新商品の「素材を生かした 牛肉の赤ワイン煮」は、フランスの郷土料理をお手本に、ごろっとした牛肉を赤ワインをきかせたソースで煮込み、旨みとコクを引きだしました。温めるだけで、本格的な料理をお楽しみいただけます。
他にも、煮込みハンバーグ、ミートボールのクリーム煮、チキンのトマト煮 といった世界の煮込み料理が仲間入りしました。https://buff.ly/2P5kGpb
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks] ◯夏におすすめ新フードメニュー グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ¥594 ペッパーハム&オニオン フォカッチャ ¥594 10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484 バナナのアーモンドミルク...
チキン トマト クリーム ソース 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最讚貼文
[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks]
◯夏におすすめ新フードメニュー
グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ¥594
ペッパーハム&オニオン フォカッチャ ¥594
10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484
バナナのアーモンドミルクケーキ¥484
クッキー&クリームドーナツ¥275
ピーチタルト¥506
ストロベリーポップ ¥319(税込価格)
[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks]
フラペチーノが話題になることの多いスターバックスですが、
今月は新作フードも目白押しなんです!
1か月に1回以上新作フードが投入されるので旬の食材を使ったものも多く、お持ち帰りもできるので自宅で楽しむことものも良いですね!
◯夏におすすめ新フードメニュー
グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ ¥594(税込価格)
「もっちり食感のフォカッチャに、食べごたえのあるソイハンバーグを挟んだサンドイッチ
しっとり、もっちりとした食感のフォカッチャにノンエッグマヨソースを塗り、グリル野菜(ズッキーニ・ナス・黄ピーマン・赤ピーマン)・トマトソースで和えたミニソイハンバーグ・玉ねぎみじん切り入りトマトソース・レタス・グリーンリーフを挟みました。
ソイハンバーグは大豆たんぱくを主原料としていて、大豆特有の香りも極力抑えることで、まるでビーフのような味わいと食感を楽しめます。」
バナナのアーモンドミルクケーキ ¥484(税込価格)
「アーモンドミルクホイップクリームの優しい風味と、バナナ生地のしっとり感
バナナ果肉やバナナフィリングを混ぜ、隠し味にハチミツを加えて、バナナ風味の生地を焼き上げました。
さらに、軽い食感でハチミツ入りのアーモンドミルクホイップクリームを塗り、バナナチップをトッピングしました。」
クッキー&クリームドーナツ¥275(税込価格)
「クッキー&クリームの味わいを、しっとりもっちりドーナツで
しっとりもっちりとした生地に、ホワイトチョコレートコーティングをして、ザクザクとした食感のブラックココアビスケットをトッピングしました。
生地の中には、ほんのり塩味をアクセントにしたバニラクリームを入れています。
ご自宅でのコーヒータイムがさらに彩り豊かになるTOGO(お持ち帰り)もおすすめです。」
ピーチタルト ¥506(税込価格)
「白桃の爽やかな風味を堪能できるタルト
タルトカップの中に、コクのあるチーズムースを敷き詰めてラズベリーとレモンのソースを塗り、ホイップクリームをドーム状に絞りました。
ピーチをごろごろと盛りつけて楽しい形に仕上げています。
白桃の爽やかさと甘酸っぱさを楽しめる、夏にぴったりなタルトです。」
10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484(税込価格)
「シャキシャキ野菜とビーンズを包んだ、食べ応えのあるサラダラップ
レタス・グリーンリーフ・にんじん・ごま油香る和風ソースで和えたサラダ・フィレタイプの大豆ミート・きゅうり・紫キャベツ・レモンビーンズサラダを、トマトピューレを配合したトルティーヤで包みました。
トルティーヤに配合したトマトピューレのトマトの一部は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥を使用して栽培されています。
まるでほぐしたチキンのような食感が楽しめる大豆ミートの味わいと野菜のシャキシャキ感をお楽しみください。」
ペッパーハム&オニオン フォカッチャ¥594(税込価格)
「もっちり食感のフォカッチャに、ペッパーハム、オニオンマリネなどを挟んだサンドイッチ
しっとり、もっちりとした食感のフォカッチャに粒マスタードマヨソースを塗り、ペッパーハム・オニオンマリネ・ボロニアソーセージ・スライス状のモッツァレラチーズを挟みました。
味わいの異なるペッパーハムとボロニアソーセージが織りなすハーモニーが楽しめる、食べ応えのあるサンドイッチです。
あたためなくてもそのままでおいしいので、TOGO(お持ち帰り)もおすすめです。」
