5つ目に紹介するお菓子は今朝出来上がったばかりの新作のキャロットケーキ🥕🥕🥕‼️
久しぶりに実験ノート(試してみたいお菓子の組み合わせなどを殴り書きしたチリムーロのお菓子を生み出すための大事なノート)を開いて、前々からキャロットケーキはお店のメニューに入れたいなぁと思っていて、でも3年くらい前にキャロットバナナスパイスマフィンがメニューにありその頃ちょこちょこ作ってたのですが、バナナを使ったお菓子はバナナカルダモンケーキもあるし、たまに気まぐれマフィンでバナナマフィン作ったりするしなぁとだんだんと登場しなくなってしまいまして💦
なので人参のみのキャロットケーキが今回出来てとても嬉しいっ😊全粒粉とアーモンドプードルの生地なのでとてもしっとりしっとり、みっちりで、人参も食感を残して、スパイスも4種類(初めてナツメグも入れてます)と今までとはスパイスも違った組み合わせ。ほんと美味しく出来た。嬉しいっ!
人参もたっぷりで、ラム酒付けレーズンと胡桃もいれて盛り沢山っ。有機人参が色々と種類があるので、その時々で色んな人参を使って作るのも楽しいかなぁと。
写真では丸型で焼いてますが、お店で出すのはパウンド型で焼こうかなと思っています。
よく上にのってるクリームチーズフロスティングは個人的にそんなに好きではないので合えてのせずに仕上げました。その代わりにフレッシュタイムをパラパラのせてみたら、風味が更に大人なキャロットケーキになったかなぁと思います(写真ではのってないけど後からのせて食べたら更に大人なキャロットケーキに。)
ご用意は来週からの予定です‼️
それと今週はものすごく久しぶりに気まぐれケーキで、ピーナッツバターケーキをご用意します🥜😊
それでは、今週も明日から土曜日までお待ちしております🙏
#chirimuloのお菓子たち
同時也有85部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本ができました。 「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方は...
アーモンドプードル のみ マフィン 在 Chirimulo Facebook 的最讚貼文
お知らせで、明日はこちらの都合により13:00Openになります。お間違えなくよろしくお願いいたします。そして、今日のしっとりミルクケーキはいつもアーモンドプードルの所をヘーゼルナッツプードルにして焼いてみましたら、風味がとても良くとても美味しくできました。ぜひお試しください〜!チーズケーキも2種あります!
Open12:00〜売切れましたらCLOSE
•ミントチョコがけケーキ
•カシス5種スパイスホワイトチョコがけケーキ
•シャリュトリューズビターチョコがけケーキ
•パルフェタムールホワイトチョコがけケーキ
•フランボワーズ全粒粉ホワイトチョコがけケーキ
•桜リキュールよもぎホワイトチョコがけケーキ🌸
•アニスリキュールビターチョコがけケーキ
•コリアンダーブラウニー
•キャラウェイブラウニー
•チャイティドライフルーツクリームチーズ入ケーキ
•小豆ココナッツケーキ
•ジンジャーブレット
•くるみたっぷりのせたピーナッツバターケーキ
•しっとりミルクケーキ
•抹茶小豆チーズケーキ
•ラム酒ドライフルーツチーズケーキ
✳︎マフィン✳︎
•ほうじ茶カモミール🍵
•黒ビールいちぢく🍺
•レモンピールホワイトチョコ🍋
•苺バナナシナモンクランブル
•オレンジピールビターチョコ
✳︎クッキー✳︎
•おやすみ中…。
しばらくテイクアウトのみの営業とさせて頂きます。またイートインが再開できるようになりましたらお知らせします。何卒よろしくお願いします。
よろしくお願いします☻
アーモンドプードル のみ マフィン 在 HidaMari Cooking Youtube 的最讚貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんにちは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
初めてショート動画を作ってみました!
