【一貫性も節操もない日本人に言いたい‼️】
今日は、ちょっとドキッとするタイトルにしてしまいましたが(≧∇≦)💦
一貫性も節操もない僕たちって……もしかして最強なんじゃない⁉️
という、日本人最強説を唱えます(≧∇≦)❤️❤️
<目次>
1. オリンピックニュースの移り変わり
2. 日本人の「特性」と「面白さ」
3.『節操のなさ』が強みになるとき
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【新講座】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️
一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)
https://youtu.be/T29Jr2us69Y
なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
ありがとうございます!!(≧∇≦)
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。
だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オリンピックニュースの移り変わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、知っていましたか⁉️
オリンピックの開幕前には全く売れなかったオリンピックグッズが……
なんと!オリンピックが開会してから
「売上5倍」
になったそうです❤️❤️
オリンピック開幕前は「中止するべきだー!」とか反対の声をたくさん聞いた気がするんです!
これは僕の「エコーチェンバーフィルターバブル」のために、情報が限られていたというのもあるとは思いますが……。
※エコーチェンバーフィルターバブル……ITの仕組みの影響で、まるで『泡』に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。
(エコーチェンバーフィルターバブルについては、昨日のオンラインサロン「TKJ」の記事内でも触れているので、ぜひ覗いてみてください💓詳しくは記事の最下部へ)
でも‼️いざオリンピックが始まって金メダルラッシュが始まったら、ガラッと雰囲気が変わりましたよね(≧∇≦)💓!!
テレビもそうですよね❗️
「オリンピックやるのか⁉️」
と言ってたコメンテーターが、なぜか「金メダルラッシュだ〜!!!」と平気な顔して言ってますもんね‼️(笑)
この日本人の『手のひらを返す節操のなさ』について、僕は言いたいことがあります‼️
僕は日本人のこの『節操の無さ』は……
最高の「強み」だ‼️‼️‼️
そう思っています(≧∇≦)❤️
実際今回のオリンピックのグッズに関しても、ニュースのコメント欄に面白いコメントがいくつかあったんです。
・開幕前には「オリンピックこんな時にやるのかよ!」と思ってたけど、今はジャパンの帽子をかぶってゴルフをやってます♪
・今回は経済がすごく大変なことになっているし、きっとオリンピックに関わってる人たちも大変だと思うので、オリンピックグッズは寄付だと思って買ってます❣️
・今回の東京オリンピックは、二度とない2020〜2021年だった。この教訓を忘れないためのアイテムとして、グッズを買いました❗️
それぞれの目的とか意図があって、オリンピック開幕前には全く誰も買う気配の無かったグッズが今になってバンバン売れているんだ、と気付けました*\(^o^)/*❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日本人の一貫性のない「特性」と「面白さ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この日本人の節操の無さ、というのは実は最近始まったことではなくて、元々ある特性なんですよね!
例えば日本人って魚は食べていたけれども、飛鳥時代から明治時代の前まで肉は食べていなかったんです。
仏教の普及とかも含めてですけど、肉食禁止令が出ていて、牛肉も豚肉も日本人は食べていなかった歴史があります。
ところが明治維新後、なんとたったの10年間で、牛肉屋さんだけで……
588店舗もオープンしているんです!!(≧∇≦)💓(笑)
すごくないですか⁉️
だって食べてなかったんですよ⁉️
あのムスリムの人達みたいに豚肉も牛肉も食べてなかったのが、
たった10年で変わったんです!*\(^o^)/*
これは伊藤博文さんといった、名だたる政治家や政府もキャンペーンを打ち出して、
「みんなお肉を食べよう〜❗️イエーーーイ‼️」
というような勢いでバンバン宣伝した影響もあるみたいですけどね!(笑)
でも最初は相当反対にあったらしいんですよ。
「何言ってるんだ!非国民じゃないか!!」
みたいな意見もあったみたいです。
でもそんな中、588店舗も牛肉屋がオープンして、みんなバクバク牛肉食べるようになったということです!
