【お金を使う時に持っておいた方がいい判断基準】
3日ほど前、映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケットを応募者全員にプレゼントするキャンペーンをスタートさせて、すでに4万名を超える応募があったんです。
これを受けて、「電通すごい」とか「東宝ヤバイ」とか「吉本本気」といった声がチョイチョイあるのですが、西野の名誉の為に言わせていただくと、これ、別に、電通さんや東宝さんや吉本興業といった大きな会社が推し進めている企画ではなくて、【西野亮廣】が個人でやっているんです。
忘れられないように、もう一度言いますが、これは「西野の自腹」なんです。
その自腹が、現時点で「チケット代×40000人」です。
適当に計算してみてください。
ちなみに今日もまだ募集しているので(ヤケクソ!)、ここから、まだ増えると思うのですが、個人で払うには結構な額だと思います。
応募はコチラまで→https://poupelle.com/
今日は、この買い物が「高い」か「安い」かを考えたいと思います。
僕はこんな仕事をしているので、必ず予算の問題がつきまとうんですね。
個展をする時なんかは、基本、当初の予算を二周りぐらい上回るので、よく会社が死にかけているんですけど、そんな活動をずっとしていると見えてくるお金のルールがあります。
それは……
「お金は上手に使うと、動かせる額が大きくなる」
ということです。
なので、プロジェクトを受け持っている後輩(つまり予算内でプロジェクトを遂行しなけれないけない立場にある人間)には、「お金を貯めるな。積極的に上手く使え」といっています。
ゴールは彼らが取り扱うプロジェクトが大きくなって、彼らが大きな影響力を手にいれて、彼らがたくさんの人を楽しませて、たくさんの人を助けることなので動かせる予算は大きい方がいい。
そんなことを踏まえて、今回の炎の自腹企画「映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケットを応募者全員にプレゼントするキャンペーン」が高かったか安かったか……というところなんですけども、「ちょっと分からない」です。
ぶっちゃけ、まだ分からない(笑)
高い買い物になるかもしれないし、安い買い物になるかもしれないし、「どっちにでも転ぶなぁ」といったところです。
一つ確かなことは、「どっちかには転ぶ」というところですね。
これが凄い大事だと思っていて、「どっちにも転ばない買い物」ってあるじゃないですか?
現代において、これが一番無駄遣いだと思っています。
ここにきて、ようやくクラウドファンディングが一般化しました。
#毎度おせーよ
要するに、「心意気」みたいなものが買われやすくなった。
世の中の為にとか、皆を楽しませる為に、「バーン!」とお金を出して、「死んだ〜!」とチャーミングに言えたら、「もう、しょうがねぇな」みたいな感じで助け舟を出してくれる人が出てくる。
出てきやすくなった。
もちろんチャーミングでコーティングするというのが大前提ですが、派手に転ぶと、ここの関係が買えるので、その買い物はそこまで高くない。
一方で、どっちにも転ばない選択って、安全策のようで、まわりが助け舟を出す機会を切り落としているので、ちょっと高い。
ここから少し本質的な話になるんですが、基本的に「教育」というのはコケないようにアテンドしていくじゃないですか。
「自立できる人間が正解」みたいなノリで。
実は、それって今の時代、結構なリスクだなぁと思っていて、今、どう考えたって、一人で戦う人間よりも、まわりが助けたくなる人間の方が強い。
予算も集まるし、知識も知恵も集まる。
「教育」というものに、オンライン互助の仕組みが組み込まれていないのは、結構、致命的だと思っています。
仕事柄いろんな人と会いますが、一人で生きている人の知識量って絶望的です。
自分の脳ミソに情報を入れてくれる人が自分一人しかいないのは、かなり分が悪い。
知識だけじゃなくて、お金の問題もそうなのですが、やっぱ「助け舟を出したくなるヤツ」が、今、圧倒的に強い。
話を戻します。そして、一言でまとめます。
お金を使う時の判断基準として、「高い」「安い」以外に、「この使い方は、助け舟を出したくなるのか否か」という基準を持っておいた方がいいと思います。
西野亮廣(キングコング)
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino
[the judgement standards that you should have when you use money]
About 3 days ago, I started a campaign to present the movie ticket of the movie ′′ a in town ′′ to all the applicants, and there was already over 4 million applications.
