=================================
英語で勤務期間を伝える際の定番表現2パターン
=================================
社会人になると、「この会社でどのくらい働いているんですか?」と聞かれることがよくあると思いますが、そんな時、英語ではどのように返答していますか?日本ではnew employee、new hire、new recruitなどの表現を使っている人をたまに見かけますが、これらの表現は実はネイティブの間では殆ど使われません。そこで今回は、多くのネイティブが使っている代表的な表現2つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) This is my _____ year.
→「入社◯◯年目です」
--------------------------------------------------
日本語の「入社◯◯年目です」に相当する表現で、英語ではこの言い方で表現するのが一般的でしょう。入社1年目であれば、「This is my first year」、2年目であれば「This is my second year」のように、myとyearの間に勤務年数(序数)を入れるだけでOKです。
✔英語では、1年目のことを「Rookie」や「Freshman」と表現すると聞いたことがある人もいるかも知れませんが、これは仕事(会社)においては使わないので気をつけましょう。「Rookie」は、高校や大学の部活入部1年目およびプロ選手1年目など、基本的にスポーツ選手に対して使われます。そして、「Freshman」は、高校と大学の1年目(1年生)の学生に対して使われます。
<例文>
I started working there 6 months ago. It's still my first year.
(6ヶ月前にそこで働き始めたところで、入社してまだ1年目です。)
I've been here for a while now. This is my 10th year.
(ここで働き始めてもうだいぶ経ちます。入社10年目です。)
〜会話例〜
A: How long have you been working here?
(ここで働いてどのくらいになりますか?)
B: This is my third year.
(3年目です。)
--------------------------------------------------
2) I've been (working) here for _____ year(s).
→「ここで_____年間働いています」
--------------------------------------------------
この表現は、「◯◯年ここで働いています」を意味し、上記と同様、ネイティブの会話でよく耳にする言い方です。beenの後のworkingについては、話し相手が仕事の話をしていることがわかっているのであれば、あってもなくてもどちらでも意味は全く同じです。ちなみに勤務年数をforとyearの間に入れる際、OnceやSecondなどの序数ではなく、oneやtwoなど普通の数字になるので気をつけましょう。
✔「here」の代わりに「with 会社名」でもOK。
<例文>
I've been with ABC Inc. for 7 years.
(ABC株式会社では7年間働いています。)
I've only been with them for less than a year. I still have a lot to learn.
(そこで働き始めて、まだ1年も経っていません。まだまだ学ぶことが沢山あります。)
〜会話例〜
A: How long have you been working for Starbucks?
(スターバックスで働いてどのくらいになるんですか?)
B: I've been with Starbucks for about 5 years now.
(スターバックスに入社して、約5年になります。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=17262
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有10000部Youtube影片,追蹤數超過17萬的網紅昼下がりのジャマイカ,也在其Youtube影片中提到,ゲリラ中・コラボ中は合間の暇な時間にコメント読みに来ます🙆 読むの遅くなりますが基本的には全部読まれるので待っててください👍 ▼配信の禁止事項🚫 暴言、下ネタ、宣伝、コラボ相手の誹謗中傷、フレンド募集、削除したコメントに触れる、コメントの連投、荒らし行為、伝書鳩(○○さんが配信してる!)等 →場合...
よくある 在 サンキュ! Facebook 的精選貼文
【残念な休日チェック】下記の中で「当てはまる!」と思うことはありますか?
・休日は、朝起きて「○○に行こう!」と衝動的にお出かけすることがよくある
・休日になると夫が高級パンなどプチ贅沢食材を買ってくる
・大型スーパーやアウトレットに行くと、つい予算オーバーしてしまう
これは、「なぜかなかなか貯まらない」と思っている人がやっていがちな休日の過ごし方の一部です。心当たりのある人は、残念な休日になってしまっているかも。。。
現在発売中のサンキュ!11月号の「ジミにお金を使ってしまう“残念”な休日、大調査!」では、貯まらない人の休日の過ごし方パターンと、その解決法をファイナンシャルプランナーが解説!ぜひチェックしてね♡
<11月号の詳細はこちら👇>
https://39mag.benesse.ne.jp/library/thankyou/book/?id=111523
<購入はこちら👇>
楽天ブックス https://505039.jp/3911_rakuten_fb
Amazon https://amzn.to/3i6ncMv
よくある 在 夢運び隊リキシャーズ Rickshaws of Journey Facebook 的精選貼文
【今日は長くなりますよ汗汗汗】
まず!北海道の旅は何とか27日に函館からフェリーで本州へ行けそうです!!!
