\夏野菜たっぷり食べよう/
【 #ズッキーニと豚肉のニンニク炒め 】
( #Zucchini and pork sauteed with garlic.)
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
✅動画全編はYouTubeへ (日本語版/Japanese)
↓↓↓
https://youtu.be/3f2C1t9I8pE
✅Please go to YouTube.(English ver.)
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=H50bh9_bUfA&t=0s
✅レシピはこちら👇
I have a recipe on the blog.↓
https://www.misublog.com/entry/zucchini
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
夏野菜をたっぷり食べたい時に!
#ズッキーニ の瑞々しさが美味しい😍✨
シンプル塩味の #ニンニク炒め です
Let's eat a lot of summer vegetables!
This is a simple salty stir-fry with zucchini that is juicy and delicious.
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
𖧷サブ垢紹介
プロフィール👉 @misumisu_profile
食レポアカウント👉 @misumisu_lineblog
Twitter随時更新中🐦
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#おうちごはん #おうちごはん動画 #私の美味しい写真 #フーディーテーブル #ヘルシーメニュー #おうちごはんlover #ダイエット #低糖質 #igersjp #筋トレ女子 #こどものいる暮らし #foodpic #eatathomeandshare #とりあえず野菜食 #低糖質ダイエット #我が家の夏をいただきます #キャリカレアンバサダー #ダイエットインストラクター #糖質offアドバイザー #ボディメイクインストラクター #パラティッシ #バッラリーニ #ガーリック炒め
同時也有21部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり! 【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki18/ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき! 彩り豊かな食材を使って、大満足な5...
「ガーリック炒め 野菜」的推薦目錄:
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 Facebook 的精選貼文
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 Amikuma1219 Facebook 的精選貼文
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 Hokkaido life Youtube 的精選貼文
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
- 關於ガーリック炒め 野菜 在 たこと夏野菜のガーリックハーブ炒め - YouTube 的評價
ガーリック炒め 野菜 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
ー🍳春野菜たっぷり!ひと皿満足おかず!🍳ー
鶏肉と新じゃがのうま塩ガーリック炒め
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077286762.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フライパンでサッと炒めて
塩とコンソメで味付けするだけ。
シンプルな味付けで素材の味が生き
より奥深い味に♪
また、にんにく入りで
スタミナ&免疫力アップ!
食欲も刺激されますよ〜♪
とっても簡単で副菜いらずの一品なんで
機会がありましたら、ぜひ♪
そして、話は変わりますが
新刊の発売まであと3日!!
ありがたいことに
たくさんの方にご予約いただき
Amazonさんでは
本・特典の在庫ともに残りわずかとなりました。
(本は入荷未定・特典は在庫限りで終了です)
新刊には作り置きおかずはもちろんのこと
ササッとできるスピードおかずや
洗い物が少ないレシピを中心に
集めさせていただいております。
毎日の食事作りや片付けに追われ
疲れ果てている方の手助けになれば嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
❄️冷蔵保存:2〜3日
✔️代用食材/調味料・調理のポイントは
ブログをご覧ください
🐣材料:2人分🐣
鶏もも肉…1枚(300g)
新じゃがいも…1個(100g)
新玉ねぎ…1/2個(100g)
グリーンアスパラガス…1束(100g)
にんにく(みじん切り)…2かけ
A コンソメ顆粒...小さじ1
A 塩…小さじ1/2強
塩・こしょう...少々
粗挽き黒胡椒...適量
オリーブオイル…大さじ1
🍳作り方🍳
1️⃣じゃがいもは小さめの乱切りにする。玉ねぎはくし形切りに、アスパラは根元の固い部分をピーラーで剥き、斜め切りにする。鶏肉は小さめの一口大に切って塩・こしょうを揉み込む。
2️⃣耐熱容器にじゃがいもを入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ(600w)で3分ほど加熱する。
3️⃣フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける。香りがたったら中火にし、鶏肉とじゃがいもを炒める。鶏肉の色が変わったら、玉ねぎとアスパラを加えてさらに炒める。
4️⃣全体に火が通ったら【A】を加えて全体に絡める。火を止めて粗挽き黒胡椒をふる。
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#材料3つ #計量不要 #バターなしでも #卵不使用 #型不要 #オーブンでもトースターでもフライパンでも #アレルギー対応 #スイーツ
ガーリック炒め 野菜 在 Amikuma1219 Facebook 的精選貼文
Octopus rice
.
おうちごはん♡
.
