描いてますよ!報告そのII
ご縁のありましてな
福岡市西区の今津
すみよい今津をつくる会にて
2019年度は町内案内板の更新!
before写真ないのが残念
もはや文字は読めぬ…
そんな状態でありましたが
それらを一新!!!
今津はサイクリングにドライブ
ツーリングにと行き交う人の多く
立ち止まって見てくれてる姿に涙。
そんな案内板を
「ようこそ今津へ」
町内紹介版に、な2020年度!
配るのは2021年4月からなので
(2021年度版と表記してますが)
自然と歴史の物語溢るる文章は
会のみんなで資料持ち寄って
あーだこーだ!と作り上げまして
というのも、今津地区
新居者さんの右肩上がりでして
学年1クラスが常でしたが
来春からは2クラスの
学年もでてきたという、快挙!
自治会、町内会は任意とはいえ
人知れず(知って欲しいけど)
日々、町内の安心と安全
川に入って清掃したり
道路に飛び出た枝を剪定したり
町内にも活気を!な、催し開いたり
素晴らしき先輩らが
仕事はリタイアしたが
毎日、目まぐるしいぜ!
と汗をキラキラさせながら
活動しております!
何やってるか見えにくいのは
ごもっとも!
次年度はアピールじゃないけど
もっと知ってもらえるように
活動の幅をある意味、狭めつつ
できたらなぁ〜と
住んではないが作業場はある。
そんな者ですが、思うのです
住んでる方には配布予定
住んでないよ!な方は
公民館でGETできます!
(まだ未配布、準備中です!)
ちらし寿司は案内版の
できた!ということで、
会長の奥様が作ってくれまして
ばりしみた🥲エビ多め🥲嬉
オツカレサマデシタ
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過62萬的網紅Party Kitchen - パーティーキッチン,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐ 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「いなり寿司」をお届けします。 いなり寿司は、甘辛く煮た油揚げの中に、酢飯を詰めたお寿司です。 地域によって多少の違いがあり、関東は俵型が主流だそうですが、関西では三角形にカットした油揚げの中に酢飯を詰めます。 また、シ...
「ちらし寿司 歴史」的推薦目錄:
ちらし寿司 歴史 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最佳貼文
Prepare vinegared rice beforehand.
母から受け継ぐお料理の手法を
私らしく進化させての
美味しいばら寿司のレシピのご紹介。
ご飯はしっかり立った硬めに炊き上げて
自家製すし酢に漬け込んだ生ニンジンが
食感とのメリハリの美味しさを
全面的に表現。
とっても美味しく
祖母から母へ
母から娘へ
受け継がれるお料理も
それはまた歴史を感じさせる素晴らしいことなのかもしれませんね。
掲載、連載レシピより引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#ソウルフード
#食べログ
#食べロガー
#すし
#寿司
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#写真部
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#料理撮影
#ご当地グルメ
#酢飯
#掲載
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#写真好きな人と繋がりたい
#完全無添加
#グルメスタグラム
#料理好きな人と繋がりたい
#ちらし寿司
#三田市
#神戸料理教室
#芦屋
ちらし寿司 歴史 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最讚貼文
