【365日のパンとスープ】さつまいもとブロッコリーの肉だんごスープ
(Instagramアカウント cocoapan4 さん考案レシピ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【365日のパンとスープ】
家事・育児・仕事に忙しい毎日。
たまには「パンとスープ」だけのシンプルな食卓でもいいんじゃない?
365人の人気インスタグラマーが考案した
簡単スープのレシピを毎日配信します
合わせるのはおうちで焼きたてパンの贅沢体験
Pan&(スタイルブレッド)の冷凍パンです✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(2人分/20分)
・鶏ひき肉:100g
・片栗粉:小さじ1/2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・さつまいも:1/2本(150g)
・玉ねぎ:1/2個(100g)
・ブロッコリー:1/4株
・チキンブイヨン:水:400cc、固形ブイヨン:1個
・バター:15g
・タイム:1枝
■下ごしらえ
・さつまいも、玉ねぎはさいの目切りにし、さつまいもは水にさらしてアクを抜きます。
・ブロッコリーは小房に分けて1分ほど茹でます。
■作り方
①ボウルに鶏肉、片栗粉、塩、こしょうを入れて粘り気が出るまで混ぜ、6等分に丸めます。
②鍋にバターを入れて熱し、溶けたらさつまいも、玉ねぎを加え、透き通るまで炒めます。
③タイム、チキンブイヨンを加えてひと煮立ちさせてアクを取ります。①の肉団子を入れてフタをし、中火で10分煮込みます。
④ブロッコリー、塩、こしょうを加えて完成です。
■コツ・ポイント
肉団子は沸騰してから加えると煮崩れしにくくなります。
【投稿キャンペーン募集中】
ル・クルーゼのお鍋やバルミューダのトースターが当たります!
https://macaro-ni.jp/64398
【参加メンバー募集中】
この企画に参加していただける方を募集しています!
▼エントリーはこちら▼
https://goo.gl/forms/KxF8H7ZFYhyTvUFH2
【商品協賛】
ル・クルーゼ ジャポン Le Creuset Japon
バルミューダ(BALMUDA)
チェリーテラス (Cherry Terrace Inc)
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/65928
同時也有15部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,忙しい時のお弁当作りはちょっぴり大変... そんな時に大活躍の「レンジで簡単に作れるお弁当」レシピをご紹介します♪ ボリューム満点の楽々お弁当作り!ぜひ活用してみてくださいね! 【レンジで作るお弁当レシピ集】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. チキンチャップ弁当 00:04 https:/...
「ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ」的推薦目錄:
ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
おでんの具がいつも同じで、飽きてしまっていませんか?
マンネリ解消になる、意外だけど美味しい変わり種のおでんの具を、作りかたも一緒にご紹介します!
野菜もたっぷり入っているのに、お子さまも食べやすいおでんです♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【マンネリ解消! おでん変わり種オススメ5選】
おでん変わり種おすすめ5選
①うどん巾着
材料(6個分)
・油揚げ 3枚*熱湯をかけて油抜きする
・ゆでうどん 1玉
作り方
1.油揚げを半分に切る。
2.ゆでうどんを6等分に切り、1に入れてつまようじで止める。
②キャベツウインナー巻き
材料(6個分)
・キャベツ 6枚*根元からはがす
・ウインナー 6個*6個
作り方
1.耐熱ボウルにキャベツを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで3分加熱して粗熱を取る。
2.1にウインナーを横向きに乗せて下から巻き、両端を中央にたたんで上まで巻き上げてつまようじでとめる。
③野菜系3種(トマト、ブロッコリー、エリンギ)
材料(作りやすい分量)
・トマト お好みの個数
・ブロッコリー お好みの量
・エリンギ お好みの量
作り方
1.トマトはお尻の部分に十字に浅く切り込みを入れ、熱湯に入れてから冷水にとって皮を湯むきする。ヘタも取る。
2.エリンギは食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは食べやすく小房に分ける。
※トマトは他の具が一度煮立ってから最後の方に入れて、軽くもうひと煮立ちさせる。
④ロールキャベツ
材料 (6個分)
・キャベツ 6枚*根元からはがす
・A鶏ひき肉 150g
・A絹どうふ 50g
・A玉ねぎ 60g*みじん切り
・Aにんじん 40g*みじん切り
作り方
1.耐熱ボウルにキャベツを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで3分加熱して粗熱を取る。
2.食品用の袋にAを入れてよくもんで混ぜ、端をキッチンバサミで切る。
3.1を1枚広げ、手前の真ん中あたりに2を1/6程度乗せる。
4.下からひと巻きして左を中央にたたんで上まで巻く。
5.右側の葉を内側に入れ込む。(葉の量が多い場合は切って具としておでんに入れてもOK)
※巻き終わりを下にして鍋に入れる。鶏肉が入っているのでしっかり火を通す。
⑤ごろっとさつまいも
材料(作りやすい分量)
・さつまいも お好みの量*皮付きのままよく洗っておく
作り方
1.さつまいもを食べやすい大きさに切る。(乱切りまたは輪切りがおすすめ)
※おでんの汁や他の具材はご家庭の味でお好みで作ってください。
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
男の子向けのキャラ弁って何を作ればいいんだろう?と迷ったことはありませんか?
