【🎅「聖誕節」相關單字🎅】
#聖誕節
今天是聖誕節,許多地方都布置了帶有聖誕節氣氛的擺飾。今天吉娜與鈴麗的世界料理研究會也為了慶祝聖誕節,決定舉辦聖誕派對,一起做聖誕料理慶祝。
鈴麗以前在台灣很少特別過聖誕節,不過來到日本後卻發現許多同學會自己舉辦小派對或餐會,非常有趣。
「聖誕節(クリスマス)」雖然是西洋人的節日,而基督徒在日本也只佔1%左右的人口,但聖誕節對日本人而言,已經是一年當中最被重視的節日之一。
據記載,日本的耶誕節起源於1552年的山口縣,該節日在江戶時代受到迫害後,一直到1900年(明治33年)才終於又被日本人接受。
現在日本每逢聖誕節時,商店餐館就會佈置的很華麗,充滿了聖誕氣氛。
大多數的日本人希望能跟家人一起過聖誕節,享受難得的全家團聚時刻,那麼今年的12月25日,你想跟誰一起過節呢?
今天我們就順便來學習關於「聖誕節」的各種相關單字。
👍 官方line@:@ctq6019m
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,渦巻きが目を引くレシピ8選|渦巻き模様は縄文時代の土器や土偶にも見られるくらい日本には古くからある模様です。一説によると生命の始まりと母への繋がりを表すへその緒がその模様の起源だったとか。そんな由緒ある渦巻き模様をした目を引くレシピ8選です。ディナーのメインやケーキ、卵料理など、グルグルしたメニュー...
クリスマス 起源 在 音速語言學習(日語) Facebook 的最佳貼文
「メリークリスマス」
今天晚上是平安夜,我們音速日語辦公室的「小貓同事」提早換裝向大家問好~
.
メリークリスマス!素敵なクリスマスと良いお年をお迎えください。そして皆様に沢山の幸せが訪れますように!
(聖誕快樂,祝大家有個美好的聖誕節、迎接愉快的新年、生活洋溢著滿滿幸福~)
.
#貓咪長輩圖😂
#小貓很配合穿了聖誕裝
#雖然只穿三秒鐘就掙脫了...
#今天過節幫小貓們加菜
#買了他們最喜歡的蟹肉鮪魚罐頭😍😍
.
.
順便來複習一下日文常用的「祝賀用語」吧~
日文當中的節日祝賀用語,分為二大類用法,
.
① 一般節慶和個人的節日,使用「~おめでとう」的方式表示
相當於中文的「~快樂」或「恭喜~」
例:
誕生日おめでとう(生日快樂)
あけましておめでとう(新年快樂)
一周年おめでとう(恭喜滿週年)
結婚おめでとう(恭喜結婚)
.
② 若是起源於西方的節日,則會使用英文「外來語」表示
一般會用「ハッピー(Happy)+節日名稱」的形式,不過「聖誕節」較特別會說成「メリークリスマス」
例:
メリークリスマス(聖誕節快樂)
ハッピーバレンタイン(情人節快樂)
ハッピーハロウィン(萬聖節快樂)
ハッピーエイプリルフール(愚人節快樂)
.
在寫賀卡或電子郵件時很實用,各位可以記一下喔~
音速日語,我們下回見!
