ご報告!
妊娠しました!
突然のw
安定期に入ったらお伝えしようと思ってたのですが
無事入ったのでお知らせ。
今朝先に配信ではお伝えさせてもらってました✨
あまりSNSで結婚しました!
とか
出産しました!
とか言わなくても
会った時や友人に伝えていたので
結婚はもうしてたけど言ってなかったのですが
今回の妊娠に関してはあまりにも各所に影響が出過ぎていたので
お伝えすることにしました。
つわりがひどすぎて!!!
朝から晩まで常に気持ち悪く
吐きまくりw
(お食事中の方すみません🙇♀️)
完全に寝たきり生活を余儀なくされ
ご紹介いただいてた方や
ご招待いただいてたものや
仕事もほとんどキャンセルすることに。
その度に体調不良とお伝えしていたので
ご心配もかけていたなと思います。
妊娠した途端社会との関係が切り離された感覚でした。
あと、一応ライブ配信もやっててね
ライバーやってるとなんか、言いにくい。笑
私は年齢的にもキャラ的にも
いわゆるガチ恋!みたいな人はいませんが
それでも発表することでファンの人が離れたら
怖いなーって思ってました。
けど、女を売ることが私は一番嫌いなんです。
こゆとこ、へんに頑固で頭硬いんだけど、
やっぱり、私という人間性、
私のフルート、音楽、
そこを応援して欲しい!
そういう人についてきて欲しい!
って思いが強くて
こまめに必要以上のやりとりをリスナーさんとしたり
通話したり
とかそういうの一切やってこなかったんです。
これからもそう。
感謝を伝えるのはまた別だと思ってる!!!それは大切なこと!!
何がなんでも稼いだろ!
って気持ちはなく
それよりも自分の信念や音楽を大切にしたいのだ。
だから音楽家って稼げない人多いんだなって思った🤣
本質は、根っからの音楽家みたいです🤦♀️
配信で伝えるのもすごい怖かったけど
おめでとう🎉って言ってくれる人ばかりで
やっぱり私のリスナーさんはいい人ばっかって思った!笑
それと、私よりもっと若い子たちが
こういう本来ならハッピーなことを言えなくて苦しむことが少なくなりますように
と思ってます。
女を売りにしなくたって、
ちゃんと応援してくれる人がいる、っていう
勇気を与えられますように。
どんな売り方をするかは人それぞれだから
人のことを否定するつもりはないです。
ただ、もしそれが辛かったり
本意じゃなかったり
していたら、
もっと自由に自分らしく生きれる世界を
作りたいです。
めっちゃ長くなったけど最後まで読んでくれてありがとうございました!!
これからもフルート奏者としてより多くの人に
音楽を届けられるように
精一杯活動していきます💪💪
プロフィールはこちら👉 @yuri.masuko
レッスン依頼🎶出演依頼🎶コラボ依頼🎶はDMまで
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.
#フルート #フルート演奏 #音楽好きと繋がりたい #クラシック #演奏家 #フルート奏者 #コンサート #アーティスト #fluteplayer
#flute #flutist #tokyo #フランス留学 #音楽留学 #音楽 #音楽好き #instagood #ビゴライブ #ライブ配信 #ライバー #音楽が好き #音楽のある生活 #女子会 #素敵女子 #女性起業家
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過11萬的網紅Moa and More,也在其Youtube影片中提到,Thank you so much for watching !! 今回は3つのトピックスに分けて紹介をしてみました。 1. STUDY ESLについて ▽ https://www.ryugaku.com/faq/question/entry/id/18 僕が動画で紹介している図書館 ▽ htt...
