=================================
英語で勤務期間を伝える際の定番表現2パターン
=================================
社会人になると、「この会社でどのくらい働いているんですか?」と聞かれることがよくあると思いますが、そんな時、英語ではどのように返答していますか?日本ではnew employee、new hire、new recruitなどの表現を使っている人をたまに見かけますが、これらの表現は実はネイティブの間では殆ど使われません。そこで今回は、多くのネイティブが使っている代表的な表現2つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) This is my _____ year.
→「入社◯◯年目です」
--------------------------------------------------
日本語の「入社◯◯年目です」に相当する表現で、英語ではこの言い方で表現するのが一般的でしょう。入社1年目であれば、「This is my first year」、2年目であれば「This is my second year」のように、myとyearの間に勤務年数(序数)を入れるだけでOKです。
✔英語では、1年目のことを「Rookie」や「Freshman」と表現すると聞いたことがある人もいるかも知れませんが、これは仕事(会社)においては使わないので気をつけましょう。「Rookie」は、高校や大学の部活入部1年目およびプロ選手1年目など、基本的にスポーツ選手に対して使われます。そして、「Freshman」は、高校と大学の1年目(1年生)の学生に対して使われます。
<例文>
I started working there 6 months ago. It's still my first year.
(6ヶ月前にそこで働き始めたところで、入社してまだ1年目です。)
I've been here for a while now. This is my 10th year.
(ここで働き始めてもうだいぶ経ちます。入社10年目です。)
〜会話例〜
A: How long have you been working here?
(ここで働いてどのくらいになりますか?)
B: This is my third year.
(3年目です。)
--------------------------------------------------
2) I've been (working) here for _____ year(s).
→「ここで_____年間働いています」
--------------------------------------------------
この表現は、「◯◯年ここで働いています」を意味し、上記と同様、ネイティブの会話でよく耳にする言い方です。beenの後のworkingについては、話し相手が仕事の話をしていることがわかっているのであれば、あってもなくてもどちらでも意味は全く同じです。ちなみに勤務年数をforとyearの間に入れる際、OnceやSecondなどの序数ではなく、oneやtwoなど普通の数字になるので気をつけましょう。
✔「here」の代わりに「with 会社名」でもOK。
<例文>
I've been with ABC Inc. for 7 years.
(ABC株式会社では7年間働いています。)
I've only been with them for less than a year. I still have a lot to learn.
(そこで働き始めて、まだ1年も経っていません。まだまだ学ぶことが沢山あります。)
〜会話例〜
A: How long have you been working for Starbucks?
(スターバックスで働いてどのくらいになるんですか?)
B: I've been with Starbucks for about 5 years now.
(スターバックスに入社して、約5年になります。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=17262
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【偏差値30から早慶上智に受かる方法line@で教えてます】@921lkwjv でID検索!QRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM 下記のレジュメも参考にしてください。詳しく解説します。後編はこちらです⇒https://youtu.be/tMvhD3R...
かっこいい単語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Going to」と「About to」を適切に使い分けていますか?
=================================
今後の予定を伝える時、「(be) going to」と「(be) about to」のフレーズがよく使われますが、それぞれのニュアンスの違いについてはご存知ですか?とても簡単な違いなので、適切に使い分け出来るようになりましょう。
--------------------------------------------------
1) Going to _____
→「〜をします」
--------------------------------------------------
“Going to”は、未来系を示す時に使われる表現で「〜をします」を意味します。但し、漠然とした未来を示し(明確に示さない限り)、聞き手はその出来事をいつするのか分かりません。例えば、「I'm going to do my homework.」は「宿題をします」を意味しますが、今すぐ宿題をするのか、1時間後にするのか、聞き手は判断することはできません。
✔「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」、「next month(来月)」などと合わせて使い、具体的な時期を示すことができます。
✔「I was going to _____」のように過去形で使う場合、「〜をしようと思っていた」を表し、何かをする意図はあったが結局しなかった(できなかった)意味合いとして使われることが多いです。
<例文>
I'm going to clean my room.
(部屋の掃除をします。)
He's going to give a speech in one hour.
(彼は一時間後にスピーチをします。)
I was going to call you but I didn't have reception.
