公演のお知らせ‼️
夫がドラマトゥルク(演劇カンパニーにおいて戯曲のリサーチや作品制作に関わる役職)としてかかわるコンテンポラリーダンス公演があります!戯曲は私も海外の作品で3作品くらい見た好きな古典「ヘッダ・ガーブレル」
コロナ渦ではありますが、よろしければ足をお運び頂けましたら幸いです🍀
《公演のお知らせ / Performance info》
演出・振付に三東瑠璃(振付家/ダンサー) × ドラマトゥルクに杉山剛志(演出家)で、
「近代演劇の父」と称されるH・イプセンの創造した普遍的人物
”ヘッダ・ガーブレル”
その個の尊厳と渇望を身体と映像で紡ぎます。
三東瑠璃のダンスとCo.Ruri Mitoダンサー達によるEnsemble
森山未來、中村あさき、宮河 愛一郎らの映像出演
まだまだ大変な時期ではありますが、皆さまのお越しを心よりお待ちしております‼️
🎫チケット申込み⇨ https://heddagabler.peatix.com/
🎩 公演概要 / Information
A・チェーホフ(ロシア)やE・オールビー(アメリカ)、D・コバチェビッチ(セルビア)など海外の戯曲作品を創作し国内外の演劇賞を多数受賞するなど高い評価を得てきた壁なき演劇センター。
今春、振付家・ダンサーとして国内外で活躍し高い評価を得ている三東瑠璃を演出・振付そしてメインダンサーとして招き、アンサンブルにCo.Ruri Mitoで活動する5人のダンサー、映像キャストに映画や舞台など幅広いシーンで活躍する森山未來、2020年の門真国際映画祭映画部門で最優秀助演男優賞を受賞した俳優・ダンサーの宮河愛一郎、2019年のベトナム国立劇場との国際共同制作『ワーニャ伯父さん』でソーニャ役を演じた女優・中村あさき、そしてドラマトゥルクに演出家・杉山剛志という布陣で、"近代演劇の父" と称されるノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの代表作『ヘッダ・ガーブレル』をコンテンポラリーダンスと映像と音楽で紡ぎ表現した意欲作。
🎩 日時 / Date
3/10(水) 19:00 start
3/11(木) 14:00 start / 19:00 start
3/12(金) 14:00 start / 19:00 start
3/13(土) 14:00 start / 18:00 start
3/14(日) 14:00 start
※受付開始は開演60分前、開場時間は開演30分前
※上演時間約70分
※当日券はございません
🎩 チケット / Ticket
一般 4,000円
学生(枚数限定) 3,000円※入場時要確認書提示
🎩 会場 / Theatre
シアター風姿花伝(目白)
住所:〒161-0032 東京都新宿区中落合2-1-10
JR山手線「目白駅」より 徒歩18分
劇場:http://www.fuusikaden.com/
🎩 クレジット / Credit Title
作:ヘンリック・イプセン 翻訳:原 千代海
演出・振付:三東瑠璃
ドラマトゥルク:杉山剛志
《出演》
三東瑠璃
青柳万智子、金愛珠、斉藤稚紗冬、橋本玲奈、松元朋佳
《映像出演》
森山未來、杉山剛志、中村あさき、宮河 愛一郎
《スタッフ》
美術:加藤ちか 照明:大野道乃 音響:牛川紀政 音響オペレーター:野崎爽 音楽作曲:熊地勇太 映像:浜嶋将裕 衣装:稲村朋子 振付:三東瑠璃 ヘアメイク:佐竹静香 舞台監督:森下紀彦 演出助手:境佑梨 宣伝美術:内山真菜美 撮影:コンスタン・ボアザン 監修:杉山剛志 制作:橋本玲奈、壁なき演劇センター 制作補佐(広報):西原栄、竹下千里
後援:ノルウェー大使館
助成:助成:芸術文化振興基金、公益財団法人セゾン文化財団
協力:Co. Ruri Mito、岬万泰
主催:一般社団法人 壁なき演劇センター
問い合わせ:ticket@theatrecentrewithoutwalls.org
🎫チケット申込み⇨ https://heddagabler.peatix.com/
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過485的網紅三東瑠璃,也在其Youtube影片中提到,3月10日(水) / 19:00 3月11日(木) 14:00 / 19:00 3月12日(金) 14:00 / 19:00 3月13日(土) 14:00 / 18:00 3月14日(日) 14:00 / ※受付開始は開演 60分前、開場時間は開演30分前 ※上演時間は約60〜...