男の子に人気のモチーフ「車」を、キャラ弁初心者でもできる簡単な方法でおにぎりにしちゃいましょう!
お子さまに人気のミートボールと野菜のおかずは、フライパン1つで同時に作れます♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【フライパン1つで同時に調理!車おにぎり弁当】
<詰めるもの>
●車おにぎり
●ミートボール
●さつまいもとブロッコリーのコンソメ炒め
●車おにぎり(車・パトカー)
材料(小おにぎり2つ分)
・ご飯 100g
・ウインナーソーセージ 1本 *輪切り4切れと、端を約1.5cmに切る
・のり 適量*いちょう型4つ、長方形2つ
作り方
1.半円型のおにぎりをラップに包んで2つ作り、カーブの部分を2箇所内側に向かって押して、車の形にする。
2.いちょう型ののりで窓をつけ、長方形ののりを巻く。
3.ウインナーソーセージを器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで約30秒加熱し、輪切りのウインナーソーセージでタイヤをつける。(ケチャップをのりにすると付きやすい)
4.(パトカーにする場合)てっぺんに端のウインナーソーセージを乗せる。
●ミートボール
材料(ミートボール3つ分)
・ひき肉(豚肉or合挽き肉) 40g
・塩 少々
・玉ねぎ 10g*みじん切り
・片栗粉 小さじ1/2
・サラダ油 小さじ1/2
・水 大さじ3
・Aケチャップ 小さじ1
・Aお好みソース 小さじ1
作り方
1.ボウルにひき肉、塩、玉ねぎ、片栗粉を入れて粘り気が出るまで混ぜる。
2.1を3等分に丸める。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れてコロコロと転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。
4.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。
5.Aを入れて絡める。
●さつまいもとブロッコリーのコンソメソテー
材料(1人分)
・さつまいも 20g(細切り)
・ブロッコリー 20g(小房に分ける)
・サラダ油 小さじ1/2
・顆粒コンソメ 小さじ1/4
・水 大さじ3
作り方(ミートボールと同じフライパンで作る)
1.フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもとブロッコリーを入れて炒める。
2.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。
3.コンソメを振り入れて味をつける。
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
忙しい時のお弁当作りはちょっぴり大変...
そんな時に大活躍の「レンジで簡単に作れるお弁当」レシピをご紹介します♪
ボリューム満点の楽々お弁当作り!ぜひ活用してみてくださいね!
【レンジで作るお弁当レシピ集】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. チキンチャップ弁当 00:04
https://youtu.be/7bO9u2433KA
■調理時間:15分
■材料(1人分)
・ごはん:150g
・ミニトマト:1個
<チキンチャップ>
・鶏もも肉:80g
・玉ねぎ:20g
・塩こしょう:少々
☆酒:小さじ1杯
☆みりん:大さじ1杯
☆小麦粉:小さじ1杯
☆ケチャップ:大さじ1と1/2杯
<ジャーマンポテト>
・じゃがいも:1/2個
・にんにく(すりおろし):少々
・コンソメ:小さじ1/4杯
・オリーブオイル:小さじ1杯
・塩こしょう:少々
・ベーコン:1/2枚
<スパイシーブロッコリー>
・ブロッコリー(冷凍):40g
★塩こしょう:少々
★カレー粉:少々
★オリーブオイル:小さじ1/2杯
2. 親子丼弁当 00:46
https://youtu.be/z8omfLMJrgo
■調理時間:15分
■材料(1人分)
<親子丼>
・鶏もも肉:100g
・玉ねぎ:1/4個
☆酒:大さじ1杯
☆みりん:小さじ1杯
☆砂糖:小さじ1杯
☆しょうゆ:大さじ1杯
・卵:1個
・ごはん:150g
<きのこの青のりバター和え>
・えのき:50g
・バター:7g
・しょうゆ:小さじ1杯
・青のり:小さじ1杯
3. まんぷく焼肉弁当 01:43
https://macaro-ni.jp/42148
■調理時間:10分
■材料(1人分)
<焼肉>
・牛こま切れ肉:100g
・玉ねぎ:1/4個
・ピーマン:1/2個
・塩:少々
・こしょう:少々
・片栗粉:小さじ1杯
・焼肉のたれ:大さじ2杯
<ほうれん草ともやしのナムル>
・ほうれん草:3枚
・もやし:20g
・塩:少々
・こしょう:少々
・ごま油:小さじ1杯
<パプリカと塩昆布のソテー>
・パプリカ(赤):1/8個
・パプリカ(黄):1/8個
・塩昆布:ひとつまみ(3g)
・白いりごま:少々
4. 酸辣天津飯弁当 02:43
