人気の抱っこ紐アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介♪
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
新生児〜首すわりまで(体重2.5〜7kgまで)
※必ずホールディングパッドを使用
◎コアラシリーズ / アップリカ 税込¥21,600〜
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中
【事前準備】
・よだれパッドは通し穴が肩ベルトの表側にくる向きで使用。
・パネルの固定バックルがとまっているか確認。
・ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
・脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
・安全な場所でお子さまをホールディングパッドに乗せ、右側の新生児用ベルトの長さを最も長くする。
【装着方法】
①腰バックルをとめ腰ベルトの長さを調節する。
※腰ベルトは腰バックル横のゴムループの下を通し、余った腰ベルトをループにかける。
②抱っこ紐をあたまからかぶる。
※ジョイントバックルがとまっていることを確認し、抱っこ紐を頭からかぶる
③パネル固定バックルを外す。
※左胸のパネル固定バックルを外し、外パネルをめくる。
④左脇ベルトをしめ、内パネルを体にフィットさせる。
⑤新生児用バックル(グレー)をとめる
※ホールディングパッドでホールドしたお子さまを安全な台の上に横向きにのせ、使用者の左肩の新生児用バックル(グレー)をとめる
⑥お子さまを2枚のパネルの間に入れる。
※ホールディングパッドを脇ベルトの上にのせるように、2つのパネルの間に入れる。ホールディングパッドの外側にある面ファスナーで脇ベルトを外から巻き込み、固定する。
⑦使用者右肩の新生児用バックル(グレー)、パネル固定バックルをそれぞれとめる
⑧右脇ベルトの長さを調節する。
※お子さまの頭がおしりより高い位置にあること、お子さまが使用者側に向いていること、内パネルがイラストのような位置にきているかを確認する。
⑨ママうで抱っこ完成
※傾斜した時に、使用者の体から離れた状態にならないようお子さまを支える
【商品提供・監修】アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
「アップリカ コアラ」的推薦目錄:
アップリカ コアラ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
人気の抱っこ紐アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介♪
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
首すわり以降(体重15kgまで)
◎コアラシリーズ / アップリカ 税込¥21,600〜
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中
【事前準備】
・よだれパッドは通し穴が肩ベルトの裏側にくる向きで使用。
・パネルの固定バックルがとまっているか確認。
・ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
・脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
【装着方法】
①腰バックルをとめ腰ベルトの長さを調節する。
※腰ベルトは腰バックル横のゴムループの下を通し、余った腰ベルトをループにかける。
②両腕を通し、抱っこ紐を頭からかぶる
※ジョイントバックルがとまっていることを確認し、抱っこ紐を頭からかぶる
③股幅調節を広くする
※赤ちゃんの足をしっかり支えるため、左右のあしラクサポートを広げる
④パネル固定バックルを外す
※左胸のパネル固定バックルを外し、外パネルをめくる
⑤右肩ベルトをおろす
※赤ちゃんをいれやすいように右肩ベルトをさげ、内パネルと胸の空間をあける
⑥赤ちゃんをパネルの内側にいれる。
※内パネルを引っ張りあげながら、お子さまの肩が先に肩ベルトの下に入るように入れる。その際、赤ちゃんの左右の足が脇ベルトの下を通っていることを必ず確認する。
⑦股幅調節を狭くする
※左右のあしラクサポートの外側を手で持ち、内側のやわらかい生地を中に押し込む
⑧右肩ベルトを戻し、パネル固定バックルをとめる
⑨左右の脇ベルトの長さを調節する
※脇ベルトの先端をひっぱり調節する
⑩赤ちゃんのおしりをもちあげパネルの中心にくるように調節する。
11.首すわり以降のタテ抱っこの完成
※あしラクサポートが広がっているか確認する
【商品提供・監修】アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
アップリカ コアラ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
人気の抱っこ紐アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介♪
【アップリカコアラ(抱っこ紐)前向き抱っこ】
腰すわり以降 (体重13kgまで)
◎コアラシリーズ / アップリカ 税込¥21,600〜
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中
【事前準備】
・よだれパッドは通し穴が肩ベルトの裏側にくる向きで使用。
・パネルの固定バックルがとまっているか確認。
・ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
・脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
【装着方法】
