【北海道→青森】
膝が痛い〜から実は始まったこの北海道旅でした。雨ばかりで山も多くて、さらに夜はお店空いてなくて最初はかなり苦戦してました。
でも、北海道にはありがとうの気持ちでいっぱいです。旅のはじまりの場所がここで良かった!
ごはん美味しいし!景色が綺麗で
夜は寒いけど人が温かい!このコロナ禍でいろいろ言われるのかなと少し思ってましたが1回もそんな事はなかったです。マジで1回も!
約3週間しかいなかったし、走ったとこも
帯広、富良野、札幌、洞爺湖、函館くらいで
まだまだ行けてないとこ沢山あるけど
北海道を少しでも知れて良かった〜😆🍺
そして遊びにいけるお友達も沢山できてほんまに嬉しい!また帰るからその時は4649やで〜
(人力車では帰らへんで笑)
ってことで、いよいよ本州に入りました!
青森市に入って早速、自分を全然知らない人が走ってポカリを渡してきたで!
早速!青森に感謝してます。
しっかり歩いて青森の良いところを案内できるように頑張りますので引き続き熱い応援よろしくお願いしまーす!
それでは、長〜い本州の旅が始まりです。
安全運転行ってきます。
旅23日目 総走行距離 651キロ🏃🏽♂️🏃🏽♂️🏃🏽♂️
#リキシャーズ #ガンプ鈴木 #日本縦断の旅
#北海道 #札幌 #富良野 #函館 #フェリー旅
#青森市 #津軽海峡 #人力車 #浅草
(PCR検査キットを3日〜4日間に1回やってます)
@miles_jpn チャレンジ中 532/1,850マイル
(3000キロ走ればアメリカ行きチケットget)
(リキシャーズのロンTとステッカー販売中です。
まだありますので興味ありましたらプロフのリンクから覗けます)
同時也有77部Youtube影片,追蹤數超過946的網紅ろいわーるど〜道南に移住した旅人ノマドワーカー〜,也在其Youtube影片中提到,旅暮らしをしているので、月のうち半分くらいは札幌から離れて過ごしています。今回は東京に遊びに来たので、ノマドフリーランスの1日の過ごし方をみなさんにご紹介したいと思います♪ 毎日の朝のルーティーン(お散歩、筋トレ)は旅中も欠かさずやるようにしています。特に旅中のお散歩は新しい発見があったり、気分がリ...
「うに 函館」的推薦目錄:
うに 函館 在 夢運び隊リキシャーズ Rickshaws of Journey Facebook 的最讚貼文
【今日は長くなりますよ汗汗汗】
まず!北海道の旅は何とか27日に函館からフェリーで本州へ行けそうです!!!
では本題へ!
皆様もお気づきの通り....
初のオリジナルブランドを作りました。
このブランドヒストリーを今日は語らせていただきます。
5年間人力車で走る旅をしてて、最初は新しく触れる文化や、刺激的な出会いが楽しくて無我夢中で走っていました。
でも長いこと続けているうちに...
「何でこんな事をしてるんだろう?」
と考えるようになりました。
(大変なことしてたり。長いこと続けてたりする人はよくあることだと思います)
それでも世界一周を人力車で走りたいという想いでずっと走ってきて、遂に!アメリカ横断中に、もう旅が苦しい!ってなりました。
ルート66を走ってて道はまっすぐなのに、オレは迷走です。
すると急に砂漠の中に看板が出てきました。
そこには"Just for fun"って書いてありました。
意味は【たのしいから、おもしろいから】という意味で、俺は何かそれを見て嬉しくなり写真を撮りました。
その日は偶然にも町について、モーテルを探していたら...路上でギターを弾いているおっちゃんが急に5ドルを渡してきました。
俺は「何でくれたんですか?」って聞いたら
ギターのおっちゃんが"Just for fun"って言ってきました。
その瞬間に迷走していた自分にまっすぐのキラキラした道が見えました。
今までいろんな事を考えて走ってたけど、自分が今やってるこの旅の初心は"たのしいから"で始まってる。何のためにとかじゃなく、まず旅を楽しんでいかないと!
