマホ、カメラ、財布、パスポートなど余裕で入ります。