日本食の代表といえば、お寿司! 世界的にも和食の代表として有名なお寿司だけど、ちゃんとした日本のお寿司は、必ず「白いごはん」ではなく「酢飯」を使いますよね。(カナダでお寿司を食べたときは、酢飯じゃなかったです。笑) さて、いまさらだけど、なぜ酢飯じゃないといけないの? 実は、この謎は結構深いの!笑 その謎をひも解く鍵は、寿司の歴史にあります。わたしたちの和食文化の中に、寿司は酢飯じゃないといけない理由があるのです。 今回は、日本の伝統的な発酵文化とも関係がある、お寿司の歴史を深堀したいと思います。 酢飯とは? 最近は、家庭で手巻きずしをやるときなど、酢飯を使わない場合も多いようなので、結構ニガテだという方もいらっしゃるみたい。 クックパッドなどのレシピサイトをみると、「酢不使用」「酢不要」などと書かれたちらし寿司のレシピがたくさんでてきます。 でも、本来江戸前寿司では、必ず酢飯を使います。 酢飯(すめし)は、主に江戸前寿司(早寿司)で使われる、酢と塩や砂糖などで調味した飯である。寿司飯(すしめし)とも呼ばれる。寿司屋でシャリ(寿司用語参照)と言った場合は、この酢飯のことを指す。 参考:ウィキペディア 寿司に酢飯を使うことには、すごく大きな意味があります。 ここでいう意味は、味ではなく、主に機能性。 今は私たちの食生活は、とても安定しています。生ものでも冷蔵庫で保存できるし、冷凍してかなりの時間が経過してから再調理もできる。 途中まで調理をして、電子レンジでチンすることも可能です。 しかし、まだちゃんと毎日食料が確保できない時代、そして冷蔵庫や冷凍庫、電子レンジがない時代には、食べ物を保存することがとても重要だったのです。 寿司の歴史 私たちが「寿司」と聞いて、思い浮かべるのは、「江戸前寿司」という酢飯の上にお魚がのった握りずしだと思います。 でも、実は昔の「寿司」は、ごはんはなく、お魚だけでした。 寿司の原型は「なれずし」? なれずしってご存知ですか? 今でも一部地域では食べられている、お魚とお米を使った発酵食品です。 今でも滋賀県でなれずしを販売している魚治さんのホームページには、なれずしについて、このように説明されています。 主に魚を塩と米飯で乳酸発酵させた食品です。現在の寿司は酢飯を用いますが、なれずしは乳酸発酵により酸味を生じさせるもので、これが本来の鮨(鮓)の形態です。 参考:魚治 大昔、東南アジアの大陸のほうでは、お魚を食料にしていました。しかし、魚って毎日同じ量が取れるわけではありません。 大量に採れる場合もあるし、一匹もとれない場合もあります。 だから安定的に食料を確保するために、お魚を発酵させて保存する方法がとられていました。 具体的には、こんな感じ。 なれずしができるまでのメカニズム お魚をなるべく長く保存するために、東南アジアではこんな方法を使っていました。そのメカニズムはとても分かりやすいもの。 お魚をお米の中に漬ける ↓ お米の中にある糖をえさに乳酸菌が寄ってくる ↓ 糖を食べた乳酸菌が、乳酸を出す ↓ 乳酸はバリアの働きをして、腐敗菌が寄ってこないようになる ↓ お魚の長期保存ができる もともと東南アジアでこの方法を使っていた時には、お魚以外のお米の部分は捨てられていたようです。 しかし、このお魚の保存方法が、東南アジアから中国に伝わり、そして日本にも縄文時代後期に稲作と一緒に伝わって来たころには、ちょっとずつ変化が・・・。 にぎり寿司の誕生 もともとは、お魚の保存法としてお米を使っていたので、発酵した後のお米はどろどろだったんですよね。 そしてなによりも発酵させるまでに時間がかかるのが難点でした。 発酵させるまでに数か月も待たないといけません。 お腹すいちゃいます。笑 お酢の誕生と大きな変化 江戸時代、お酢が誕生して一般的になると、発酵させるのが面倒になった私たちの祖先は、 発酵させなくてもよくない? お酢混ぜとけばよくない? と言い始めました。笑 いつの時代にもめんどくさがりさんはいるよね。 特に江戸の町人文化はかなりせっかちな文化だったといわれますから、こういう人が多かったんでしょう。笑 それ以降、関東では、お酢をお米に混ぜて腐敗を防ぐ、超簡易版(発酵させない)江戸前寿司が一般的になったのです。 お酢の効果効能 お酢も立派な発酵調味料であることは、ご存知の方も多いと思います。 殺菌効果や防腐作用があるので、食べ物を保存するためによく使われます。このころには多少の冷蔵設備もあったので、昔とおんなじ作り方をしなくても、どうにか食料を確保することができるようになりました。 そして、ごはんにお酢を混ぜる今のスタイルに変化! この時に生まれた押し寿司や握り寿司は、「早く食べられる寿司」という意味で、「はやずし」とも呼ばれていたそうです。 この時代に、酢の保存力を知っていた日本人ってすごいですよね。 寿司に酢飯を使う理由まとめ 寿司に酢飯を使う理由、それはもともと寿司は発酵食品で、魚を保存するための手段の1つだったから・・・! ということができそうです。 もともとはお酢を使っていたわけではないですが、お米と乳酸菌で乳酸発酵させていたスタイルが、時代とともに簡略化されて、発酵調味料のお酢を混ぜるスタイルに変化しました。 もし何か、ちょっとしたボタンの掛け違いがあったら、同じ発酵調味料の1つであるお醤油ごはんになっていたかも・・・。 やっぱり、酢飯にお醤油をかけるスタイルのほうがおいしそうです。 よかった、お酢で♪ みなさんも酢飯やだーとはいわず、日本の食の歴史を感じつつ、日本が生んだ酢飯でつくるはやずしをしっかり堪能してみてくださいね♪