今日は生クリームを使ってマドレーヌを作りました。
バターの代わりの生クリームなので、溶かす手間もなく混ぜるだけ♪
コクが少し足りなかったので、ココア味にしてみました。
▷Ingredients:
2 eggs
80g sugar
95g cake flour
20g ground almonds
6g cocoa powder
1g baking powder
100ml heavy cream
▷材料(15個分):
■チョコチップマドレーヌ
全卵 2個
砂糖 80g
薄力粉 95g
アーモンドプードル 20g
ココアパウダー 6g
ベーキングパウダー 1g
生クリーム 100ml
▷作り方
1.全卵2個をよく溶きほぐして、砂糖80gを加えてよく混ぜる。
2.薄力粉95g、アーモンドプードル20g、ココアパウダー5g、ベーキングパウダー1gをふるって加え、なめらかになるまで混ぜる。
3.生クリーム100mlを2〜3回に分けて加えて、なめらかになるまで混ぜる。
4.お好みの型やカップに生地を入れる。チョコチップ、アーモンドスライスなどを乗せる。180℃に予熱したオーブンで18分焼き、完成。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9GrOabIU1v0/hqdefault.jpg)
アーモンドプードル のみ マフィン 在 HidaMari Cooking Youtube 的最讚貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、プレーン・ココア・抹茶の3種類のバタークッキーのレシピです。
厚いクッキーが作りたかったので卵を入れずにシンプルな材料で。
成形も簡単で2番生地も出ません。
バターを緩めて作る方法と、フードプロセッサーを使って
簡単に作る方法を紹介しています。
バターを緩めてつくる方は焼き上がりの形がきれいに、
フードプロセッサーを使う方は少しひび割れたような焼き上がりになります。
▷Ingredients:
■Butter cookie(20 cookies)
100g unsalted butter
30g powder sugar
130g cake flour
30g ground almonds
pinch of salt
30g roasted nuts
■Cocoa cookie(20 cookies)
100g unsalted butter
30g powder sugar
130g cake flour
25g ground almonds
5g cocoa powder
pinch of salt
30g roasted nuts
■Matcha cookie(20 cookies)
100g unsalted butter
30g powder sugar
130g cake flour
25g ground almonds
5g matcha powder
pinch of salt
30g roasted nuts
▷材料:
■バタークッキー(20個分)
無塩バター 100g
粉砂糖 30g
薄力粉 130g
アーモンドプードル 30g
塩 ひとつまみ
ローストナッツ 30g
■ココアクッキー(20個分)
無塩バター 100g
粉砂糖 30g
薄力粉 130g
アーモンドプードル 25g
ココアパウダー 5g
塩 ひとつまみ
ローストナッツ 30g
■抹茶クッキー(20個分)
無塩バター 100g
粉砂糖 30g
薄力粉 130g
アーモンドプードル 25g
抹茶 5g
塩 ひとつまみ
ローストナッツ 30g
▷作り方:
■バターを緩めて作る方法
1.室温に戻したバター100gをなめらかになるまで練り、粉砂糖30gを加えて均一になるまで混ぜる。
(ココア/抹茶クッキーの場合は、ココア/抹茶をそれぞれ5gづつ加える)
2.薄力粉130g、アーモンドプードル30g、塩ひとつまみをふるって加える。
(ココア/抹茶クッキーの場合はアーモンドプードル25g)
3.ローストナッツ30gをざっくり刻んで②に加え、切るように混ぜる。粉っぽさがなくなったら混ぜ終わり。
4.ラップに包み、15mmの厚さに伸ばす。15cm×12cmの大きさに生地を伸ばし、冷蔵庫で3時間冷やす。
5.冷やした生地を3cm×3cmの大きさに切りそろえ、生地が冷たいうちに180℃の予熱したオーブンで16~20分焼く。
6.焼き上がったら天板から外して冷ます。よく冷めてからラッピングをする。
■フードプロセッサーを使って作る方法