(電話をしようと思っていたのですが、圏外でかけられませんでした。)
--------------------------------------------------
2) About to _____
→「これから〜をします・これから〜しようとするところ」
--------------------------------------------------
“About to”は「今すぐ〜をする」や「まさに〜をしようとするところ」のように、何か出来事をこれからする、若しくはしようとする事を強調したい時に使われるフレーズです。例えば、「I'm about to do my homework.」は「これから宿題をしようと思っています」と「今」宿題を始めるニュアンスが含まれます。
✔“About to”は「今すぐ」を強調するので、「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」を加えると矛盾したことを言うことになるので注意しましょう。
✔「今すぐ」をより強調したい場合は“Just”を加え、「just about to(今ちょうど〜をするところ)」と表現します。
✔“I was (just) about to”と過去形で表現する場合「今まさに〜をするところでした」を意味します。
<例文>
I'm about to clean my room.
(これから部屋の掃除をします。)
He's about to give a speech.
(彼は今スピーチをするところです。)
I was just about to call you. How's it going Mike?
(今ちょうど電話をするところでした。マイクさん元気?・・・【状況】マイクさんに電話をかけようと思ったその時に、マイクさんから電話がかかってきた。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=8092
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かっこいい単語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Hurt」を口にしよう
=================================
英語を話す際に「Hurt」という単語を口にしますか?「傷つける」や「痛む」と単語の意味だけは理解しているけど、会話ではほとんど口にしない・・・なんて方も多いのでは?今回のコラムでは、ネイティブもよく口にする「Hurt」を使った代表的な言い回しを4つご紹介します。簡単に使える表現ばかりなので、ぜひこの機会にマスターして表現の幅を広げましょう!
--------------------------------------------------
1) It doesn't hurt to _____
→「〜しても損はない / 〜してみたら」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「〜をしても痛くない」ですが、ニュアンス的には「〜しても問題ない、損はない」と言う意味としてよく使われます。人に何かを勧める時や提案する時の「〜してみたら?」の意味としても用いることもあります。基本的に何かをすることによってプラスの結果に繋がるニュアンスが含まれます。
例えば、アニメを見て日本語を勉強しようか迷っている外国人の友達に対し、「It doesn’t hurt to watch anime. Actually I think it’s a great way to study Japanese.(アニメを見ても損はないよ。実際、とても良い勉強法だと思うし。)」という具合に使うことができます。
✔「It doesn’t hurt to ask」や「It never hurts to ask」で「聞くだけ聞いてみたら」を意味する。
✔「It won’t hurt」や「It can’t hurt」と表現してもOK。
<例文>
I know you like your English teacher but it doesn't hurt to take lessons from other teachers.
(今の英語の先生を気に入っているのは分かるけど、他の先生のレッスンを受けてみるのも悪くないんじゃないかな。)
I know that he's really busy with work but it never hurts to ask. He might help you out.
(彼は仕事でとても忙しいけど、聞くだけ聞いてみたら?手伝ってくれるかもよ。)
It won't hurt to try. That's the only way you'll find out.
(とりあえず、やってみたら?やっとみないと分かんないし。)
--------------------------------------------------
2) Hurt someone's feelings
→「人の気持ちを傷つける」
--------------------------------------------------
嘘をついたり、ひどいことを言ったり、裏切ったりして相手の気持ちを傷つけることを「Hurt someone’s feelings」と言います。Hurtは身体的、そして精神的な痛みの両方に対して使うことができ、一般的に人を悲しませる意味合いが込められています。
✔「私は〜に傷ついた」は「I was hurt by _____.」と表現する。
<例文>
Why did you lie to her? You really hurt her feelings.
(なんで彼女に嘘ついたの?彼女をすごく傷つけてるよ。)
I'm sorry if I hurt your feelings. I didn't mean it.
(もし、あなたを傷つけたんだったら、ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。)
I can't believe you made fun of me in front of everyone. I was hurt by that.
(みんなの前で私のことを馬鹿にするなんて信じられない。傷ついたよ。)
--------------------------------------------------
3) Hurt one's chance to/of _____
→「~するチャンスを駄目にする」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「チャンスにダメージを与える」ですが、一般的に「チャンスをダメにする」や「好機を妨げる」などの意味としてよく使います。例えば、プロ野球のドラフトに選ばれるくらい才能がある高校球児がスキャンダルに巻き込まれた際、「That incident is going to hurt his chances of getting drafted.(あの事件のせいで、彼のドラフト選抜のチャンスはダメになるだろう)」という具合に使われます。
✔「イメージダウン・イメージを悪くする」は「Hurt one’s image」、「評判を傷つける」は「Hurt one’s reputation」と表現する。
<例文>
You failed one of your classes? That's going to hurt your chances to study abroad.
(単位落としたの?海外留学のチャンスをダメにするよ。)
Barry Bonds is a great baseball player but his use of steroids hurts his chances of getting into the Hall of Fame.
(バリー・ボンズは偉大な野球選手だが、彼のステロイド使用が殿堂入りの可能性を損なうだろう。)
That actor was caught drinking and driving. That's going to hurt his reputation.