「ちか友留学生活のご紹介」的推薦目錄:
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 益子友里【夢を叶えるフルート奏者】 Facebook 的最佳貼文
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 Moa and More Youtube 的最佳貼文
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika Youtube 的精選貼文
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 ちか友留学生活 - YouTube 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 株式会社キャリアエクスチェンジ - 名門大学でビジネス修了証 ... 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 大人の留学的推薦與評價,YOUTUBE和網紅們這樣回答 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 留学生に人気のYoutuber5選 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 カナダ留学のおすすめ個人ブログ・YouTubeチャンネル9選 ... 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 留学前にチェックしたYouTube3選と本2選 - 留学ボイス 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 「バイリンガール英会話」Youtubeクリエイター 吉田ちかさん 的評價
- 關於ちか友留学生活のご紹介 在 バイリンガールちか(YouTuber)のプロフィール 赤ちゃん/移住 ... 的評價
ちか友留学生活のご紹介 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Looking forward to」の使い方と「Look forward to」との違い
=================================
日常生活でもビジネスシーンでも誰もがよく口にする「〜を楽しみにしています」。英語で「I’m looking forward to」と表現するのはご存知かと思いますが、意外とその用法を間違えている人が多く感じますので、今回はそれについて触れてみようと思います。また、あまり知られていない「looking forward to」と「look forward to」のニュアンスの違いについてもご説明いたします。
--------------------------------------------------
Look forward to _____ / Looking forward to_____ の使い方
--------------------------------------------------
次の文章で正しいのは、どちらかわかりますか?
I'm looking forward to meeting you.
I'm looking forward to meet you.
正解は、1番の「I'm looking forward to meeting you.」です。「to」の後は動詞の原形がフォローすると学んだはずなのに、どうして「meet」ではなく「meeting」なのか疑問に思う方もいるでしょう。
<例文>
I want to buy a car.
(新車を購入したいです。)
I decided to study abroad.
(留学をすることにしました。)
上記の例文のよう、基本は「to」の後に動詞の原形が続き不定詞として使われます。しかし、「to」は、下記の3つの例文のように前置詞として使われることもあり、前置詞の後には名詞、代名詞、または動名詞(動詞+ing)がフォローします。
<例文>
I am good at cooking.
(私は料理が得意です。)
Thank you for helping me.
(手伝ってくれてありがとう。)
She is used to speaking in public.
(彼女は人前で話すことに慣れています。)
よって、「Looking forward to」の「to」も前置詞として使われているため、「I'm looking forward to meeting you.(お会いできることを楽しみにしております)」と表現します。また、前置詞の後は名詞や代名詞もフォローするのので、「I'm looking forward to lunch.(ランチ楽しみにしています)」や「I'm looking forward to it.(楽しみにしています)」と表現することもできます。
--------------------------------------------------
「I'm looking forward to _____.」と「I look forward to _____.」の違い
--------------------------------------------------
~実はネイティブは、「I'm looking forward to」と「I look forward to」を微妙に異なるニュアンスで使い分けている!?~
「I'm looking forward to」と「I look forward to」は、一見何の違いもないようですが、実はネイティブ(アメリカ人)はちょっとした使い分けをしています。簡単に言うと、「I'm looking forward to」はカジュアルな響きがあるため、友達同士の日常会話で使われるのに対し、「I look forward to」はフォーマルな響きがありビジネスの場で使われる傾向があります。久しぶりに会う友達に、「明日会うの楽しみにしているよ!」と言う場合は、「I'm looking forward to seeing you tomorrow!」、初めて対面する顧客に「明日、お目にかかれることを楽しみにしています」と言う場合は、「I look forward to meeting you tomorrow.」になります。
✔「Looking forward to / Look forward to」の用法は同じ。「To」の後に、名詞、代名詞、動名詞がフォロー。
<例文>
I'm looking forward to moving to L.A.!
(ロスに引っ越すのが楽しみだ!)
I'm looking forward to Saturday!
(土曜日が楽しみだ!)
I look forward to working with you.
(あなたと一緒にお仕事させていただくのを楽しみにしています。)
I look forward to hearing from you.