https://macaro-ni.jp/85510
■調理時間:20分
■材料(1人分)
・ごはん:200g
・卵:2個
・長ねぎ:20g
・カニ風味かまぼこ:2本
・a. 鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯
・a. 味付き塩こしょう:少々
・a. ごま油:小さじ2杯
<あん>
・豚こま肉:30g
・にんじん:10g
・しいたけ:1枚
・b. 砂糖:大さじ1/2杯
・b. しょうゆ:小さじ1杯
・b. 鶏ガラスープ:鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯、水:80cc
・水溶き片栗粉:片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯
・酢:小さじ2杯
・ラー油:小さじ1/2杯
5. ボロネーゼ弁当 03:43
https://youtu.be/1mRaxcfD6Jk
■調理時間:20分
■材料(1人分)
・ペンネ:80g
<ボロネーゼ>
・合い挽き肉:150g
・玉ねぎ:30g
・a. ケチャップ:大さじ2杯
・a. ウスターソース:大さじ1/2杯
・a. コンソメ:小さじ1/2杯
・a. 砂糖:小さじ1/2杯
・a. 塩:少々
・a. こしょう:少々
<ミルクコンソメスープ>
・玉ねぎ:30g
・コーン缶:10g
・ベーコン(ハーフ):1枚
・水:100cc
・牛乳:100cc
・コンソメ:小さじ1杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・オリーブオイル:小さじ1杯
6. 簡単唐揚げ弁当 04:43
https://youtu.be/UwDc4AJe4Vs
■調理時間:15分
■材料(1人分)
<唐揚げ>
・鶏もも肉:80g
・塩こしょう:少々
・しょうゆ:小さじ1/2杯
・にんにく(すりおろし):少々
・片栗粉:適量
・サラダ油:小さじ2杯
<ほうれん草の卵とじ>
・ほうれん草:1枚
・卵:1個
・塩こしょう:少々
・粉チーズ:適量
<ジャーマンポテト>
・じゃがいも:1/4個(50g)
・ウインナーソーセージ:1本
・コンソメ:ひとつまみ
・塩こしょう:少々
7. 15分で鶏チリのっけ弁当 05:38
https://youtu.be/01wzuHxutt8
■調理時間:15分
■材料(1人分)
<鶏チリ>
・鶏むね肉:100g
☆酒:大さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ1/2杯
☆砂糖:小さじ1杯
☆豆板醤:小さじ1/4杯
☆ケチャップ:大さじ2杯
<スクランブルエッグ>
・卵:1個
・マヨネーズ:小さじ1杯
・とろけるチーズ:10g
<ピーマンの中華炒め>
・ピーマン:1個
・ベーコン:10g
・鶏ガラスープの素:小さじ1/4杯
・ごま油:小さじ1/2杯
・ごはん:150g
8. なすとピーマンの味噌炒め弁当 06:22
https://youtu.be/8xgBi7thehk
■調理時間:15分
■材料(1人分)
<なすのみそ炒め>
・豚ひき肉:100g
・なす:1本
・ピーマン:1/2個
☆砂糖:小さじ1杯
☆合わせみそ:小さじ2杯
☆しょうゆ:小さじ1杯
・塩:少々
・こしょう:少々
<アスパラとエリンギのオイスター炒め>
・アスパラガス:1本
・エリンギ:20g
・塩:少々
・こしょう:少々
・オイスターソース:小さじ1杯
<ゆで卵>
・卵:1個
9. 鮭の照り焼き弁当 07:22
https://macaro-ni.jp/41845
■調理時間:15分
■材料(1人分)
<鮭の照り焼き>
・生鮭:1切れ
・塩こしょう:少々
☆酒:大さじ1杯
☆しょうゆ:大さじ1杯
☆みりん:小さじ1杯
<いんげんのベーコン巻き>
・さやいんげん:2本
・ベーコン(ハーフ):3枚
・塩こしょう:少々
<さつまいもバター煮>
・さつまいも:40g
★砂糖:大さじ1杯
★塩:少々
★水:大さじ2杯
・バター(有塩):5g
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【ツナ缶おつまみレシピ集】缶詰でパパっと!ツナの旨味たっぷりのレシピ10選♪
https://www.youtube.com/watch?v=S2tF4BAPpOA&t=7s
🌟2位【レンジで作るおつまみレシピ集】即乾杯!簡単にパパッと!
https://www.youtube.com/watch?v=kKzk8Dqc4gw
🌟1位【かぼちゃのそぼろ煮】定番の副菜!旬のかぼちゃのやさしい甘味にほっこり♪|macaroni(マカロニ)
https://www.youtube.com/watch?v=S4-bTH5VnrI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#レンジ
#時短

ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
レンジ&トースターで簡単調理!