(あの俳優は飲酒運転で捕まったから、評判が悪くなるね。)
--------------------------------------------------
4) (That) hurts
→「(それは)応える / きつい / 辛い」
--------------------------------------------------
精神的なダメージを受けて心が痛んだり、何か問題が発生して困難な状況に置かれた状況などの“辛い”気持ちを表現する際にもよくHurtを用います。例えば、人材不足に悩まされて困っているうえに、有能な部下が退職届を出してきたと嘆いている友人に対して、「That hurts(それは辛いね。)」と言うことができます。
<例文>
The fine for the speeding ticket hurts. I'm all out of money.
(スピード違反の罰金痛いな〜。もうお金が全然ないよ。)
The truth hurts doesn't it?
(真実って辛いものだよね?)
You totaled your car? That's got to hurt. How are you going to get to work?
(事故って車が全壊したの?それは辛いね~。どうやって仕事に行くの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13016
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かっこいい単語 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的精選貼文
【偏差値30から早慶上智に受かる方法line@で教えてます】@921lkwjv でID検索!QRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
下記のレジュメも参考にしてください。詳しく解説します。後編はこちらです⇒https://youtu.be/tMvhD3RLphg(ご参考:10分で英単語300語覚える方法→https://www.youtube.com/watch?v=xh_AShZUnns)
1.ひとつひとつの単語を書いて覚えている
【問題点】
国公立大学や中堅私大以上の大学を目指す場合、書いて覚える勉強では合格は難しいです。書いて覚えることには2つの問題点があります。
ひとつは、書くことに意識が向かってしまい、暗記することに意識が向かなくなってしまう点。
(書くのは最大でも2回までにした方が良い)
ふたつめは、肉体的な疲労の原因になる点である。書くという行為は体力を消耗する行為です。
(体力を消耗しながら勉強したとしても記憶の定着率は低いので効果がありません。)
【解決法】
書いて覚えるより、目で見て口で音読して耳で聞いて覚えるようにすると良いです。
五感を使って暗記したものは忘却曲線は緩やかです(特に"耳で聞く"ことが一番のポイントです)。
「書かないと綴りが覚えられないよ」と思うかもしれません。
英語の単語のつづりは法則性があります。1900もの単語を見続けるだけでつづりは自然と覚えて
いきます。そんなに焦る必要は無いですよ。
2.目で読んで覚えている
【問題点】
国公立大学や中堅私大以上の大学を目指す場合、目で見るだけでは記憶できるような生易しい暗記量で合格は目指せません。
(ただ書いて覚えるよりはマシです。意識が単語に集中していますし、体力も消耗しないからです。)
【解決法】
1.と同様、五感を使って暗記すれば解決します。
声に出して耳から単語を頭に入れていく方法が最も記憶定着率が良くなります。
電車の中など声を出しにくい場所では、新しく単語を覚えるにはあまり適した環境ではありません
ので、これまでに目と耳で記憶した単語の復習を行なうと効率的です。
その際は、頭の中で音読するのがポイントです。
3.午前中に新しい単語の暗記している
【問題点】
国公立大学や中堅私大以上の大学を目指す場合、朝は現代文・英文読解・数学・論述対策など、思考力を使う勉強を行う必要があります。というのも午前中新しく暗記したものは午後にはほとんど忘れてしまうからです。
(人間はおおよそ4時間後には忘れるため)
【解決法】
人間は夜寝る30分前に記憶したものは記憶の定着率が良くなります。
したがって、午前中に覚えた新しい暗記ものは1日の終わりに復習する勉強メニューにする必要が
あります。
またその際に、午前中に覚えたはずの単語を忘れていてもがっかりする必要は全くありません。
それには2つの理由があります。
ひとつは人間の脳の仕組み上仕方が無いからです。
ふたつめの理由は24時間以内に暗記しなおすものはすぐに覚えなおす事が出来るからです。
たとえ「忘れてしまったよ」という場合でも、実は無意識のレベルで単語の記憶は蓄えられています。
暗記しなおすということは、その無意識レベルの単語を意識レベルまで引き出すというとこになります。
だから簡単に覚えなおす事が出来るのです。
4.単語の持つイメージを想像しないで覚えている
【問題点】
単純でつまらない作業だと考えながら暗記することは記憶の低下を招きます。つまらないと感じながらの暗記では、国公立大学や中堅私大以上の大学合格に必要な量をこなすことが出来なくなります。
【解決法】
機械的に暗記していくのではなく、興味を持って覚えるようにすれば記憶定着率は高くなります。
でもあなたから
「興味が持てたら苦労はしないよ」と言われそうですね。
興味を持つということを具体的に言えば以下のようになります。
・なぜこの単語はこうゆう意味なのか、綴りなのかと考えながら暗記する
・単語のイメージを大きく膨らませながら暗記する
クールな綴りだな、かっこいい単語だな、優しい女の子のような単語だな・・・等。
・語呂合わせで暗記する
「確かに覚えやすくなるだろうけど、こんなことしていたら時間が足らないよ・・」
