3日間の霞水系トレイルの最終日はルアマガプライム会員の1名様を自分がガイドするというものだった❗️
普段は印旛水系で陸っぱりを中心にバスフィッシングを楽しまれているという五木田さんがゲスト。
.
釣果だけでなく、様々なお話やレクチャーでボート上はとても有意義な時間に包まれていたが、
最後に五木田さんがドライブビーバー3.5“の3.5gシンカーのTXで最大魚🐟となる47cmをキャッチ‼️👍.
奇跡的に最高に盛り上がったね❗️👌.
.
杭などの縦ストが良かったが、自分はドライブビーバー3”の3.5gのダウンショット(ラインはFCスナイパー8lb/フックはTNSオフセットHDの#2)などでキャッチした。
.
皆さん、最高なひと時をありがとうね!そしてまた何処かでお会いしましょう‼️👐.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #garmin #kisaka #motorguide #slpworks #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス #バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #霞水系バス釣り #ルアーマガジン
@ 茨城県霞ヶ浦
「ドライブビーバー3 フック」的推薦目錄:
ドライブビーバー3 フック 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最佳解答
濁り対策9つ目のルアーは、エビを模し、そのエビが移動する際の微細な振動をリアルに表現するこが可能なドライブシュリンプについて。
.
ウィードやヒシモなどのベジテーション周り、また光のより届かないディープでは、ロングシェイプのワームが埋もれにくい為、有利となる。
.
そのような状況では、ドライブシュリンプ6インチが強さを発揮する。
.
これまたロングワームのわりには、カバーにするりと入りやすい形状にもかかわらず、
ボディー途中にある2つの逆手がブルブルと震える動力となり、ボディーの各パーツの多彩な動きのミックスでバスを誘い続ける❗️.
シェイク時のアクションもVG‼️👌.
.
シンカーは少し重た目の3/8を選択。
.
フックについては前回のドライブビーバーと似たような考え方であるが、ある程度ディスタンスをとった釣りでは、ハヤブサ TNSオフセットの4/0か5/0。
近距離からの釣りに合わせるフックとしては、同じくハヤブサのFPPストレート5/0が基準となる。
.
是非シチュエーション毎にフックを使い分けてみてほしい‼️👐.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス#バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #ドライブシュリンプ #ハヤブサ #TNSオフセットフック #FPPストレート
ドライブビーバー3 フック 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最佳解答
さて、濁り対策ルアーの紹介もいよいよ終盤戦だ。ここからはワーム中心の話となる❗️☝️.
.
何気ない部分ではあるが、フックやシンカーの細かい部分も参考にして頂けたらと思う❗️👉.
.
濁り対策8つ目のルアーは、今回の主役はホグ系ワームの新たなスタンダードとなり、日本🇯🇵のみならず海外でも話題になっているドライブビーバーについてだ❗️👊.
.
ドライブビーバーは独自のトルクフルなバサロアクションとフラットボディの恩恵により、バサロアクション中に想像を絶する程に水を叩いており、濁り水の中でも信じられないほどバスの側線にアピールすることが可能だ。
.
その証拠にリトリーブ中の抵抗が、ワームのサイズ感からは考えられないほど伝わってくる。
.
「波動が強い、引き抵抗が強い」にもかかわらず、
ボディー自体に余計な突起物がないため、
ラバージグではアプローチ出来ない程の濃いカバーにキャストした際にもスルリと入ってくれるのも有難い❗️👍.
.
ドライブビーバー4インチならシンカーは7g(ダイワ製)が基準。
フックについては、ライトカバーでは、先日も自分のインスタで紹介したハヤブサのTNSオフセットフックフック3/0を使用。
ある程度の濃いカバーで16lb以上のサンラインFCスナイパーを使用する時は、ハヤブサのFPPストレートフック3/0を選択。
.
日本ではアメリカに比べてそこまで極端にカバーが濃い場所は少ないかもしれないが、カバーの濃淡具合でオフセットフックかストレートフックを使い分けると更なる釣果アップにもつながると思うので、是非試してほしい‼️👐.
.
岩盤などに対してのアプローチはフリーリグに加えて、リーダーレスダウンショットとの相性もVGだね❗️👌.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス#バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #ドライブビーバー #バサロアクション #ハヤブサ #TNSフック #FPPストレート #fcスナイパー
ドライブビーバー3 フック 在 #ドライブビーバーマグナム - Explore | Facebook 的推薦與評價
今日の釣行、結果的にはドライブビーバーマグナムで50up2本 ‼️ . 2032gと1777g。 . 1日やってその2本のみ‥‥… See more. 304. 3 Comments. ... <看更多>
ドライブビーバー3 フック 在 並木敏成がドライブビーバーの新サイズ・3インチを解説 ... 的推薦與評價
関連動画「【T.Namkiの陸っぱり】並木敏成×青山右京 五三川徹底攻略」https://youtu.be/BdvmCst3jHM並木敏成が ドライブビーバー の新サイズ・ 3 インチを ... ... <看更多>