今回は、レンジで加熱したトマトとひき肉にチーズをたっぷりのせて、トースターでこんがり焼き上げた「トマトとひき肉のみそチーズ焼き」をご紹介します♪
みそのコクとトマトの旨味が相性抜群です♪
■調理時間:20分
■材料(2〜3人分)
・トマト:2個
・玉ねぎ:1/4個
・合い挽き肉:150g
・にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯
・酒:大さじ1杯
・合わせみそ:大さじ1杯
・とろけるチーズ:50g
<トッピング>
・パセリ:適量
■作り方
1. ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、にんにく、酒、みそを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップとラップをかけレンジ600Wで4分加熱します。
2. トマトを加えてサッと混ぜ合わせたら耐熱容器に移し入れ、とろけるチーズをのせます。
3. トースターで10分ほど加熱したら完成です。お好みでパセリをかけて召し上がれ。
■コツ・ポイント
・加熱時間は様子を見て調節してください。
・お好みの具材を加えてアレンジしてみてくださいね♪
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
【さつまいもおかずレシピ集】子どもも大好き!甘くておいしいさつまいもおかずレシピ10選
https://youtu.be/1c2IsPlr11g
【簡単作り置き!トマトで5品】スピード副菜からお弁当おかずまで!12個使い切り♪大量消費レシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=On78-MCMc6c&t=94s
【チーズレシピ集】とろ〜りチーズがたまらない!絶品レシピ10選!
https://www.youtube.com/watch?v=ulMMEUyTMpM&t=19s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#トマト
#ひき肉
#簡単レシピ

ひき肉 さつまいも 玉ねぎ レシピ 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
2種類のマッシュポテトで作るポテトロールレシピ|2種類のマッシュポテトで作るポテトロールレシピです。オーブンを使えば手軽に簡単に出来てしまいます。じゃがいもとさつまいもをを使うのでカラフルにシマシマ模様ができます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/massyupoteto-ro-ru-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料(10~12スライス分)】
ポテトミックス:
- じゃがいも 約600g しっとり系のもの
- さつまいも 約600g
- スターチ 50g
- 塩 20g
- 卵 4個
ほうれん草ミックス:
- ほうれん草 500g 冷凍のもの
- 玉ねぎ 100g みじん切り
- にんにく 1片 みじん切り
- バター 40g
- 塩 10g
- こしょう 1g
- 砂糖 5g
ひき肉ミックス:
- 牛ひき肉 500g
- 玉ねぎ 100g みじん切り
- にんにく 1片 みじん切り
- サラダ油 20g
- 塩 10g
- こしょう ひとつまみ
- 砂糖 5g
- トマトペースト 80g
- BBQソース 100g
- パプリカ 70g 細かいサイコロ切り
その他:
- モッツァレラチーズ 10個 ミニサイズ
【作り方】
1. じゃがいもの皮を剥き、チーズおろしでおろします。布巾などに包んで水分をよく絞り出します。
2. スターチ30g、塩10g、卵2個を混ぜあわせます。
3. さつまいもの皮を剥き、チーズおろしでおろします。布巾などに包んで水分をよく絞り出します。
4. スターチ20g、塩10g、卵2個を混ぜあわせます。
5. 天板にクッキングシートを敷き、じゃがいもとさつまいものミックスを斜めの約3センチほどの帯状にのせます。予熱した160 °Cのオーブンで15分焼きます。
6. 冷凍のほうれん草を解凍し、水気を切ります。フライパンに油を敷き、玉ねぎとにんにくを炒め、ほうれん草を加えます。塩こしょうで味を調整します。
7. フライパンに油を敷き、ひき肉、玉ねぎ、にんにくを加えて炒めます。火が通ったら塩こしょう、砂糖、トマトペースト、BBQソース、パプリカを加えて少し煮詰めます。
8. 天板をオーブンから出して粗熱を取り、縦長に置きます。上部の10センチほどを除いてほうれん草ミックスを広げます。その上にひき肉ミックスをのせます。
9. モッツァレラチーズを手前に並べ、クッキングシートを使って巻き上げます。
10. 再び巻き上げたロールを160 °Cのオーブンに入れて10分焼きます。
の濃いさつまいもを使うと綺麗にオレンジと黄色のシマシマができます。まるでポテトロールとは思えないような鮮やかな色合いになるので是非ともお試しください!
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/Lm6yUn9o5kA
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