①腰バックルをとめ腰ベルトの長さを調節する。
※腰ベルトは腰バックル横のゴムループの下を通し、余った腰ベルトをループにかける。
②お子さまを前向きに抱っこする
※安全な場所で座って装着することをおすすめします。
③両パネルで、お子さまの体をホールドする
※お子さまを片手で支えながら、両パネルを持ち上げてお子さまの体をホールドする。
④両腕を通し、抱っこ紐を頭からかぶる
※ジョイントバックルがとまっていることを確認してから、ジョイントベルトの中心部分を持ち、頭から肩ベルトをかぶり、左右の腕をとおす
⑤お子さまの腕をだす
※お子さまの腕が脇ベルトの上を通っていること、お子さまが抱っこ紐の中心に乗っていることを確認する。
⑥左右の脇ベルトの長さを調節する
※脇ベルトの先端をひっぱり調節する
⑦股幅調節を狭くする
※左右のあしラクサポートの外側を手で持ち、内側のやわらかい生地を中に押し込む
⑧前向き抱っこの完成
【商品提供・監修】アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
■■■おすすめの動画はこちら♪
アップリカ コアラ タテ抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=zfxJAnaDwhg
アップリカ コアラ ママうで抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=DgUVAv_6uKQ
アップリカコアラ 首すわり前のタテ抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=k0_993d5v_Q
アップリカコアラ タテ抱っこからのおんぶ
https://www.youtube.com/watch?v=KOeCRNsNXLU
寝冷えを防いでポカポカ!100均肩掛けでスリーパー
https://www.youtube.com/watch?v=JJUh6uertrE
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 タテ抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=7NmdNBiYeFo&t=117s
【アップリカ】抱っこひも コランハグ専用新生児シートの取りつけ方法(ヨコ抱っこの準備)
https://www.youtube.com/watch?v=y0VR0WB0pMs
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 ママうで抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=6dbZrMVdw2g&t=1s
100均で手作り_抱っこ紐カバー♡丸めてスッキリ収納!材料たったの3つ☆
https://www.youtube.com/watch?v=qv8cmOQdPsE
アップリカ公式|コアラ(抱っこひも)
https://www.youtube.com/watch?v=Bx7OqxyG-fE
アップリカ コアラ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
人気の抱っこ紐アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介♪
【アップリカコアラ タテ抱っこからのおんぶ】
腰すわり以降(体重15kgまで)
◎コアラシリーズ / アップリカ 税込¥21,600〜
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中
【事前準備】
・ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
・脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
・よだれパッドは通し穴が肩ベルトの裏側にくる向きで使用。
・パネルの固定バックルがとまっているか確認。
・サポートベルトを内パネルの左右のループに通す。
【装着方法】
①タテ抱っこを完成させる。
※タテ抱っこをする過程で「右肩ベルトを下げ、パネル固定バックル(黒)をはずす」際に、お子様の腰にサポートベルトをまわしてバックルをとめる。お子さまをを支えた状態で、左右の脇ベルトを少しゆるめる。
②両パネル固定バックル(黒)とあしらくサポートが広がっているか確認する。
③右腕を右肩ベルトから上に抜く
④左腕を下に抜く
※左腕を左肩ベルトの内側にくぐらせ、そのまま下に抜く。(必ずお子さまを支えながら行う)
⑤お子さまを背中に移動する
※右手でお子さまを支え、左手で腰ベルトを持ち、お子さまを体に添わせながら右腕の下にくぐらせ、背中にゆっくり移動させる。(必ずお子さまを支えながら行う)
⑥右腕を入れる
※肩ベルトをスライドさせて、肩の位置まで戻す。(肩ベルトがねじれていないか、必ず確認する。)
⑦左腕を入れる
※左腕を左肩ベルトの内側にくぐらせ、そのまま下に抜く。(必ずお子さまを支えながら行う)
⑧前かがみの姿勢で脇ベルト、ジョイントベルトの長さと高さを調節する
⑨おんぶの完成
【商品提供・監修】アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
■■■おすすめの動画はこちら♪
アップリカ コアラ タテ抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=zfxJAnaDwhg
アップリカ コアラ ママうで抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=DgUVAv_6uKQ
お出かけ時に1枚あると便利!バンダナ活用術
https://www.youtube.com/watch?v=JFT2Vsgs9pQ
