今日はiCloudのセキュリティー関連で海外のApple信者たちが暴れてる件について解説するよ。これはAppleとアメリカ政府(FBI)の連携の中で生じている問題です。アメリカに住んだことある人はわかると思いますけど、大きいニュースにならないようなレベルでの銃撃事件を含めると、本当定期的にテロや大量射殺事件とかがおきるんですよね。大きい事件になるとFBIがうごくんですが、その中でFBIからAppleに対して犯人のiCloud情報を提供させたりなど連携が発生します。2019年の前半だけで18000回の問い合わせがあったそうです。
今回話題になったのが、AppleがiCloudのEnd-to-end encription化する予定を中止したというニュースです。ご存知ない方も多いかと思いますが、iCloudの情報はAppleもアクセスできるようになっていて、必要があればユーザーの許可なしでデータにアクセスできるんですよね。アップルは今後はEnd-to-End Encriptionでアクセスできないようにすると予定していたみたいですが、FBIからの圧力でそのプランを中止したそうです。つまりどういうことかというとFBIから”正統”な問い合わせがあればアップルはユーザーの情報を提供するということです。何が正統かどうか定義がないので、実質FBIのやりたい放題だとおもっても良いと思います。アップルにとっちゃアメリカ政府は中国との貿易摩擦をコントロールしてくれるからなるべくヘコヘコ言うこと聞いておいた方が今後都合のいいことが多いってのもありますからね。
これを受けて一部のアップルユーザーがアップルは信用できねーだの、iCloudは信用できない、危険だとか色々いってるわけですね。まー両方の気持ちわかるからなんとも言えないなーとおもいましたが、アップルのマーケティングが極端にプライバシー保護よりなので、それを加味するとアップルのコミュニケーションが曖昧だったってのは思いますね。What happens on your iphone, stay on your iphoneとか言われたらそりゃエンクリプションしてくれてるだととおもっちゃいますよね。
みなさんはどうおもいますか?ご意見お聞かせください!
#iCloud #アイクラウド #アップル #Apple #プライバシー
参考:
https://uk.reuters.com/article/us-apple-fbi-icloud-exclusive/exclusive-apple-dropped-plan-for-encrypting-backups-after-fbi-complained-sources-idUKKBN1ZK1CT
動画じゃ見れない限定最新テック・リーク情報:https://note.com/ytr_note
オリジナルグッズ:https://teespring.com/en-GB/stores/yusukes-tech-room-2
ビジネス関連の連絡先:yusuketechroom@gmail.com
---------機材一覧---------
メインカメラ
動画様カメラ本体:https://amzn.to/2XaLSdV
超万能レンズ:https://amzn.to/2FDFCAi
夜もばっちり暗所用レンズ:https://amzn.to/2FvXn4H
メインカメラ用マイク:https://amzn.to/2Lpnn5i
写真用カメラ
カメラ本体(サムネ用):https://amzn.to/2RB2KnW
最強広角ズームレンズ:https://amzn.to/2RHhr91
ポートレートレンズ:https://amzn.to/2XaLSdV
超使えるドローン:https://amzn.to/2IQ4maB
お気に入りアクションカメラ:https://amzn.to/2RFsQpH
動画編集用パソコン:https://amzn.to/2RFsQpH
動画編集用モニター:https://amzn.to/2FOsnx5
動画編集用スピーカー:https://amzn.to/2FCvms3
---他のYouTubeチャンネル---
1. Yusuke MURAMATSU(ロンドン生活):https://www.youtube.com/channel/UCKgnbSnKsN1F_1lWTSTJW6A
2. Yusuke’s Studio(動画編集関連): https://www.youtube.com/channel/UC6hdhOZx_2UR5bR5rUCD4Aw
Search