セルビア ロシア 在 リーマントラベラー東松 Facebook 的最佳解答
☠️ "もっと見る" を押すと危険☠️
#力を合わせて全世界制覇 はこのGWでなんと121カ国目に到達!そこで今までに行った国をまとめました!
1 ギリシャ🇬🇷 浅田夫妻
2 インドネシア🇮🇩 岡田さん
3 フランス🇫🇷 大西さん
4 アメリカ🇺🇸 坂さん
5 中国🇨🇳 リートラツアー
6 ネパール🇳🇵仲道さん
7 スリランカ🇱🇰 半崎さん
8 UAE🇦🇪 浅田夫妻
9 モンゴル🇲🇳 櫻井夫妻
10 ロシア🇷🇺 星さん
11 マレーシア🇲🇾 本多さん
12 ベルギー🇧🇪 岩井さん
13 ミャンマー🇲🇲 永田さん
14 カンボジア🇰🇭 谷村さん
15 クロアチア🇭🇷 佐野さん
16 タイ🇹🇭 加納さん
18 カナダ🇨🇦 千葉さん
19 ベトナム🇻🇳 北川さん
20 キューバ🇨🇺 永田さん
21 ドイツ🇩🇪 可知さん
22 ペルー🇵🇪 仲道さん
23 イギリス🇬🇧 大西さん
24 チリ🇨🇱 仲道さん
25 カザフスタン🇰🇿 森田さん
26 ルクセンブルク🇱🇺 可知さん
27 セーシェル🇸🇨 福井さん
28 ニュージーランド🇳🇿 山中さん
29 ブラジル🇧🇷 仲道さん
30 アルゼンチン🇦🇷 仲道さん
31 ポーランド🇵🇱 柴田さん
32 ハンガリー🇭🇺 柴田さん
33 スロバキア🇸🇰 柴田さん
34 インド🇮🇳 森本さん
35 キプロス🇨🇾 Mimiさん
36 マダガスカル🇲🇬 福井さん
37 フィリピン🇵🇭 堀家さん
38 オーストラリア🇦🇺 山中さん
39 キルギス🇰🇬 森田さん
40 モーリシャス🇲🇺 福井夫妻
41 メキシコ🇲🇽 折田さん
42 アゼルバイジャン🇦🇿 片山さん
43 チェコ🇨🇿 磯野さん
44 サウジアラビア🇸🇦 東松
45 ポルトガル🇵🇹 橋本さん
46 スウェーデン🇸🇪 大山さん
47 イタリア🇮🇹 橋本さん
48 トルコ🇹🇷 橋本さん
49 イラン🇮🇷 片山さん
50 シンガポール🇸🇬 山口さん
51 ノルウェー🇳🇴 加納さん
52 スペイン🇪🇸 大山さん
53 パプアニューギニア🇵🇬 小島さん
54 モロッコ🇲🇦 星さん
55 ジャマイカ🇯🇲 東松弟夫妻
56 ブルネイ🇧🇳 辻裏さん
57 アイルランド🇮🇪 林さん
58 オランダ🇳🇱 安達さん
59 ベリーズ🇧🇿 折田さん
60 パラグアイ🇵🇾 菅野さん
61 ボリビア🇧🇴 小島さん
62 フィンランド🇫🇮 杉山さん
63 グアテマラ🇬🇹 折田さん
64 南アフリカ🇿🇦 小島さん
65 エジプト🇪🇬 島田さん
66 スリナム🇸🇷 飯澤さん
67 ナミビア🇳🇦 小島さん
68 パラオ🇵🇼 星さん
69 アンドラ🇦🇩 仲道さん
70 カタール🇶🇦 仲道さん