(ご連絡お待ちしております。)
「〜を楽しみにしてるね!」を英語で表現する際、ここで紹介した「Looking forward to」以外にも、ネイティブ(アメリカ人)は他にも様々な表現の仕方をしています。詳しくは『「楽しみ!」=「I’m looking forward to」から卒業しよう』をご覧ください!
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=1549
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちか友留学生活のご紹介 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
実は使用頻度が結構高い「Mind」の英表現
=================================
動詞では「~を気にする」や「~に気付く」、名詞では「心」や「精神」と訳される「Mind」。ネイティブは結構使うんですが、使いこなせている日本人は意外と少ない気がするので、今回は日常的によく使われる「Mind」を使った表現を6つご紹介したいと思います。どれも、「Mind」が持つ意味を考えると「あ~、なるほど」と思えるフレーズばかりなので覚えやすいですよ。
--------------------------------------------------
1) Speak one's mind
→「思うことをはっきりと言う」
--------------------------------------------------
この表現は、意見や考えを「はっきりと言うこと」を意味します。特に、相手が思っていることをはっきり言わない時や遠慮している状況で「Speak your mind!(思っていることをはっきり言ってください)」と言うことで、率直に意見や考えを述べて欲しい気持ちを伝えることができます。
<例文>
Feel free to speak your mind.
(遠慮なくはっきりと言ってください。)
Don't be afraid to speak your mind.
(遠慮せずに、率直な意見を述べてください。)
He never speaks his mind.
(彼は思っていることを絶対に言わない。)
--------------------------------------------------
2) Keep _____ in mind
→「〜を覚えておく / 心に留めておく」
--------------------------------------------------
この表現は、相手の言ったことやアドバイスに対して「覚えておきます」「心に留めておきます」と言う場合に使うフレーズです。例えば、レース前にマラソン経験豊富な先輩から「周りに流されるな」とアドバイスされた際、「I’ll keep that in mind(そのこと覚えておきます)」と返答するといいでしょう。逆に、相手に覚えておいて欲しい、心に留めておいて欲しいことがある場合は、「Keep in mind that ____」と言います。
<例文>
Thanks for the advice. I'll keep that in mind.
(アドバイスありがとうございます。覚えておきます。)
Make sure you keep in mind that the deadline is Friday.
(締め切りが金曜日だということを忘れないように。)
Keep in mind this is her first time living abroad.
(彼女にとって海外生活は初めてだということを忘れないでください。)
--------------------------------------------------
3) Blow one's mind
→「感動する / ひどく驚かせる / 圧倒する」
--------------------------------------------------
この表現は、心が吹き飛ぶくらい衝撃を受けびっくりしたり、感動するときに使われ、驚きすぎて興奮してしまうようなニュアンスが含まれます。基本的に、ポジティブな意味合いで使われますが、信じられないことやありえないことに対して「ショックを受ける」とネガティブな意味としても使われます。
✔「Blow one away」とも言う。
<例文>
Their performance really blew my mind.
(彼らのパフォーマンスには感動しました。)
It blows my mind he turned down the job.
(彼が仕事を断ったことはショッキングだ。)
That movie was so good! It blew me away!
(あの映画よかったね。感動したよ。)
--------------------------------------------------
4) Make up one's mind
→「決心する」
--------------------------------------------------
この表現は、「決める」や「決心する」を意味し、「Decide」より口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況下でよく使われます。「Make up your mind」は「はっきりして」、「I can’t make up my mind」は「迷う」と訳すこともできます。
✔「〜しようと決心する」は「Make up one’s mind to ______.」
<例文>
Hurry up and make up your mind!
(早く決めてよ!)
I don't know what to do. I can't make up my mind.
(どうしたらいいかわかんない。迷うな〜。)
I made up my mind to stop smoking.
