【浅漬け特集vol.2】
おにぎりに巻いたのは、のりではなく・・・
「浅漬けの素 昆布だし」で浅漬けにしたきゅうり!まろやかな塩味が、おにぎりをよりおいしく仕上げてくれますよ♪ピーラーでスライスしているので、短時間で漬けられるのもポイントです^^
http://bit.ly/2puzlAq
※スマートフォンの機種によっては、FacebookアプリよりURLが開けない場合がございます。あらかじめご了承ください。
同時也有24部Youtube影片,追蹤數超過59萬的網紅だれウマ【料理研究家】,也在其Youtube影片中提到,◆『宇宙一ずぼら絶品めし』のAmazon購入はこちらから↓【電子書籍版もあります】 https://amzn.to/39Rv9R5 ◆『宇宙一ずぼら絶品めし』の楽天でのご購入はこちら↓【電子書籍版もあります】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16700403/ ◆オ...
「きゅうり 浅漬け 昆布だし」的推薦目錄:
きゅうり 浅漬け 昆布だし 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最讚貼文
【エバラ社員の食卓】
浅漬けのロールキャベツ?!
こんにちは、商品開発部の岩淵です。いまが旬の甘くておいしい春キャベツを使って、ロールキャベツならぬ「ロール浅漬け」にチャレンジしてみました♪
キャベツの中には、きゅうりやにんじんがたっぷり。まろやかな味わいの「浅漬けの素 昆布だし」に漬けるだけの手軽さです^^
食卓をカラフルに彩ってくれる一品。みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね^^
<材料 3〜4人分>
春キャベツ 2〜3枚
にんじん(千切り) 1本
きゅうり(千切り) 2本
エバラ浅漬けの素昆布だし 適量(約150ml)
<作り方>
【1】キャベツはサッとゆでて、冷ましておきます。
【2】ラップの上に【1】を広げ、にんじん・きゅうりの順にのせて、端から巻いていきます。
【3】ラップを外し、【2】を約5㎝の長さに切ったら、保存容器に形がくずれないように並べ入れます。
【4】【3】に「浅漬けの素昆布だし」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約10分漬けます。
【5】汁気をきって皿に盛り、できあがりです。
きゅうり 浅漬け 昆布だし 在 だれウマ【料理研究家】 Youtube 的最佳貼文
◆『宇宙一ずぼら絶品めし』のAmazon購入はこちらから↓【電子書籍版もあります】
https://amzn.to/39Rv9R5
◆『宇宙一ずぼら絶品めし』の楽天でのご購入はこちら↓【電子書籍版もあります】
https://books.rakuten.co.jp/rb/16700403/
◆オンライン料理教室『だれウマ部』の入会・詳細はこちら↓
https://lounge.dmm.com/detail/2399/
『だれウマ部』の公式インスタはこちら↓(お得な入会クーポンを随時発行!)
https://www.instagram.com/dareuma_bu
◆だれウマの最高傑作!『悶絶ずぼら飯』のamazonからの購入はこちらから[電子書籍版もあります]↓
https://amzn.to/31XzTRB
◆『悶絶ずぼら飯』の楽天市場からのご購入はこちらから↓
https://a.r10.to/hzCvX0
だれウマ初レシピ本である『極上ずぼら飯』が8刷目の8万部に到達致しました!
