里芋の皮むきで手が痒くなったり、面倒に感じたことはありませんか…?
実は、鍋に入れて茹でるだけでつるんと簡単にむけるんです!
皮をむいた里芋で、定番のそぼろあんかけのレシピもご紹介します!
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【つるんとむける!?里芋の皮むき方法】
◆里芋の皮むき
材料
・里芋 使う分量
・水 適量
作り方
1.里芋の泥を洗い流す。
2.里芋を鍋で水から15分茹でる。
3.水に取り冷やしたら皮をむく。
◆里芋のそぼろあんかけ
材料
・里芋 200g
・ひき肉 50g
・酒 大さじ1
・水 100ml
・砂糖 小さじ2
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ2
・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2と水小さじ1
・万能ねぎ 適量(なくても可)
作り方
1.里芋を4等分程度の大きさにきる。
2.鍋にひき肉と酒を入れてパラパラになるまで炒める。
3.里芋が重ならないように入れ、水と砂糖を入れ10分煮る。
4.醤油とみりんを入れて柔らかくなるまで煮る。
5.水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、万能ねぎをちらす。
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,ベーグルサンドのレシピをご紹介します! ベーグルは、小麦粉と水のみでできていてもっちりとした食感があり、固めのハード系なパンです。 味がシンプルなベーグルはサラダ、おかず、スイーツにもぴったり♪ 今回は4種類の具材をご用意しました! お好みのレシピをぜひ作ってみてくださいね♡ アメリカカフェ風ベー...
ひき肉 茹でる 水から 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
ベーグルサンドのレシピをご紹介します!
ベーグルは、小麦粉と水のみでできていてもっちりとした食感があり、固めのハード系なパンです。
味がシンプルなベーグルはサラダ、おかず、スイーツにもぴったり♪
今回は4種類の具材をご用意しました!
お好みのレシピをぜひ作ってみてくださいね♡
アメリカカフェ風ベーグルサンド4選
各1個分
■スモークサーモン+クリームチーズ+ワカモレ
材料:
ベーグル 1個
クリームチーズ 50g(50gは目安、あまり少ないと断面に見えない)
●アボカド 1/2個
●玉ねぎ 20g
●レモン汁 1/4個分
●塩 少々
●コショウ 少々
●おろしにんにく 1/2片
スモークサーモン 6切れ
作り方:
1.ワカモレを作る。アボカドは種に沿って縦に1周切り込みを入れてひねって半分にし、皮と種を取り除いたら細かく刻み、みじん切りにした玉ねぎと他の●の材料を全てボウルに入れ混ぜる。
2.ベーグルを半分にスライスして、クリームチーズを塗り、スモークサーモンを並べ、(1)のワカモレをのせてベーグルでサンドして完成!
※ラップや紙に包んでしばらくしたらカットする。
■海老フライ+自家製タルタル+キャベツの千切り
材料:
ベーグル 1個
キャベツ 1/8個
エビフライ 4尾(市販のもの)
●茹で卵 2個(水から13分程中火で茹でる)
●ピクルス 25g
●玉ねぎ 20g
●マヨネーズ 大さじ1
●ヨーグルト 大さじ1
●マスタード 小さじ1
●塩 少々
●コショウ 少々
作り方:
1.キャベツを千切りして水にさらし、シャキッとしたら水気はしっかり切る。
2.タルタルソースを作る。茹で卵は殻をむいて荒めのみじん切り、ピクルスと玉ねぎもみじん切りにしたら他の●の材料を全てボウルに入れて混ぜる。
3.ベーグルを半分にスライスしてマスタード(分量外)を塗り、(1)をたっぷりのせ、その上にエビフライを並べ、(2)もたっぷりのせてベーグルでサンドして完成!
※ラップや紙に包んでしばらくしたらカットする
■オムレツ+レタス+ケチャップ+マヨネーズ
材料:
ベーグル 1個
玉ねぎ 25g
牛ひき肉 40g
卵 1個
オリーブオイル 大さじ1/2
塩 少々
コショウ 少々
レタス 2枚
トマトケチャップ お好み
マヨネーズ お好み
マスタード 少々
作り方:
1.玉ねぎはみじん切りにして、フライパンにオリーブオイルを熱して炒め、しんなりしたらひき肉も一緒に炒めて塩、コショウを加える。
2.卵を溶き入れ、丸く形を整えてオムレツを作る。
3.ベーグルを半分にスライスしてマスタードを薄く塗り、その上に畳んだレタスを置き、(2)のオムレツをのせて、お好みの量のトマトケチャップとマヨネーズをかけてベーグルでサンドして完成!