(タバコをやめることを決心しました。)
--------------------------------------------------
5) Cross one's mind
→「頭をよぎる / ふと心に浮かぶ」
--------------------------------------------------
この表現は、考えや思いが頭をよぎり、パッと何かがひらめいた時や思いついた時に使われます。「That/It (has) crossed my mind」で「そのようにチラッと思ったことがあります」と言う意味になり、逆に、全くそんなことを思ったことがない場合は「That/It (has) never crossed my mind」となります。例えば、優勝候補だった友人が試合で負けた際、「It never crossed my mind that she would lose. (彼女が負けるなんて、考えもしなかった)と表現することができます。
✔「I never thought about that」は「It has never crossed my mind」と同じように使うことができる。
<例文>
That's an interesting idea. It never crossed my mind.
(面白い発想ですね。そんなこと考えたこともないです。)
Starting my own restaurant? Of course, it's crossed my mind before.
(自分のレストランを開ける?もちろん、考えたことはあるよ。)
I never thought about that but you have a point.
(そんなこと考えたことないけど、一理あるね。)
--------------------------------------------------
6) Put one's mind to _____
→「〜に専念する / 全力を傾ける」
--------------------------------------------------
「◯◯を自分の心にくっつける」と直訳できるこのフレーズは、決めた事に専念する、気持ちを込める、絶対にやり遂げると決めて努力することを意味します。例えば、「やればできる」というフレーズは英語で「You can do it if you put your mind to it」と表し、決まり文句でもあります。
<例文>
You can do anything if you put your mind to it.
(やる気になれば何だってできるさ。)
If you want to accomplish your goal, you have to put your mind to it.
(目標を達成したいのであれば、全力を傾けなければなりません。)
Just put your mind to it. I know you can do it.
(絶対にやればできます。あなたなら出来ると信じています。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちか友留学生活のご紹介 在 Moa and More Youtube 的最佳貼文
Thank you so much for watching !!
今回は3つのトピックスに分けて紹介をしてみました。
1. STUDY
ESLについて ▽
https://www.ryugaku.com/faq/question/entry/id/18
僕が動画で紹介している図書館 ▽
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g155019-d186831-Reviews-Toronto_Public_Library-Toronto_Ontario.html
2. FOOD
Tim Hortons | ティムホートン ▽
http://www.timhortons.com/ca/en/index.php
Maple Siroop | メープルシロップ ▽
http://www.pure-maple.com/home/
Smoke’s Poutinerie | プティーン ▽
http://smokespoutinerie.com
3. YOU MUST KNOW
カナダETA申請 ▽
http://canada-eta.jp
アメリカESTA申請 ▽
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1
※ 申請の際は申請方法等をよく確認してから行うようにして下さい。
お酒について ▽
https://ameblo.jp/icanada/entry-12243858049.html
※ お酒を買う際、又お店でお酒を飲む際も必ずIDが必要になるのでお忘れなく !!
▽ My recommended YouTube videos ▽
1.動画コンテストやるぞ〜!〔#543〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=WpZHRxlYSyk
2.アメリカ留学について! #ちか友留学生活のご紹介☆〔#537〕
https://www.youtube.com/watch?v=6M1ZTEB1Zoc
3.雰囲気よすぎる米大学のキャンパス🇺🇸 UCLA!〔#538〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=rKX_8xzjxIg
4.アメリカの超リアルな寮生活!@UCLA🌟〔#539〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=_XRExpvBu6U
5.アメリカ男子のアパート生活@UCLA !〔#540〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=UKmIjytshiA
6.深夜まで勉強漬け😵 アメリカ留学生の忙しい1日!〔#541〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=n-XRRSBsN80
7.留学のきっかけ、英語、ギャップについて!〔#542〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=2ISEd1gxCEg
8.Q&A! UCLA生が留学について答えてみた!〔#556〕#ちか友留学生活
https://www.youtube.com/watch?v=p6O800SFyms&t=323s
▽ Please check my Twitter, Facebook and Instagram ▽
YouTube ▷ bit.ly/1nvF9F6
Twitter ▷ http://twitter.com/@two_2_more
Facebook ▷ http://on.fb.me/1Q9m3iG
Instagram ▷ http://bit.ly/1RUUBXc
何か質問があればTwitterやFacebook、Instagramから是非メッセージして下さい。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/usMWvnf_3gM/hqdefault.jpg)
ちか友留学生活のご紹介 在 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika Youtube 的精選貼文
アメリカのUCLA (カリフォルニア大学ロサンゼルス校) に留学しているちか友と留学生活の動画プロジェクトをスタート! 今週は以下のテーマで毎日動画アップ予定!