https://www.chounaikankyou.club/article/sushihistory.html
ちらし寿司 歴史 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「いなり寿司」をお届けします。
いなり寿司は、甘辛く煮た油揚げの中に、酢飯を詰めたお寿司です。
地域によって多少の違いがあり、関東は俵型が主流だそうですが、関西では三角形にカットした油揚げの中に酢飯を詰めます。
また、シンプルな酢飯ではなく、人参や椎茸を入れたものが多く、「五目いなり」と呼ぶそうです◎
〜調理ポイント〜
①まず油抜きを◎
⇢油抜きをすることで、油が抜けて、調味料がよく染み込みます。
②煮込んだら冷ます◎
⇢煮込んだ油揚げは一度冷ますことで味がよく染み込みます。
⇢前日に準備しておくと翌日が楽⭐
③煮汁は絞りすぎない◎
⇢煮た油揚げの煮汁は軽く絞るくらいのほうが、食べた時ジューシーさが残りおいしい。
🍙いなり寿司の歴史
大人から子供までに好まれる、いなり寿司は古くは江戸時代から食べられていて、安価で美味しく、庶民に愛される手軽な食べ物として人気だったそうです。
「初午(はつうま)」には、稲荷神のお祭りが行われ、全国各地の稲荷神社で豊作、商売繁盛などを祈願します。そこで、稲荷神のお使いといわれるキツネの好物の油揚げを供えるようになりました。
その油揚げに酢飯をつめてできたのがいなり寿司で、「初午(はつうま)」の日にはいなり寿司を食べるようになったそうです。
きょうのごはんは…☁︎
・いなり寿司
・お吸い物
・牛ごぼうのきんぴら
・冷奴
・アスパラのお浸し
byめぐみん
◆量 作りやすい量
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板
片手鍋
落し蓋
ボウル
鍋
フライパン
▽酢飯の食材
お米 2合
昆布 2g
水 400ml
酢 40ml
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
ごま 適量
▽いなり寿司の食材
油揚げ 5枚
出汁 150ml
ザラメ糖 大さじ2
みりん 小さじ2
濃口醤油 大さじ1.5
ガリ お好みで
▽酢飯の手順
1. お米は洗米して、ザルにあげて水をきる。炊飯器にお米、水、昆布を入れて、炊飯する。
2. 合わせ酢を作る。ボウルに、酢、砂糖、塩を入れて、軽く電子レンジで加熱して溶く。
3. 熱々のご飯をボウルに入れて、ごまと、2の「合わせ酢」をふりかけ、味をみながら加えていく。しゃもじできるように混ぜる。濡れ布巾をかぶせて乾燥しないようにしておく。
▽いなり寿司の手順
1. 油揚げの上に麺棒や菜箸をおいて転がす。半分に切って、破れないように袋状に開く。
2. 鍋にお湯を沸かして、1の油揚げを入れて落し蓋をし、3〜4分ほど加熱して、油抜きをする。水気をしっかりと絞る。
3. 深さの浅い鍋に、出汁、ザラメ糖、みりん、濃口醤油を入れて、加熱し砂糖が溶けたら、2の油揚げを入れる。落し蓋をして弱めの中火で10〜15分、汁気がなくなるまで煮込む。(上下を途中でひっくり返す)できあがったら、そのまま冷ます。
4. 「酢飯の手順」で作った酢飯を、軽く俵型に形成して、3の煮込んだ油揚げに詰める。
5. 器に盛り、お好みでガリを添える。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
片手鍋
https://amzn.to/31FQmYM
落し蓋
https://amzn.to/38fVu8D
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
鍋
https://amzn.to/2JzImyK
フライパン
https://amzn.to/2JAQ5g7
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍
リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッツの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e
ちらし寿司 歴史 在 ばやばなチャンネル Youtube 的最讚貼文
本日は3月3日!ななちゃん初節句を迎えまして赤ちゃんでも食べれるちらし寿司にパパが挑戦してみました!