この言葉を胸に刻みまたいろんなとこへ旅しました。
俺はこの初心を忘れたくないし、いつどんな時でもこれがベストの答えである生き方をしたいなと想い"Just for fun"をリキシャーズのブランドにさせていただきました。
あと!ロゴマークがあり鳥がモデルです。
理由は自分がルート66横断中にこの鳥に出会いまして、一目惚れしました。名前がロードランナー🏃🏽♂️🐧と言いまして、この鳥は飛ぶより走るのが好きらしく、自分もルート66横断中に何度もすれ違いました。
一度も飛んだ姿を見てませんwww
という点から走る旅人の自分からしたら共感し感動しました。だからこのロゴなんです。
今回のロンTは、
"Just for fun"とロードランナーという鳥のロゴが入ってて、どちらもアメリカ横断中に出会ったものです。
今回も北海道から沖縄まで人力車で走っていますが、まだ北海道にいると思うとめちゃくちゃ苦しいっす。でも、毎日何かしら楽しんでます。
沢山の人がJust for funで人生走ってもらえたら面白いな〜ってことがブランドを作った理由になります。
めっちゃ長くなりましたが、どうか応援よろしくお願いします。そしていつか一緒に走りたいですね!!!
では、安全運転行ってらっしゃい。
p.s 長文ごめんね。コメントしてくれたら嬉しいです。
※ロンTはインスタのプロフィールのリンクからご確認ができます🙇🏻♂️
うに 函館 在 プープーテレビ Facebook 的精選貼文
ほんとうにあったら怖い話の旅
https://www.youtube.com/watch?v=FZ-B1bMR8rM
ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。
KBS京都・テレビ神奈川で放送中!
説明:「ほんとうにあったら怖い話の旅」
二人はずっとなんの話をしているんだろう。
<ヨーロッパ企画のYou宇宙be>
「ヨーロッパ企画」×フジテレビ! 新感覚SF総合バラエティーがスタート!!ドラマ、コント、ドキュメンタリーなどオールジャンルに挑む!
[放送日時]
#2: 1/3(日)25:35~26:35 *関東ローカル
HP:https://www.fujitv.co.jp/you-uchu-be/
<ヨーロッパ企画による長編映画プロジェクト>
映画『ドロステのはてで僕ら』
東京:下北沢トリウッド 6月5日(金)~
山口:YCAM山口情報芸術センター 2020年12月19日(土)、20日(日)、23日(水)、26日(土)、27日(日)
富山:ダフレンズ×ほとり座 2021年1月23日(土)~2月5日(金)
北海道:函館シネマアイリス 2020年12月18日(金)~24日(木)
脚本:上田誠 監督:山口淳太
出演:土佐和成・朝倉あき・藤谷理子・石田剛太・酒井善史・諏訪雅・中川晴樹・角田貴志・永野宗典・本多力
HP: http://www.europe-kikaku.com/droste/
うに 函館 在 ろいわーるど〜道南に移住した旅人ノマドワーカー〜 Youtube 的最佳解答
旅暮らしをしているので、月のうち半分くらいは札幌から離れて過ごしています。今回は東京に遊びに来たので、ノマドフリーランスの1日の過ごし方をみなさんにご紹介したいと思います♪
毎日の朝のルーティーン(お散歩、筋トレ)は旅中も欠かさずやるようにしています。特に旅中のお散歩は新しい発見があったり、気分がリフレッシュするので、頻繁に行くようにしてます😆
ーーーーーー
💻PROFILE
\自分らしい自由な働き方をしたい人へ/
▶ノマドで働く方法、北海道での生活を発信中
▷自由に生きるフリーランスの旅人
▷AbemaTV #隣の恋は青く見える 出演
▷札幌出身→東京のベンチャー→道南八雲町に移住
▷北海道にノマドの聖地のゲストハウスを開業予定
▷映像制作 #PremierePro公式アンバサダー
ーーーーーー
撮影:SONY α7C, SONY ZV-1
編集:Adobe Premiere Pro
└#PremierePro #AdobePartner #PremiereProアンバサダー
ーーーーーー
▼Twitter
https://twitter.com/roy_world81
▼Instagram
https://www.instagram.com/roy_world81/
▼隣の恋は青く見える公式アメブロ
https://ameblo.jp/roi-tonakoi/entry-12673419794.html
うに 函館 在 ろいわーるど〜道南に移住した旅人ノマドワーカー〜 Youtube 的最佳貼文