クリスマス 起源 在 旭文日本語學院 Facebook 的精選貼文
【日本語小教室】
忘(望)年会,也就是台灣所說的「尾牙」,由於日本過的是新曆年(1/1),所以忘年會幾乎都是在12月舉辦。等到新的一年正式開始之後,還會有所謂的「新年会しんねんかい」。
今天我們來看一篇有關於忘年会的文章,程度大約N3-N2,每段文章下都有中文翻譯唷!可以先嘗試看看自己能不能看懂。
🇯🇵忘年会(ぼうねんかい)とは年末に催される宴会の事である。一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会について言う。宗教的意味付けや、特定行事様式の無い日本の風俗の一種である。
「忘年會」所指的是在年末所舉辦的宴會。一般而言,是為了讓人忘卻當年度的辛勞而舉行的聚會。並不具宗教意義、也沒有特定儀式,而是日本的一種風俗習慣。
🇯🇵「年末にその年の慰労を目的として執り行われる宴会」という意味付けでは台湾の尾牙、中華人民共和国の年会、大韓民国の送年会(송년회、送年會)など、東アジア圏における共通の文化を見出すことが出来るが、英語文化圏においてはクリスマスと対比させた非宗教的な行事と理解されており、英語としてEnd of Year Party、Forget the Year's Troubles Partyなどのほか単純にBounenkaiなどが充てられているように、日本固有の文化として考えられる場合が多い 。
有著「年尾時作為當年的慰勞而舉行的宴會」這樣含義的活動,包含台灣的尾牙、中國(中華人民共和國)的年會、南韓(大韓民國)的送年會(송년회)等,能在東亞文化圈裡找到相近之處。
但在歐美之英語文化圈中,則被和聖誕節相互對照成「不具宗教性的活動」,簡單地將忘年會稱作「End of Year Party」、「Forget the Year's Troubles Party」或甚至「Bounenkai」等,通常將其視為日本固有且特有的文化。
🇯🇵忘年会は自発的結社によって担われる納会型のもの、私的交友関係や家族間で執り行われる年わすれ型のもの、戦後急激に伝播した企業忘年会型のものなど様々な形態がある。
忘年會有包括「眾人自願聚集起來在年底舉辦的最後一場聚會」、以及「在私人朋友圈或家族間舉辦的忘年聚會」、還有「在戰後劇增的企業型忘年會」等各式各樣的型態。
🇯🇵忘年会の起源ははっきりとは判っておらず、いくつかの由来の異なる会合が次第にひとつに融合して生まれた多元的起源を持つ行事であると考えられている。
忘年會的起源並沒有被清楚明確地界定,被認為是依據數個相異的由來所整合而成,而有各種說法。
🇯🇵「としわすれ」という言葉を用いた最古の例としては、室町時代の皇族、伏見宮貞成親王が認めた『看聞日記』で、1430年(永享2年)12月21日の記録として出てくる「先有一献。其後連歌初。会衆如例。夜百韻了一献。及酒盛有乱舞。其興不少歳忘也。」という文章である。これは、年末に催された連歌会が大変に盛り上がり、その様子がまるで「としわすれ」のようだと述べたもので、この頃には既に民衆行事として「としわすれ」と呼ばれる、酒を飲んで乱舞する行事が存在していたことを示している。
最早用到「忘年」這個詞彙的例子,是在室町時代的皇族「伏見宮貞成親王」所著的「看聞日記」中,1430年(永享2年)12月21日的記錄裡所出現的「先有一献。其後連歌初。会衆如例。夜百韻了一献。及酒盛有乱舞。其興不少歳忘也。」這樣的文章。
這是在描述年尾時所舉辦的連歌會,說那熱鬧的氣氛彷彿就和「忘年」一樣。表示當時在民俗活動中就已經有像這樣喝酒跳舞、被稱作「忘年」的活動。
🇯🇵江戸時代には、特権階級の人々の中で一年の憂さを晴らす行事になった。
近代の忘年会がお祭りムードに変化したのは明治時代からで、無礼講などのキャッチフレーズで広まった。
在江戶時代,忘年會對於特權階級的人們來說是用以抹去一年憂愁的活動。
現代的忘年會則從明治時代開始轉變成慶典氛圍、以「無礼講(不拘泥於身分地位的聚會)」等關鍵詞的意象流傳開來。
日文原文出處:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%98%E5%B9%B4%E4%BC%9A#sonoda
插圖學會五十音免費影片連結 ⬇ ⬇
https://youtu.be/Z7EDATuLV7A
最新日語學習平台Study Cube⬇⬇
https://academy.shuwoon.com.tw/bookshelf
訂閱YouTube頻道持續學習 ⬇⬇