◆『極上ずぼら飯』をamazonにて購入できます↓(単行本、電子書籍どちらもあります)
https://www.amazon.co.jp/dp/4847098846
◆『痩せウマ』チャンネルも登録よろしくお願い致します↓
https://www.youtube.com/channel/UCG6NkcLc9gXdZiJhwukdTbQ?view_as=subscriber
◆だれウマShorts(1分以内の動画)の登録もよろしくお願い致します↓
https://www.youtube.com/channel/UCANunC7Yfes6RpDOljTLb3g
◆『やばいきゅうり漬け』の詳しい作り方やコツ・注意点はこちらから↓
https://www.yassu-cooking.com/entry/2021/08/03/yabai-kyuuri-zuke
材料
きゅうり 3本
○ごま油 大さじ1/2
○砂糖 小さじ2
○昆布茶 大さじ1
【目次】
00:00 ダイジェスト
00:11 オープニング
00:54 材料紹介
01:22 調理開始
07:52 実食
08:49 おまけ動画(その後のマチョカップ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『だれウマ』のブログはこちらから↓
https://www.yassu-cooking.com
『だれウマ』のTikTokはこちらから↓
http://vt.tiktok.com/J9Dcye
『だれウマ』のインスタはこちらから↓
https://www.instagram.com/dareuma_recipe
『だれウマ』のTwitterはこちらから↓
https://twitter.com/muscle1046
⭐︎お仕事の依頼等はこちら
dareuma0141@gmail.com
BGM提供: http://musmus.main.jp
#きゅうり #ポリポリきゅうり #きゅうり漬け
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Zh-iCPW_JUo/hqdefault.jpg)
きゅうり 浅漬け 昆布だし 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最佳解答
English subtitles are available. Click the subtitle button on the screen.
有中文字幕。請按下畫面上的字幕按鈕選擇。
한국어 자막이 있습니다. 화면의 자막버튼에서 한국어를 선택해주세요.
◆こっタソ動物園チャンネル
新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。
⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals
ご視聴ありがとうございます。
Thank you for watching
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】(保存期間:冷蔵で約4日)
●キュウリ:5本
●大根:1/3本
●人参:1本
●大葉:10枚
●小葱(万能ネギ):1束
●塩(板ずり用)
●めんつゆ(3~4倍濃縮):小さじ2(白だしでもOK)
●醤油:大さじ1
●ナンプラー(魚醤):大さじ1
●コチュジャン:小さじ1(辛いのが好きな方はもっと入れても美味しいよ)
●お酒:50ml
●みりん:50ml
●生姜:にんにくの2倍くらい
●にんにく:1片
●砂糖:小さじ1(ラカントにするとさらに糖質抑えられます)
●韓国唐辛子(粗目):大さじ1と1/2~大さじ2(普通の一味唐辛子を使う場合は同じ量だとかなり辛くなるので必ず味見しながら量を調節してあげて下さい)
●かつおの粉:大さじ1/2~2/3
●塩昆布:大さじ1
●もしあったら塩辛:小さじ1
●ごま油:小さじ2
●炒りごま:お好み量
※今回の量だとそこまで辛くないので辛いのがお好きな方は追加コチュジャンや唐辛子を足して下さい。
※辛いのが苦手な方はコチュジャンを普通の味噌にして下さい。
※ナンプラーが苦手な方は醤油に変更してもOK
※最後に必ず味見をして味の濃さは決めてあげてね
-------------------------------------------------------
暑い夏でもバリボリ無限に食べれてしまう
『超やべぇやみつきHOTキュウリ』を作りました。
名前にホットと付いているんですけど辛さは自分好みに出来ますし
今回の量だとそこまで辛くない旨味の強い味付けになってます。
色んな出汁の旨味を吸った人参と大根がとにかく旨すぎて
それをからめて食べるキュウリは超絶品!
白飯、酒、肉が無限にいけてまう!ほど強烈なやみつき度合いです🤤
ちなみにオクラなど、他の夏野菜を漬けても最高に美味しいですよ♪
作り方は特製のタレに漬けるだけ!!
