=================================
子育てで使える英語!子供に対する「我慢しなさい」「しょうがないでしょ」
=================================
子供はとても正直なので、欲しいおもちゃがあると駄々をこねて欲しがったり、トイレに行きたくなったらすぐに「おしっこー!」っと叫んだりしますよね。でも、そんな子供の要求にいつでもすぐに対応できるわけではないので、子育て中の親御さんは子供に対して「我慢しなさい!」と言うことも多いのではないでしょうか?今回は、ネイティブが子供に我慢することを教える時に使う3つのフレーズをご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) Tough it out
→「我慢しないさい」
--------------------------------------------------
Tough (タフ)は日本語でも「体が丈夫、強い」などの意味で使われていますが、それ以外にも、「何かをこらえる、耐える」場合にも使うことができる単語です。例えば、転んで擦り傷の軽いけがをしただけなのに、泣きわめいている子供に「tough it out(我慢しなさい!)」と言います。
✔また、「残念だね」、「ついていないね」をtoughの一言で表現することもできます。例えば、子供が欲しいおもちゃがもらえなくて泣いていると、「Tough. At least you got a toy. (残念。でも、おもちゃはもらえたんだから。)」と言うお母さんも少なくないでしょう。ここで使われるtoughはtoo badと同じ意味合いがあります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Mom, I fell playing baseball.
(ママ、野球やってたら転んだよー。)
B: Tough it out. It’s just a scratch.
(我慢しなさい。ただの擦り傷でしょ)
〜会話例2〜
A: But moooom, I don’t want to play with Jenny.
(でも、ママー!ジェニーと一緒に遊びたくないよぉー!)
B: Tough. You either include your sister, or you don’t play at all
(我慢しなさい。妹と一緒に遊ぶか、遊ぶのは無しのどっちかよ。)
〜会話例3〜
A: Daddy, I don’t want to eat these carrots.
(パパ、ニンジン食べたくない。)
B: Tough. You can’t have ice cream until you eat all your vegetables.
(我慢しなさい。野菜を全部食べないと、アイスは食べられないよ。)
--------------------------------------------------
2) That's life
→「しょうがない」
--------------------------------------------------
That’s lifeの直訳は「それが人生」ですが、意味合いとしては、「世の中は甘くない!」であり、日本語の「しょうがないね」というニュアンスに似ています。子供が「ずるい!」と文句を言った場合の返答として使うことが多く、アメリカ人の子供はきっと、このフレーズを何度も聞いたことがあるでしょう。また、先ほど説明をしたtoughやtoo badを加えて使うこともできます。
✔「しょうがいない」の表現については「仕方がない」「しょうがない」は英語で? (https://hapaeikaiwa.com/?p=2466)も合わせてご覧ください。
<例文>
〜会話例1〜
A: Mom, it’s not fair that Robby always gets the big piece of cake.
(ママ、ロビーがいつも大きいケーキを食べるなんてずるいよ!)
B: That’s life. You’ll just have to get down here for your snack earlier tomorrow.
(しょうがないわよ。明日のおやつのときは、もっと早く食べにここまで下りてくることね。)
〜会話例2〜
A: I can’t believe Sam got a Nintendo Switch for his birthday, and all I got is a bike.
(サムは誕生日に任天堂スイッチをもらったのに、僕は自転車しかもらえないなんて、ありえないよ!)
B: Too bad, that’s life! We are not Sam’s family.
(残念だったわね、でもしょうがないでしょ。私たちはサムの家族じゃないんだから。)
〜会話例3〜
A: Why does Ken always get a bigger allowance than me?
(なんでいつもケンは、私よりお小遣いが多いの?)
B: That’s life! He’s older than you.
(あなたより年上なんだから、しょうがないでしょ。)
--------------------------------------------------
3) Hold it / Wait
→「我慢しなさい」
--------------------------------------------------
外出中、子供が突然「おしっこ!」と言ったり、食事の直前になって「お腹すいたー」と言ったりする状況で「我慢しなさい」と言いたい場合は、「Hold it」または「Wait」がよく使われる表現です。Holdを「何かを持つ」と言う意味で覚えている方も多いと思いますが、「そのまま待つ」や「逃すな!」という意味合いもあり、一般的にトイレを我慢させる際は「Hold it」、空腹を我慢させる際は「Wait」を用います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Mommy! I have to go potty right now!
(ママ!おしっこ!)
B: Can you hold it? We’re almost at the rest stop.
(我慢できる?もうすぐサービスエリアに着くから。)
〜会話例2〜
A: Mommy, I’m so hungry. Can I have a snack?
(ママ、お腹すいた。おやつちょうだい。)
B: No. Please wait, it’s almost dinner time.
(ダメ。もうすぐ夕飯だから、もうちょっと我慢して。)
〜会話例3〜
A: Mom, I need to go to the bathroom.
(お母さん、トイレに行きたいんだけど。)
B: What? That’s why I told you to go earlier. Well, you’re going to have to hold it until we get to the next train station.
