=================================
「ごちゃごちゃ」や「ぐちゃぐちゃ」は英語で?
=================================
散らかっていいる様子を日本語では「ゴチャゴチャ」や「ぐちゃぐちゃ」と表現していますが、英語ではどのように表現すればよいのか分かりますか?今回は、日常会話でもっともよく耳にするフレーズを2つご紹介いたします。
--------------------------------------------------
1) Mess / Messy
→「ゴチャゴチャ / 乱雑」
--------------------------------------------------
「Mess」は物事が整理されておらず乱雑している状態を表す際によく使われ、「This room is a mess.(この部屋はごちゃごちゃしている)」のように名詞として用いることが一般的です。「Messy」は「mess」の形容詞なので、「It's so messy in here.(ここは散らかっているね)」のように用います。
日本語では「ごちゃごちゃしている」の「散らかっている」ように形容表現で表すことが一般的なため、Messy(形容詞)に比べ、Mess(名詞)を用いた表現の仕方については、ちょっと馴染みづらく感じるかもしれません。しかし、「Clean up your mess!(散らかしたものを片付けなさい)」や「Who made this mess?(これを散らかしたのは誰?)」のように、「乱れ」を表す名詞として捉えることで多少理解しやすくなるかと思います。
✔その他、人生がめちゃくちゃな人のことを 「His/Her life is a mess」と言ったり、 悲惨なことが起きて精神的に不安定な人のことを「He/She is a mess」、または悩み事で頭がいっぱいだったり、さまざまな思いが入り乱れている時に「My mind is a mess」と言ったりすることもできる。
✔「Mess up」は「散らかす」を意味しますが、他にも「間違える」や「台無しにする」など様々な意味とてしてよく使われるスラングの1つです。
<例文>
This store is such a mess. Things are all over the place.
(このお店はゴチャゴチャしているな。商品が色々なとこにある。)
He's addicted to drinking and gambling. His life is a complete mess.
(彼はお酒とギャンブルの中毒になっています。彼の人生は完全にめちゃくちゃです。)
You should leave her alone for a while. She's a mess right now.
(彼女は今かなり動揺してるから、しばらく放っておいた方がいいよ。)
〜会話例〜
A: Your desk is such a mess.
(あんたの机、なんやゴチャゴチャしてるなー。)
B: They say that a messy desk is a sign of genius.
(机の上がごちゃごちゃしているのは、天才の証やしね。)
--------------------------------------------------
2) Mixed up
→「ぐちゃぐちゃ / ごちゃ混ぜ」
--------------------------------------------------
「Mix up」も、ゴチャゴチャしているという点では「mess」と同じ意味ですが、単に物がごったがえしているのではなく、本来は秩序あるものがバラバラになっていることがポイントです。「〜がぐちゃぐちゃになっている」と言いたい場合は「Be動詞 + mixed up」の形で表現します。例えば、書類がバラバラになっているときは「The documents are mixed up.」と言います。
✔「Mixed up」は、約束した時間や日程を勘違いして「時間/日程を間違えた」という場合にもよく使われるフレーズです。詳しくは、『英語で「勘違い」をどう表現する?(https://hapaeikaiwa.com/?p=10295)』をご覧ください。
<例文>
The files are all mixed up.
(そのファイルは、ごちゃごちゃになっています。)
I'm so sorry. I totally got the dates mixed up. I thought our meeting was next Monday.
(申し訳ありません。日付を完全に間違えていました。ミーティングは来週の月曜日だと勘違いしています。)
〜会話例〜
A: Did you find the book?
(本、見つかった?)
B: No, not yet. Everything is all mixed up. I feel like it's going to take forever to find this book.
(ううん、まだ。全部がごちゃ混ぜになっているからさ。これ探すのすごく時間がかかりそう。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅しめじ&山芋TV,也在其Youtube影片中提到,合同カスタムしてます! エモイスキン、 エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」[1]、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」[2]などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。 スクワッドいきたーい だれでも大歓迎♪ み...