とっても簡単なので是非作ってみて下さい。
とりあえず人参と大根は山盛りをオススメしますw
【Ingredients】 (Preservation period: about 4 days refrigerated)
● Cucumber: 5
● Daikon Radish: 1/3
● Carrot: 3
● Shiso leaves: 10
● 1 bunch of scallions
● Salt (For cleaning the cucumbers)
● Noodle soup (3 to 4 times concentrated): 2 teaspoons (You can also use white soup stock)
● Soy sauce: 1 tablespoon
● Nam Pla: 1 tablespoon
● Gochujang: 1 teaspoon (If you like it spicy, you can add more)
● Sake: 50ml
● Mirin: 50ml
● Ginger: about twice as much as garlic
● Garlic: 1 clove
● Sugar: 1 teaspoon (you can use LAKANTO for even less sugar)
● Korean chili pepper (coarse): 1&1/2 to 2 tablespoons (if you use regular chili pepper, the same amount will be too spicy, so be sure to taste and adjust the amount)
● Bonito powder: 1/2 to 2/3 tablespoon.
● Salted kelp: 1 tablespoon if available
● Sesame oil: 2 teaspoons
● Roasted sesame seeds: as desired
※ If you like spicy food, please add more gochujang or chili pepper.
※ If you don't like it spicy, replace gochujang with regular miso.
※ If you don't like Nam Pla, you can change it to soy sauce.
※ Be sure to taste it at the end to determine the intensity of the flavor.
-------------------------------------------------------
You can eat it endlessly even in hot summer.
I made "Amazingly Yummy Hot Cucumbers".
The name says "hot," but you can adjust the spiciness to your liking, and with this amount, it's not that hot.
The carrots and daikon radish that have absorbed the flavor of the various broths are just too good, and the cucumber that you eat with it is just superb!
You can eat unlimited amounts of rice, sake, and meat! It's so addictive!
By the way, you can also pickle other summer vegetables such as okra.
All you have to do is to dip them in the special sauce!!
It's very easy to make, so please try it.
I recommend using a lot of carrots and daikon lol
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #漬けるだけ #超やべぇやみつきHOTキュウリ #オイキムチ #超やべぇキュウリ #きゅうりの1/2本漬け #きゅうりの一本漬け #超やべぇ野菜漬け #やみつき野菜 #きゅうり浅漬け #にんじん #大根 #Cucumber #DaikonRadish #Carrot #오이 #무 #단근 #小黄瓜 #白萝卜 #红萝卜 #JapanesePickles #野菜漬け #perilla #PickledVegetables #低糖質おつまみ #糖質制限レシピ #ヤセ筋 #低糖質レシピ #ヘルシー #ダイエットレシピ #激痩せ #ロカボレシピ #dietfood #lowcarbdiet #dietrecipe #晩ごはんレシピ #ご飯泥棒 #おかず #極上レシピ #ワンパンレシピ #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #太らないレシピ #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #唯一無二の絶品レシピ #こっタソ動物園 #JapaneseCuisine
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xcokdLbqU5E/hqdefault.jpg)
きゅうり 浅漬け 昆布だし 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
安くて使い勝手の良い食材きゅうりを使ったレシピ5選を紹介!無限〇〇系や浅漬け、サラダ、和え物など便利なレシピを厳選しました♪副菜やおつまみにおすすめですよ!