With This, there is a voice that says ′′ Dentsu amazing ′′ and ′′ Toho crazy ′′ and ′′ Yoshimoto serious," but if you let me say it for the honor of nishino, it's not dentsu-San and toho-San It's not a plan that a big company such as yoshimoto kogyo is pushing, but ′′ Ryo Nishino ′′ is doing it personally.
I'll say it again so I can't forget, but this is ′′ Nishino's streamline
The Streamline is ′′ ticket teenager x 40000 people ′′ at the moment.
Try to calculate it properly.
By the way, I'm still hiring today, so (desperation! ), I think it's still going to increase from here, but I think it's a pretty good amount to pay personally.
APPLY HERE → https://poupelle.com/
Today, I would like to think about whether this shopping is ′′ expensive ′′ or ′′ cheap
I'm working like this, so I'm sure to have a budget problem.
When you do a solo exhibition, the basics, the first budget is about two around the corner, so the company is often dying, but there is a rule of money that you see that you are going to be able to do such an activity.
It's......
′′ when you use money well, the amount you can move will be bigger ′′
That's what it means.
So, for juniors who have a project (that is, people who are in position to have to perform a project in the budget)," don't save money. I'm going to use it positively
The goal is that the project they handle is bigger, and they have a big influence, and they make fun of a lot of people, and help a lot of people, so the budget that can move is better.
Based on such a thing, this time's flame streamline project ′′ the campaign to present the movie ticket of the movie ′′ a town ′′ to all the applicants ′′ was expensive or cheap...... but," I don't know a bit
I still don't know what to do lol
It might be a high shopping, and it might be a cheap shopping, and it's about to fall in both of them,"
One thing for sure is," it's going to fall in either way,"
I think this is really important, isn't it ′′ shopping that doesn't fall in either,"
In Modern times, I think this is the most waste.
Here we come, crowdfunding has finally become general.
#毎度おせーよ
In other words, something like ′′ Spirit ′′ has become easier to buy.
For the world, to entertain everyone, I put money out with ′′ barn!" and ′′ dead!" and I'm charming," I feel like I'm going to have a good time," I'm not going to be able to do it anymore," The one who will give me a favor is coming out.
It's easier to come out.
Of course it's a charming coating, but when you fall fancy, you can buy the relationship here, so the shopping is not expensive.
Meanwhile, the choice that doesn't fall in either is like a safety plan, and it's a bit expensive because it's cutting off the opportunity to put out the help around.
It's going to be a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of
With Nori like ′′ Independent people are correct
Actually, it's a lot of risk in the current era, and now I think about it, and the people who want to help around me are stronger than the people who fight alone.
Budgets come together, knowledge and wisdom gather.
′′ Education ′′ is pretty deadly that the workings of online mutual assistance are not built in.
I meet all kinds of people at work, but the knowledge of people living alone is hopeless.
It's pretty bad that there's only one person who can put information in my brain.
It's not just knowledge, it's also a problem of money, but the ′′ one who makes you want to put out a favor ′′ is now overwhelmingly strong.
I'll bring back the story. And I'll put it together in one word.
As a standard of judgement when using money, besides ′′ high ′′ and ′′ cheap "" I think it's better to have the standard of ′′ how to use this to make a favor,"
Ryo Nishino (King Kong)
▼ an article about the latest entertainment business of ryo nishino (1 articles = 2000 to 3000 characters) can be read every morning online salon (almost mail magazine) is here ↓
https://salon.jp/nishinoTranslated
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅Japanese Dai-san in BKK / Thai Study,也在其Youtube影片中提到,1-8 save เรา save ではなく save เรา save หมอ というプロジェクトでした。こちらが主催者の方です↓ https://www.facebook.com/Teepsuwan.T/ 今回取り上げたニュースで気になる項目はこちらでチェックできます。↓ https://da...