ストロベリーポップ ¥319(税込価格)
「どこを食べてもストロベリーの味わいが楽しめる、スティック付きの焼菓子
甘酸っぱいストロベリーフィリングをふわっと口どけのよいスポンジ生地でサンドし、フリーズドライのストロベリーを混ぜ込んだコーティングで仕上げました。片手でも食べられるようスティックが付いているので、ちょっとした休憩にもぴったりです。」
シューカップ チョコ&ナッツカスタード ¥352(税込価格)
「チョコとナッツカスタードのクッキーシューをひとくちサイズに
2種類のひとくちサイズのクッキーシューを3個ずつ(合計6個)カップに入れています。
チョコは、ココア入りのシュー生地にチョコレートを混ぜ込んだカスタードクリームを入れ、チョコレート入りのクッキーとパールシュガーをトッピングしました。ナッツカスタードは、アーモンドプラリネを混ぜ込んだシュー生地になめらかなカスタードクリームを入れ、ナッツ入りのクッキーをトッピングしました。
気軽につまめるひとくちサイズなので、仕事や家事をしながらのコーヒータイムにもおすすめです。」
@sunshine channel サンシャインチャンネル
#スターバックス
#スタバ新商品
#Starbucks
【スタバ紙袋リメイク】紙袋リメイク 折るだけで可愛いミニバッグに大変身!Paper bag remake
https://youtu.be/_FMJeABJO98
スターバックスの紙袋をリメイク!縫わずにかわいいバック♡【100均DIY】
https://youtu.be/hkbxjKtO0Y0
スタバの紙袋をリメイク!ティッシュカバー 10分DIYSTARBUKS
https://youtu.be/w-kuUC93KZg
スターバックス紙袋を可愛いバッグにリメイク【紙袋リメイク】
https://youtu.be/z43ty0qIw7A
【スタバ紙袋リメイク】5分DIY スターバックスの紙袋でオシャレな封筒を作ろう STARBUCKS
https://youtu.be/Xl_aimFlbBg
【スターバックス新商品】抹茶ティーラテアイス
2021年5月26日から期間限定で「抹茶ティーラテ(アイス)」が発売されます
通常はホットのみのメニューなので、アイスで飲めるのは今回だけかも
(2021年5月26日〜8月31日まで *なくなり次第終了)
https://youtu.be/GXm6kcsnUPU
スターバックス新作フラペチーノスターバックス ストロベリー フラペチーノ低カロリーケーキも
https://youtu.be/JijeuF3tkOM
スターバックス新商品 スタバ25周年記念グッズ ティラミスフラペチーノ
https://youtu.be/KdcVltnp2t4
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lLnxlAllIVU/hqdefault.jpg)
チキン トマト クリーム ソース 在 ままごはん Youtube 的最讚貼文
★★★
あなたに「いいね」と思ってもらえる動画を頑張ります。
お気軽にコメントをどうぞ!
【よかったらチャンネル登録お願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCzDIQWGhLVz1Cjd2bnb3eQQ?sub_confirmation=1
-------------------------------------------------------------------------------
とってもお手軽カンタンな
家庭料理をご紹介しています!
我が家は家族4人。基本4人分になります。
お気軽に料理の感想やコメントをどうぞ!
-------------------------------------------------------------------------------
●●今日の料理●●
【照り焼きチキンピザとマルゲリータピザ】
今回は、晩ご飯にピザを作ります。
豪華に2種類、照り焼きチキンぴざとマルゲリータピザです。
生地の作り方もソースの作り方もご紹介しています。
是非、みなさんも試してみてくださいね。
●●材料●●
強力粉:150グラム
お水:90cc
ドライイースト
砂糖:大さじ2分の1(5グラムぐらい)
塩:小さじ2分の1
オリーブオイル
モッツァレラチーズ(森永乳業)
とろけるチーズ(イオン)
タマネギ
マヨネーズ
生バジル
★照り焼きチキン★
若鶏もも肉
料理酒
塩コショウ
サラダ油
みりん
砂糖
醤油
水溶き片栗粉
★ピザソース★
トマト缶
バジルソース
●モッツァレラチーズ(森永乳業)
https://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/mozzarella/5174.html
●とろけるチーズ(イオン)
ヨーロッパ産チーズ使用 Gouda Cheese ゴーダチーズ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741676786
-----------------------------------------------------------
★オススメ動画★
【お弁当】韓国風海苔巻き弁当!(キンパ)子供が大喜び!運動会やピクニックでも大活躍(lunch box・obento)
https://www.youtube.com/watch?v=B7xi-Ft-Ibc
【簡単家庭料理】ミニアメリカンドッグ!子供も大人も大好き!サクサクふわふわ!
