まとめ
防犯カメラは単独で使えるIPカメラと、DVRという専用レコーダーに録画するタイプの2種類がある。
IPカメラには屋外防水と屋内用、それぞれ首振りやズーム(PTZ パン チルト ズーム)のできるタイプと出来ないタイプがある。
DVRにはアナログ接続と、ネットワーク接続の2種類がある。基本的に固定カメラでPTZのカメラは無い。
DVRにはAHDという規格があり、カメラからデッキへの接続の互換性に優れて安価で種類も豊富。おすすめだが有線のみ。
ネットワーク接続のものはNVRと言われる。NVRはカメラとデッキの互換性が低く、種類が少なく高価。基本的に専用のカメラのみになる。無線仕様カメラがNVRには存在するが自分の手に入れたものは使い物にならなかった。
僕が買ったカメラたち
AHD DVR(HDDなし
https://amzn.to/2F8kBwL
上記のデッキで使えるカメラ
https://amzn.to/2Hocb85
最強IPカメラ 防水PTZつき ただし高い
https://amzn.to/2TNg9wN
PTZなし固定 五千円以下と比較的安価
https://amzn.to/2HlNrxg
屋内用IPカメラ 基本的にどれでも同じSDカードなしが多いが下記URLのものはついてる
https://amzn.to/2TQBo0C
無線NVR機 オススメしない
むしろ電波が強くて駐車場まで壁を挟んでも本当に飛ばせるものがあるなら教えて欲しい
長い話をまとめると以上!