Premiere Proの使い方を、初心者でも簡単に理解できるように、超分かりやすく、超詳しく解説します!Premiere Proの導入してからまず最初にやること、最初につまずく基本のノウハウ、カット、テロップの付け方、オススメのフリー音源サイトまで、動画をパワーアップさせる方法をかなり紹介しています。
また、ただ使い方を覚えるだけでなく、初心者でも作業効率化できるように、講師の僕がはじめに知っておきたかった動画編集が早くなるTipsも一緒に紹介しています。
この動画を見ていただけると基本の編集から応用まで、ある程度は身につくかと思います。完全に有料級なので、ぜひ活用してくださいね😉
※講座で使用する僕のショートカットキーはこちらからダウンロードできます
https://drive.google.com/file/d/1M-g3sOBoBZYJqvlQoQ-EjWQyefn7iGmE/view?usp=sharing
ーーーーーー
▼目次
00:00 導入
00:55 動画編集の流れ・コンテンツの説明
02:24 1.Premiere Proの立ち上げ
05:43 2.ワークスペースのカスタマイズ
16:46 3.ショートカットキーの設定
20:58 4.シーケンスの作成
27:59 5.動画素材のインポート
32:04 6.動画素材のシーケンスへの入れ方
38:47 7.プロキシを使って軽く編集する
47:13 8.カット基礎
53:38 9.カット応用
01:03:44 10.クリップの速度を変える
01:10:05 11.トランジション
01:14:03 12.画像の挿入
01:21:58 13.テロップの挿入
01:33:02 14.テロップを自在に動かす①
01:38:19 15.テロップを自在に動かす②
01:50:38 16.オーディオの調整
01:54:14 17.ノイズ除去
01:59:30 18.オススメのフリー音源サイト
02:03:25 19.調整レイヤーでカラーの変更
02:06:44 20.カラーの調整実践
02:10:56 21.書き出し
ーーーーーー
💻PROFILE
\自分らしい自由な働き方をしたい人へ/
▶ノマドで働く方法、北海道での生活を発信中
▷自由に生きるフリーランスの旅人
▷AbemaTV #隣の恋は青く見える 出演
▷札幌出身→東京のベンチャー→道南八雲町に移住
▷北海道にノマドの聖地のゲストハウスを開業予定
▷映像制作 #PremierePro公式アンバサダー
ーーーーーー
撮影:SONY α7C, SONY ZV-1
編集:Adobe Premiere Pro
└#PremierePro #AdobePartner #PremiereProアンバサダー
ーーーーーー
▼Twitter
https://twitter.com/roy_world81
▼Instagram
https://www.instagram.com/roy_world81/
▼隣の恋は青く見える公式アメブロ
https://ameblo.jp/roi-tonakoi/entry-12673419794.html
うに 函館 在 ろいわーるど〜道南に移住した旅人ノマドワーカー〜 Youtube 的最佳解答
7月のアップデートで、Premiere Proに音声の自動文字起こし機能が追加されました!!
今までは違うソフトを経由して文字起こしをしていたので、今回のアップデートはかなりありがたいです😂
やり方もかなり簡単なのと、文字起こしもかなり正確なので、ますますPremiere Proをオススメ出来るようになりました♪
ぜひみなさんもPremiere Proで編集してみてくださいね😌
▼今回編集に使った動画はこちら
【隣恋から2ヶ月】別れの心境と、今の恋愛観【隣の恋は青く見える】
https://www.youtube.com/watch?v=chdGd6LV2mE
ーーーーーー
💻PROFILE
\自分らしい自由な働き方をしたい人へ/
▶ノマドで働く方法、北海道での生活を発信中
▷自由に生きるフリーランスの旅人
▷AbemaTV #隣の恋は青く見える 出演
▷札幌出身→東京のベンチャー→道南八雲町に移住
▷函館でノマドの聖地のゲストハウスを開業予定
▷映像制作 #PremierePro公式アンバサダー
ーーーーーー
撮影:SONY α7C, SONY ZV-1
編集:Adobe Premiere Pro
└#PremierePro #AdobePartner #PremiereProアンバサダー
ーーーーーー
▼Twitter
https://twitter.com/roy_world81
▼Instagram
https://www.instagram.com/roy_world81/
▼隣の恋は青く見える公式アメブロ
https://ameblo.jp/roi-tonakoi/entry-12673419794.html