「save プロジェクト」的推薦目錄:
- 關於save プロジェクト 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的精選貼文
- 關於save プロジェクト 在 五十嵐幸子 Sachiko 撒醬 Facebook 的精選貼文
- 關於save プロジェクト 在 亞實 Ami Facebook 的精選貼文
- 關於save プロジェクト 在 Japanese Dai-san in BKK / Thai Study Youtube 的最佳解答
- 關於save プロジェクト 在 PDRさん Youtube 的最佳解答
- 關於save プロジェクト 在 PDRさん Youtube 的最讚貼文
- 關於save プロジェクト 在 Save Japan Project | Chiyoda-ku Tokyo - Facebook 的評價
save プロジェクト 在 五十嵐幸子 Sachiko 撒醬 Facebook 的精選貼文
我和亞實2年前拍觀光宣導影片的「宮城縣大崎市」利用的旅館旅館大沼 得到米其林星級唷🤩‼️✨
而且,現在還有做3年有效的優惠券計畫,歡迎大家點連接購買券唷✨
真的是非常懷念,我也一定還要再去😭‼️‼️
https://save-ryokan.net/inn/sp_ohnuma/?fbclid=IwAR26yAkkyniF8WY9On6K0-hoa1nd71SXobhoDDtmfXRmPcksiF_38CKVpWQ
🔺🔺🔺🔺🔺
私と亜実ちゃんが2年前に、宮城県大崎市の観光PR動画の撮影の際にお世話になった旅館大沼さん
が、ミシュラン星も獲得され今ではプロジェクトで3年間有効のチケットも発売されています!!🤩
是非URLからお買い求めください✨
本当に思い出が沢山詰まった場所で、私もまた必ずいきます😭‼️
save プロジェクト 在 亞實 Ami Facebook 的精選貼文
【一起支持吧!/一緒に応援しましょう!】
今天要分享一下我很喜歡的宮城縣鳴子溫泉鄉的旅館大沼正在參加的特別活動♨️
是「現在」可以買「3年有效」的旅館利用券🎫
這旅館我以前在宮城縣大崎市拍攝工作的時候利用的,可以點進去看一下「 #亞實撒醬鳴子溫泉女子旅 」🥰🌸
我們本來今年4月底要去宮城縣度蜜月,當然有預約了這裡旅館大沼,不過因為有這次的疫情,結果都取消了⋯😭😭😭
後來認識了這次的活動,馬上購買了利用券支持旅館💪
購買方式只有日本銀行付款,完全不會日文的話應該會很困難參與這次活動(因為這網站全日文)⋯
所以會日文的,喜歡溫泉的,想去宮城縣鳴子溫泉鄉的,想吃日本東北美食的,對旅館大沼有興趣的,歡迎一起來支持吧!!!💪❤️❤️❤️
今日は、宮城県鳴子温泉郷にある大好きな旅館大沼さんが今参加されているプロジェクトをシェアさせてください♨️
それは、「今」買える「3年間有効」の旅館利用チケット🎫
こちらの旅館は、以前宮城県大崎市での撮影のお仕事の際に利用させていただきました。
ぜひ「 #亜実幸子鳴子温泉女子旅 」←タップして見てみてください🥰🌸
元々今年の4月末にハネムーンで宮城県を訪れる予定で、もちろんこちらの旅館大沼さんに予約もしていました!
ただコロナのせいで、全てキャンセルに…😭😭😭
その後このプロジェクトを知り、利用チケットを購入することで、旅館を応援させていただきました💪
支払い方法は銀行振り込みのみ、サイトは日本語のみ対応です🇯🇵
日本語のできる方、温泉が好きな方、宮城県鳴子温泉郷へ行きたい方、東北地方のご当地グルメが食べたい方、そして旅館大沼さんに興味のある方は、ぜひぜひ一緒に応援しましょう!!!💪❤️❤️❤️
♨️ 旅館大沼
https://save-ryokan.net/inn/sp_ohnuma/?fbclid=IwAR26yAkkyniF8WY9On6K0-hoa1nd71SXobhoDDtmfXRmPcksiF_38CKVpWQ
save プロジェクト 在 Japanese Dai-san in BKK / Thai Study Youtube 的最佳解答
1-8 save เรา save ではなく save เรา save หมอ というプロジェクトでした。こちらが主催者の方です↓
https://www.facebook.com/Teepsuwan.T/
今回取り上げたニュースで気になる項目はこちらでチェックできます。↓
https://daijirok-jp.com/20200514_mokuji/
ブログには最新まとめを記載していますので宜しければそちらもどうぞ
タイの新型コロナについての出来事、時系列まとめとグラフ↓
https://daijirok-jp.com/20200000_corona_jikeiretsu_matome/
この動画は、自身のタイ語の勉強と、タイの状況を知りたいというリクエストを元に作成しています。動画という体裁ですが、ほぼ音声だけのコンテンツなのでラジオとして洗濯物でもたたんでる時にお聞きいただけます。
- - - -使用機材とソフトウェア- - - -
iPhone11
iPhone用マイク https://amzn.to/2LUidAp
三脚部屋用 https://amzn.to/2I77cIH
照明 https://amzn.to/2HOutM2
iPhone用動画編集ソフト
https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008?mt=8
- - - -
🌏だいさんのプロフィール
https://daijirok-jp.com/profile/