(え?だから、さっき行きなさいと言ったでしょ!次の駅まで我慢するしかないわよ。)
ここでは大人が子供に対して使う「我慢」の表現をご紹介しましたが、大人同士の会話で「我慢」を表現したい場合は、「我慢」を意味する自然な英語 (https://hapaeikaiwa.com/?p=10355) またはどの程度イライラしてる?「我慢できない!」の英表現 (https://hapaeikaiwa.com/?p=13736) をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有433部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅シロガネちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,今週は相場の動きが不安定でシロガネの資産が大きく減少しています…売却や積み立て投資の停止をする予定は全くないですが、運用額が大きくなると相場の動き次第で資産が大きく上下するのは少し気になりますね。 ●おすすめの関連動画 ・●●が劇的に変わる‼資産運用額が1,000万円を超えてから起こる現象とは? ...
おやつ 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「やり甲斐がある」を意味する自然な英語
=================================
結構大変で難しそうなことでも、やったらきっと手応えがあって充足感が得られるだろうな・・・と感じるような状況で使う「やりがいがある」に相当する定番の英表現を2つご紹介します。
--------------------------------------------------
1) It's rewarding
→「やりがいがある」
--------------------------------------------------
Rewardは本来、「褒美」や「報酬」を与えることを意味する単語で、宿題を全部終わらせた子供におやつをあげたり、業績が良い社員にボーナスを出したりするような状況で使われます。そこから派生し、仕事などに満足感を得たり、やりがいがあると感じた時に英語で「It’s rewarding」と表します。
✔文脈により「It’s challenging」も「やりがいがある」を意味するが、アメリカ人の日常会話では「It’s challenging but rewarding」」と合わせて使うのがナチュラル。
<例文>
My job is challenging but rewarding.
(私の仕事はやりがいがあります。)
I get paid well but it's not rewarding. That's why I'm thinking about switching jobs.
(給料はいいんだけど、やりがいがなくて。だから、転職を考えているんだよね。)
I'm looking for a challenging but rewarding job.
(やりがいのある仕事を探しています。)
--------------------------------------------------
2) It's worthwhile
→「〜する価値がある」
--------------------------------------------------
Worthwhileは、時間や労力、お金などを費やす価値があることを意味します。特に膨大な時間や労力を費やすニュアンスが込められ、困難で大変かもしれないが、それだけの価値があることを表します。例えば、「やりがいのある仕事」はworthwhile job、「やりがいのあるプロジェクト」はworthwhile projectと言います。
✔Worthwhileは仕事や作業に限らず、娯楽や趣味に対しても使える。例えば、「読む価値のある本」はworthwhile book、「実りある旅行」はworthwhile tripと言う。
✔その他、「It’s worth it」と表現することもできる。
<例文>
Running a business can be stressful at times but it is definitely worthwhile.
(ビジネスを営むのはストレスになることもありますが、それだけの価値はあると思います。)
I highly recommend this book. It's a little pricy but worthwhile.
(私はこの本をお勧めします。ちょっと高いですが、それだけの価値があります。)
It's not going to be easy but it will be worth it.
(決して簡単ではないが、それだけの価値があります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おやつ 英語 在 maimainoinsta Facebook 的精選貼文
ギンビスのお菓子🎶
みんなが大好きなギンビスのたべっ子どうぶつ、ギンビスアスパラガスビスケット、しみチョココーン💕
ちび男や親びんと、食後のおやつに食べようと思ったのだけれど、親びんは永遠に夜ご飯を食べ続ける勢いなので💦
ちび男と二人で何食べようかって🎶
ちび男が選んだのはしみチョココーン👍
そうそう、わたしも気分はしみチョコだったー😁
(ちび男はしみチョココーンに牛乳をかけて食べるのが好きなのだけれど、今回はそのままで食べました)
ちび男と歌いながら(なんでも、行動を歌にするの)食べていたらあっという間になくなっちゃった💨😵
ギンビスのアスパラガスビスケットが好きだった、ちび男たちのひいおじいちゃんと一緒に食べたかったなぁ😢
お墓参り行くときには持って行かなくっちゃね🌼
そして、たべっ子どうぶつはベビー用のタイプからずっと食べているお菓子なのだけれど、食べながら、遊びながら動物や英語を楽しめるからいいのよね😉
わたしはたべっ子動物を食べながら牛乳を飲むのがだーい好き💘
たべっ子動物は残っているから、家事が終わったら一人でゆっくり夜のおやつにしようっと🥰
そして今、Twitterにて、フォロー&ツイートキャンペーンを行っているので
是非チェックしてみて〜🤩
#みんな大好き
#大好きなお菓子
#しみチョココーン
#たべっ子どうぶつ
#ギンビス90周年
#一緒に食べよう
#ギンビス
#PR
おやつ 英語 在 シロガネちゃんねる Youtube 的精選貼文
今週は相場の動きが不安定でシロガネの資産が大きく減少しています…売却や積み立て投資の停止をする予定は全くないですが、運用額が大きくなると相場の動き次第で資産が大きく上下するのは少し気になりますね。
●おすすめの関連動画
・●●が劇的に変わる‼資産運用額が1,000万円を超えてから起こる現象とは?