いっぱい 英語 スラング 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
英語で「少食」と「大食い」を表す際に用いられる、動物を使ったスラング
=================================
「食が細い」や「大食い」など人の食べ方を表現する際、英語では動物を使って表すことがよくあります。それぞれの動物の特徴が分かっていれば、どれも比較的わかりやすい表現です。今回ご紹介するのは「鳥」「豚」「馬」を使った表現ですが、それぞれどんな食べ方をするでしょうか?食べ方をイメージして意味を考えてみましょう。
--------------------------------------------------
1) Eat like a bird
→「少食である」
--------------------------------------------------
「鳥のように食べる」と直訳するこの表現には、「鳥のようにつついて食べる」という意味合いが含まれ、良くも悪くも、食べる量が少ない人のことを表します。子供や女性に対して使われることが多いです。
<例文>
Of course she’s so skinny, she eats like a bird!
(彼女が細いのは当然だよ!だって、食べる量が少ないんだもん。)
You're stuffed already? You barely ate. You eat like a bird.
(もうお腹いっぱいなの?全然食べてないじゃん。本当に少食だね。)
That's all you're going to eat? You eat like a bird.
(それしか食べないの?食が細いね。)
--------------------------------------------------
2) Eat like a horse
→「大食いである」
--------------------------------------------------
この表現はEat like a birdとは逆に、たくさん食べる人や、ものすごい食欲を意味するスラングです。また似た表現で、「I’m so hungry I could eat a horse.」がありますが、これは、「馬のように大きなものでも食べられるぐらい腹ペコ」と言う意味になります。英語圏では馬を食べる文化がないため、この言い回しが生まれたという説がありますが、個人的には、「お腹が空きすぎて、普段食べない馬でさえ食べられる」という考えから始まったのではないかと思います。当時の英語圏では馬は大事な「足」であり、農家では働き者であったため、馬を食べるということは、同僚や車を食べるくらいあり得ないことだったのです。このフレーズには、「お腹が空きすぎて最終手段として馬を食べてもいいと思うくらい!」という意味合いが含まれているのでしょう。
<例文>
I haven't eaten anything all day. I'm so hungry I could eat a horse.
(今日は一日中何も食べてないの。もう腹ペコ~。)
You're going to eat a pizza too? You eat like a horse!
(ピザも食べるの?大食いだね!)
Can we go eat soon? I'm so hungry I could eat a horse.
(そろそろ食べに行こうよ。マジで腹減った〜。)
--------------------------------------------------
3) Eat like a pig
→「ガツガツ食べる」
--------------------------------------------------
直訳で「豚のように食べる」を意味するこの表現も、たくさん食べる人を表しますが、一般的に悪いイメージが多く、口を開けたまま食べる人や、クチャクチャ音を立てて食べる人など、食べ方が汚い人を表す場合に使います。
<例文>
There are crumbs everywhere because you eat like a pig!
(あなたの食べ方が汚いから、食べ物のくずだらけじゃない!)
Jimmy ate like a bird when he was little, but now that he plays sports, he eats like a pig!
(ジミーは小さいころは全く食べなかったのに、スポーツをやるようになってからは、とんでもない量を食べるよ!)
You're such a messy eater. You eat like a pig. You're so disgusting.
(本当にだらしない食べ方をするね。豚みたい。気持ち悪いわ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いっぱい 英語 スラング 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「秘密にしてね!」を自然な英語で言おう。
=================================
誰でも他の人には知られたくないナイショ話をすることってあると思いますが、いざ英語で秘密の話をしようとする時、皆さんはどんな風に切り出していますか?「秘密」と聞くと、まず頭に浮かぶ「Secret」を使った表現を考える人も多いかと思いますが、ネイティブは「Secret」を使わない「秘密にしてね!」や「ここだけの話」を意味する表現を日常的にたくさん使います。そこで今回は「Secret」を使わない、ナイショ話のフレーズを4つご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Keep it to yourself
→「内緒にしておいてね」
--------------------------------------------------
この表現は、直訳で「自分にとどめておいて」の文字通り、他の人には言わないでほしいと言いたい時に使うことができ、「don’t tell anyone else」と同じ意味になります。多くの場合は、まだ内緒にしてほしい、つまり、他人に言うまで少し待っていてほしいときに使うことが多く、例えば、会社で移動が決まったが他部署にはまだ報告してほしくない時や、婚約したが上司に報告するまで内緒にしてほしい時などに良く使います。
<例文>
My wife is pregnant! But please keep it to yourself, we haven’t told her family yet.