https://www.youtube.com/user/ShuWoon2013
クリスマス 起源 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
渦巻きが目を引くレシピ8選|渦巻き模様は縄文時代の土器や土偶にも見られるくらい日本には古くからある模様です。一説によると生命の始まりと母への繋がりを表すへその緒がその模様の起源だったとか。そんな由緒ある渦巻き模様をした目を引くレシピ8選です。ディナーのメインやケーキ、卵料理など、グルグルしたメニューをガッツリ集めたレシピ集は食卓を盛り上げるのにぴったり。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/uzumaki-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 超巨大食パンロールケーキ
ハムチーズサンドというと普通は2枚の食パンにハムとチーズを挟んで作りますが、ちえとくのこのレシピではちょっとだけスケールアップして25枚の食パンを使ってお食事ケーキを作り上げます。超巨大食パンロールケーキならガッツリ食べる育ち盛りの子供がいる家庭で家族団らんの良いお供となるはずです。
https://www.chietoku.jp/syokupann-ro-ruke-ki-resipi/
2. 渦巻きソーセージのピザ
ソーセージとピザを合体させたドイツ料理とイタリア料理のマリアージュ。ドイツの名物「ブラートブルストシュネッケ」という巨大な渦巻きソーセージを使って作るびっくりレシピです。太いソーセージを何本か繋いで作ることも可能なので、参考レシピとしてご覧ください。
https://www.chietoku.jp/so-se-ji-piza-resipi/
3. ブラックベリードームケーキ
「ドームケーキ」は、その名の通り、 半円のドーム形をしたデコレーションケーキです。ふわふわのスポンジケーキのドームを切れば、しっとり濃厚なホワイトクリームと、ブラックベリーの香りが爽やかなパープルクリームが顔を出します。
ボウルと天板があれば作れるデコレーションケーキなので、初心者さんにもオススメです。
https://www.chietoku.jp/dorm-cake/
4. サーモン&クリームチーズのロール
ほうれん草とじゃがいものパンケーキで、スモークサーモンとクリームチーズを包んだロールレシピです。 ほうれん草の緑色とジャガイモ生地の黄色のコンビネーションでおしゃれなアニマル柄パンケーキを作ります。
https://www.chietoku.jp/spinach-salmon-roll/
5. グルグル玉子焼き
目玉焼きと言うあまり手を欠けていないような響きがしますが、同じ材料を使っても白身と黄身に分けて渦巻き模様にするだけで大きく印象が変わります。手元の材料が卵だけだったとしても、朝食の気分が盛り上がります。
https://www.chietoku.jp/egg-art/
6. 木いちごのブッシュ・ド・ノエル
ブッシュ・ド・ノエル、切り株ケーキというとクリスマスを連想しますが、最近ではウェディングケーキとしても人気が出ています。 ヨーロッパでは誕生日ケーキとしてもポピュラーです。年輪を年齢に例えてお祝いするそうです。おばあちゃんのお誕生日となるとちょっと作るのに気合が入りそうですが、基本の作り方はスポンジ生地をくるくる巻いていくだけでとても簡単。ホームパーティやお祝いの席に手作り持って行ったらとても喜ばれそうですね。
https://www.chietoku.jp/spiral-cake/
7. ひき肉マッシュポテト
茹でたホクホクのじゃがいもを潰して作ったマッシュポテトと、食パンをちぎって混ぜたひき肉ミックスで作るガッツリレシピです。ひき肉とじゃがいものミックスをスキレットの上にグルグルと渦巻き状に巻き、ベシャメルチーズ、トマトソース、チーズをのせてオーブンで焼き上げます。
https://www.chietoku.jp/hikiniku-massyupoteto-resipi/
8. くるくるマンゴーパイ
キュンと甘酸っぱいマンゴーの季節がやってきました。今回はいちご、チョコレートといっしょに、くるくるかわいいマンゴーパイのレシピを紹介します。オーブンでサクッと焼き上げたら、おやつ時間にぴったりのやみつきお菓子のできあがりです。パーティーや職場に作って持っていったら、驚かれること間違いなし!
