道路から見えるのでずっとずっと気になっていたレストランへ🚗
メニューを制限して営業しているということだったけれどいろいろあったし
ドリンクバー付きで880円という日替わりランチにしたよ〜🎶
わたしは日替わりランチA
豚肉と玉ねぎの玉子とじ
こんにゃくの煮物とおぼろ昆布のお味噌汁
サラダには海老まで入っているし
880円のランチで提供している豚肉なのに下茹でしただけとは思えないくらい、脂身も多いのに気にならないし臭みもないのはすごい!
クドくないのにしっかり味がするんだもの~💮
ランチBはチキンステーキ メキシカンソース
オニオンスープは単品メニューにできるくらいおいしいし
マスカットのゼリーつきよ~(ミントまでのってる)
そして、コリアンダーまでちゃんとのってるの?
(昨日ブログで記事にするときに見て気が付いた)
メキシカンの味(カレーに近い)味がしておいしかったて~👍
ドリンクバーは最初にウーロン茶を飲んだのだけれど、他のお店と同じものだろうに味がきれいな味すぎる!!!!
きっと機械の洗浄丁寧にやっているんだろうなってわかる😉
それと、使っている浄水器がわたし好みのお水の味なんだと思う😁
食後にいただいた、ホットコーヒーもまったく煮詰まった感ないし(このタイプだとあるあるよね?)わたし好みの味だし
できればドリンクもうちょっと味わいたかったな~🤤
本物のシェフがいて作っているような、ホテルのようなお料理で他のお料理も気になりすぎるので
また時間作って絶対行きます!
てか、毎日通いたいくらい気に入ったし😍
あちこち行きたいところがあるのに、また 行きたいところが増えちゃって時間がな〜〜〜〜〜〜〜い😭
#ランチ
#お昼ごはん
#藤沢市民会館
#藤沢レストラン
#アプローズ
#レストランアプローズ
#lunch
#食べ歩き
#藤沢グルメ
#湘南グルメ
#食べるの大好き
#おいしいお店
#followme
#follow4like
同時也有1002部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART,也在其Youtube影片中提到,ストレート法で作る基本の山食パン(山型食パン・イギリス食パン)の作り方です ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、 メリット:短時間で出来る、風味が良い デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく という特徴があります おすすめの強力粉は窯伸びの良い...
れいな ブログ 在 綜合口味 Facebook 的精選貼文
きれいな景色
#土曜日の胸キュン #漫画 #イラスト #胸キュン
翻訳者: Akira的日文譯想天地 & 台湾情報ブログcocointwblog
——————————
台湾漢字 #星期六的情話 ⬇️
https://blog.mixflavor.com/2020/08/view.html
英語 #SmoothSaturday ⬇️
https://fb.com/2757413661026882
——————————
れいな ブログ 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的精選貼文
【いがらしかな/農家のレシピ帳】
⠀
<レシピあり>
⠀
ピリ辛!ナスと豚バラのポン酢炒め。
ご飯が進む簡単おかず♪
⠀
⠀
豚バラ肉とナスをごま油で炒め、味つけはポン酢だけ!
フライパンで簡単に作れるおかずです。
⠀
豚肉の旨みを吸ったナスが、
とろける食感&ジューシーでおいしい!