※ラップや紙に包んでしばらくしたらカットする
■あんこ+生クリーム+いちご
材料:
ベーグル 1個
つぶあん 大さじ4
いちご 5個
生クリーム 100ml
グラニュー糖 7g
作り方:
1.生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、ハンドミキサーで9分立てにする。
2.いちごは洗ってへたを取り、水気を拭き取る。
3.ベーグルを半分にスライスしてあんこを塗り、いちごを最初に真ん中に3ついちごを並べ、残りの2個は空いてる場所に置く。生クリームをのせてベーグルでサンドして完成!
※カットするときに生クリームがダレると切りにくいのでラップや紙に包んで一旦冷蔵庫で冷やしてからカットする。
Here is what you'll need!
Bagel Sandwich 4 ways
Servings:1
■Smoked salmon cream cheese guacamole bagel
INGREDIENTS
1 Bagel
50g Cream cheese
1/2 Avocado
20g Onion
A 1/4 Lemon juice
A Salt
A Pepper
A 1/2 clove Garlic
6 slices Smoked salmon
PREPARATION
1.Make the guacamole. Cut the avocado into small pieces, and mix the chopped onions and A ingredients in a bowl.
2. Slice the bagel in half, spread one half with cream cheese, add the smoked salmon, top with the guacamole mix and sandwich it with the other bagel.
* Wrap it in wrap or paper and cut it after a while.
3. Enjoy!
■Fried shrimp and tartar sauce bagel
INGREDIENTS
1 Bagel
1/8 Cabbage
4 Fried shrimp
2 Boiled eggs
Pickles 25g
Onion 20g
A Mayonnaise 1 tbsp
A Yogurt 1 tbsp
A Mustard 1 teaspoon
A Salt and pepper, a little each
PREPARATION
1. Cut the cabbage into thin strips and soak it to water to make it crispy.
2. Make the tartar sauce. Chop the boiled eggs, pickles and onions, and mix all the A ingredients in a bowl.
3.Slice the bagel in half, spread one side with mustard (outside the amount), put plenty of cabbage on it, line the fried shrimp on top of the cabbage, top with plenty of tartar sauce, and sandwich it with the other bagel half.
* Wrap it in wrap or paper and cut it after a while.
4. Enjoy!
■Meat omelet and lettuce bagel
INGREDIENTS
1 Bagel
25g Onion
40g Minced meat
1 Beaten egg
1/2 tablespoon Olive oil
Salt
Pepper
2 leaves Lettuce
Ketchup (to taste)
Mayonnaise (to taste)
Mustard
PREPARATION
1. Finely chop the onions, heat the olive oil in a frying pan and fry the onion, when it softens, add the minced meat until browned, season with salt and pepper.
2. Add the beaten to the pan and shape it into a circular omelete.
3. Slice the bagel in half, spread a thin layer of mustard into one of the slices, place the folded lettuce on top, add the omelet, finish with ketchup and mayonnaise to taste, and sandwich it with the other bagel half.
* Wrap it in wrap or paper and cut it after a while.
4. Enjoy!
■Sweet bean paste and strawberry bagel
INGREDIENTS
1 Bagel
4 tablespoons Sweet red bean paste
5 Strawberries
100ml Heavy cream
70g Granulated sugar
PREPARATION
1. Pour the heavy cream and granulated sugar in a bowl and mix for around 9 minutes with a hand mixer.
2. Slice the bagel in half, spread the bean paste on one half, line up the strawberries, top with whipped cream and sandwich it with the other bagel half.
* Wrap it in wrap or paper and cut it after a while.
3. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XXteXc_RhKU/hqdefault.jpg)
ひき肉 茹でる 水から 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的精選貼文
今回は家庭の味方「鶏肉」を使った
最近の寒さを吹き飛ばす「あったか鍋」です(*´ω`*)
自家製の鶏白湯スープは
化学調味料などが入ってない分、鶏の旨味や溶け込んだコラーゲンをダイレクトに感じられて凄く美味しいので是非!(`・ω・´)ゞ
圧力鍋なんかを使えばさらに短い時間で済みますが
普通の鍋を使った場合、
4時間くらい煮込まないといけないのが大変ですが、、、(;・∀・)笑
⇩今回の詳しいレシピはコチラ‼⇩
~鶏ガラスープ~
・鶏ガラを下茹で
※湯だったお湯で2~3分ほど
・水ですすいで取り残した内臓や血合いを除く
・細かくしたら鍋に入れる
※この時脊椎の中のエキスがスープに溶け出しやすくするように意識してあげるとより良いかと思います(*^^*)
・ひたひたの水、生姜、ネギの青いところを加えて強火にかける
・沸騰してから四時間ほど煮込む
※今回は白濁したスープになるようガンガン炊いていきます
※水が減ったらその都度ひたひたになるまで加水する
煮込み終わったらスープを濾して完成
※細かい骨の破片が混じっているので
目の粗いザル→目の細かいザル→ふきん
等の順番で濾すと取り残しもなくなるかといいかと思います(*´ω`*)
~鶏肉の下準備~
・鳥モモ肉の余分な脂肪と筋、脂を除く
・食べやすい大きさに切り分ける
・骨付き肉とモモ肉を熱湯に落とし表面が白くなったら取り出す
※アク抜きのため(今回は忘れちゃいましたが,,,,。)
・鍋に水、酒、鶏肉を加えて中火にかける
※水から煮込む方法とお湯から茹でる方法の両方がありますが、僕の場合は水から茹でます
(繊維のあるモモ肉や骨付き肉は水から、淡白な胸肉やササミはお湯から茹でる派です🎵)
・沸騰しそうになったら弱火に落としギリギリ煮立たない火加減で10分煮込む
・10分たったら鶏肉を取り出す
※この茹で汁にも旨味が詰まってますので中華出汁のように色んな用途に使えます(*´ω`*)
~鶏団子~
・鳥ひき肉に生姜のすりおろし、椎茸の軸の部分、長ネギのみじん切り、片栗粉、酒、醤油、“たまもと”を加えて粘りが出るまで混ぜる
※たまもと=卵黄一個につき“塩一つまみ”“サラダ油70cc”を合わせたもの
・鶏肉を茹でたあとのお湯に丸取りしながら落とし浮いてきたら取り出す
~野菜のワンポイント~
白菜は芯と葉で切り方を変える
椎茸の軸と飾り切りで出た部分は鶏団子に加える
白ネギはみじん切り、白髪ネギ、スライスの3パターンで使います
※青い部分は出汁取りの際に加えて全ての食材を使いきる感じで(^^)
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
他のSNSもフォローお願いいたします!
『twitter』
https://twitter.com/Taniyaaan1125
『instagram』
https://www.instagram.com/taniyaaan1125
『オフィシャルブログ』
http://ameblo.jp/s15al306
チャンネル登録、イイネ、フォロー、お願いいたします!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XIcYLpv5PYs/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBvvYysTGLoyzn7oJ7vDFI_cYpY8g)
ひき肉 茹でる 水から 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
里芋の皮むきで手が痒くなったり、面倒に感じたことはありませんか…?
実は、鍋に入れて茹でるだけでつるんと簡単にむけるんです!
皮をむいた里芋で、定番のそぼろあんかけのレシピもご紹介します!
【つるんとむける!?里芋の皮むき方法】
◆里芋の皮むき
材料
・里芋 使う分量
・水 適量
作り方
1.里芋の泥を洗い流す。
2.里芋を鍋で水から15分茹でる。
3.水に取り冷やしたら皮をむく。
◆里芋のそぼろあんかけ
材料
・里芋 200g
・ひき肉 50g
・酒 大さじ1
・水 100ml
・砂糖 小さじ2
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ2
・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2と水小さじ1
・万能ねぎ 適量(なくても可)
作り方
1.里芋を4等分程度の大きさにきる。
2.鍋にひき肉と酒を入れてパラパラになるまで炒める。
3.里芋が重ならないように入れ、水と砂糖を入れ10分煮る。
4.醤油とみりんを入れて柔らかくなるまで煮る。
5.水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、万能ねぎをちらす。
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
■■■おすすめの動画はこちら♪
生臭いにおいにさよなら!手のにおい消し
https://www.youtube.com/watch?v=p610uwQI6DI
[離乳食 パクパク期]芯も活用で美味しく!とうもろこしご飯|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=Uh5iySpJeqs
[家族メニュー カミカミ期]レンジで簡単!手づかみOK!豆腐つくね|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=M9o8rXhx3cM
[幼児食]お弁当にもぴったり!まん丸エビフライ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=5VYw4i63VSw
[家族メニュー 3歳頃〜]グリル掃除にサヨナラ!フライパンで楽々焼き魚|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=bxr5VIo0FMk
【離乳食初期】そろそろお魚たべてみようかな★初めての白身魚!
https://www.youtube.com/watch?v=eG_ijwPyFZg
ジューシーそぼろ丼のレシピ | 料理サプリ
https://www.youtube.com/watch?v=M9o8rXhx3cM
ホットプレートで簡単!家族で楽しむ厚切りステーキ
https://www.youtube.com/watch?v=5VYw4i63VSw
大澤チャンネル かぼちゃのそぼろ煮
https://www.youtube.com/watch?v=5VYw4i63VSw
みそ風味でコクもアップ!なすと鶏のこっ照り焼き丼 | How To Make Chicken and Eggplant Bowl
https://www.youtube.com/watch?v=Sx2ywnkqp8Y
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4q4W3Gr_igo/hqdefault.jpg)