では本題へ!
皆様もお気づきの通り....
初のオリジナルブランドを作りました。
このブランドヒストリーを今日は語らせていただきます。
5年間人力車で走る旅をしてて、最初は新しく触れる文化や、刺激的な出会いが楽しくて無我夢中で走っていました。
でも長いこと続けているうちに...
「何でこんな事をしてるんだろう?」
と考えるようになりました。
(大変なことしてたり。長いこと続けてたりする人はよくあることだと思います)
それでも世界一周を人力車で走りたいという想いでずっと走ってきて、遂に!アメリカ横断中に、もう旅が苦しい!ってなりました。
ルート66を走ってて道はまっすぐなのに、オレは迷走です。
すると急に砂漠の中に看板が出てきました。
そこには"Just for fun"って書いてありました。
意味は【たのしいから、おもしろいから】という意味で、俺は何かそれを見て嬉しくなり写真を撮りました。
その日は偶然にも町について、モーテルを探していたら...路上でギターを弾いているおっちゃんが急に5ドルを渡してきました。
俺は「何でくれたんですか?」って聞いたら
ギターのおっちゃんが"Just for fun"って言ってきました。
その瞬間に迷走していた自分にまっすぐのキラキラした道が見えました。
今までいろんな事を考えて走ってたけど、自分が今やってるこの旅の初心は"たのしいから"で始まってる。何のためにとかじゃなく、まず旅を楽しんでいかないと!
この言葉を胸に刻みまたいろんなとこへ旅しました。
俺はこの初心を忘れたくないし、いつどんな時でもこれがベストの答えである生き方をしたいなと想い"Just for fun"をリキシャーズのブランドにさせていただきました。
あと!ロゴマークがあり鳥がモデルです。
理由は自分がルート66横断中にこの鳥に出会いまして、一目惚れしました。名前がロードランナー🏃🏽♂️🐧と言いまして、この鳥は飛ぶより走るのが好きらしく、自分もルート66横断中に何度もすれ違いました。
一度も飛んだ姿を見てませんwww
という点から走る旅人の自分からしたら共感し感動しました。だからこのロゴなんです。
今回のロンTは、
"Just for fun"とロードランナーという鳥のロゴが入ってて、どちらもアメリカ横断中に出会ったものです。
今回も北海道から沖縄まで人力車で走っていますが、まだ北海道にいると思うとめちゃくちゃ苦しいっす。でも、毎日何かしら楽しんでます。
沢山の人がJust for funで人生走ってもらえたら面白いな〜ってことがブランドを作った理由になります。
めっちゃ長くなりましたが、どうか応援よろしくお願いします。そしていつか一緒に走りたいですね!!!
では、安全運転行ってらっしゃい。
p.s 長文ごめんね。コメントしてくれたら嬉しいです。
※ロンTはインスタのプロフィールのリンクからご確認ができます🙇🏻♂️
よくある 在 昼下がりのジャマイカ Youtube 的精選貼文
ゲリラ中・コラボ中は合間の暇な時間にコメント読みに来ます🙆
読むの遅くなりますが基本的には全部読まれるので待っててください👍
▼配信の禁止事項🚫
暴言、下ネタ、宣伝、コラボ相手の誹謗中傷、フレンド募集、削除したコメントに触れる、コメントの連投、荒らし行為、伝書鳩(○○さんが配信してる!)等
→場合によっては1発ブロックさせていただきます。
▼よくある質問❔
サーバー...JP
使用端末...iPad Pro 11インチ(2020/5/26使用開始)
感度設定...スコープOFF→100,ドット→57
(この動画に詳しく載ってます→https://youtu.be/NBTJdJGyziU)
画質設定...上から→HD,最高,60フレーム,標準,レンズフレアHDR反射材質,小
フレンド募集/コメント...していません
歳...24歳
チャンネル登録・高評価・Twitterのフォローよろしくお願いします🙇♂️
▼Twitterはこちら🕊
https://twitter.com/A_N_Jamaica
▼荒野行動のダウンロードはこちら
https://bit.ly/2EMVHEs
#荒野行動 #生配信 #LIVE
▼スポンサーになってくださる方へ🤝
《スポンサーのなり方》
こちらのリンクから!