今日本人は、ハンバーガーも普通に食べますからね(笑)*\(^o^)/*
実は、マクドナルドがオープンする時に
「こんなもの日本人は食べない!」って、結構反対されたみたいですよ。
でも今、日本人はアメリカ人の次にめちゃくちゃハンバーガー食べてますからね❣️(笑)
ハロウィンも、そう。
クリスマスも、そう。
クリスマスとお正月なんて、2週間もたたないうちに、次々にやってるじゃないですか❗️
なんかジングルベルを買って盛り上がったと思ったら、ほんの一週間後に除夜の鐘を叩いて、初詣とかに行ってるわけですね‼️
こんな国民他にいますか❓(笑)
すごくないですか⁉️(笑)
クリスマスはキリスト教ですよね❓
宗教で戦いになることもあるのに、こんなに節操なく切り替えられるって、
ある意味最高じゃないですか‼️‼️
ここで、「一貫性がないんじゃない?」という議論もあるかもしれないです。
でも僕は「これは面白い‼️」と思って見てます‼️(≧∇≦)💓
実際に、みんなお正月は神社とお寺に行っていませんか?
神社は神道、お寺は仏教なのに、同じ行事の「お正月」に入ってませんか?
もはやこの混沌としたカオス状態を受け入れられるミーハーって、世界中どこを探しても日本しかいないと思うんですよ‼️‼️‼️
まさに、『一貫性がないからできること』だと思います‼️
そういえば、この前、「楽天」ですごく面白いものを見つけました💓
【クリスマスのリースとお正月の鏡餅セット】が売っていたんですよ!(笑)
「もう……なんでもありやん❗️」
と、ツッコミたくなりました(≧∇≦)💓(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 『節操のなさ』が強みになるとき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『節操のなさ』こそが日本人の強みです‼️
『ちょっと前まで自分が主張していたことから、すぐに切り替えていく力』は、
ある程度必要だと思うんです❣️
例えばコロナ前だったら、
「オンラインなんてうちの会社に合わない!
やっぱり顔と顔を突き合わせるべきだ!」
と言ってた人が、Zoomを1回試したら、Zoomにハマったりする事例もありますよね。
そうやって即座に切り替えるのは、僕は大いにアリだと思います*\(^o^)/*💓
もちろん最初から批判なんかしないで、スーっと切り替えられるのはもっといいと思います!
この困難な時代に、
変化とスピード感をもって、パッと切り替えることを受け入れられること
それってすごく良いことだと思いませんか❓
ダーウィンの進化論ではこう言っています。
=====
生き残る生物とは、
体が大きい生物でも、強い生物でもない。
変化に強い生物である🔥
=====
そう考えると、
この元々日本人の持っている節操のなさというのは、
実は今この大変革の時代において強みになるんじゃないか❓
そんなふうに強く希望を感じています(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
どんどん新しいことに、節操なく取り組んでいきましょう 💓*\(^o^)/*💓
本日のVoicy個人スポンサーは
『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️
▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
(※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/
▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw
現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【記事の内容をチラ見せ❤️】
「フィルターバブル」について昨日は注意すべき点をお伝えしましたが、実は良い点もあるんです❗️インターネットの功罪。物事には全て良い点と悪い点が存在します❗️その両方と上手く付き合っていく方法をお伝えします*\(^o^)/*❤️
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過103萬的網紅虹色侍にじいろざむらい,也在其Youtube影片中提到,虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock ――――― こんばんは、バランです。 今回はwacciの『別の人の彼女になったよ』をカバーしてみた、ということです。 クリスマスにぴったりな素敵な曲ですよね。 原曲は、LINE MUSICのリアルタイ...
「ハロウィン キリスト教」的推薦目錄:
ハロウィン キリスト教 在 サンキュ! Facebook 的精選貼文
4月20日はイースター!
十字架にかけられたイエス・キリストが3日後に復活したことを記念・記憶する、キリスト教では最も重要なお祭りです。
日本ではまだあまりなじみがありませんが、
テーマパークなどではイースターがらみのイベントを行うところも増加中!