⠀
赤唐辛子入りのピリ辛味。
ご飯もビールも進みますよ。
⠀
ナス4本使うので、大量消費にもぴったり。
ぜひ作ってみてください♪
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
—————————————————————
⠀
ナスと豚バラのポン酢炒め
⠀
■材料(2人分/調理時間:10分)
豚バラ肉 200g
ナス 4本
赤唐辛子 1/3本(乾燥)
小ねぎ 1本
ポン酢 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1
⠀
■作り方
1.豚バラ肉はひと口大に切り、ナスは乱切りにする。
赤唐辛子は種を取り除いて輪切りに、小ねぎはきざむ。
⠀
2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。
色が変わったらナスを加え、焼き色がついたら、
赤唐辛子、ポン酢を加えて炒め合わせる。
小ねぎをちらす。
⠀
■ポイント
・乾燥した赤唐辛子は、お湯に浸してから切ると、
割れずにきれいな輪切りにできます。
⠀
・ナスは油を吸うと、とろっとした食感に。
焼き色がつくまでしっかり炒めます♪
⠀
—————————————————————
⠀
⠀
◈ YASAI&WINE ◈
⠀
野菜料理とワインのペアリング本、
『ワインに合う!春キャベツの簡単レシピ10』を
Kindleにて発売中。
ワインエキスパートの夫と共著。
⠀
⠀
◈ 農家が教える!野菜の大量消費レシピ ◈
⠀
『おいしく長く楽しめる!収穫野菜の保存テク&レシピ』
Amazonや書店(園芸コーナー)にて発売中。
⠀
詳細は、@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
れいな ブログ 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最讚貼文
ストレート法で作る基本の山食パン(山型食パン・イギリス食パン)の作り方です
ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、
メリット:短時間で出来る、風味が良い
デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく
という特徴があります
おすすめの強力粉は窯伸びの良い「スーパーキングやゴールデンヨット」、老化が遅く風味もいいし窯伸びもいいし作業もしやすい「ベルムーラン」がおすすめです(動画ではベルムーランを使用)
【型生地比容積について】
自分の持っている型に合わせて生地量を調整します
1.5斤と書かれてても1.2斤しかなかったり、型によって全然違うので必須です
この型と容量と生地の比率を型生地比容積といいます
型の容量÷型生地比容積=生地量
例:1625ml(1斤弱)÷3.5=約464g
3つに分けて入れる場合は1つあたり464÷3=155gになります
型生地比容積の目安
角食:3.8~4
山食:3.6前後
(数字が大きいほどふわふわで、数字が小さいほどみっちり)
ベーカーズパーセントと比容積からレシピの調整も出来ますが、
計算が面倒なので粉300gとか多めに作って生地量を食パンに使い
残りの生地は丸パンなどにすると楽だし無駄になりません
型生地比容積についてより詳しくは↓
https://www.ikashiya.com/entry/katakiji-hiyouseki
【材料】
ベーカーズパーセント(合計:194)
・強力粉 100
・砂糖 8
・スキムミルク 3
・塩 2
・インスタントドライイースト 1
・水 72
・バター 8
粉300での分量(1斤目安)
・強力粉 300g
・砂糖 24g
・スキムミルク 9g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 3g
・水 216g
・バター 24g
【準備】
・バターを常温においておく
・型に離型油を塗る
【作り方】
1. 【生地作り~1次発酵】バター以外の材料をすべて合わせてグルテン膜が出るまでこね、バターを加えてさらにこねる
2. より薄いグルテン膜が出るまでこね(こね上げ26℃目安)、丸めてボウルに入れてラップをし30℃で60分発酵させて、打ち粉をして台に取り出す
3. 上から押さえてガスを抜いて広げ、上下左右から3つ折り×2で折りたたみボウルに入れてラップをし、30℃で30分発酵させる
4. 【分割~ベンチタイム】生地量の1/3ずつに分割してガスを抜き、きれいな面が外側にし表面を張らせるように丸める
5. かたく絞った濡れ布巾をかけて25分ベンチタイム(生地をゆるめて成形しやすくする/残った生地は同様にして丸パンなどに活用)
6. 【成形~2次発酵】めん棒で長方形にのばしつつガスを抜き(周りの気泡は手で潰す)、上下から1/3折りたたんで生地をくっつける
7. 奥から手前に少し張らせるように巻いてとじる(最初芯を作り、トップを持って下にくっつけるイメージで3回転~3回転半)
8. 離型油を塗った型に端→真ん中の順で入れ、蓋をして35℃で50分を目安に2次発酵(オーブンで発酵させる場合は予熱時間を考慮しはやめに取り出す)
9. 【焼成/180℃に予熱】生地が型のギリギリまで膨らんだら発酵完了、180℃に予熱したオーブンで焼成する
10. 180℃で30分を目安に焼き、焼き上がったら台に2~3回落として蒸気を抜き(腰折れを防ぐため)、すぐに取り出し冷ます
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/3t7sfPB
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
↓using translation software.