https://www.chietoku.jp/kurukuru-mango-pai/
いかがでしたか?私はちょっとだけ目が回ってしまいました。でも不思議とこの渦巻き模様があると心がワクワクします。食卓を盛り上げたい時にはこのレシピを試してみてください。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
クリスマス 起源 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最讚貼文
虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。
今回はwacciの『別の人の彼女になったよ』をカバーしてみた、ということです。
クリスマスにぴったりな素敵な曲ですよね。
原曲は、LINE MUSICのリアルタイムランキングで1位を獲得して
MVも1800万回以上再生されているようです。すごい。
『新しい彼氏が出来たよ』っていうのを、別視点で見た結果として『(あなたとは)別の人の彼女になったよ』という言葉を使っておられるんだそうです。
『視点を変える』って、こんなにも受ける印象が違うんですね。なるほど。
MVのコメント欄には自分の恋愛エピソードが続々と書き込まれているようで
クリスマスである本日も、ぼっちの人や、カップルの人を含めて
いつもに増して大量のエピソードが、本家のコメント欄にしたためられているのではないでしょうか。
ちょっとだけ読んでみたんですけど、すごく甘酸っぱくて切ない気持ちになりました。
バカリズムさんと夢眠ねむさんのような、無事に結ばれ成就する素敵なカップルがある一方で
必ずしもハッピーエンドにはならなかったカップルもたくさんあるんだなって、胸を締め付けられました。
クリスマスのイルミネーションを窓から眺めながら、暗い部屋の隅で独りで読むとなおさらです。
東京に出てくる前に一緒にいてくれたあの人は、今何をしているんだろうかみたいな
いつになく感慨に耽ってしまうコメント欄でした。皆さんも是非飛んでみてください。ほろり。
ところで、今さらっと書きましたけど、皆さん今日はクリスマスですよ?
知ってました?最近まで夏休みだと思っていたのにもうクリスマスですか。
僕にとってはクリスマスも、概要欄を書くいつもの日常ですけど
巷では子供たちがプレゼントを貰ったり、カップルが共に時間を過ごしたりする日らしいです。へえ、初めて知りました。
ちなみに、ドイツではサンタクロースは双子なんですって。サンタさんに双子とかあるんだ。クリスマスに二人がワンセットでやってくるなんて、ユニークな文化ですよね。
しかも、一人は普通に『サンタクロース』として赤と白の服を着て、良い子にプレゼントを配るんですけど
もう一人の方は、『クネヒト・ループレヒト』といって、黒と茶色の服を着て悪い子にお仕置きをするらしいです。えっ急に怖い。
黒と茶色の服って。悪い子は毎年クリスマスに戦々恐々じゃないですか。
赤白のプレゼントを持ったサンタクロースを期待していたキラメキあふれる子供達が、眼前に広がる茶色と黒を目の当たりにして表情が凍る、みたいな情景が容易に想像できます。大丈夫なのか色々と。
それに、例えばイヴの夜に黒と茶色の存在が煙突から侵入してきたら、それはもはや怪異でしかない。『悪い子の枕元に、黒と茶色が会いにいくよ』って。最上級のトラウマ確実じゃないですか。ひえー。せめて煙突はやめてほしい。ドア開けてます!
それから、ハイチでもサンタクロースと一緒に『麻袋おじさん』と呼ばれる存在が町中を回って悪い子供をその袋に入れてさらっていくそうです。
『麻袋おじさん』って。ネーミングやばすぎ。『麻袋』っていう語彙を今時日常で使いますか?麻袋。
僕が『麻袋』って言ったのは今年では今が初めてです。字面的には厄介な妖怪にニアミスですよこれ。ええ。
しかも、やっていることが『人さらい』って、それマジで日本だったら怖い都市伝説になるレベル。神隠し的なやつのバッドエンドのパターン。攫われる子供からしたらまっぴら!ってやつです。はい。
他にもイタリアでは、クリスマスは1月6日まで続いてめっちゃハッピーニューイヤーって感じなんですけど、サンタクロースじゃなくて、魔女がお菓子をくれるんですって。
え、プレゼントがお菓子固定って。ハロウィンの立ち位置侵食しすぎでしょ。
しかも、悪い子には石炭を与えるそうです。いやいや。石炭って。
まあ魔女だし、『悪い子には毒リンゴ』とかならまだ分かりますよ?白雪姫的なやつでね?
でも石炭って。さすがにどうして良いものやらって感じになりません?
