チー牛(ちーぎゅう) チー牛と言えば牛丼チェーン店で大人気の「チーズ牛丼」なのですが、最近はどうやら全く違う意味で使用されるようになってきているようです。いわゆるネット用語として定着しつつある言葉なのですが、今回は「チー牛」について使用方法なども紹介しつつ詳しく解説していきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チー牛の意味 「チー牛」の意味の一つ目は、言うまでもなく「チーズ牛丼」です。「すき家」の「三種のチーズ牛丼」は昔から大人気の商品です。 そして、最近新たに生まれた二つ目の意味は、「インキャ」です。そもそもインキャが何かわからない人がいるかもしれないので簡単に説明すると、「イケてないやつ」です。 チー牛の由来 今回新たに生まれた「チー牛」の由来は、5チャンネルの掲示板に投稿された「インキャの特徴」というものが由来となっています。 インキャの見た目の特徴をいくつか挙げた書き込みと共に、イメージ画像として添付されていたのですが、そこに映るいわゆる「インキャ」っぽいと言われる男性が牛丼屋さんでチーズ牛丼を注文しているシーンが映し出されていました。そこから「チー牛=インキャ」と言われるようになりました。ちなみに、その画像には「三色のチーズ牛丼」と記載されていたことから、これはすき家の「三種のチーズ牛丼」が元ネタだと言われています。 チー牛の文章・例文 例文1.あいつはチー牛だからいつも一人だ。 例文2.チー牛を頼みたいが、チー牛だと思われないか怖くて注文できないそのメンタルこそがチー牛だ。 例文3.彼はチー牛なのでとりあえずそっとしておこう。 例文4.ヤンチャな少年たちからチー牛だとからかわれたが、チーズ牛丼は好きなので今回は見逃してやろう。 例文5.チー牛な僕は飲食店で店員を呼ぶことができない。 これから一気に学生の間に浸透しそうな言葉ですね。イジメに利用されないか祈るばかりです。 チー牛の会話例 あいつマジでチー牛だよね。 それな!毎日一人で飯食ってんじゃん! しかも毎日チーズ牛丼だよ。 とも喰いとかウケるんだけどww JKの会話をイメージして会話例を作ってみましたがいかがでしょうか。ステレオタイプ丸出しですがご了承くださいね。 チー牛の類義語 「チー牛」の類義語には「インキャ」や「根暗」が挙げられます。 チー牛まとめ 今回は、最近ネット上でよく見る「チー牛」という言葉について解説しました。よくよく考えるとあまり良い言葉ではありませんが、仲間内でからかい合う分には特に問題はありません。皆さんはくれぐれも他人や、そこまで親しくない人にこんな言葉を使わないように気をつけてくださいね。最後に余談ですが、「すき家」の運営会社の広報の方もこの一連の流れは認知されているそうです。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事
https://covid19.college/?p=10439
Search