[Ingredients]
Bakers percent (total: 194)
・Bread flour 100
・Sugar 8
・Skim Milk 3
・Salt 2
・Instant dry yeast 1
・Water 72
・Butter 8
The amount of the flour 300.
・Bread flour 300 g
・Sugar 24 g
・Skim milk 9g
・Salt 6g
・Instant dry yeast 3g
・Water 216 g
・Butter 24 g
[Preparation]
・Leave the butter at room temperature.
・Spread mold release oil on the mold.
[How to make]
1. [Making the dough ~ primary fermentation] Mix all the ingredients except butter and knead it until the gluten film comes out. Add butter and knead it more.
2. Knead it (knead it up to around 26 °C) until a thinner gluten film comes out. Round it and put it in a bowl. Cover it with a plastic wrap and let it ferment for 60 minutes at 30 °C. Dust it with flour and take it out on a counter top.
3. Press down from the top to release the gas and spread it out. Fold it 3 times from top, bottom, left and right. Put it in a bowl and wrap it then ferment it for 30 minutes at 30 °C.
4. [Divide ~ bench time] Divide it to 1/3 of the amount of the dough then release the gas. Round it so the clean side is on the outside and the surface will stretch.
5. Cover it with a tightly squeezed damp dishcloth and bench it for 25 minutes (loosen the dough to make it easier to shape it/use the rest of the dough in the same way for round bread, etc.).
6. [Shaping ~ Secondary fermentation] Stretch it to a rectangle with a rolling pin and release the gas (crush the air bubbles around it with your hand). Fold it from the top and bottom to 1/3 and stick the dough together.
7. Roll it up and close it so that it is slightly stretched from the back to the front (Make the core first and hold the top and stick it on the bottom. Turn it around 3-3.5 times.).
8. Put it in the mold spread with mold release oil in the order of the edge to the center. Cover the lid and let it undergo secondary fermentation at 35 °C for around 50 minutes (take it out without considering the preheating time if you are fermenting it in the oven).
9. [Bake/Preheat to 180 °C] When the dough rises to the edge of the mold, the fermentation is complete. Bake it in the oven preheated to 180 °C.
10.Bake it at 180 °C for around 30 minutes. When it finishes baking, drop it on a counter 2 ~ 3 times to remove the steam (to prevent it from breaking around the waist). Take it out immediately and let it cool.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/DhQoY7RnRUQ/hqdefault.jpg)
れいな ブログ 在 ぽっちゃりアラサーHina* Youtube 的最讚貼文
163cm、70kgのぽっちゃりアラサーです。
GUのパンツって・・・
小さいから無理〜〜〜!!!><
と思っている方も多いのではないでしょうか。
(私もそうでした)
でも実は・・・!