ハロウィンに続き、日本でも定番化しそうな「イースター」、
楽しみ方は、発売中のサンキュ!5月号に載っています(^^)
ハロウィン キリスト教 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最讚貼文
虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。
今回はwacciの『別の人の彼女になったよ』をカバーしてみた、ということです。
クリスマスにぴったりな素敵な曲ですよね。
原曲は、LINE MUSICのリアルタイムランキングで1位を獲得して
MVも1800万回以上再生されているようです。すごい。
『新しい彼氏が出来たよ』っていうのを、別視点で見た結果として『(あなたとは)別の人の彼女になったよ』という言葉を使っておられるんだそうです。
『視点を変える』って、こんなにも受ける印象が違うんですね。なるほど。
MVのコメント欄には自分の恋愛エピソードが続々と書き込まれているようで
クリスマスである本日も、ぼっちの人や、カップルの人を含めて
いつもに増して大量のエピソードが、本家のコメント欄にしたためられているのではないでしょうか。
ちょっとだけ読んでみたんですけど、すごく甘酸っぱくて切ない気持ちになりました。
バカリズムさんと夢眠ねむさんのような、無事に結ばれ成就する素敵なカップルがある一方で
必ずしもハッピーエンドにはならなかったカップルもたくさんあるんだなって、胸を締め付けられました。
クリスマスのイルミネーションを窓から眺めながら、暗い部屋の隅で独りで読むとなおさらです。
東京に出てくる前に一緒にいてくれたあの人は、今何をしているんだろうかみたいな
いつになく感慨に耽ってしまうコメント欄でした。皆さんも是非飛んでみてください。ほろり。
ところで、今さらっと書きましたけど、皆さん今日はクリスマスですよ?
知ってました?最近まで夏休みだと思っていたのにもうクリスマスですか。
僕にとってはクリスマスも、概要欄を書くいつもの日常ですけど
巷では子供たちがプレゼントを貰ったり、カップルが共に時間を過ごしたりする日らしいです。へえ、初めて知りました。
ちなみに、ドイツではサンタクロースは双子なんですって。サンタさんに双子とかあるんだ。クリスマスに二人がワンセットでやってくるなんて、ユニークな文化ですよね。
しかも、一人は普通に『サンタクロース』として赤と白の服を着て、良い子にプレゼントを配るんですけど
もう一人の方は、『クネヒト・ループレヒト』といって、黒と茶色の服を着て悪い子にお仕置きをするらしいです。えっ急に怖い。
黒と茶色の服って。悪い子は毎年クリスマスに戦々恐々じゃないですか。
赤白のプレゼントを持ったサンタクロースを期待していたキラメキあふれる子供達が、眼前に広がる茶色と黒を目の当たりにして表情が凍る、みたいな情景が容易に想像できます。大丈夫なのか色々と。
それに、例えばイヴの夜に黒と茶色の存在が煙突から侵入してきたら、それはもはや怪異でしかない。『悪い子の枕元に、黒と茶色が会いにいくよ』って。最上級のトラウマ確実じゃないですか。ひえー。せめて煙突はやめてほしい。ドア開けてます!
それから、ハイチでもサンタクロースと一緒に『麻袋おじさん』と呼ばれる存在が町中を回って悪い子供をその袋に入れてさらっていくそうです。
『麻袋おじさん』って。ネーミングやばすぎ。『麻袋』っていう語彙を今時日常で使いますか?麻袋。
僕が『麻袋』って言ったのは今年では今が初めてです。字面的には厄介な妖怪にニアミスですよこれ。ええ。
しかも、やっていることが『人さらい』って、それマジで日本だったら怖い都市伝説になるレベル。神隠し的なやつのバッドエンドのパターン。攫われる子供からしたらまっぴら!ってやつです。はい。
他にもイタリアでは、クリスマスは1月6日まで続いてめっちゃハッピーニューイヤーって感じなんですけど、サンタクロースじゃなくて、魔女がお菓子をくれるんですって。
え、プレゼントがお菓子固定って。ハロウィンの立ち位置侵食しすぎでしょ。
しかも、悪い子には石炭を与えるそうです。いやいや。石炭って。
まあ魔女だし、『悪い子には毒リンゴ』とかならまだ分かりますよ?白雪姫的なやつでね?
でも石炭って。さすがにどうして良いものやらって感じになりません?