- - - -
🌏ユーチューブチャンネル
日本語タイ語:Vlog Day Sun Thailand
https://www.youtube.com/channel/UCMp96ys-f-_Z3dcAzCvUBHg
タイ語:ช่องของไดซัง - คนญี่ปุ่นรักเมืองไทย -
https://www.youtube.com/channel/UCj37Qbf0DBWXMjfRqHYqksQ
日本語:バンコク在住ダイさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJnoqD7400BIsHqq_ilzRVw
- - - -
🌏ブログ:タイざんまい(タイ生活雑記)
http://daijirok-jp.com
🌏ブログ:タイスタディ(タイ語の解説)
https://thaistudy.net/
🌏ツイッター:
https://twitter.com/daijirok_jp
🌏フェイスブック:
https://www.facebook.com/daijirok.jp/
- - - -
📱タイ語日本語併記のラインスタンプ販売中です。
日本に興味があるタイ人とのやり取りに便利(のはず)。
宜しくお願いします。
🐻クマのブルー 楽しい日常生活 日本語タイ語
https://store.line.me/stickershop/product/1188557/ja
🐻クマのブルー 楽しい職場(日本語タイ語)
https://store.line.me/stickershop/product/1137283/ja
今回取り上げたニュースで気になる項目はこちらでチェックできます。↓
https://daijirok-jp.com/20200514_mokuji/
ブログには最新まとめを記載していますので宜しければそちらもどうぞ
タイの新型コロナについての出来事、時系列まとめとグラフ↓
https://daijirok-jp.com/20200000_corona_jikeiretsu_matome/
この動画は、自身のタイ語の勉強と、タイの状況を知りたいというリクエストを元に作成しています。動画という体裁ですが、ほぼ音声だけのコンテンツなのでラジオとして洗濯物でもたたんでる時にお聞きいただけます。
- - - -使用機材とソフトウェア- - - -
iPhone11
iPhone用マイク https://amzn.to/2LUidAp
三脚部屋用 https://amzn.to/2I77cIH
照明 https://amzn.to/2HOutM2
iPhone用動画編集ソフト
https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008?mt=8
- - - -
🌏だいさんのプロフィール
https://daijirok-jp.com/profile/
- - - -
🌏ユーチューブチャンネル
日本語タイ語:Vlog Day Sun Thailand
https://www.youtube.com/channel/UCMp96ys-f-_Z3dcAzCvUBHg
タイ語:ช่องของไดซัง - คนญี่ปุ่นรักเมืองไทย -
https://www.youtube.com/channel/UCj37Qbf0DBWXMjfRqHYqksQ
日本語:バンコク在住ダイさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJnoqD7400BIsHqq_ilzRVw
- - - -
🌏ブログ:タイざんまい(タイ生活雑記)
http://daijirok-jp.com
🌏ブログ:タイスタディ(タイ語の解説)
https://thaistudy.net/
🌏ツイッター:
https://twitter.com/daijirok_jp
🌏フェイスブック:
https://www.facebook.com/daijirok.jp/
- - - -
📱タイ語日本語併記のラインスタンプ販売中です。
日本に興味があるタイ人とのやり取りに便利(のはず)。
宜しくお願いします。
🐻クマのブルー 楽しい日常生活 日本語タイ語
https://store.line.me/stickershop/product/1188557/ja
🐻クマのブルー 楽しい職場(日本語タイ語)
https://store.line.me/stickershop/product/1137283/ja
今回取り上げたニュースで気になる項目はこちらでチェックできます。↓
https://daijirok-jp.com/20200514_mokuji/
ブログには最新まとめを記載していますので宜しければそちらもどうぞ
タイの新型コロナについての出来事、時系列まとめとグラフ↓
https://daijirok-jp.com/20200000_corona_jikeiretsu_matome/
この動画は、自身のタイ語の勉強と、タイの状況を知りたいというリクエストを元に作成しています。動画という体裁ですが、ほぼ音声だけのコンテンツなのでラジオとして洗濯物でもたたんでる時にお聞きいただけます。
- - - -使用機材とソフトウェア- - - -
iPhone11
iPhone用マイク https://amzn.to/2LUidAp
三脚部屋用 https://amzn.to/2I77cIH
照明 https://amzn.to/2HOutM2
iPhone用動画編集ソフト