✳︎タコのお刺身
✳︎タコ飯
✳︎タコサラダ🥗
✳︎タコとじゃが芋🥔のガーリック炒め
.
@premium_mark_a さんから
届いたプレミアム蒸したこを入れて🐙
タコづくし〜(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
.
うまみ凝縮製法で作られたたこは
プリッフワッと美味しい🥰💗
.
タコ好きさんにオススメ🐙
幸せタイムでした♡
.
.
#器好き#食器好き#花のある幸せごはん#テーブルコーディネート#テーブルコーデ#野菜メニュー#ランチタイム#ヘルシーメニュー#marka#あ印#プレミアムたこ#蒸したこ#タコ#タイアップ
ガーリック炒め 野菜 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki18/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki18/
<肉・魚>
ボイルエビ…10尾
ボイルたこ…150g
鶏ささみ…4本
<野菜>
ブロッコリー…1株
にんにく…1片
トマト…1個
大葉…3枚
水菜…2株
青ネギ…5本
長ネギ…1本
しょうが…1片
いんげん…1袋(100g)
もやし…1袋
<加工品/缶詰 他>
ザーサイ…60g
さば缶(みそ煮)…1缶
ツナ缶…1缶
<調味料>
塩
こしょう
オイスターソース
オリーブオイル
ごま油
しょうゆ
レモン汁
鶏ガラスープの素
砂糖
豆板醤
白いりごま
白すりごま
片栗粉
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【エビとブロッコリーのガーリック炒め】
ボイルエビ…10尾
ブロッコリー…1株
にんにく…1片
【A】鶏ガラスープの素…小さじ2
【A】水…150ml
塩…適量
こしょう…適量
ごま油…適量
片栗粉…適量
①ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる。水大さじ1(分量外)をふってラップをし電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。にんにくは芯を取り除き、極薄切りにする。
ボイルエビに片栗粉をまんべんなくまぶす。(ポリ袋に入れてやると簡単だよ!)
②フライパンにごま油を入れて極弱火にし、にんにくを入れ、じっくり火を通す。きつね色になってきたら引き上げて、キッチンペーパーなどで包んで油分を取り、カリカリのにんにくチップにする。
③にんにくを取り出したフライパンを中火で熱し、エビを入れ、焼き色がつくまで両面焼いて取り出す。同じフライパンに、ブロッコリーを入れ、塩少々をふって炒めて取り出す。
④フライパンに【A】を入れる。フツフツしてきたところで、ブロッコリー、エビを入れて絡め、塩・こしょうで味を調える。
⑤器に盛り、にんにくチップをのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【たことトマトの刻み大葉マリネ】
ボイルたこ…150g
トマト…1個
大葉…3枚
【A】オリーブオイル…大さじ2
【A】レモン汁…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
砂糖…ひとつまみ
①トマトは一口大の乱切りに、大葉は粗みじん切りに、たこは5mm幅のスライスにする。
②ボウルに【A】を混ぜ合わせ、マリネ液を作る。
③トマト、たこをボウルに入れ、混ぜ合わせる。大葉を加え、さっと混ぜる。
④塩・こしょう各少々(分量外)、砂糖で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ごま油香る!蒸し鶏ザーサイの香味和え】
鶏ささみ…4本
水菜…2株
青ネギ…5本
長ネギ…1/2本
ザーサイ…60g
【A】ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1/2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】白いりごま…適量
塩…少々
①鶏ささみは筋を取り、耐熱容器に入れる。塩・こしょう各少々(分量外)で下味をつける。酒適量(分量外)をふってラップをし電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。粗熱が取れたら、一口大にさく。
②水菜は4~5cm長さに、青ネギは2~3cm長さに切る。長ネギは4~5cm長さの白髪ネギにする。
③大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせる。ザーサイ、②の野菜、鶏ささみを入れて和える。
④塩・こしょう少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【さばみそそぼろ】
しょうが…1片
長ネギ…1/2本
さば缶(みそ煮)…1缶
白すりごま…小さじ1
ごま油…小さじ2
①しょうがは千切りに、長ネギはみじん切りにする。
②フライパンにごま油を中火で熱し、長ネギを炒める。香りがでてきたら、しょうが、汁けを切ったさばを入れ、ほぐしながら炒める。