https://www.youtube.com/watch?v=OW7DeBPhCdQ
運動会のお弁当!彩り華やか!サンドイッチ・ヒレカツ・ちらし寿司・ちくわハム・卵焼き【カンタン家庭料理】
https://www.youtube.com/watch?v=T0LouLYn0W0
【遠足お弁当】肉巻きポテト・梅干オニギリ・塩昆布オニギリ・チーズ入り卵焼き・ソーセージ(Lunch box・obento・小学生弁当・中学生弁当)
https://www.youtube.com/watch?v=CcfhhFA2oXo
【お弁当】そぼろ弁当!ツナ缶ででササっと…時短!玉子焼き・ブロッコリー・ソーセージ・トマト【子供のお弁当・Lunch Box・obento】
https://www.youtube.com/watch?v=AN7qA9tDVZk
【簡単家庭料理】幸せ茶碗蒸し!ぷるんとなめらか~蒸し器いらずでとっても楽ちん!
https://www.youtube.com/watch?v=_37FxOs9p5M
肉巻きおにぎり!こんがり焼いた豚肉と青じそにタレが…やみつきのウマさ!運動会・お弁当にもオススメ【簡単家料理】
https://www.youtube.com/watch?v=UvFkyV6-amw
【簡単家庭料理】とん平焼き!旨みたっぷり、時間もお金もかけず満腹メニューです
https://www.youtube.com/watch?v=RAqf-MBLBO4
いちごフルーツサンド!生クリームがたまらない~超簡単・時短レシピ【イチゴの簡単おいしいレシピ】Fruit Sandwiches
https://www.youtube.com/watch?v=M0aQpwXrX-A
【簡単家庭料理】肉団子の甘酢あんかけ!仕込みからご紹介!子供達も大満足の一品!お弁当にもオススメで す
https://www.youtube.com/watch?v=8ytF4pDfllQ
【簡単家庭料理】びっくり亭の焼肉を再現!?キャベツたっぷり!肉汁とニンニクが最高!テレビ「秘密のケン ミンSHOW」で紹介された料理
https://www.youtube.com/watch?v=DTNDVWmHgyI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公式Twitter】
https://twitter.com/5xIGwv0OjSKFv33
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/mamagohan58/
#家庭料理#料理#レシピ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様楽しんでいただけたでしょうか!!
いいね!の評価をいただけると、大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9H6LeSCdF0Y/hqdefault.jpg)
チキン トマト クリーム ソース 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
ぜひ作ってみてくださいね!
00:06 チキン南蛮
01:17 三色鶏そぼろ丼
02:14 甘辛手羽先
03:01 チキンとしめじのパスタ ゆず胡椒バター風味
03:27 炊飯器でバターチキンカレー
04:30 しっとりよだれ鶏
05:24 てりやきチキンのライスバーガー
チキン南蛮
1人分
材料:
鶏もも肉 250g
小麦粉 適量
溶き卵 2個分
■南蛮酢
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ2
■タルタルソース
ゆで卵(粗みじん切り) 2個
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
マヨネーズ 大さじ4
ケチャップ 大さじ1
塩 少々
コショウ 少々
パセリ(みじん切り)適量
作り方
1. 鶏もも肉の両面に塩コショウをふる。小麦粉をまぶして、溶き卵にくぐらせる。
2. 170℃の揚げ油に(1)を入れ、7-8分ほど揚げる。きつね色になったら紙などにとって油をきる。
3. タルタルソースを作る。袋にゆで卵を入れて手でもんでボウルに入れ、残りの全ての材料を加えてよく混ぜる。
4. 南蛮酢を作る。フライパンに全ての材料を入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら火から下ろす。
5. (2)を一口大に切って皿に盛り、南蛮酢をたっぷりかけてしみこませる。タルタルソースをかけて、パセリを散らしたら、完成!
三色鶏そぼろ丼
2-3人分
材料:
きぬさや 50g
■鶏そぼろ
鶏ひき肉 200g
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうが(すりおろす) 小さじ1/2
■卵そぼろ
溶き卵 3個分
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
塩 ひとつまみ
ご飯 2−3杯
作り方
1. 絹さやは筋をとり、塩(分量外)を加えた湯で2-3分茹でて、氷水にとる。しっかり冷えたら、水気を切って千切りにする。
2. 鶏そぼろを作る。全ての材料をフライパンに入れて、中火にかける。菜箸4本を使って絶えずかき混ぜ、汁気が飛んだら火から下ろす。
3. 卵そぼろを作る。ボウルに全ての材料全てを入れてフライパンに流し入れ、弱火にかける。菜箸4本を使って絶えずかき混ぜ、卵が固まったら火から下ろす。
4. ご飯を丼ぶりによそい、鶏そぼろ、卵そぼろ、絹さやを彩りよく盛り付けたら、完成!