(妻が妊娠したんだ!でも、誰にも言わないで。彼女の家族にまだ報告できていないからさ。)
Sally is leaving the company at the end of this year. Please keep this to yourself until we make the formal announcement.
(サリーが今年いっぱいで退職しますが、正式な発表をするまでは内密にしてください。)
Please keep it to yourself, but my daughter is going to apply to Harvard!
(誰にも言わないで欲しいんだけど、娘がハーバード大学に出願するの!)
--------------------------------------------------
2) Between you and me
→「ここだけの話」
--------------------------------------------------
この表現は、「君だけには言うけど、、、」や「ここだけの話」と言う場合に使えます。この言い回しは、悪口や他人には聞かれたくない話をする場合に使われることが多いです。また、ネイティブは「between you, me, and this dog.(君と、僕と、犬の間だけ)」や「between you, me, and this plant.(君と、僕と、この植物の間だけ)」のように、話している部屋の中にある、喋れないものを含めることで面白く言うことがあります。このような言い回しをする場合は、基本的に部屋にある一つのものだけを加えます。愚痴のようなナイショ話を打ち明ける際、あまり嫌みに聞こえないようにこの表現を使って相手を少し笑わせてみては如何でしょうか?
<例文>
Between you and me, I hate going to these school concerts.
(君だけに言うけど、学校のコンサートに行くのはすっごい嫌なんだよね。)
Between you, me, and the table, I think her cooking is terrible!
(ここだけの話、あの子の料理は激マズだ!)
Just between you and me, I actually hate playing football, but my dad loves to watch so I can’t quit.
(ここだけの話、実はアメフトをするのが大っ嫌いなんだ。でも、親父が試合を見るのを楽しみにしてるから、辞められないんだ。)
--------------------------------------------------
3) Keep it on the down low
→「秘密にしておいてね」
--------------------------------------------------
「静かにしておいてほしい」と言う意味合いでも使われるこのスラングは、今回ご紹介する表現の中でも最もカジュアルな「内緒にしてね」を意味する表現です。ネットやメールでは「keep it on the DL」と省略することもよくあります。またこの表現は、「多少言ったりすることはあっても、多くの人には言わないでね」と言う意味で捉えられる場合が多いため、確実に秘密にしてほしい場合には、違う表現を使うことをお勧めします。
✔口止めの意味合いは、若干軽め
<例文>
Keep it on the down-low, but I heard John just got fired.
(内緒にしといてほしいんだけど、ジョンが首になったらしいよ!)
I got engaged! Oh! But keep it on the down-low until I tell my parents.
(婚約したの!あっ、でも、うちの親に報告するまで秘密にしてね!)
Oh my god! Keep it on the down-low, but I heard Steve might break up with Carrie!
(ありえない!内緒にしておいてほしいんだけど、スティーブがキャリーと別れるかもしれないんだって!)
--------------------------------------------------
4) Keep under wraps
→「秘密にしておく、隠しておく」
--------------------------------------------------
この表現は、ビジネスシーンでも使える「秘密にしておく」を意味する表現です。新たなプロジェクトについて公言して欲しくない場合や、転職のことを他部署にまだ言わないでほしい場合など、「don’t tell ○○」の代わりに使ってみることをお勧めします。
<例文>
I’m launching a new website, but please keep it under wraps until after the launch is completed.
(新たなウェブサイトを作成中ですが、立ち上げが完了するまでは内密にしておいてください。)
I am sure I don’t need to say this, but please keep the information regarding this project under wraps.
