本日は【さっぱり肉じゃが】【赤缶で作るスパイシーキーマカレー】をご紹介します!
①【さっぱり肉じゃが】
いつもの肉じゃががカンタン酢で、ワンランク上の味わいに!
いつもの肉じゃがをアレンジして、ミツカン カンタン酢を使ってさっぱりと仕上げます。
▼ 材 料 (2人分)
a:
じゃが芋(ひと口大) 200g
玉ねぎ(くし形切り) 80g
人参(乱切り) 60g
サラダ油 小さじ1
酒 大さじ2
b:
ミツカン カンタン酢 大さじ2
水 100cc
和風だしの素(かつお) 小さじ1/2
豚バラ薄切り肉(幅4cm) 80g
しょうゆ 大さじ1
絹さや(斜め半分) 4枚分
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を熱し、《a》を入れ、じゃが芋の表面がやや透き通る位まで炒める(強火2分~)。
2.酒を加え、アルコール分を飛ばす。《b》を加えひと煮立ちさせ、豚肉を加え、落としブタ・フタをして煮込む(弱~中火5分)。
3.しょうゆを加え、落としブタ・フタをしてさらに煮込む(弱~中火5分~)。仕上げに絹さやを加えてさっと加熱し、鍋止めをする。
4.器に盛り付ける。
▼POINT
・肉はお好みで牛バラ薄切り肉を使用してもよいでしょう。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40628
②【赤缶で作るスパイシーキーマカレー】
スパイシーな香りが食欲をそそる!
野菜と挽き肉を炒め、S&B 赤缶カレー粉を加えて香りのよい、スパイシーなキーマカレーを作ります。
クミンシードを炒めて使うことでより本格的なカレーに!
▼ 材 料 (2人分)
合い挽き肉 160g
塩・黒こしょう 各少々
S&B クミンシード 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1
a:
玉ねぎ(粗みじん切り) 80g
S&B 本生生にんにく 小さじ1/2
S&B 本生生しょうが 小さじ1/2
S&B 赤缶カレー粉 小さじ2
b:
市販のカットトマト 120g
砂糖 小さじ1/2
S&B スパイスソース ウスター 小さじ2
コンソメ(顆粒) 小さじ1
水 120cc
S&B ガラムマサラ 小さじ1/2
塩・黒こしょう 各適量
c:
米 160cc
水 160cc
ターメリック(S&B ターメリック(パウダー)) 小さじ1/2
塩 少々
香菜(シャンツァイ)(ザク切り) 適量
▼下 準 備
・焙煎・熟成を経たカレー粉の香りがカレー全体の味わいをまとめてくれます。
・カレー粉を炒ってから加えることでより風味が増しおいしく仕上がります。
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を温め、クミンシードを入れ、香りが出るまで加熱する(弱火)。
2.《a》を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める(中火)。
3.【2】を端に寄せ、合い挽き肉を加え、炒める(中火)。
4.【3】を端に寄せ、カレー粉を加え炒めてから、全体を混ぜ合わせる。
5.《b》を加え混ぜ、煮詰める(弱~中火約5分)。ガラムマサラ・塩・黒こしょうで味をととのえる。
6.器にターメリックライスを盛り、【5】をかけ、お好みで香菜を添える。
▼POINT
・焙煎・熟成を経たカレー粉の香りがカレー全体の味わいをまとめてくれます。
・カレー粉を炒ってから加えることでより風味が増しおいしく仕上がります。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40688
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
【ABC Cooking Studio 公式HP】
ABC Cooking Studioでは他にも「⾷」でおうち時間を
応援するコンテンツをたくさんご紹介しています!
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/202004_stayhome/
#stayhomeabc
#abcrecommend
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,ご覧いただきありがとうございます!今日はエスビー食品さんのCRAFT STYLE ケララカレーを使って「鶏手羽となすのスパイスカレー」を作ります! ライブ配信はこのYoutubeを含む4つで視聴できます! ▶︎Instagram ・https://www.instagram.com/gucci_...
ターメリックライス フライパン 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
ご覧いただきありがとうございます!今日はエスビー食品さんのCRAFT STYLE ケララカレーを使って「鶏手羽となすのスパイスカレー」を作ります!
ライブ配信はこのYoutubeを含む4つで視聴できます!
