ヤクシニー / ガホンガスの強化育成例動画です、両方とも効果時間は短いものの、「ブレイブ、フェイス、ガッツ、ベール、プロテス、シェル」をまとめて味方全体にかけてくれる、[熱情の踊り]がありますので、重宝です、すぐに全体強化されるので、タイムアタックで利用される事も多い。
入手方法:
ヤクシニー:ヴァイルピークス010年
ガホンガス:ヤシャス山010年
最終能力:
赤:開始時ATB完全
黄:魔法攻撃+35%
黄:魔法耐性+36%
白:オートヘイスト
白:4属性耐性+30%
白:各種異常効果短縮
白:HP+30%
白:状態異常耐性+40%
白:物理耐性+36%
白:オートフェイス
-ガホンガスは+1個ご自由に-
ヤクシニーとガホンガスどちらがいいのか:
ヤクシニーは魔攻約1000、ただしENHボーナス無し。
ガホンガスは魔攻約970、ENHボーナス有り。
持続時間の差はガホンガス>ヤクシニーで約3秒差。
「誤差」としても片づけられるが、ここはガホンガスをお勧めする。
常に維持したいと考えた時、この3秒は結構気になる。
*強化を延々と持続させるには:
・できればEEEでシンクロ技を使用。(2~4秒延長)
・ヒュプノクラウン(重式推奨)を装備。
・グッドタイムによりフェイス・ブレイブなどの効果を延長。
======================
育成手順:
1)レベル上げ
【魔法成長の場合】
ヤクシニーはLv70
→Lv11、21は万能上げ。
ガホンガスはLv99
→Lv1~61、66は万能上げ。
ボーナスは『ATBレベルアップ』を選択。
生命成長の場合は下のリングしたページで参照。
2)必要なアビリティを付ける
※ガホンガス育成例で掲載。ヤクシニーも同様
1、上で育てた「ガホンガス」←「ケダチクLv33」で黄「魔法攻撃+20%」白「4属性耐性+30%」他
2、上記の「ガホンガス」←「ネクローシスLv72」で白「HP+30%」「各種異常耐性+40%」他
3、上記の「ガホンガス」←「トンベリLv22」で黄「魔法攻撃+35%」
4、上記の「ガホンガス」←「デスゲイズLv32」で黄「魔法耐性+36%」
⇒「グッドタイム」を閃く
5、上記の「ガホンガス」←「メタルサボテンLv45」で白「オートフェイス」
6、上記の「ガホンガス」←「サハギンプリンスLv45」で白「オートヘイスト」
⇒「ブレイガ」「フェイガ」を継承。
7、上記の「ガホンガス」←「コチューLv24」で白「各種異常効果短縮」等
⇒プロテス等は不要。スタートボタンで選択終了。
8、上記の「ガホンガス」←「緑チョコボLv48※1」で白「物理耐性+36%」
※1:タバスコガマLv68でも代用可
9、上記の「ガホンガス」←「オアンネスLv20」で「エンブリザ」「エンサンダ」継承
10、上記の「ガホンガス」←「あまのじゃくLv1」で「エンファイ」継承
11、上記の「ガホンガス」←「ガンコナーボスLv1」で「エンエアロ」継承
完成。
詳しくの強化育成例説明や考察は松風さんのブログ(トロフィー攻略DE.com)に:
http://blog.game-de.com/ff13-2/f132-mons-yaku-gaho/
======================
- プレイヤー : オメガ
- PSN : Omega2007
- ゲームタイトル: Final Fantasy XIII-2 (日本版)
- 発売日: 2011年12月15日 (日本)
- タイプ : RPG + Action
- ESRB : Cero B
- Publisher(s) : SquareEnix (Japan)
- Capture Device : Hauppage HD-PVR -
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eBH-KrObKx0/hqdefault.jpg)