https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008?mt=8
- - - -
🌏だいさんのプロフィール
https://daijirok-jp.com/profile/
- - - -
🌏ユーチューブチャンネル
日本語タイ語:Vlog Day Sun Thailand
https://www.youtube.com/channel/UCMp96ys-f-_Z3dcAzCvUBHg
タイ語:ช่องของไดซัง - คนญี่ปุ่นรักเมืองไทย -
https://www.youtube.com/channel/UCj37Qbf0DBWXMjfRqHYqksQ
日本語:バンコク在住ダイさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJnoqD7400BIsHqq_ilzRVw
- - - -
🌏ブログ:タイざんまい(タイ生活雑記)
http://daijirok-jp.com
🌏ブログ:タイスタディ(タイ語の解説)
https://thaistudy.net/
🌏ツイッター:
https://twitter.com/daijirok_jp
🌏フェイスブック:
https://www.facebook.com/daijirok.jp/
- - - -
📱タイ語日本語併記のラインスタンプ販売中です。
日本に興味があるタイ人とのやり取りに便利(のはず)。
宜しくお願いします。
🐻クマのブルー 楽しい日常生活 日本語タイ語
https://store.line.me/stickershop/product/1188557/ja
🐻クマのブルー 楽しい職場(日本語タイ語)
https://store.line.me/stickershop/product/1137283/ja

save プロジェクト 在 PDRさん Youtube 的最佳解答
面白いと思ったら高評価してね(^-^)
【他のチャンネル/Other Channels】
セカンドチャンネル/Second Channel
https://goo.gl/b8Ra5Y
My English channel
http://www.youtube.com/justduncannohiro
マインクラフトチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1P4bhgX_7EdUAit3tLDF1g
バカップル動画/Bacouple Channel
http://www.youtube.com/user/BaCouple
【SNSなど/Mah Links】
チッター/Twitter
https://twitter.com/PDRnotPDS
インスタ/Instagram
https://www.instagram.com/duncanthegreat
フェイスブック/Facebook
https://www.facebook.com/REALPDRsan
♪
エンディング音楽by/Outro by Oliver Green
http://www.facebook.com/HurricaneKids
Kevin MacLeod
https://incompetech.com/

save プロジェクト 在 PDRさん Youtube 的最讚貼文
面白いと思ったら高評価してね(^-^)
PDR Sucks スウエット
https://suzuri.jp/PDRsan
Plan B: Defamation of Strickland Banks
https://amzn.to/2KSYLmP
PDRさんの使ってるカメラ
https://amzn.to/2HBFaWH
使ってるカメラのマイク
https://amzn.to/2S6zs3i
(Amazonアフィリエイトリンクでござる)
【他のチャンネル/Other Channels】
セカンドチャンネル/Second Channel
https://goo.gl/b8Ra5Y
My English channel
http://www.youtube.com/justduncannohiro
マインクラフトチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1P4bhgX_7EdUAit3tLDF1g
バカップル動画/Bacouple Channel
http://www.youtube.com/user/BaCouple
【SNSなど/Mah Links】
チッター/Twitter
https://twitter.com/PDRnotPDS
インスタ/Instagram
https://www.instagram.com/duncanthegreat
フェイスブック/Facebook
https://www.facebook.com/REALPDRsan
♪
エンディング音楽by/Outro by Oliver Green
http://www.facebook.com/HurricaneKids
Kevin MacLeod
https://incompetech.com/

save プロジェクト 在 Save Japan Project | Chiyoda-ku Tokyo - Facebook 的推薦與評價
Save Japan Project、千代田区 - 「いいね!」744件 · 1人がチェックインしました - 希少生物種の保全活動に参加して日本の自然を守ろう! ... <看更多>