https://m.youtube.com/sponsor_channel/UCiso_bkAKe7bvn-GDc6Y6UA
《スポンサー特典》
①月一回の限定配信にて、荒野行動の参加型
②ライブ配信にてコメントが読まれやすくなる(大会・コラボ配信時以外)
③ライブ配信にて限定スタンプを使える
《スポンサー限定Twitter》
https://twitter.com/A_N_Jamaica_S
スポンサー限定の情報をTwitterを使って共有していますので、こちらのアカウントをぜひフォローのほどよろしくお願いします🙇♂️
また、YoutubeアカウントとTwitterアカウントで名前が違う方はフォローいただいてもわからない・気づけないことがあるため、フォローしましたら本アカウント(@A_N_Jamaica)の方へDM頂けますと幸いです🙇♀️
▼荒野行動がうまくなりたい方はこちらから💪
https://www.youtube.com/channel/UCiso_bkAKe7bvn-GDc6Y6UA/videos?view_as=subscriber
#昼下がりのジャマイカ
#荒野行動
#生配信
#ライブ配信

よくある 在 【FENNEL】らり Youtube 的最佳解答
ご視聴ありがとうございます!良ければチャンネル登録よろしくお願い致します!
Twitterのフォローの方もぜひお願いします!
twitter → https://twitter.com/Rar1_yoyo
-よくある質問-
Q人差し指エイムですか?
A.せやで
Q4本指ですか?
A.せやで
Qどこに所属してますかA.FennelGaming/team. Mantis
Q使用端末何ですか?
A.2020モデル11インチ
Q強いと思うメンバー誰ですか?
A.FGメンバー
Q何歳ですか?
A.18です
Q感度教えてください
A. OFF64/ドット50/加速OFF/
#FENNEL

よくある 在 タカティン Youtube 的最讚貼文
モンスターハンターライズ
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
現在装備紹介
https://youtu.be/gpfIBAVWjJE
ライズ太刀講座
https://youtube.com/playlist?list=PLb62oQSEpYEUWFW2ok1JPPUbzVt3iHpoQ
翔蟲解説
https://youtu.be/eFAMJD0kM1E
注意
・ルールは楽しい生放送になるよう必ず守ってください。
・クエスト中は特にコメントを見る余裕がありません
あらかじめご了承ください。
ルール
・ゲームを楽しむための生放送です。
・他の配信者さんの話や誘導は絶対に禁止です。
・誹謗中傷などコメントを見ている方が不快な思いをするコメントをする方はお静かにさせます
・また、そのようなコメントが出ても過剰に反応はなさらず、生放送を楽しんでください。
・皆さんが楽しんでご視聴出来るようにご協力お願いします。
よくある質問
太刀講座(アイスボーン対応)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLb62oQSEpYEVmxh2WVCkW-4adRBPbB2s5
チャンネル登録待ってます!
http://www.youtube.com/channel/UCOTTu45uWc6bhGV5bfVlq7w?sub_confirmation=1
別の配信サイト
mildom
https://www.mildom.com/12349763
Twitter
https://twitter.com/takatexin0317
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCAfP3cTBRIYNxLMpb44VN1g
スポンサーについてはこちらから
https://gaming.youtube.com/channel/UCOTTu45uWc6bhGV5bfVlq7w
主な特典について
・特別なスタンプなどがライブで使用可能!
(スポンサー人数が増えると使用できるスタンプの種類もドンドン増えます!)
・コメントした場合に特別なバッチが付きます!など
スタンプのイラストを書いてくださる方も募集中です!
詳しくはTwitterまで。
スーパーチャットについて
・スーパーチャットをして頂けるとタカティンが大感謝します!
・無理のない程度でお願いします!

よくある 在 タックスアンサー(よくある税の質問) - 国税庁 的相關結果
タックスアンサーでは、よくある税の質問に対する一般的な回答を調べることができます。 ピックアップ情報(お知らせ). お知らせNo.1000 所得税のしくみを公開しま ... ... <看更多>
よくある 在 よくあるご質問(FAQ) | サポート - ソフトバンク 的相關結果
ソフトバンクの公式ホームページです。サポートの「よくあるご質問(FAQ)」をご紹介します。 ... <看更多>
よくある 在 よくある質問 - デジタル庁 的相關結果
Q なぜマイナンバーカードが必要なのですか。 よくある質問のオープンデータを基に作成されたFAQサイト. ワクチン接種証明書アプリFAQ ... ... <看更多>