②汁けがなくなったら、白すりごまを加えて混ぜる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【いんげんともやしのピリ辛ツナ和え】
いんげん…1袋(100g)
もやし…1袋
ツナ缶…1缶
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】オイスターソース…大さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1
【A】豆板醤…小さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
①いんげんは天地を落とし、4等分に切る。
②鍋に湯(分量外)を沸かし、最初にいんげんを入れる。30秒後にもやしを加えて1分茹でる。冷水にとってキッチンペーパーで水気をしっかりとる。
③ボウルに②、【A】、ツナ缶の油を入れて混ぜる。
④ツナを加えてさっと和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 エビとブロッコリーのガーリック炒め
01:57 たことトマトの刻み大葉マリネ
03:18 ごま油香る!蒸し鶏ザーサイの香味和え
04:39 さばみそそぼろ
05:52 いんげんともやしのピリ辛ツナ和え
07:01 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cIiDef1JVVc/hqdefault.jpg)
ガーリック炒め 野菜 在 Hokkaido life Youtube 的精選貼文
今週の作り置きおかずは、ブリトー風春巻き・フキと彩り野菜の醤油マヨ炒め・海老とブロッコリーのガーリック炒め・お弁当用ホッケの開きです♪
ご褒美おやつはローソンウチカフェシリーズのスイーツです♡
お弁当おかず1週間分作り置き 【冷凍保存】180
https://youtu.be/biFNdGjSYt4
#作り置き
#作り置きおかず
#お弁当
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/FF0CuCl676A/hqdefault.jpg)
ガーリック炒め 野菜 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
白菜1/2株を使い切り!白菜大量消費献立を3日分に分けてご紹介♪
どれも作りやすくてボリュームたっぷりのレシピです!
鍋以外の白菜レシピのバリエーションアップに参考になりますよ♪
DELISH KITCHEN では
毎日の献立に迷っているみなさんをサポートします♪
\うれしいポイント/
・全レシピ管理栄養士が監修
・1週間分(5日分)の献立をまるっとご提案
・3日に1回の買い物にできる「買い物リスト」付きで効率的
・使い切りで食材を余らせる心配なし
↓詳しくはこちら↓
https://bit.ly/3r7fFyG
============
▼レシピ詳細▼
「鶏と白菜のピリ辛よだれ鶏」
レンジで仕上げる簡単主菜レシピをご紹介!鶏肉は余熱で火を通すことでふっくらジューシーに仕上がります。ねぎたっぷりのたれが食欲をそそる一品!辛さが気になる方はラー油の量をお好みで調整してください♪
■材料 (2人分)
・鶏もも肉1枚(250g)
・白菜1/8個(300g)
・ねぎ1/2本(80g)
・しょうが(薄切り)2枚
・酒大さじ1
・☆鶏肉下味
・塩小さじ1/4
・こしょう少々
・★たれ
・砂糖小さじ1
・酢大さじ1
・しょうゆ大さじ1
・鶏肉の蒸し汁大さじ2
・ごま油小さじ1
・白すりごま大さじ2
・ラー油小さじ1
■手順
(1)白菜は一口大に切る。ねぎは青い部分と白い部分に切り分ける。青い部分は斜め薄切りにし、白い部分はみじん切りにする。しょうがは千切りにする。
(2)鶏肉は塩、こしょうをふる。
(3)耐熱容器に白菜、ねぎの青い部分、しょうがを敷き、2の鶏肉をのせて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで6〜7分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとって肉に火を通す。鶏肉は斜めに包丁をあて、そぐように1cm幅に切る(そぎ切り)。(蒸し汁(大さじ2)はとっておきましょう。加熱時間は目安としていただき、肉に火が通るまで様子を見て調節してください。)
(4)ボウルに★、みじん切りにしたねぎを入れて混ぜる(たれ)。
(5)器に3を盛り、たれをかける。(3の耐熱容器にそのまま盛りつければ、洗い物も少なく時短になります♪)
===
「れんこんと玉ねぎのツナマヨあえ」
野菜はレンジ加熱で簡単に仕上げます!れんこんのシャキシャキとした食感がやみつきに♪旨味たっぷりのツナマヨで野菜がたくさん食べられる一品です。
■材料 (2人分)
・ツナ缶[オイル漬け]1缶(70g)
・れんこん100g
・玉ねぎ1/2個(100g)
・にんじん1/4本(40g)
・☆調味料
・マヨネーズ大さじ2
・めんつゆ[3倍濃縮]小さじ1
・こしょう少々
■手順
(1)れんこんは縦半分に切り、切り口を下にして横5mm幅に切る。水にさらして水気を切る。玉ねぎは薄切りにし、水に5分ほどさらして水気を切る。にんじんは縦半分に切り、切り口を下にして横に薄切りにする(半月切り)。