⇒https://youtu.be/KwuuPpD9YKQ
●定期的動画をアップしているので、気に入っていただけたならチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC7npVdIQR_29zBdH7TD3Dnw
●Twitterのフォローはこちら
https://twitter.com/shirogane06
●シロガネのnote(マガジン)
https://note.com/shirogan0927/m/m75c87923a54a
●雑談中心のラジオ(Stand.fm)
https://stand.fm/channels/5f66c4ddf04555115d1f5606
●ブログ
https://snowball-effect.jp/
おやつ 英語 在 Togimochi Koreaとぎもち 토기모치 Youtube 的最佳貼文
♡
ジェルネイルだったのを産後、家でマニキュアネイルするのに変えました。
ジェルネイルの方が断然可愛くなるしぷっくりだけど、1ヶ月ずっと同じ。それに対し家でマニキュアだとお金も安くすみ除光液んでのければすぐ他の色、デザインに変えられる。時間も短い。
結果、マニキュアも良い(笑)
セカンドチャンネルも宜しくお願いします!
とぎもちセカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCa8wiOHbH6jskgnizFlO5Qg
韓国で生活中のとぎもちです!
한국에서 생활하고 있는 일본인 토기모치 입니다 !
韓国のいろんな食べ物を紹介しています!
한국의 여러가지 먹거리를 소개하고 있습니다 !
(๑•̀ㅂ•́)و✧
【コメント欄について】
コメント欄は承認制にしております。
視聴者さん同士のコメントですが、攻撃的な内容を含んだもの、喧嘩になりそうな内容等は許可しないこととします。
また、他のクリエイターさんのお名前(間に◯を入れてもお名前が想定されるもの)が含まれるコメントも承認の対象外となります。
それ以外の承認対象外のコメントは以前と同じで以下です。
・嘘の情報
・誤解を招く内容
・個人情報を含むもの
・攻撃的な内容
・読んだ方が不快に思う内容を含むもの
※コメント1つ1つを承認しているため、承認までに時間がかかる場合があります。1度承認されたコメントを投稿された方が再度編集した場合、再び承認が必要となるため承認確認が難しくなる場合があります。(編集される場合は、再度新たな投稿で書いてくださった方が承認の可能性は高くなります。)
【댓글란의 승인에 대해 알려 드립니다】
시청자분들의 댓글 중에 공격적인 내용을 포함한 댓글, 분쟁 가능성이 있는 내용등은 승인되지 않는 점 양해 바랍니다.
그리고, 타유튜버님의 언급(사이에 O,X등을 넣어도 예상되는 경우등)이 포함된 댓글 역시 승인되지 않습니다.
그 외, 승인되지 않는 댓글은 아래와 같습니다.
・거짓 정보
・오해를 부르는 내용
・개인정보가 포함된 내용
・공격적인 내용
★お仕事依頼・일 의뢰★
こちらにご連絡お願いします。(所属事務所の担当者が対応させていただきます。日本語・韓国語対応可能。)
한국의 일은 아래 주소로 연락 주세요.
⇩⇩⇩
[email protected]
英語字幕:jamake
韓国語字幕:字幕担当者
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/room_a76130444f?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
Instagram
https://www.instagram.com/togistagram/
Amebaブログ
http://ameblo.jp/togimoti/
Tik Tok
http://vt.tiktok.com/54ngq/
LINE LIVE
https://live.line.me/channels/1155002
とぎtube
https://togitube.com/
おやつ 英語 在 シロガネちゃんねる Youtube 的最讚貼文
今回は日本の貯蓄額の平均値や中央値について紹介しています。若い年代のときから貯蓄と資産運用の習慣があるかないかで長期で大きな格差が生まれる可能性が高いですね。少額でもいいのでまずはスタートして継続するのが重要ですね。
●おすすめの関連動画
・●●が劇的に変わる‼資産運用額が1,000万円を超えてから起こる現象とは?
⇒https://youtu.be/KwuuPpD9YKQ
●定期的動画をアップしているので、気に入っていただけたならチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC7npVdIQR_29zBdH7TD3Dnw
●Twitterのフォローはこちら
https://twitter.com/shirogane06
●シロガネのnote(マガジン)
https://note.com/shirogan0927/m/m75c87923a54a
●雑談中心のラジオ(Stand.fm)
https://stand.fm/channels/5f66c4ddf04555115d1f5606
●ブログ
https://snowball-effect.jp/
おやつ 英語 在 みんな大好きなおやつ!アメリカのおやつってなに? - トド英語 的推薦與評價
トド 英語 のシーズナルコンテンツ[Snacks]が公開されたよ! Pizza toast? Ants on a log? Apple sandwich? ジョジョが選んだ おやつ はなにかな? tomato ... ... <看更多>