ぽっちゃりさんにおすすめなパンツがあるんです。
ゆったり穿けてラインがきれいなもの・生地が伸びるもの等
プチプラで買える優秀なパンツを3点ご紹介します。
是非見ていただけると嬉しいです^^
<着用アイテム>
・トップス:GLOBAL WORK(Lサイズ)
・イヤリング:3COINS
------
《ぜひフォローお願いします♪》
■ブログ:https://ameblo.jp/hinask55/
■インスタ:https://www.instagram.com/hinask55/
■Twitter:https://twitter.com/hinask55
■ROOM:https://room.rakuten.co.jp/hinask55/items
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cag1KCba1Vc/hqdefault.jpg)
れいな ブログ 在 三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」 Youtube 的最讚貼文
【無料講座】1日10分のスイングトレードが無料で学べるオンライン講座(全4回)
↓
https://misawatakanori.net/one/groups/online/
・全4本の動画講義を無料でお届けします。
■無料オンライン講座で学べること
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・1日10分のトレードで資産1億円を堅実に築く方法
・2秒で判断する銘柄選定の方法
・エントリーから手仕舞いの明確なタイミング
・少ない資金でも大きな利益を生み出すトレードの考え方
・買いどき&売りどきを見抜くチャート分析
・移動平均線を使った基礎練習
・移動平均線の新手法を公開
・損失を最小限に抑える損切りルール
・勝率を高める三澤考案の新ツール公開
・暴落相場でも利益に変える売買スタイル
・画面に張り付かない忙しい人のためのトレード
1日10分チャートを見るだけで、
3年で1億円を生み出す投資法を無料オンライン講座で公開しています。
↓
https://misawatakanori.net/one/groups/online/
・全4本の動画講義を無料でお届けします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCA-yM8UEi2UPKjtRbxpo4kQ?sub_confirmation=1
▼三澤が使っているチャートギャラリーというソフトです。
https://goo.gl/gpTGzp
・これだと日足でも使えるので重宝できます。
・有料版ですと毎日更新されます。
三澤貴紀のSNSもぜひフォローしてくださいね。
株のことやプライベートなことを定期的に発信しています^^
▼三澤貴紀ツイッター
https://twitter.com/misawatakanori
▼三澤貴紀インスタグラム
https://www.instagram.com/misawatakanori
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼三澤貴紀(みさわたかのり)とは?
↓
株式会社jinrikishaの代表取締役。2016年から開始した株式投資でわずか1年で300万円を8000万円にした株式投資家。会社の決算情報や雇用統計などの難しい情報を一切見ない、チャートを見るだけのシンプルなトレードスタイルから「チャート波形専門家」と呼ばれている。現在では「Swing Trade Master Club」という投資スクールを立ち上げており精力的に活動中。その傍らで、今話題の老後資金2000万円問題に関する「老後の対策」としてセミナーや勉強会で株式投資の必要性を説いています。このチャンネルでは主に、2000万円問題の実情、マネープラン、解決策、投資の必要性などをメインにお話します。
#LINE友だち追加でプレゼント
#株
#移動平均線
【関連動画一覧です】
株式投資 セルインメイとは?アノマリーは使えるのか検証!投資の勉強【草食系投資家LoK】
https://youtu.be/IVgnlWzIjrE
「株の売り時は5月!」(Sell in May)」は本当なのか?S&P500とTOPIXで過去40年間検証
https://youtu.be/wmW3_6jQ8AU
「株は5月に売れ」は本当に儲かるのか? NYダウで検証したら驚きの結果に!セルインメイとアノマリーとリーマンショック
https://youtu.be/AS_2El9HTZI
10日・25日・100日の移動平均線は、どれが一番儲かりますか?
https://youtu.be/9nG3aak0LlE
移動平均線が教えてくれること(株式投資編)
https://youtu.be/H5aGBVUDXr4
ボリンジャーバンドの基礎から超実践的な使い方まで徹底解説!【永久保存版】
https://youtu.be/3WtR5_XIppQ
【借金2000万円】億トレ高沢健太が壮絶な貧乏時代を語る
https://youtu.be/ruWIrJpdsiE
【三澤たかのり関連動画】
95%の個人投資家が勝てない5つの理由【株】
https://youtu.be/yAVrI-whUSs
【分析】5日&20日移動平均線で大きく値幅を取る方法
https://youtu.be/AHEPgLWL0ro
【分析】 正しい水平線の使い方!引き方に迷う初心者の方へ徹底解説【株/レジサポライン】
https://youtu.be/mvqvrd8JWj0
【分析】5日移動平均線を使った株の必勝パターン
https://youtu.be/_s8veFo0Mhs
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jFdg20pBsbo/hqdefault.jpg)