さっきの麻袋おじさんとかクネヒト・ループレヒトだったら、悪い子側も
『悪い子で居たらこんなに怖い目に合うんだ、やめよう。』って反省してリスタートすると思うんですけど
魔女から石炭貰ってもね。ただただ反応に困ります。これからどう歩みを進めて良いのか分からなさ過ぎる。
むしろ、その悪い子が理科大好き人間だった場合『わー!炭素が還元されている可燃性堆積岩の鉱物だ!すごーい!早速AIST法で微量成分の分析してみよー!やったー!』みたいになる可能性だってわずかにありますよ。はい。
ちなみに、ミトラ教では12月25日は『不滅の太陽が生まれる日』だそうです。急に格好良すぎ。
『不滅の太陽が生まれる日』に麻袋おじさんがはびこるわけです。世界は広いですね。
あ、本当にどうでもいいですけど、
”麻袋おじさんと不滅の太陽が生まれる日”ってなんか小説のタイトルでありそうですよね。
ハリーポッター的な。そんなことないかな、そんなことないか。そっか。
あ、そうそう。サンタクロースで思い出したんですけど
カナダには、サンタクロース宛に手紙が届く郵便番号があるんですって。
『H0H0H0』番だそうです。サンタクロースの笑い方が『フォッフォッフォッ』だから
フォ=H0で、発音が似てるみたいな由来でこの番号になったそうですよ。
カナダのサンタクロースに御用の際は、こちらをご利用ください。はい。
それにしても、冷静に考えたら、『サンタさんへ』で始まる物品の贈与請求を
突然書面で送りつけるって中々の傲慢な謎文化ですよね。
いや、サンタさんへのお手紙の話なんですけど。
サンタ側からしても、突然『ニンテンドースイッチが欲しいです』とかいう手紙が届いても、本来『お前誰?』ってなると思うんですよ。
今でこそ、なし崩し的にプレゼント用意して夜空を飛び、サンタクロースのいる空に笑えば手を振り返してくれるようなフレンドリーな存在になってますけど、最初は絶対なってましたよね。ほぼ確で。
あとは、靴下にプレゼント入れるという謎システム。あれもなかなかです。
だって皆さん、冷静に考えてください。靴下ですよ。靴下。
そもそもほとんどの場合、請求する側も、請求物(プレゼント)が靴下に入るかどうかを考慮してないです。
だってニンテンドースイッチが靴下に入りますか?入らないですよ。
入ったとしたらあなたは巨人のドシンですか?って話ですから。
巨人のドシンっていうゲーム懐かしいな。分かるのかな皆。
それに、皆さんがAmazonとかでポチった際に靴下で梱包されてきたらめっちゃ嫌だと思うんですよね。
でもそれと同じくらい、サンタ側も他人の靴下にプレゼント詰め込むのは全然嫌だと思います。
いやー、それを笑顔でやってくださるなんて、サンタさんは何て良い人なんでしょう。
それこそ『足を向けて寝られない』ってやつですよ。靴下ぶらさげちゃうけど。ありがとう。
まあ、靴下の文化についてマジレスすれば、元々はニコラウスさんっていう司教の方が居て
貧しい家族のために窓から金貨を投げ入れたら、それが偶然靴下にホールインワンして
その金貨のお陰で家族が助かった、みたいな話が元ネタだそうです。
元ネタ自体も大分奇跡的な現象ですけど、これは日本で言う『棚からぼた餅』的なことなんですかね。奇跡度合いで言ったら同じくらいだし。
まあ、一つだけ言えることは、僕は今後一生、棚からぼた餅落ちてくるシーンも窓から金貨が飛んできてぶら下げている靴下にホールインワンするシーンにも出会うことは無いと思います。はい。
それから、クリスマスツリーもよく考えたら謎が深いですよね。
まず、『なぜ木なんだ』っていう。
例えば皆さん、マラソンや駅伝だったら皆さんは何をしようと思いますか?