ママ・パパの新しい働き方 子連れ出勤制度のリアル
https://www.youtube.com/watch?v=h_5D1pUxupY
寝冷えを防いでポカポカ!100均肩掛けでスリーパー
https://www.youtube.com/watch?v=JJUh6uertrE
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 タテ抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=7NmdNBiYeFo&t=117s
【アップリカ】抱っこひも コランハグ専用新生児シートの取りつけ方法(ヨコ抱っこの準備)
https://www.youtube.com/watch?v=y0VR0WB0pMs
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 ママうで抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=6dbZrMVdw2g&t=1s
100均で手作り_抱っこ紐カバー♡丸めてスッキリ収納!材料たったの3つ☆
https://www.youtube.com/watch?v=qv8cmOQdPsE
アップリカ公式|コアラ(抱っこひも)
https://www.youtube.com/watch?v=Bx7OqxyG-fE
アップリカ コアラ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
人気の抱っこ紐アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介♪
【アップリカコアラ 首すわり前のタテ抱っこのやり方】
生後14日以降かつ体重3.5kg以上〜首すわりまで(体重7kgまで)
※必ずホールディングパッドを使用
◎コアラシリーズ / アップリカ 税込¥21,600〜
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中
【事前準備】
・ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
・脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
・よだれパッドは通し穴が肩ベルトの表側にくる向きで使用。
・パネルの固定バックルがとまっているか確認。
・安全な場所でお子さまをホールディングパッドに乗せ、右側の新生児用ベルトの長さを最も短くする。
【装着方法】
①腰バックルをとめ腰ベルトの長さを調節する。
※腰ベルトは腰バックル横のゴムループの下を通し、余った腰ベルトをループにかける。
②抱っこ紐の本体部分を台に乗せ、広げる。
※ジョイントバックルをはずす
③お子様を乗せたホールディングパッドをできるだけ使用者の方に寄せてのせ、左右の新生児用バックル(グレー)を止める。
④ジョイントバックルをとめる。
⑤両腕を通し、抱っこ紐を頭からかぶる
※ジョイントベルトを持ち、抱っこ紐に頭をくぐらせる
⑥左右の肩ベルトをかけて、長さを調節する。
※脇ベルトの先端を引っ張り、長さを調節する。
⑦股幅調節を狭くする
※左右のあしラクサポートの外側を手で持ち、内側のやわらかい生地を中に押し込む
⑧最後に外パネル内パネルの両方を上に引っ張り、ホールディングパッドがしっかり下まで入っていることを確認する。
⑨首すわり前のタテ抱っこ完成
【商品提供・監修】アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
■■■おすすめの動画はこちら♪
アップリカ コアラ タテ抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=zfxJAnaDwhg
アップリカ コアラ ママうで抱っこのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=DgUVAv_6uKQ
お出かけ時に1枚あると便利!バンダナ活用術
https://www.youtube.com/watch?v=JFT2Vsgs9pQ
ママ・パパの新しい働き方 子連れ出勤制度のリアル
https://www.youtube.com/watch?v=h_5D1pUxupY
寝冷えを防いでポカポカ!100均肩掛けでスリーパー
https://www.youtube.com/watch?v=JJUh6uertrE
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 タテ抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=7NmdNBiYeFo&t=117s
【アップリカ】抱っこひも コランハグ専用新生児シートの取りつけ方法(ヨコ抱っこの準備)
https://www.youtube.com/watch?v=y0VR0WB0pMs
アップリカ公式|コアラ 取扱説明動画 ママうで抱っこ
https://www.youtube.com/watch?v=6dbZrMVdw2g&t=1s
100均で手作り_抱っこ紐カバー♡丸めてスッキリ収納!材料たったの3つ☆
https://www.youtube.com/watch?v=qv8cmOQdPsE
アップリカ公式|コアラ(抱っこひも)
https://www.youtube.com/watch?v=Bx7OqxyG-fE
アップリカ コアラ 在 【「コアラ」-コンパクトにまとめられる ... - Facebook 的推薦與評價
「 コアラ 」-コンパクトにまとめられる】 抱っこひも「 コアラ 」 ... Aprica ( アップリカ ) ... https://www. aprica.jp/products/sling/ koala /. ... <看更多>