甘辛手羽先
2人分
材料:
手羽先 8本
塩・コショウ 適量
片栗粉 適量
揚げ油 適量
■甘辛だれ
しょうゆ 100ml
みりん 50ml
酒 50ml
砂糖 50g
おろしにんにく 1片分
白いりごま 適量
作り方
1.揚げ油を160˚Cに熱しておく。
2.手羽先の両面に塩・コショウをふって下味をつけ、片栗粉をまんべんなくまぶす。余分な粉ははたく。
3.(2)を160˚の揚げ油でじっくりと揚げ(約7分)、いちど取り出す。
4.揚げ油の温度を180˚Cに上げ、再び(3)を油に戻し入れて、黄金色になるまで揚げる(約3分 )。網の上などにおき、余分な油をきる。
5.甘辛だれを作る。すべての材料をフライパンに入れて煮詰め、(4)を入れて全体に絡める。
6.皿に盛って白いりごまをふりかけたら、完成!
チキンとしめじのパスタ ゆず胡椒バター風味
2人分
材料:
パスタ160g
鶏むね肉(角切り)100g
しめじ 1/2パック
にんにく(みじん切り)1/2片
オリーブオイル(ピュア)大さじ2
ゆず胡椒 大さじ1/2
バター 20g
ゆず皮(刻む)適量
青ねぎ 大さじ3
塩コショウ 少々
作り方
1. フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火で熱する。にんにくの香りが立ったら鶏むね肉を加え、塩コショウを振って炒める。
2. 色が変わったらしめじを加えてさっと炒め、ゆず胡椒とパスタのゆで汁50ml(分量外)も加えてよく混ぜる。
3. 茹でたパスタ、青ねぎ、バターを加えてよく和える。火を止めてゆず皮を散らし、ひと混ぜする。皿に盛ったら、完成!
炊飯器でバターチキンカレー
2人分
材料:
鶏もも肉 1枚
プレーンヨーグルト 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
中濃ソース 大さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1
カットトマト缶 1缶(400g)
玉ねぎ(すりおろし、みじん切り)各1/2個分
カレールウ(辛口、みじん切り) 40g
バター 20g
砂糖 大さじ1
生クリーム 50ml
塩 適量
コショウ 適量
ごはん 適量
パセリ(みじんぎり)適量
作り方
1. 炊飯器の内釜に一口大に切った鶏もも肉を入れ、ヨーグルト、ケチャップ、中濃ソース、にんにく、しょうがを入れてよく揉み込み、冷蔵庫で1時間漬ける。
2. (1)にカットトマト缶と玉ねぎを加え、よく混ぜたらふつうに炊く。(約40分)
3. 炊き上がったらカレールウとバターを加え、よく混ぜて余熱で溶かす。砂糖と生クリームを加えて混ぜ合わせ、最後に塩・コショウで味を調える。
4. 器にごはんを盛り付けて、(3)をかける。パセリを散らしたら、完成!
しっとりよだれ鶏
2人分
材料:
鶏むね肉 1枚
水 400ml
酒 200ml
しょうが(薄切り)2枚
青ねぎ 2本
■たれ
しょうゆ 大さじ4
砂糖 大さじ1
酢 大さじ3
豆板醤 小さじ2
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
■つけあわせ
トマト(輪切り)1個
きゅうり(千切り)1本
パクチー 1束
作り方
1.鍋に鶏むね肉、水、酒、しょうが、青ねぎを入れて、強火にかける。沸騰したら鶏むね肉をうら返し、ふたをして火を止め、予熱で火を通す。30分ほど常温において粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。
2.たれを作る。全ての材料をボウルに入れて、よく混ぜる。
3.皿にトマトを並べてきゅうりを盛り、1-2cm幅にスライスした(1)をのせる。パクチーをのせて、(2)をかけたら、完成!
てりやきチキンのライスバーガー
1個分
材料:
■てりやきチキン
鶏もも肉 1/2枚
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1.5
鶏もも肉 1/2枚
塩コショウ 少々
■ライスバンズ
ごはん 200g
ごま油小さじ1
■具材
目玉焼き 1個
玉ねぎ(みじん切り・炒める) 1/8個
グリーンリーフ 少々
マヨネーズ 小さじ1
青ねぎ 少々
作り方
1.てりやきチキンを作る。鶏もも肉の両面に塩コショウをふる。皮目を下にしてフライパンに置き、中火でじっくりと焼く。
2.皮目がパリッと焼けたらうら返し、両面を焼く。火が通ったらてりやきソースの材料を入れて、絡めながら焼く。
3.ライスバンズを作る。ココットにラップを敷いてごはんの半量を入れる。ラップで包み、ひとまわり小さいココットでプレスして形を整える。同様にしてもう1枚作る。
4.フライパンにごま油をひいて(3)を焼く。焼き色がついたらうら返して両面を焼き、皿に取り出す。
5.(4)の片方にマヨネーズを塗る。グリーンリーフ、てりやきチキン、炒めた玉ねぎ、目玉焼きを重ねる。青ねぎをかけて、残りのライスバンズをのせたら、完成!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/yXNK7NvXQLQ/hqdefault.jpg)