【秋を感じて🎃】かぼちゃのスフレチーズケーキ
ふわふわしっとり食感のかぼちゃとクリームチーズのスフレケーキです。上部にもかぼちゃクリームをトッピングしました。
同時也有47部Youtube影片,追蹤數超過2,980的網紅ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー,也在其Youtube影片中提到,かぼちゃのクリームチーズサラダ(c938sv) 【286kcal(1人当たり)】 栄養価の高い食材や腸内環境を整えてくれるヨーグルトを使ったサラダです♪ パンにつけても美味しいのでお勧めです♪ [ぶんぶんチョッパーsuper-5(900ml)使用] 【材料】2人分 ★かぼちゃ 300g ★マヨ...
「かぼちゃクリーム」的推薦目錄:
かぼちゃクリーム 在 macaroni Facebook 的精選貼文
やさしい甘さにほっこり😍かぼちゃのモンブラン✨
ふわふわのスポンジの上にはかぼちゃクリームがたっぷり♪
食感も楽しめるひと品!
https://macaro-ni.jp/79222
かぼちゃクリーム 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最讚貼文
日曜日は青山ファーマーズマーケットです🥰
今週も元気にもりもり、たくさん焼いていきますねん♡
さて今週は。。
クッキーは何種類になるか後で決定します!
というのが配送販売の在庫の兼ね合いで決定しようかと。ただまだ数えたりが出来てないので後でやります(笑)
決定してるのは2種類。
ココアストロベリーと、先週チーズ祭りで販売したパルミジャーノ。
あと増えるかどうかは後で投稿します。
ブラウニーは4種類あります。
こちらも後で書きますね🙆🏻👌✨
さてマフィン、マフィンサレ。
ううー今週も仕込みの仕込みが昨日楽しかった!
まずは人参マフィンday。
こちら月に1度になりますのでぜひ。
今月の人参マフィンは、
@sanchafarm
さんから美味しい人参を仕入れたのでさらーに美味しく出来上がるはずです🥰🥰🥰🥰
甘いマフィンはまずはpicの
かぼちゃクリーム。
こちらアーモンド塩キャラメルを加えてとろん、ざくっあまじょっぱい、そんな3段階の楽しいクリーム。
桜はサレにも甘いマフィンにも。
サレの方はプチプチ楽しい(とんぶり)と合わせて。
甘い方は種子島の安納芋と。
安納芋の甘さに塩気のあるクリームがたまらん、です。
秘伝豆ずんだは先週に続いて🙆🏻👌✨
そしてそしてー
私がとにかく楽しみな久しぶりのカルダモンカスタード。
香りたまらん、でお届けします。
いちごソースはほうじ茶とチョコレートでいくよん。
バニラココアにカシス黒蜜を焼き上がり注入するタイプのマフィンも久しぶりにやります!
デーツとアールグレイと栗も。。。🥺🥺🥺🥺
サレの方は、オニオンキャラメルシリーズ。
こちらしばらく続きますがとりあえずラストになるかな?
最後はやってみたかったトマトシリーズで。
生胡椒はオリーブオイルにつけてみました。
安納芋とかぼちゃと合わせます。
久しぶりにきんぴらシリーズ。
今週のきんぴらはそばのみとタケノコを合わせて食感楽しいきんぴらに。
ジェノベーゼシリーズもいきます!
大葉と胡桃🥰🥰🥰
栗とマスタードのクリームもこれまた初のシリーズ。
これもたまらんかったぁ!
とまだまだいろいろ書きたいですがとりあえずこのへんで。
仕込み入ります•*¨*•.¸¸☆*・゚
また夜にラインナップ全部書きますね🙇💕
かぼちゃクリーム 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
かぼちゃのクリームチーズサラダ(c938sv)
【286kcal(1人当たり)】
栄養価の高い食材や腸内環境を整えてくれるヨーグルトを使ったサラダです♪
パンにつけても美味しいのでお勧めです♪
[ぶんぶんチョッパーsuper-5(900ml)使用]
【材料】2人分
★かぼちゃ 300g
★マヨネーズ 大さじ1
★プレーンヨーグルト 大さじ2
★塩コショウ 適量
★蜂蜜 小さじ1
クリームチーズ 50g
【手順 】
1.クリームチーズは1㎝角に切っておく。
2.かぼちゃは皮と種を除き2㎝角に切っておく。
3.2を耐熱皿に入れラップをし500wのレンジで5分加熱する。
4.★を容器に入れ10回程ぶんぶんする。
5.4が冷えてることを確認してクリームチーズを入れて10回程ぶんぶんしたら完成。
かぼちゃクリーム 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<もちもち!ふわとろ♪かぼちゃクリームもち>00:00~
■手順
(1)ボウルに生クリーム、砂糖を入れてツノが立つまでしっかり泡立て、6等分に丸めて冷凍庫で30分冷やす
(2)切り餅は1cm角に切る
(3)かぼちゃは食べやすい大きいさに切って皮をむき、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する
(4)2に切り餅を入れて混ぜ、600Wのレンジで餅が柔らかくなるまで2分程加熱する
(5)砂糖、塩、バターを加えて、全体が滑らかになるまで混ぜ、粗熱をとる
(6)まな板に片栗粉をふり、5を等分にして平たくし、クリームをのせて包み、片栗粉を薄く全体につける。
同様に残りも作る
②<ついつい手が伸びる!もちもちきな粉パン>01:26~
■手順
(1)《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
(2)ビニール袋に白玉粉を入れて、上からめん棒を転がして細かく砕く。