▶︎Instagram
・https://www.instagram.com/gucci_fuufu
・https://www.instagram.com/sbfoods.official
▶︎Twitter
・https://twitter.com/sbfoods_jp
▶︎エスビー食品のHP
https://www.sbfoods.co.jp/
【材料】
鶏の手羽元(骨付き) 10本(500g)
玉ねぎ(中サイズ) 1個(200g)
にんにく 1片(15g)
セロリ 1本(100g)
りんご 1/3個(100g)
にんじん(中サイズ) 1/2本(100g)
S&B本生生しょうが 小さじ1
サラダ油 大さじ3
水 750ml
S&B CRAFT STYLE ケララカレー 1セット
塩 少々
S&Bテーブルコショー 少々
■添え野菜
なす 2本(300g)
かぼちゃ 60g
オクラ 4本(40g)
揚げ油 適量
■ターメリックライス
米 2合
バター 5g
S&Bターメリック(パウダー) 小さじ1
S&Bパプリカ(パウダー) 適量
【作り方】
①鶏肉は骨の横に沿うように切り込みを入れ、塩、S&Bテーブルコショーを振ります。玉ねぎ、にんにく、セロリ、りんごはみじん切りに、にんじんはすりおろします。米は洗い、2合分の水を入れ、S&Bターメリック(パウダー)を入れて炊きます。
②フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鶏肉を皮目から入れ、焼き色がつくまで強火で3分焼いて取り出します。
③冷えた状態のフライパンにサラダ油(大さじ2)とS&B CRAFT STYLE ケララカレーの「テンパリングスパイス」を入れ、香りが出るまで中火で約1分~1分半炒めます。S&B本生生しょうがとにんにくを加えて強火にし、さらに1分ほど炒めます。
④玉ねぎ、セロリ、りんごを加えてきつね色になるまで中火で3分炒め、その後弱火で15分炒めます。にんじん、S&B CRAFT STYLE ケララカレー「炒めスパイス」を加えて強火で約1分炒めた後、弱火で約5分炒めます。
⑤両手鍋に【4】、焼いた鶏肉、水を入れ中火で約20分煮込みます。いったん火を止め、S&B CRAFT STYLE ケララカレー「カレーベース」を加えてよく溶かし、再度火をつけ弱火でとろみがつくまで煮込みます。仕上げにS&B CRAFT STYLE ケララカレー「辛味スパイス」と「香りスパイス」を加え、ひと煮立ちさせ火を止めます。
⑥フライパンに油を1cmほどの高さに入れ、170℃に予熱します。なすは皮目に切り込みを入れ乱切りにし、かぼちゃは馬蹄カットにします。オクラはヘタの先端を切り、ガクを剥きます。170℃の油で、なす、かぼちゃ、オクラを火が通るまで揚げ焼きします。
⑦ターメリックライスは炊きあがったら、バター、塩少々(分量外)を混ぜ、皿に盛り、S&Bパプリカ(パウダー)を振ります。【5】をかけ、【6】の野菜を添えます。
================================================
簡単に作れて美味しくて人気レシピを紹介しています!
料理動画で作り方を確認できるので、初心者の方でも
安心して美味しい料理を作ることができますよ〜!
朝ごはん/昼ごはん/晩ごはんお好きな時に作ってみてくださいね!
作り置きにしてお弁当の具材にしてもいいですね!
================================================
#pr #エスビー食品 #オンライン料理教室 #レシピ #時短 #簡単 #作り方 #料理教室 #スパイス #夏カレー #スパイス #カレー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VXHco_HXvx0/hqdefault.jpg)
ターメリックライス フライパン 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
みなさんこんにちは。ぐっち夫婦です!
私たちがスぺシャルサポーターを務める
ポムポムプリン25周年記念キャンペーン「ポムポムプリンのいる生活」
【第2弾 #ポムズキッチン】が6月11日(金)~7月11日(日)まで実施中です!
ポムポムプリンをモチーフにした料理「ポム飯」をみんなで楽しみましょう。
抽選でスペシャルアイテムのプレゼントもありますよ^^
第2回は「ポム飯」は…「ポムライス」作りにチャレンジしました!
レシピ動画を参考に、ぜひ参加してみてね♪
他のポム飯もチェックしてみてくださいね!
ポムスイーツの作り方:https://youtu.be/ivYfBzvuLj4
ポムバーガーの作り方:https://youtu.be/Mw0XDA7AOi0
↓ キャンペーン詳細はこちらをチェック ↓
------------------------------------------------------------------------------------------
「ポム飯」を写真に撮って、投稿しよう!