▶紹介しているレシピはこちら
00:00〜 無限蛇腹きゅうり
01:51〜 トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け
03:26〜 きゅうりとトマトのガーリックサラダ
05:14〜 ハムときゅうりのごまサラダ
06:28〜 きゅうりとチーズの和え物
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
「ごはんのお供にもおすすめ♪無限蛇腹きゅうり」
熱々のごはんにのせて食べるのはもちろん、卵かけごはんにもよく合います!きゅうりは蛇腹にすることで、ツナの旨味がしっかりと染み込みます。きゅうりの食感も楽しめる一品です♪
■材料 (2人分)
・きゅうり 2本
・ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
☆塩水
・水 200cc
・塩 小さじ1/2
★調味料
・砂糖 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・しょうゆ 小さじ2
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、割り箸を両側ではさむ。包丁が割り箸に当たるまで、斜め2mm幅に切り込みを入れる。上下を返し、同様に切り込みを入れる。
(2)バットにきゅうりを入れて☆を加えて混ぜ、10分おく。水にさらして水気をふきとり、食べやすい大きさにちぎる。
(3)ボウルに★を入れて混ぜ、きゅうり、ツナを加えてあえる。(ツナ缶は軽く缶汁を切って使用しましょう!)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/256912001047987360
「切り込みを入れるだけ♪トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け」
白だしを使って簡単に浅漬けの出来上がり!BBQやビールのお供にもおすすめです♪等間隔に切り込みを入れるときれいなトルネードになります。
■材料 (6個分)
・きゅうり 3本
・白だし 大さじ2
・塩昆布 大さじ1
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、塩(分量外:小さじ1/2)をふり、まな板の上で転がす。水で洗い、水気を切る。半分に切り、割り箸をさす。
(2)7mm間隔になるようにきゅうりを回しながら斜めに包丁を入れ、切り込みを入れる。隙間を広げる。同様に計6本作る。(きゅうりはなるべく真っ直ぐなもの、一定の太さがあるものを選ぶと切り込みを入れやすいです。
包丁の位置は変えず、きゅうりを回すように螺旋を描くように切り込みを入れていきましょう。)
(3)保存袋に白だし、塩昆布を入れて混ぜ、きゅうりを加えて、もみ込む。冷蔵庫で30分ほどおいて味をなじませる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/253001830240355539
「袋で作る!きゅうりとトマトのガーリックサラダ」
にんにくが香るさっぱりサラダをご紹介♪きゅうりはめん棒で叩くことで味が染み込みやすくなります!袋で作るので洗い物も最小限に抑えられるのが嬉しいポイントです。
■材料 (2人分)
・きゅうり 1本(100g)
・トマト 1個(200g)
☆調味料
・おろしにんにく 小さじ1/3
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・レモン汁 大さじ1/2
・オリーブオイル 大さじ1
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、めん棒で少し形がくずれるまで叩く。食べやすい大きさに切る。トマトはへたをくりぬき、一口大に切る。
(2)保存袋に☆を入れて揉み、残りの材料を加えて揉み込む。袋の口を閉じて5分程おき、味を馴染ませる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/242665744968451123
「冷蔵庫にある食材でできる!ハムときゅうりのごまサラダ」
香ばしいごまの香りとハムの旨味がやみつきになる♪ささっと作れるお手軽サラダのご紹介です!きゅうりは塩もみしてからあえることで味なじみがよくなります。箸休めにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
■材料 (2人分)
・ハム 4枚
・きゅうり 2本(200g)
・塩 小さじ1/5
☆調味料
・砂糖 小さじ1
・酢 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・白いりごま 大さじ1
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、細切りにする。塩をふって混ぜ、5分ほどおいて水気をしぼる。
(2)ハムは半分に切り、5mm幅に切る。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜ、ハム、きゅうりを加えてさっと混ぜる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/298498040665211982
「簡単おつまみに!きゅうりとチーズの和え物」
さっぱりとしたきゅうりが食べ応えのある一品に変身♪クリームチーズのコクとかつお節の風味が加わった和え物はおつまみにもぴったりです。材料を切って和えるだけのささっとスピードレシピなので、もう一品ほしいというときにもおすすめ!
■材料 (2人分)
・きゅうり 2本
・クリームチーズ 2個(約30g)
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・オリーブオイル 小さじ2
・かつお節 1袋(2g)
・こしょう 少々
・塩 適量
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、しま目になるようにピーラーで皮をむいて1cm幅に切る。塩をふってなじませるように軽く混ぜる。5分ほどおいてキッチンペーパーで水気をふきとる。
(2)ボウルにめんつゆ、オリーブオイル、きゅうりを入れ、クリームチーズをちぎりながら加える。こしょう、かつお節を加えて全体を混ぜる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/148166495250153766
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #きゅうり #きゅうりレシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kUfNAm9m-kM/hqdefault.jpg)