(3)ボウルに2、砂糖を入れて混ぜ、豆腐を加えて切るように混ぜ、そぼろ状にする。ホットケーキミックス、きな粉を加えて混ぜ、ひとまとまりになるまでこね、14等分にする。(豆腐の水切りは不要ですが、パック内の水気は切ってください。)
(4)天板にクッキングシートを敷き、3の生地を丸め、間隔をあけて並べる。180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
③<片栗粉で作る!もっちりミルクプリン>02:28~
■手順
(1)鍋に牛乳、砂糖、片栗粉を入れて混ぜ、中火で熱する。沸騰させないように火加減を調節しながら、とろみがつくまで混ぜながら熱する。
(2)容器に等分にして流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。(容器は耐熱性のものを使用してください。)
(3)いちごジャム、ミントをのせる。
④<モチモチ食感♪クリームチーズいももち>03:08~
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。熱いうちにつぶし、バターを加えて混ぜ、残りの☆を加えて混ぜる。6等分にする。
(2)クリームチーズは厚さを半分に切る。
(3)1を丸め、クリームチーズを包みながら形をととのえる。同様に計6個作る。
(4)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を並べて両面に焼き色がつくまで5分程焼く。
⑤<もっちり食感!米粉パンケーキ>04:19~
■手順
(1)ボウルに無調整豆乳、砂糖、サラダ油(大さじ1)を入れて混ぜる。
(2)米粉、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
(3)フライパンに残りのサラダ油の半量を入れて熱し、キッチンペーパーで薄くのばして、2の半量を流し入れて弱火で表面がふつふつするまで焼く。裏返してふたをし、焼き色がつくまで3分焼いて取り出す。これを同様に繰り返す。
(4)器に盛り、いちごジャムを添える。
⑥<もちもちした食感!米粉で鬼まんじゅう>05:07~
■手順
(1)さつまいもは皮をむいて、両端を切り落として1cm角に切り、水にさらして水気を切る。
(2)ボウルにさつまいも、砂糖、塩を入れて混ぜ、さつまいもから水分が出てくるまで15分程おく。(1時間程おくと、より水分が出てきます。)
(3)米粉を入れて混ぜ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、クッキングシート敷いた耐熱皿の上に形をととのえながらのせる。同様に計8個作る。(米粉1カップ=約90gです。まとまらない場合は、少しずつ様子をみて水を足してください。)
(4)フライパンにクッキングシートを3枚重ねて敷き、耐熱皿を入れ、耐熱皿のギリギリ下にくる高さまで水を入れ、3をのせて中火で加熱する。(クッキングシートはフライパンの大きさに合わせて準備してください。クッキングシートがない時は、ふきんなどを敷いて耐熱皿が動かないようにしてください。クッキングシートはフライパンからはみ出ないように注意してください。水が少なくなったらその都度足しましょう。その場から離れずに調理してください。)
(5)沸騰したらふたをして、中火で沸騰した状態を保ちながら20分程蒸す。(水がなくなりそうな場合はその都度足してください。)
⑦<おやつにぴったり♪モチモチ!さつまいもドーナツ>06:22~
■手順
(1)《下準備》ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜ、ふるう。
(2)さつまいもは1.5cm幅の輪切りにし、皮を厚めにむく。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分程加熱する。フォークなどでつぶし、サラダ油を加えて混ぜ、馴染ませる。
(3)ボウルに白玉粉、豆腐、砂糖を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。2を加えて混ぜ、合わせてふるった薄力粉、ベーキングパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(4)生地がつかないように手を水で濡らし、生地を32等分にしてまるめる。10cm×10cmにカットしたクッキングシートの上に、8個1組の円形となるようにくっつけて並べる。(生地と生地をしっかりとくっつけるようにして並べましょう。)
(5)鍋に底から3cm程度のサラダ油(揚げ油)を入れて160℃に熱し、生地をクッキングシートごと入れて3分程揚げる。クッキングシートがはがれてきたら取り、裏返して3分程揚げる。同様に計4個揚げる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #スイーツ
かぼちゃクリーム 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最讚貼文
かぼちゃクリームのカップケーキ(d307sv)
【117cal(1個当たり)】
かぼちゃスイーツに色々使える万能クリーム!
裏ごしなくてもとってもなめらかで美味しいです♪
[ぶんぶんチョッパーsuper-5(900ml)使用]
【材料】15個分
★かぼちゃ 300g
★生クリーム 50㏄
★砂糖 30g
★有塩バター 30g
市販のカップケーキ 15個
【手順】
1.かぼちゃは皮をむき3㎝角に切っておく。
2.1を耐熱皿に入れラップをし500wのレンジで5分加熱する。
3.★を容器に入れ30回程ぶんぶんする。
4.3を絞り袋に入れる。
5.市販のカップケーキに絞り出したら完成。