71 イスラエル🇮🇱 生井さん
72 エルサルバドル🇸🇻 折田さん
73 ヨルダン🇯🇴 生井さん
74 エチオピア🇪🇹 辻井さん
75 ホンジュラス🇭🇳 折田さん
76 コロンビア🇨🇴 高本さん
77 シエラレオネ🇸🇱 東松
78 ラオス🇱🇦 佐藤さん
79 ニカラグア🇳🇮 折田さん
80 ガーナ🇬🇭 東松
81 コートジボワール🇨🇮 東松
82 レソト🇱🇸 森本さん
83 デンマーク🇩🇰 森田さん
84 ベナン🇧🇯 東松
85 ケニア🇰🇪 東松
86 ブータン🇧🇹 岡田さん
87 ウガンダ🇺🇬 東松
88 エクアドル🇪🇨 田中さん
89 コスタリカ🇨🇷 折田さん
90 アイスランド🇮🇸 森田さん
91 ルワンダ🇷🇼 東松
92 ボツワナ🇧🇼 辻井さん
93 トーゴ🇹🇬 平船さん
94 パナマ🇵🇦 折田さん
95 ブルキナファソ🇧🇫 平船さん
96 ジンバブエ🇿🇼 山田さん
97 マリ🇲🇱 平船さん
98 セネガル🇸🇳 平船さん
99 スイス🇨🇭 込山さん
100 タンザニア🇹🇿 吉田夫妻
101 トリニダード・トバゴ🇹🇹 折田さん
102 オマーン🇴🇲 張さん
103 ベネズエラ🇻🇪 折田さん
104 ウルグアイ🇺🇾 飯澤さん
105 東ティモール🇹🇱 坂田さん
106 ブルガリア🇧🇬 高信さん
107 ザンビア🇿🇲 寺本さん
108 オーストリア🇦🇹 込山さん
109 北朝鮮🇰🇵 平船さん
110 サンマリノ🇸🇲 森田さん
111 トルクメニスタン🇹🇲 関東さん
112 ウズベキスタン🇺🇿 田中さん
113 バハマ🇧🇸 飯澤さん
114 ハイチ🇭🇹 飯澤さん
115 ドミニカ共和国🇩🇴 飯澤さん
116 モナコ🇲🇨 森田さん
117 リヒテンシュタイン🇱🇮 森田さん
118 エストニア🇪🇪 岡田さん
119 マルタ🇲🇹 仲道さん
120 セルビア🇷🇸 磯野さん
121マケドニア🇲🇰 磯野さん
最後まで読んでいただき、ありがとうございます😭
セルビア ロシア 在 Chirimulo Facebook 的最讚貼文
東方正教の国セルビアで
無神論者であること
男性主導の世界で
女流であること
愛すること愛されること
今回の夫のお芝居のビザールの翻訳は高橋ブランカさん。この本は1番最近ブランカさんが出版された本です。私も読みましたがあっという間に読んでしまうほど女性の方がより愉しめる本だなぁと思いました。
セルビアは私も去年、一昨年と2回行きましたが、人は皆さんとてもユーモアたっぷりで何より明るくて、そしてとても優しくて、ご飯なんてボリュームいっぱいなのに物価も日本に比べて3/1なのでとても安く美味しいっ。
夫は今年の9月に去年、東京で公演したチェーホフ「かもめ」を🇷🇸セルビアのフェスティバルに正式招待されているため公演しに行きます!