さっきの麻袋おじさんとかクネヒト・ループレヒトだったら、悪い子側も
『悪い子で居たらこんなに怖い目に合うんだ、やめよう。』って反省してリスタートすると思うんですけど
魔女から石炭貰ってもね。ただただ反応に困ります。これからどう歩みを進めて良いのか分からなさ過ぎる。
むしろ、その悪い子が理科大好き人間だった場合『わー!炭素が還元されている可燃性堆積岩の鉱物だ!すごーい!早速AIST法で微量成分の分析してみよー!やったー!』みたいになる可能性だってわずかにありますよ。はい。
ちなみに、ミトラ教では12月25日は『不滅の太陽が生まれる日』だそうです。急に格好良すぎ。
『不滅の太陽が生まれる日』に麻袋おじさんがはびこるわけです。世界は広いですね。
あ、本当にどうでもいいですけど、
”麻袋おじさんと不滅の太陽が生まれる日”ってなんか小説のタイトルでありそうですよね。
ハリーポッター的な。そんなことないかな、そんなことないか。そっか。
あ、そうそう。サンタクロースで思い出したんですけど
カナダには、サンタクロース宛に手紙が届く郵便番号があるんですって。
『H0H0H0』番だそうです。サンタクロースの笑い方が『フォッフォッフォッ』だから
フォ=H0で、発音が似てるみたいな由来でこの番号になったそうですよ。
カナダのサンタクロースに御用の際は、こちらをご利用ください。はい。
それにしても、冷静に考えたら、『サンタさんへ』で始まる物品の贈与請求を
突然書面で送りつけるって中々の傲慢な謎文化ですよね。
いや、サンタさんへのお手紙の話なんですけど。
サンタ側からしても、突然『ニンテンドースイッチが欲しいです』とかいう手紙が届いても、本来『お前誰?』ってなると思うんですよ。
今でこそ、なし崩し的にプレゼント用意して夜空を飛び、サンタクロースのいる空に笑えば手を振り返してくれるようなフレンドリーな存在になってますけど、最初は絶対なってましたよね。ほぼ確で。
あとは、靴下にプレゼント入れるという謎システム。あれもなかなかです。
だって皆さん、冷静に考えてください。靴下ですよ。靴下。
そもそもほとんどの場合、請求する側も、請求物(プレゼント)が靴下に入るかどうかを考慮してないです。
だってニンテンドースイッチが靴下に入りますか?入らないですよ。
入ったとしたらあなたは巨人のドシンですか?って話ですから。
巨人のドシンっていうゲーム懐かしいな。分かるのかな皆。
それに、皆さんがAmazonとかでポチった際に靴下で梱包されてきたらめっちゃ嫌だと思うんですよね。
でもそれと同じくらい、サンタ側も他人の靴下にプレゼント詰め込むのは全然嫌だと思います。
いやー、それを笑顔でやってくださるなんて、サンタさんは何て良い人なんでしょう。
それこそ『足を向けて寝られない』ってやつですよ。靴下ぶらさげちゃうけど。ありがとう。
まあ、靴下の文化についてマジレスすれば、元々はニコラウスさんっていう司教の方が居て
貧しい家族のために窓から金貨を投げ入れたら、それが偶然靴下にホールインワンして
その金貨のお陰で家族が助かった、みたいな話が元ネタだそうです。
元ネタ自体も大分奇跡的な現象ですけど、これは日本で言う『棚からぼた餅』的なことなんですかね。奇跡度合いで言ったら同じくらいだし。
まあ、一つだけ言えることは、僕は今後一生、棚からぼた餅落ちてくるシーンも窓から金貨が飛んできてぶら下げている靴下にホールインワンするシーンにも出会うことは無いと思います。はい。
それから、クリスマスツリーもよく考えたら謎が深いですよね。
まず、『なぜ木なんだ』っていう。
例えば皆さん、マラソンや駅伝だったら皆さんは何をしようと思いますか?