◆ PART 1 を見る
https://youtu.be/6M1ZTEB1Zoc
◆ PART 2
UCLAキャンパスツアー
https://youtu.be/rKX_8xzjxIg
◆ PART 3
アメリカの寮生活
https://youtu.be/_XRExpvBu6U
◆ PART 4
UCLA生の一日
https://youtu.be/UKmIjytshiA
◆ PART 5
留学してわかった事
https://youtu.be/2ISEd1gxCEg
そして、みんなにもこのプロジェクトに参加して欲しい!
参加方法はこちら↓
◆ 動画コンテストやるぞ〜!
https://youtu.be/WpZHRxlYSyk
ちか友留学生活のチャンネルができました!登録してね☆
https://goo.gl/UHunAc
まさし君のブログはこちら↓
https://university-california.blog/
UCLA生へのインタビューも含めて、
沢山の記事がアップされているからぜひ!
おすすめプレイリスト
# 001から見る http://bit.ly/29ZeYF4
人気順で見る http://bit.ly/29M3QZW
海外で使える英会話 http://bit.ly/29QS4Od
海外シリーズ (シアトル) http://bit.ly/29X75OY
その他プレイリスト http://bit.ly/29PhhJI
-------------------------------------------------------------
INSTAGRAM http://instagram.com/bilingirl_chika
BLOG http://blog.livedoor.jp/bilingirl_chika/
FACEBOOK https://www.facebook.com/chika.english
TWITTER http://twitter.com/chika_english
-------------------------------------------------------------
✴︎ レッスンリクエストはこちら☆
http://bit.ly/1M7qGUo
✴︎ 字幕の表示方法
PCで表示: http://bit.ly/29ax9SB
スマホで表示:http://bit.ly/29ecHED
WORK (BUSINESS INQUIRIES)
お仕事のお問い合わせはこちら
http://www.yoshidamasaki.com/inquiry/
MUSIC
Epidemic Sound http://www.epidemicsound.com/
#英会話 #英語 #アメリカ英語 #アメリカ #英語学習 #英会話無料 #英語無料 #英単語 #英語リスニング #オンライン英会話 #英語発音 #英語教材 #留学 #海外旅行 #UCLA #カリフォルニア #ロサンゼルス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6M1ZTEB1Zoc/hqdefault.jpg)
ちか友留学生活のご紹介 在 株式会社キャリアエクスチェンジ - 名門大学でビジネス修了証 ... 的推薦與評價
キャリアエクスチェンジの中でも人気なプログラムが「海外ビジネス留学」! ... ビジネス #キャリアエクスチェンジ #careerexchangetokyo #ちか友留学生活 | Facebook ... ... <看更多>
ちか友留学生活のご紹介 在 留学生に人気のYoutuber5選 的推薦與評價
今回はYoutubeから英語を学ぶ事ができるおすすめのYouTubeチャンネルをご紹介します ... TED; バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika; ちか友留学生活; Hapa 英会話 ... ... <看更多>
ちか友留学生活のご紹介 在 ちか友留学生活 - YouTube 的推薦與評價
Hey guys ちか友留学生活です!世界中の留学生のリアルな留学生活を発信しています!留学にちょっと興味がある方,留学準備中の方,留学中の方,帰国した方. ... <看更多>