反応しては非常によかったです。来年はちゃんと酢飯で作ってあげたいなと思いました。
材料は
・白ご飯
・刻み海苔
・卵
・刺身(サーモンがオススメ)
・ブロッコリー
があれば簡単にできると思います!
#赤ちゃん #ひな祭り #初節句
●2018年4月28日に夫婦待望の第一子「ななちゃん」が誕生しました。初めての子育てに奮闘するパパママ、元気いっぱいのななちゃんのばやし家の日々を動画にしたチャンネルです。2019年は毎日20時に投稿できるように頑張ります!●
===================================
【動画の登場人物】
ななちゃん…ばやし家の長女。あまり夜泣きもせずに肝っ玉座ったお嬢。泣くよりとにかく笑うことが大好き。
パパ(ばやし)…中学生時代から映像制作に没頭し今は自営業で様々な映像を制作。2013年よりYouTuberデビュー。水泳の先生の経験もあるため、子育て知識もちょこっとある。
ママ…パパが一人でYouTubeをやってる頃に知り合って2016年に結婚。日頃は優しいけどスイーツのことになると目がない。イラストデザインや編集が担当。顔出しはNG
===================================
===================================
【ななちゃんのおすすめの動画】
■生後2週間の時のナナちゃんの1日
https://youtu.be/MZV29p1f68Q
■生後2ヶ月のななちゃんが産まれてまでの変化!
https://youtu.be/7CP-HJJFaNY
■ななちゃんの大爆笑集
https://youtu.be/9qR7-mioJ80
■初の納豆に挑戦!パパは嫌いだけどななちゃんはまさかの!?
https://youtu.be/xNjmAUXV-kg
■おしゃべり大好きなななちゃん
https://youtu.be/GjvVp26eETk
■ななちゃんと湯布院旅行!!
https://youtu.be/b16dH_u9Du0
■1分で出来る!家の中にあるものでおもちゃ作り
https://www.youtube.com/watch?v=uQuaOibkEFQ
■赤ちゃん 笑うまで帰れま5!パパの笑わせる方法がやばすぎ
https://youtu.be/qw3HX0TzdGM
===================================
===================================
●ばやばなチャンネルの歴史●
2013年4月 パパ独身時代より「今林佑太のなんでもない話(通称 ばやばな)」スタート(レビュー動画がメイン)
2014年7月 チャンネル登録者1000名達成
2016年4月 ダイエットのため顔出し動画を休止(事実上休止状態)
2018年12月 子供育児系チャンネルとしてばやばな再始動
●●
===================================
===================================
[ばやばな使用機材]
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GH5
Panasonic LUMIX DMC-GH4
Panasonic LUMIX GF-9
SONY AS-300
iPhoneX
iPhone7 Plus
編集ソフト: Apple Final Cut ProX
Apple motion5
Adobe Premiere Pro CC 2019
Adobe After Effects CC 2019
===================================
===================================
素材提供: PIXTA
YouTube audio Library
甘茶の音楽工房
DOVA-SYNDROME
みゅーじっくぱずるーむ
https://www.youtube.com/channel/UCh77gKo-XloHF7VhrK_orsw
===================================
Instagram→https://www.instagram.com/bayabana_channel/
ママのTwitter→https://twitter.com/reira0316
(ママ目線のななちゃん。成長記録など。たまにスイーツ?w)
ママのブログ→https://ameblo.jp/bayamama/
(動画では表現しにくいものを文字でお伝えしております)
パパのTwitter→https://twitter.com/imarinesnow
パパの個人YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UC1934ReQ0l1_U5B1C6g9ffQ/featured
(ガジェット紹介やダイエット方法などパパのまた違った一面も!)
チャンネル登録&コメントもよろしくお願いします♪
※チャンネルの特性上、コメントは承認制を採用させていただいております。
ちらし寿司 歴史 在 hime-gohann Cooking Recipes Youtube 的最讚貼文
LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司のお弁当を無料プレゼント☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
関連動画
好きなもの食べてもお腹の脂肪を落とせる方法!
https://youtu.be/G3eSjlz8yiY
【体重公開】60kgから−12kg痩せた方法を伝授【ダイエット】
https://youtu.be/2upO63sgdt8
♡ぺこちゃんねる♡私のダイエットについて♡©スターレイプロダクション
https://youtu.be/dJEqEY8dObo
【黒歴史公開】60キロデブが痩せた理由【−15キロダイエット】
https://youtu.be/48g85DIELp4
#ダイエット #痩せる #食事