そうですよね、沿道に出て応援したり、給水用にドリンクを用意したりします。
遠泳だったら、飴玉を投げ入れたりするらしいじゃないですか。
で、サンタさんへは『もみの木に飾り付け』って。いやいや。
まあ街並みを色鮮やかにして、子供たちへのプレゼントを配るという重労働を
少しでもメンタル的に和らげよう的な発想も分かりますけど
それって、『アサガオを見て涼を感じて熱中症予防』くらいのすーぱー間接的な外部経済効果ですよね。
もし僕がヘトヘトのサンタだったらげきおこ案件です。あったかいココアかカイロが欲しい。それか、君とシチューを食べよう。
あ、でもクリスマスツリー自体が何故習慣付いたかっていうのには
ちゃんと由緒正しい起源があって、中世の頃にドイツで大人気だった『楽園劇』っていう
アダムとイヴが出てくるお話の劇があって、そこで使われた樹木がクリスマスツリーとして由来しているんですって。
スタートはアダムとイヴだったんですね。
だから、クリスマスツリーの頂点の星は、キリストの降誕を知らせた『ベツレヘムの星』が由来ですし
昔はクリスマスツリーにリンゴを飾りつけされていたんですけど
それもアダムとイヴが食べてしまった『禁断の果実』を模したものだそうです。へえ。
あ、そうそう。リンゴで思い出しましたけど
喉ぼとけってあるじゃないですか、男性の喉元の出っ張った部分。
あれって、英語では『Adam's apple』(アダムのリンゴ)って言うんですって。
何やら、アダムが禁断の果実(リンゴ)を食べた際、喉に詰まらせた名残で喉仏が出来たから
そう呼ばれるそうです。面白いですね。
それに、アダムはキリスト教的な登場人物だと思うんですけど
それが日本では喉『仏』って和訳されているところに奇跡を感じません?
ちなみに、『喉仏』の名前の由来は『形が仏様が座禅している姿に似ている』ってことらしいですけど
西洋も東洋も、距離はすごく遠いはずなのに喉の部分に特別な存在を感じていたっていうのは
非常に面白いことだと思うんです。これって伝わりますかね。ええ。
あ、ちなみにですけど、僕は好評価と概要欄に関するコメントは喉から手が出るほど欲しいです。喉だけに、です。はい。
え、だめですか。今のでオチたと思ったんですけど、面白くないですか?
そっか。でもまた気持ちを切り替えて次回もがんばります。
それこそ『喉元過ぎれば熱さを忘れる』ってやつです。はい。二回落としたので許してください。さようなら。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=szFhwZ52NyY
ギター演奏 special supporter 二宮 楽
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#別の人の彼女になったよ #wacci #カバー
クリスマス 起源 在 うわさの探偵たち【噂話・雑学・都市伝説】 Youtube 的最佳貼文
今回はクリスマスのキャラクター、サンタクロースにまつわる噂話でです。
サンタクロースの服はなぜ赤いのか!
についてご紹介します。
この動画で扱っている内容は
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は引用であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
●ペッグのSNS・・・ペッグと友達になりましょう!
TikTok→http://vt.tiktok.com/JuX3Hp/
twitter→https://twitter.com/peg0907
●ぽちゃまるのSNS
Twitter→https://twitter.com/pochamaru_yt
【みんなへのお願い】
次に出す動画のタイトルとサムネイルをみなさんの投票で決めたいと思います。
チャンネルページのコミュニティタブから投票できるので、ぜひ投票お願いします。
引用
【都市伝説】サンタの服が赤い理由…。
https://yoshi-toku.jp/special/densetsu/10/
サンタクロースの服が赤い訳
http://xmas-count-down.com/b2/santa1.htm
聖ニコラウス
https://dic.pixiv.net/a/%E8%81%96%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9
BGM・効果音
TheFatRat【jackpot】 https://youtu.be/kL8CyVqzmkc
TheFatRat【Monody】https://www.youtube.com/watch?v=B7xai5u_tnk
クリスマス 起源 在 クリスマスの起源・日本のクリスマスの歴史 的推薦與評價
2020年度学生会によるクリスマス企画です。 ... クリスマスの起源・日本のクリスマスの歴史. 617 views · 2 years ago 清泉女子大学 ...more ... ... <看更多>