ぜひ、たくさんの方に夫のお芝居を観に来て頂けたら幸いです。
私もそろそろこのお芝居期間限定お菓子を考えよう〜〜!ご予約は下記のURLまで「チリムーロよりご予約」と明記をしてお願い致します。
✍️高橋ブランカ
作家(短編小説、詩)、翻訳家、写真家
1970年旧ユーゴスラヴィア生まれ。93年ベオグラード大学日本語学科卒業。95年に来日し、98年、日本帰化。98年から09年まで夫の転勤の関係でベラルーシ、ドイツ、ロシアに住み、以来東京在住。著書「最初の37」(2008年、ロシアで出版)、「月の物語」(2015年、セルビアで出版)、「東京まで、セルビア」(2016年、東京の「未知谷」出版)
https://theatrecentrewithoutwalls.jimdo.com/
セルビア ロシア 在 三東瑠璃 Youtube 的最讚貼文
3月10日(水) / 19:00
3月11日(木) 14:00 / 19:00
3月12日(金) 14:00 / 19:00
3月13日(土) 14:00 / 18:00
3月14日(日) 14:00 /
※受付開始は開演 60分前、開場時間は開演30分前
※上演時間は約60〜70分を予定
🎟チケット👉 https://heddagabler.peatix.com/
【日時】
2021.03.10(wed) - 03.14(sun)
3/10(wed) 19:00 start
3/11(thu) 14:00 start / 19:00 start
3/12(fri) 14:00 start / 19:00 start
3/13(Sat) 14:00 start / 18:00 start
3/14(Sun) 14:00 start
※受付開始は開演60分前、開場時間は開演30分前
※上演時間約60~70分
※当日券はございません
※The ticket counter opens 60min before the show start. The doors open 30min before the show start.
※Duration is about 70min.
※No same day tickets.
【会場】
シアター風姿花伝
住所:〒161-0032 東京都新宿区中落合2-1-10
JR山手線「目白駅」より 徒歩18分
《電車》
都営大江戸線「落合南長崎駅」より徒歩12分
西武池袋線「椎名町駅」より 徒歩8分
西武新宿線「下落合駅」より 徒歩10分
《バス》
目白駅前より約6分
新宿駅西口より約20分
中野駅より約25分
池袋駅より約12分
シアター風姿花伝HP:http://www.fuusikaden.com/
【クレジット】
作:ヘンリック・イプセン 翻訳:原 千代海
演出・振付:三東瑠璃
ドラマトゥルク:杉山剛志
《出演》
三東瑠璃
青柳万智子、金愛珠、斉藤稚紗冬、橋本玲奈、松元朋佳
《映像出演》
森山未來、杉山剛志、中村あさき、宮河 愛一郎
《スタッフ》
美術:加藤ちか 照明:大野道乃 音響:牛川紀政 音響オペレーター:野崎爽 音楽作曲:熊地勇太 映像:浜嶋将裕 衣装:稲村朋子 振付:三東瑠璃 ヘアメイク:佐竹静香 舞台監督:森下紀彦 演出助手:境佑梨 宣伝美術:内山真菜美 撮影:コンスタン・ボアザン 監修:杉山剛志 制作:橋本玲奈、壁なき演劇センター 制作補佐(広報):西原栄、竹下千里
助成:助成:芸術文化振興基金、公益財団法人セゾン文化財団(三東瑠璃の活動に対して)
協力:Co. Ruri Mito
主催:一般社団法人 壁なき演劇センター
問い合わせ:ticket@theatrecentrewithoutwalls.org/
特設ページ👇
https://theatrecentrewithoutwalls.org/HeddaGabler/
■公演概要/information
A・チェーホフ(ロシア)やE・オールビー(アメリカ)、D・コバチェビッチ(セルビア)など海外の戯曲作品を創作し国内外の演劇賞を多数受賞するなど高い評価を得てきた壁なき演劇センター。
今春、振付家・ダンサーとして国内外で活躍し高い評価を得ている三東瑠璃を演出・振付そしてメインダンサーとして招き、アンサンブルにCo.Ruri Mitoで活動する5人のダンサー、映像キャストに映画や舞台など幅広いシーンで活躍する森山未來、2020年の門真国際映画祭映画部門で最優秀助演男優賞を受賞した俳優・ダンサーの宮河愛一郎、2019年のベトナム国立劇場との国際共同制作『ワーニャ伯父さん』でソーニャ役を演じた女優・中村あさき、そしてドラマトゥルクに演出家・杉山剛志という布陣で、"近代演劇の父" と称されるノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの代表作『ヘッダ・ガーブレル』をコンテンポラリーダンスと映像と音楽で紡ぎ表現した意欲作。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/s_b6RcvyoN8/hqdefault.jpg)
セルビア ロシア 在 スターテニスアカデミー / スタテニ Youtube 的精選貼文
【世界テニス国別対抗戦 ATPカップ2021』ABEMAで全試合独占生中継】
錦織圭、西岡良仁、マクラクラン勉、松井俊英出場!