(言うまでもありませんが、このプロジェクトの情報は内密にしておいてください。)
We’ll really miss you when you leave, but please keep this under wraps until we find your replacement.
((あなたが辞めたら本当にさみしくなります。でも、辞めることは後任が決まるまで内密にしておいてください。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いっぱい 英語 スラング 在 しめじ&山芋TV Youtube 的最佳貼文
合同カスタムしてます!
エモイスキン、
エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」[1]、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」[2]などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。
スクワッドいきたーい
だれでも大歓迎♪
みっ。ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCB9FRit3znph6sY6c5NS4Dw
https://twitter.com/_MiMi_320
フォートナイト界のアイドルWALD.曖昧ショコラ
https://www.youtube.com/channel/UC7ByirTPcun181Z6QN_3iZQ?app=desktop
https://twitter.com/syokora_amato
ごうだたけし様も登録してね!
https://www.youtube.com/channel/UCeGlwVscLe_jYFWh68SvW1A
https://twitter.com/HRNB1211
岡本さんも登録してね!攻略動画いっぱいだよ!
https://www.youtube.com/channel/UC17PTUQywRo5aQhqKV0dB5g
https://twitter.com/okam_oto_
↓いつもお世話になってる配信者さん
なつぴさん NP学園🌙.*·̩͙さんも登録してね
https://www.youtube.com/channel/UCnQz5FFO4d2JGZaHfQaLeHA
https://twitter.com/Natsupi_25
みらんのルーム【咲】さん
https://www.youtube.com/channel/UCM30rExsQl0wfdgWelZLXyQ
https://twitter.com/miran_rose_
カスタム
基本デュオかスクワッド
しめじと山芋は護衛付き?
Qなんでいつもしりこんさん固定なの?
Aうちのチャンネルの大会に2回優勝してるからです。
空気読めるからです。
イケメンだからです。
カスタムキーは岡本がきめる
ラスキルの人は
1000円が当たるルーレットチャンス!!!
メイン画面PS4でshimeji_tekemon
山芋はPCでYamaim0で参加中。
カスタムキーは毎回バグで変わります。
ライブ映像を勝手に動画にすることもあります。
ゴースティングは禁止
チーミング禁止
暴言禁止
ミラー配信禁止
裏配信禁止
ダウン中のエモートもOK
ネタ枠の人は主と一緒にどうですか?♪
チーミングがいた場合は教えて頂けると、
注意を口頭でさせて頂きます。
仕返しはエモートで、
死体撃ちはやめてね!
山芋がもったいない症候群で吐き気します。
Qビクロイとったらプレゼントありますか?
A勝手に思い出動画にさせて頂きます。
もさもんグッズはコチラ
https://muuu.com/videos/17833cdcdbc4aef2#product-container-3031
エピッククリエイターになりました!
YAMAIMO_MHで入力よろしくお願いします!!
☆カスタムマッチ☆
15人以上希望者がいたらすることがあります。
主がいきなりルールを決めます。
ルールを守れる方のみ参加お願いします。
(少人数でも遂行されることもあります。)
匿名にしているとアラシが来た時に疑われます。
匿名を外すことをおすすめします。
フレンドになっていない方は合間でフレンド登録させて頂きますのでまず申請をお願いします。
申請の際もチャット欄にてアカウント名と一緒にお知らせください。
ロビーに入室された際はYouTubeチャット欄にて入室したと発言してください。エピックネームとYouTubeネームが違っていたり、ライブを見ていないのにたまたま入室してしまったりと混乱が生じますのでご協力よろしくお願い致します。
離脱した際もぬけコメして頂けると助かります。
リスナー同士の名指しでライブやキャス、ラインなどの誘導をチャットにわざわざ入れることを禁止します。
リスナー同士の会話も、我々が読み上げるかもしれないことを想定し、関係ない話はなるべくやめて頂くようにお願いします。
しめ芋にむけての雑談話はOK!