(2)耐熱容器にれんこん、にんじん、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。水気を切り、粗熱をとる。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜ、れんこん、にんじん、玉ねぎ、ツナ缶を加えて混ぜる。(ツナ缶は缶汁を切る。)
===
「鶏肉と白菜のコンソメ煮」
■材料 (2人分)
・鶏もも肉1枚(250g)
・白菜1/4個(600g)
・にんじん1/3本(50g)
・塩こしょう少々
・オリーブオイル大さじ1/2
・☆調味料
・水150cc
・塩小さじ1/3
・コンソメ小さじ1/2
・こしょう少々
■手順
(1)白菜は芯を取り除き、縦半分に切って横3cm幅に切る。にんじんは縦半分に切って切り口を下にし、縦3mm幅に切る。
(2)鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。
(3)フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、2の鶏肉を皮目を下にして入れ、肉の色が変わるまで中火で炒める。
(4)白菜、にんじん、☆を加え、煮立ったらふたをして弱火で6〜8分程煮る。
===
「春菊としめじのガーリック炒め」
■材料 (2人分)
・春菊3/4袋(150g)
・しめじ1/2パック(50g)
・にんにく1かけ
・オリーブオイル大さじ1/2
・唐辛子(輪切り)少々
・塩小さじ1/6
・こしょう少々
■手順
(1)春菊は4cm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。にんにくは薄切りにし、つまようじなどで芯を取り除く。
(2)フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが立ったらしめじを加えてしんなりするまで中火で炒める。
(3)春菊を加えてさっと炒め、塩、こしょうを加えて炒め合わせる。
===
「豚肉と白菜のレモン蒸し」
たっぷりの白菜を使ったレンジで作れる主菜レシピ♪たれにもレモンを使い、さっぱりと召し上がれる一品です!レンジにお任せなので忙しい日にもオススメ♪豚肉はお好みでバラ肉やもも肉でもおいしく作れます。
■材料 (2人分)
・豚ロースしゃぶしゃぶ肉150g
・白菜1/8個(250g)
・しめじ1/2パック(50g)
・レモン[国産]1個
・かいわれ1/2パック
・塩こしょう少々
・酒大さじ1
・☆たれ
・塩小さじ1/2
・鶏ガラスープの素小さじ1/2
・ごま油大さじ1
・白いりごま大さじ1/2
■手順
(1)白菜は食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。レモンは1/2量を薄く輪切りにし、残りは果汁をしぼる。かいわれは根元を切り落とし、半分に切る。
(2)豚肉は半分に切り、塩こしょうをふる。
(3)ボウルにレモンの果汁、☆を入れて混ぜる(たれ)。
(4)耐熱容器に白菜1/2量、しめじ1/2量を順に広げて入れ、2の豚肉1/2量を広げてのせる。同様に計2回繰り返し、輪切りにしたレモンをのせる。
(5)酒をまわしかけてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6〜8分加熱する。ラップをしたまま2分ほどおいて肉に火を通す。
(6)かいわれをのせ、たれをかける。
===
「ブロッコリーとミニトマトのチーズ焼き」
にんにくの香りとチーズのコクがあとを引く、副菜レシピです!ブロッコリーとミニトマトで彩りも良く、食卓が明るくなる一品♪耐熱容器で作るので洗い物も少なく、手軽に作れます!
■材料 (2人分)
・ブロッコリー1/2株(125g)
・ミニトマト1/2パック
・ピザ用チーズ20g
・パン粉大さじ1/2
・粉チーズ小さじ1
・☆ガーリックオイル
・おろしにんにく小さじ1/3
・オリーブオイル大さじ2/3
・塩小さじ1/4
・こしょう少々
■手順
(1)ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯をわかし、ブロッコリーを入れて中火で1分ほどゆで、水気を切る。
(2)耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ブロッコリー、ミニトマトを加えて混ぜる。ピザ用チーズ、パン粉、粉チーズを順に全体にちらす。
(3)トースターで焼き色がつくまで5分焼く。
============
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/273298462013915515
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #献立 #白菜大量消費
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/SRYvxCxD7w4/hqdefault.jpg)
ガーリック炒め 野菜 在 たこと夏野菜のガーリックハーブ炒め - YouTube 的推薦與評價
スタミナ抜群のたこと ガーリック を夏 野菜 と彩りがよく 炒め ましたかわいい一品!#タコ #たこ #ミニトマト #パプリカ #ズッキーニ #にんにく ... ... <看更多>