<日本戦 予選第1戦 ロシア vs 日本>
配信日時:2021年2月3日(水) 午後3時30分~
配信チャンネル:Sports LIVE2
配信URL:https://abema.tv/channels/world-sports-2/slots/8TNjd6cjBfCovo
<日本戦 予選第2戦 アルゼンチン vs 日本>
配信日時:2021年2月4日(木) 午後3時30分~
配信チャンネル:Sports LIVE2
配信URL:https://abema.tv/channels/world-sports-2/slots/8TNjcVKa8vMbhR
<開幕戦 セルビア vs カナダ>
配信日時:2021年2月2日(火) 午前8時00分~
配信チャンネル:Sports LIVE1
配信URL:https://gxyt4.app.goo.gl/mBDL9
【提供】ABEMA
貴男プロ&小野田プロとテニスを学び尽くす!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFB...
サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_t...
スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
[email protected]
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
松井俊英(現役最年長ATPランカー)
生年月日 : 1978年4月19日
世界ランキング最高位:S260位/D130位
日本ランキング最高位:S2位/D1位
【主な戦績・記録】
デビスカップ日本代表(06年、10年)
ATP CUP日本代表(20年、21年)
全日本選手権シングルス準優勝(06年)
全日本選手権ダブルス優勝4回(05年、07年、08年、09年)
ウィンブルドン予選出場(06年)
松井俊英一ホームページ
https://toshihide-matsui.jp/index.html
松井俊英オフィシャルショップ
https://104matsui.official.ec/
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
#テニス,#鈴木貴男,#松井俊英
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/1t3LbmPSzJA/hqdefault.jpg)
セルビア ロシア 在 スターテニスアカデミー / スタテニ Youtube 的最佳解答
【世界テニス国別対抗戦 ATPカップ2021』ABEMAで全試合独占生中継】
錦織圭、西岡良仁、マクラクラン勉、松井俊英出場!
<日本戦 予選第1戦 ロシア vs 日本>
配信日時:2021年2月3日(水) 午後3時30分~
配信チャンネル:Sports LIVE2
配信URL:https://abema.tv/channels/world-sports-2/slots/8TNjd6cjBfCovo
<日本戦 予選第2戦 アルゼンチン vs 日本>
配信日時:2021年2月4日(木) 午後3時30分~
配信チャンネル:Sports LIVE2
配信URL:https://abema.tv/channels/world-sports-2/slots/8TNjcVKa8vMbhR
<開幕戦 セルビア vs カナダ>
配信日時:2021年2月2日(火) 午前8時00分~
配信チャンネル:Sports LIVE1
配信URL:https://gxyt4.app.goo.gl/mBDL9
【提供】ABEMA
貴男プロ&小野田プロとテニスを学び尽くす!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFB...
サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_t...
スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
[email protected]
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
松井俊英(現役最年長ATPランカー)
生年月日 : 1978年4月19日
世界ランキング最高位:S260位/D130位
日本ランキング最高位:S2位/D1位
【主な戦績・記録】
デビスカップ日本代表(06年、10年)
ATP CUP日本代表(20年、21年)
全日本選手権シングルス準優勝(06年)
全日本選手権ダブルス優勝4回(05年、07年、08年、09年)
ウィンブルドン予選出場(06年)
松井俊英一ホームページ
https://toshihide-matsui.jp/index.html
松井俊英オフィシャルショップ
https://104matsui.official.ec/
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
#テニス,#鈴木貴男,#松井俊英
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pBk__H8udpY/hqdefault.jpg)