いつものごはんやおやつをポムポムプリンに変えて、食事をもっと楽しんじゃおう♪
公式SNSをフォロー&2つの指定ハッシュタグをつけて投稿いただいた方の中から抽選で、
ポムポムプリン25周年記念オリジナルカッティングボードの他、スペシャルアイテムをプレゼント!
詳しくはキャンペーン公式サイトをチェック!
●キャンペーン公式サイト
https://www.pompompurin25th.jp/
●応募方法
ポムポムプリン公式Twitter(@purin_sanrio)またはSNSキャンペーン公式Instagram(@pompompurin_25th)をフォローし、
2つの指定ハッシュタグ「#ポムポムプリンのいる生活」「#ポムズキッチン」を付けて、
「ポム飯」の写真を投稿!
●応募期間
6月11日(金)10:00~7月11日(日)23:59
------------------------------------------------------------------------------------------
【材料/作り方】
■ターメリックライス
米…2合
ターメリック…小さじ1
バター(有塩)…10g
塩…少々
■デミソース
牛こま肉…100g
玉ねぎ…1/2個
にんにく...1片
マッシュルーム…2個
塩、こしょう…各少々
薄力粉…大さじ2
バター(有塩)…10g
オリーブオイル…適量
【A】
水…200ml
固形コンソメ…1個
ケチャップ…大さじ2
中濃ソース…大さじ2
砂糖…ふたつまみ
■ふんわり卵
卵…2個
牛乳…大さじ2
塩・こしょう…各少々
オリーブオイル…適量
■トッピング
プルーン、レーズン…各2個
海苔、パセリ…適量
①米は洗い、30分浸水する。炊飯器に米、2合の目盛りまで水を入れ、ターメリックを加えて混ぜ、炊飯する。炊きあがりに、バターと塩を混ぜる。
②にんにくはみじん切りに、玉ねぎは繊維に沿って5mm幅に、マッシュルームは石づきをとってスライスする。牛肉は塩・こしょう、薄力粉を振る。 フライパンにオリーブオイル、にんにくを弱火で熱し、香りが出てきたら玉ねぎ、マッシュルームを炒める。野菜がしんなりしたら、牛肉を炒める。 肉の色が変わったら、【A】を入れて10分ほど弱めの中火で煮る。塩、こしょうで味をととのえ、バターを入れて1分ほど温める。
③ごはんをラップでそれぞれ型取った後、ラップを外して皿に盛る。頭にプルーン、レーズンをのせる。(分量目安_顔:130g/からだ:130g/耳:20g/手足:5g/しっぽ:3g)
④ボウルに卵、牛乳、塩・こしょうを入れ混ぜる。小さめのフライパンにオリーブオイルを弱火で熱して卵液を流し入れ、くるくると混ぜながら半熟状になるまで加熱し、火を止める。
⑤④の卵を半分に切って③の上にのせ、②のデミソースを温めてかけ、パセリをのせる。海苔で顔を作ってのせる。
#pr #ポムポムプリンのいる生活 #ポムズキッチン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/vjnUOZpUpsc/hqdefault.jpg)
ターメリックライス フライパン 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的精選貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
【字幕】設定ボタンの字幕から変更できます。
【材料/分量】
合びき肉/200g
玉ねぎ/1/2個
サラダ油/大さじ1/2
にんにく(すりおろし)/1片分
しょうが(すりおろし)/1片分
A)ーーーーーーーーーーーーーーーー
塩・こしょう/各少々
ターメリック/小さじ1/3
ガラムマサラ/小さじ1/3
クミン/小さじ1/3
コリアンダーパウダー/小さじ1/2
チリパウダー/少々
カレー粉/大さじ3
バター/大さじ1
トマトピューレ/大さじ3
ウスターソース/小さじ2
コンソメスープ/50ml
プチトマト 2~3個
ご飯(ターメリックライス) 2人分
パセリ(みじん切り) 適量
【調理工程】
①玉ねぎは粗みじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を熱し、合びき肉、①の玉ねぎ、にんにく・しょうがのすりおろしを炒める。
③Aを順に加えて炒め、汁気がなくなるまで混ぜながら煮る。
④プチトマトを小さめの乱切りにし、③に加えさっと炒め合わせる。
⑤器にご飯をよそい、④を盛り付け、パセリを散らす。
【ポイント】
*スパイスの分量は、お好みで加減するとよいです。
*ミニトマトでフレッシュな食感と彩りをプラスしています。
#キーマカレー #夏 #速水もこみち
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hoh4KDGRsz0/hqdefault.jpg)