1.フードプロセッサーに薄力粉130g、アーモンドプードル30g、粉砂糖30g、塩ひとつまみを加えて全体が均一になるまで混ぜる。
(ココア/抹茶クッキーの場合は、ココア/抹茶をそれぞれ5gづつ加え、アーモンドプードルは25gに減らす)
2.冷蔵庫から出したての冷たい状態の無塩バター100gを角切りにして、①に加える。ローストナッツも刻んでおく。
3.バターを加えた状態で数回回して、刻んだナッツを加えて、馴染んでひとかたまりになるまで混ぜる。
4.ラップに包み、15mmの厚さに伸ばす。15cm×12cmの大きさに生地を伸ばし、冷蔵庫で3時間冷やす。
5.冷やした生地を3cm×3cmの大きさに切りそろえ、生地が冷たいうちに180℃の予熱したオーブンで16~20分焼く。
6.焼き上がったら天板から外して冷ます。よく冷めてからラッピングをする。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/djGlEd77zUw/hqdefault.jpg)
アーモンドプードル のみ マフィン 在 HidaMari Cooking Youtube 的精選貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、アーモンドチョコをかけたチョコレートムースのレシピです。
実はチョコがけに失敗して4ヶ月ぶり3度目の正直です。
コーティングチョコはたっぷり準備することと、思いっきりかけるのがコツです。
▷Ingredients(φ15cm):
■ Sponge cake
1 egg
30g granulated sugar
20g cake flour
10g ground almonds
■Chocolate mousse
2 egg yolks
30g granulated sugar
150ml milk
30ml water
6g gelatin
100g couverture sweet chocolate
200ml heavy cream
■Chocolate coating
200g couverture sweet chocolate
80g vegetable oil
80g almond diced
▷材料(φ15cm):
■スポンジケーキ
全卵 1個
グラニュー糖 30g
薄力粉 20g
アーモンドプードル 10g
■チョコレートムース
卵黄 2個
グラニュー糖 30g
牛乳 150ml
水 30ml
ゼラチン 6g
クーベルチュールスイートチョコレート 100g
生クリーム 200ml
■チョココーティング
クーベルチュールスイートチョコ 200g
サラダ油 70g
アーモンドダイス 80g
▷作り方:
1.スポンジケーキを作る。全卵1個を溶きほぐしてグラニュー糖30gを加え混ぜる。
2.ボウルを湯煎にあてて卵液を30〜35℃まで温めながら泡立てる。温まったら湯煎から外して白っぽくもったりするまで更に泡立てる。
3.薄力粉20g、アーモンドプードル10gをふるって加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。φ12cmの型に紙を敷いて生地を入れ、170℃の予熱したオーブンで20〜25分焼く。
焼き上がったら型から外して冷ます。
4.チョコレートムースを作る。水30mlに粉ゼラチン6gをふりかけて加え、混ぜてふやかす。
5.卵黄2個にグラニュー糖30gを加えてよく混ぜ、牛乳150mlを加えて更に混ぜる。鍋を弱火にかけて絶えずかき混ぜながら80℃くらいまで温める。
6.火から外してクーベルチュールスイートチョコ100gを加え、チョコレートを溶かす。④のふやかしたゼラチンも加えてゼラチンを溶かしたら、チョコレートムースを濾す。
7.生クリーム200mlを氷水に当てながらとろっとするまで泡立てる。⑥と混ぜ合わせる。
8.冷ましたスポンジケーキをスライスし、φ15cmの型の底に置く。チョコレートムースを半分入れて、スポンジケーキを乗せてチョコレートムースを流し入れる。ラップをして冷凍庫で一晩冷やす。
9.コーティングチョコレートを作る。アーモンドダイス80gを170℃の予熱したオーブンで8~10分焼く。
10.クーベルチュールスイートチョコ200gを湯煎に当てて溶かす。サラダ油70gを加えて油とチョコレートが馴染むまで混ぜたら、⑨のアーモンドダイスを加える。
11.凍らせたチョコレートムースを型から外して紙を剥がして、コーティングチョコレートをかける。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RBYCEDHfiUE/hqdefault.jpg)