👑マルハニチロ 米ふれんど 種セット👑
🏮本日のおうち居酒屋🏮
💡香ばしい味噌とお醤油のアツアツ焼きおにぎり💡
🥰紫蘇でクルリンっと巻いちゃうのよっ🥰
・さばみそ
・いわしみそ
・こんぶ佃煮
🍚お米🍚もお酒も、進みすぎるやろ~👍️✨
🙌美味しく食べて、すっかりご機嫌さん🙌
✔️ストック出来ちゃう🎵ビン詰めおかず🥰
✔️大活躍、大好評で更に""上機嫌~👍️✨""
❤️キッチン、ワンダフル~❤️
#飯テロ #米 #焼きおにぎり #米部 #白飯 #おにぎり #米ふれんど #かんたんおかず #マルハニチロ #丁寧な暮らし #本日のごはん #晩ごはん #おうち居酒屋 #おうちごはん #フーディーテーブル #ヨムーノメイト #お酒のアテ #味噌 #ストック #和食 #時短 #本格 #おうち時間 #家飲み #ステイホーム #乾杯 #飲酒たぐらむ #食べスタグタム #アレンジレシピ
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅夕方食堂,也在其Youtube影片中提到,今回は久しぶりに作り置きおかずの動画です! せっかくなんでお弁当も作りました! ・セロリとじゃがいものカレーきんぴら ・刻み三つ葉のだし巻き玉子焼き ・鶏むね肉の香味マヨネーズ焼き ・塩鮭 炙り焼き ・豚バラ肉と茄子のロール 味噌タレソテー ・ちくわのしそ磯部揚げ の6種類です! 申し訳ないので...
かんたんおかず 在 夕方食堂 Youtube 的最讚貼文
今回は久しぶりに作り置きおかずの動画です!
せっかくなんでお弁当も作りました!
・セロリとじゃがいものカレーきんぴら
・刻み三つ葉のだし巻き玉子焼き
・鶏むね肉の香味マヨネーズ焼き
・塩鮭 炙り焼き
・豚バラ肉と茄子のロール 味噌タレソテー
・ちくわのしそ磯部揚げ
の6種類です!
申し訳ないのですが調味料は量ってないので分かりません。。
分量以外のご質問はコメントまでお送りください!
出来る範囲でお答えさせて頂きます!
我が家で使っている調理器具や収納アイテムは100均が多いです!
妻が我が家で使っている100均商品の購入動画をUPさせて頂いてますのでよろしければ遊びに来てください!↓
『お家に帰ろう』
https://www.youtube.com/channel/UCZMUTMsqOloyb0elTtgZsIQ
#作り置き#簡単おかず#お弁当
かんたんおかず 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
ぜひ作ってみてくださいね!
韓国ドック
4本分
材料:
ホットケーキミックス 200g
水 80ml
ソーセージ(3cm) 4本
棒状チーズ(5cm) 8本
溶き卵 2個分
パン粉 適量
油 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
作り方
1. ボウルにホットケーキミックスと水を入れてよく混ぜ、ひとまとめにして表面がなめらかになるまでよくこねる。
2. (1)を4等分に切り分けて、めん棒を使って楕円形に伸ばす。
3. 串にソーセージを刺して、持ち手部分を残して下の方まで下げ、(2)の上にのせる。串の上部を2本の棒状チーズで挟み、全体を覆うように生地を巻き、巻き終わりに水をつけてとめる。
4. (3)を溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶしたら、170℃の油で約3分揚げる。きつね色になるまで揚げたら、紙などにとって油を切る。
5. ケチャップとマスタードをかけたら、完成!
かんたんおかず 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
ぜひ作ってみてくださいね!