過度なPSへの助言は対応できないこともございます。
優しい方いつもありがとうございます♪
お勧め動画
https://www.youtube.com/watch?v=_tSeVXPEqMc
メンバー登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCzEMU-8IgpWeeNHt76UnUUg/join
いろんな特典があります☆
グッズ販売
https://www.youtube.com/watch?v=Uzk68qaNGbQ
Twitterこちら
Twitter 本アカ@shimeji_yamaimo
山芋のどーでもいい方 @yamaimo_teke
スイッチアカウント
山芋 SW-0198-1474-4901
しめじ SW-2354-0568-1608
上の山芋のスイッチのアカウントは
スプラやマイクラと別アカです!
epicネーム
shimeji_tekemon
yamaimo-.-
フォートナイトカスタムマッチ!再生リストはコチラ
http://urx.space/mswf
フォートナイト再生リストはコチラ
http://ur2.link/Kitj
こちらは超初心者ですので過度なプレイスキルの要望や煽りなどはおやめください。
しめじ&山芋TV よければチャンネル登録お願いします。
http://urx.mobi/y4BD
いろんなライブしています♪
Twitterしてます!
https://twitter.com/shimeji_yamaimo
フォローして頂けたら嬉しいです♪
山芋がベラベラ喋ってる方。@yamaimo_teke
☆今してる実況ゲーム☆
仮面ライダーバトルラッシュ
ワールドネバーランド・エルネア王国の日々
仮面ライダーシティウォーズ
牧場物語ふたごの村+
などなどいっぱいあります!
詳しくは再生リストのぞいてね♪
FORTNITE
ディスコード
shimeji_yamaimo#6051
いっぱい 英語 スラング 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
今日はいつもと違う形で英語のレッスン動画を行いたいと思います。普段は、ネイティブなアメリカ人の私がバイリンガルで育てようとしている息子や娘に対して、いっぱい自然な英語で話しかけて、その話しかけで皆さんが勉強されています。今回は、もう少し英語のレッスンっぽいことをしたいと思います。私の甥っ子のジョニーくんが最近アメリカで流行っている造語(流行っている造語は「スラング・Slang」という)を紹介してくれます。長いことアメリカに住んでいない私でも非常に驚いた英語の表現ばかりなので、英語の勉強にお役に立つといいですね。
なお、英語のスラングの覚え方について1つアドバイスがあります。これから留学される方は、この動画を見てすぐに「この造語を使ってみよう」とははおやめになった方がいいと思います。スラングはちゃんとした言葉(口語・造語)ではないので、どういう時に使えばいいのかわかりにくいからです。どちらかというとこの動画を2−3回観て、こういう英語の表現があることだけを頭にインプットしておいて、海外に行く時に、まわりの人が使った時に「あれだ!」と思い出して、
・どういう場面に使われているか、
・どういう人が使っているか
・誰に対して使っているか
等々をみて、ちょっと慣れてから自分で使ってみるのがオススメのやり方です。
Good luck!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#英語 #スラング #アメリカ
いっぱい 英語 スラング 在 AK in カナダ|AK-English Youtube 的精選貼文
インスタで人気の【日常で使う英語フレーズ】
英語で「満腹」「お腹いっぱい」
♡ インスタグラム ♡
https://www.instagram.com/akane.iiiii/
----------------------------
私についてはこちらの動画参照 (英語上達法)
▶︎ https://youtu.be/SNwMMEGMnGA
発音上達法
▶︎ https://youtu.be/V_aT2qBOslo
ネイティブのように語彙を身につける方法
▶︎ https://youtu.be/99orjGtChlA
英語アウトプットに使えるツール
▶︎ https://youtu.be/f2-QpR4GWSc
次の動画も見たいという方はチャンネル登録を!
▶︎ http://ur2.link/GDRF
【SNS】
♡ Instagram | @akane.iiiii
♡ Twitter | @akane_iiiiii
♡ホームページ | https://www.ak-english.com/
----------------------------
#英会話 #英語 #英語学習 #英単語 #英語発音 #留学 #海外旅行 #発音 #AKENGLISH