おっしゃる通りです。
すべての単語に対してこのようなアプローチをするのは効率が悪いかもしれません。
ただ、このようなアプローチは脳に対して暗記の負担を軽減させる効果があるのです。
また忘却曲線も緩やかになり、忘れにくくなります。
したがって、どうしても覚えにくい単語に対して行なうのが効率的なやり方です。
5.ひとつひとつの単語の暗記に1分以上の時間をかけている
【問題点】
一つの単語に時間をかけていたら一冊の単語帳を1ヶ月で一通り目を通す事が出来ません。そのペースで勉強をしていくと・・・国公立大学だとセンター対策に二次対策とやることが多く、とても1年や2年で合格力を身に付けるのは困難になります。
【解決法】
忘れる事を前提に、復習を組み込んだ勉強メニューにする必要があります。
受験の神様 和田秀樹氏が言うように、"暗記は塗り絵"という考えが非常に重要です。
ひとつの単語を一度に時間を掛けて暗記しようという考えでは破綻します。
"どうせ1回では覚えられないのだから、軽く目を通す感じで音読していけば良いや""そして何度か1冊の本を読み返すことで徐々に暗記の"濃さ"を出していけば良いんだ"
こうした勉強法に変えると効率が上がります。おおよその目安として、一つの単語にかける時間は最大10秒です。
1単語10秒で、1900語全てに目を通すために必要な時間は5時間半程度です。
2回目、3回目と数をこなしていけば徐々に1単語あたりの時間も少なくなってきます。
「あれ?でもこれって4の解決法の興味を持ってやることとと矛盾しない?興味を持ってやったらとても10秒じゃ終わらないよ」
ちょっと混乱させてしまいましたね。
まとめるとこうなります。
・単語の基本的な勉強法⇒5【解決法】"1単語最大10秒で暗記"
↓
・どうしても覚えづらい単語⇒4【解決法】"興味を持って取り組む"
うまく使い分けてくださいね。
これまで3000名の方が実践し、覚えた方法です。
あきらめる必要は一切ない!質問や相談はコメントください!込み入った相談は以下のフォームからお願いします!
ツイッター:https://twitter.com/km_90
10秒で登録完了!お気軽相談フォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=205831
(相談いただいた方全員に、10万人が支持した「9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)」の特別編集編(無料)もプレゼント中!)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
書籍:9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)など
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857
*動画で紹介した単語帳*
システム英単語(高校生浪人生向け)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-%E9%A7%BF%E5%8F%B0%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%88%80%E7%A5%A2-%E9%9B%85%E5%BD%A6/dp/4796110895/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1452411673&sr=1-1&keywords=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E
例文で覚える中学英単語・熟語1800(中学生向け)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BE%8B%E6%96%87%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%BB%E7%86%9F%E8%AA%9E1800-%E5%AD%A6%E7%A0%94/dp/4053027942/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1452411718&sr=1-1&keywords=1800%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E
勉強嫌いにお勧めの動画!
オレと一緒に課題を終わらせるためだけの動画
https://www.youtube.com/watch?v=2_vVUlVOBo4
オレと一緒にレポートを終わらせるだけの動画2
https://www.youtube.com/watch?v=a_1zzZbumAw
Sin Channelさんの『英単語を効率的に覚える方法』
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ9dOUvQVIk
―――Sin Channelさんの無料メルマガ登録はこちら―――
⇒http://t-shiki.co.jp/lp/mag-sintb/
英単語を効率的に覚える方法を一からしっかりと教えます。動画で見ることによって具体-的なやり方がわかります。
勉強法とメンタルを共に進化させる。
読者数3000人越えの無料メルマガも配信中。
無料登録フォームはこちら!(10秒ほどで登録できます→http://t-shiki.co.jp/lp/mag-sintb/)
―――――――――――――――――――
かっこいい単語 在 世界史ってまず単語がかっこいいんだよね【好きに ... - YouTube 的推薦與評價
大人気「好きになっちゃう放課後」シリーズ第11弾のテーマは「世界史」!大ボリュームの前後編でお届けします!伊沢・こうちゃん・乾が世界史の面白さ ... ... <看更多>