00:08 ハートのアボカドサラダ
00:40 お花の飾り寿司
02:08 えびとほうれん草のクリームパスタ
03:14 天丼
ハートのアボカドサラダ
2人分
材料:
アボカド 1個
ミニトマト(4等分に切る)5個
ブラックオリーブ(スライス)大さじ1
モッツアレラチーズ(1cm角切り)100g
ベビーリーフ ひとつかみ
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
■ドレッシング
バルサミコ酢 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
砂糖 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ4
作り方:
1.ドレッシングを作る。ボウルにオリーブオイル以外の材料をすべて入れ、泡立て器でよく混ぜる。オリーブオイルを大さじ1ずつ加えて都度よく混ぜ、とろみがつくまでしっかりと乳化させる。
2.別のボウルにモッツァレラチーズ、ミニトマト、ブラックオリーブ、ベビーリーフを入れ、オリーブオイルをまわしかけて塩コショウをふり、よく混ぜ合わせる。
3.アボカドは縦半分に切って種を取り出し、皮をむく。横向きに置いて薄くスライスし、皿の上で少しずつずらして並べ、ハート型を作る。
4.(3)の中心に(2)を入れたら、完成!食べる直前に(1)のドレッシングをかける。
===
お花の飾り寿司
1人分
材料:
ご飯 1合分(330g)
■合わせ酢
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
白ごま 大さじ1/2
辛子明太子(ほぐす)1腹分
のり 2枚(1枚は6等分、1枚は2等分、その半分を縦2等分)
きゅうり(棒状に切る) 1/3本
チーズかまぼこ 1本
作り方
1.酢飯を作る。合わせ酢の材料を全てボウルに入れ、砂糖が溶けるまで混ぜたら温かいご飯に回し入れ、切るように混ぜる。
2.酢飯を2等分にして、片方には白ごまを、もう片方には辛子明太子を入れてよく混ぜる。
3.お花の花びらのパーツを作る。巻き簾に6等分にカットしたのりを置き、手前側に辛子明太子を混ぜた酢飯を細長くのせて巻く。これを5本分作る。
4.お花を作る。巻き簾に(3)をのせ、中心にチーズかまぼこがくるようにする。
5.巻き簾を回しながら、花びらの間にきゅうりを入れる。
6.巻き簾を回し、縦2等分にカットしたのりの残りで帯をするように花のパーツをまとめる。
7.1/2等分にカットしたのりにごまを混ぜた酢飯をのせる。(1)をのせて巻き簾で巻き、好みのサイズに切り分けたら、完成!
===
えびとほうれん草のクリームパスタ
4人分
材料:
えび(殻をむいて背わたを取る)450g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
にんにく(みじん切り)2片
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
チキンスープ 360ml
牛乳 360ml
フェットチーネ 230g
ほうれん草 120g
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
イタリアンシーズニング 小さじ1/2
パルメザンチーズ 25g
作り方
1. 鍋にバター、オリーブオイル、にんにく、えびを入れ、塩・コショウをふって焼く。えびの色が変わったらうら返して両面を焼き、皿などに取り出しておく。
2. そのままの鍋にチキンスープ、牛乳、フェットチーネを入れ、時々混ぜながら10分煮る。
3. フェットチーネがアルデンテに仕上がったらほうれん草を加え、塩・コショウ、イタリアンシーズニング、パルメザンチーズを加えて味を調える。
4.(1)のえびを鍋に戻し入れてひと混ぜしたら皿に盛る。パルメザンチーズをかけたら、完成!
===
天丼
2人分
材料:
■天ぷら衣
薄力粉 120g
冷水 120ml
卵 1個
■天ぷら
えび 4尾
ピーマン(半分に切る) 1本
なす(半分に切る) 1本
かぼちゃ(薄切り) 2枚
■かき揚げ
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
人参(細切り) 1/2本
三つ葉 30g
桜えび 15g
薄力粉 大さじ2
揚げ油 適量
■たれ
しょうゆ 大さじ4
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ5
ごはん 500g
作り方
1. えびは尾を残して殻と剣先をむき、尾の先を切って、包丁の先で汚れをしごき出す。塩(分量外)を少々ふっておく。
2. 衣を作る。ボウルに卵を入れて、白身のコシを切るようによく溶きほぐす。薄力粉と冷水を加えて混ぜ、少し粉が残る程度で混ぜるのをやめる。冷蔵庫に入れて冷やしておく。
3. 天ぷらを作る。えび、ピーマン、なす、かぼちゃに薄力粉をまぶし、余分な粉ははらう。衣をまとわせたら180℃の揚げ油に入れ、浮いてくるまで揚げたら、紙などにとって油を切る。
4. かき揚げを作る。玉ねぎ、人参、三つ葉、桜えびに薄力粉をまぶし、お玉2杯弱の衣と混ぜ合わせる。170℃の揚げ油に入れ、かき揚げの真ん中を箸で突き刺し平たい形に整える。固まってきたら裏返し、両面がカリッと揚がったら紙などにとって油を切る。
5. たれを作る。しょうゆ、砂糖、みりんをフライパンに入れて、とろみがつくまで中火で2分ほど煮詰める。
6. 丼にごはんをよそい、かき揚げと天ぷらをのせる。たれをかけたら、完成!
かんたんおかず 在 【ごはんに合うおかずレシピ集】おかわりしたくなる!簡単 ... 的推薦與評價
今回は「ごはんに合うおかず」レシピをご紹介します♪やみつきの味わいにおかわり必須! ... 簡単おかず ♪|macaroni(マカロニ). ... <看更多>