そうですよね、沿道に出て応援したり、給水用にドリンクを用意したりします。
遠泳だったら、飴玉を投げ入れたりするらしいじゃないですか。
で、サンタさんへは『もみの木に飾り付け』って。いやいや。
まあ街並みを色鮮やかにして、子供たちへのプレゼントを配るという重労働を
少しでもメンタル的に和らげよう的な発想も分かりますけど
それって、『アサガオを見て涼を感じて熱中症予防』くらいのすーぱー間接的な外部経済効果ですよね。
もし僕がヘトヘトのサンタだったらげきおこ案件です。あったかいココアかカイロが欲しい。それか、君とシチューを食べよう。
あ、でもクリスマスツリー自体が何故習慣付いたかっていうのには
ちゃんと由緒正しい起源があって、中世の頃にドイツで大人気だった『楽園劇』っていう
アダムとイヴが出てくるお話の劇があって、そこで使われた樹木がクリスマスツリーとして由来しているんですって。
スタートはアダムとイヴだったんですね。
だから、クリスマスツリーの頂点の星は、キリストの降誕を知らせた『ベツレヘムの星』が由来ですし
昔はクリスマスツリーにリンゴを飾りつけされていたんですけど
それもアダムとイヴが食べてしまった『禁断の果実』を模したものだそうです。へえ。
あ、そうそう。リンゴで思い出しましたけど
喉ぼとけってあるじゃないですか、男性の喉元の出っ張った部分。
あれって、英語では『Adam's apple』(アダムのリンゴ)って言うんですって。
何やら、アダムが禁断の果実(リンゴ)を食べた際、喉に詰まらせた名残で喉仏が出来たから
そう呼ばれるそうです。面白いですね。
それに、アダムはキリスト教的な登場人物だと思うんですけど
それが日本では喉『仏』って和訳されているところに奇跡を感じません?
ちなみに、『喉仏』の名前の由来は『形が仏様が座禅している姿に似ている』ってことらしいですけど
西洋も東洋も、距離はすごく遠いはずなのに喉の部分に特別な存在を感じていたっていうのは
非常に面白いことだと思うんです。これって伝わりますかね。ええ。
あ、ちなみにですけど、僕は好評価と概要欄に関するコメントは喉から手が出るほど欲しいです。喉だけに、です。はい。
え、だめですか。今のでオチたと思ったんですけど、面白くないですか?
そっか。でもまた気持ちを切り替えて次回もがんばります。
それこそ『喉元過ぎれば熱さを忘れる』ってやつです。はい。二回落としたので許してください。さようなら。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=szFhwZ52NyY
ギター演奏 special supporter 二宮 楽
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#別の人の彼女になったよ #wacci #カバー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/PLFo2_n-Ww8/hqdefault.jpg)
ハロウィン キリスト教 在 megumi sakaue Youtube 的最佳貼文
Sponsored
elgato [オススメキャプチャーボード]
http://e.lga.to/megumi
----------------------------------------------------
►チャンネル登録はこちら!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=MEGUMIbernadette
►ゲーム実況チャンネルはこちら!
https://gaming.youtube.com/channel/UCzyqpBZkocV1dDgMhFJR-bA
►[関連プレイリスト]
►全プレイリスト
https://www.youtube.com/user/MEGUMIbernadette/playlists?sort=dd&view=1
----------------------------------------------------
►MEGUMI公式グッズはこちら
http://amzn.to/1BAEgwT
►ラインスタンプ MEGUMI Part2
https://store.line.me/stickershop/product/1262434/ja
►ラインスタンプ MEGUMI Part1
https://store.line.me/stickershop/product/1071262/ja
----------------------------------------------------
►BLOG
http://megumi.ldblog.jp/
►Twitter
http://twitter.com/megumibernadett
►Facebook
https://www.facebook.com/megumi.sakaue
►ツイキャス 生放送
http://ja.twitcasting.tv/megumibernadett/broadcaster
►ニコニコ 生放送
http://com.nicovideo.jp/community/co2591555
----------------------------------------------------
►MEGUMIさんの超リピート品や定期購入品
http://www.amazon.co.jp/lm/REKYZBLJE1IGZ/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=ur2&tag=o07d-22
►使用機器やデバイス等
http://www.amazon.co.jp/lm/R1H7NRKUGOTK53/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=ur2&tag=o07d-22
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています。
----------------------------------------------------
*概要欄トップページのスポンサー様募集しております
お問合わせは下記ページで「Megumi宛」へ
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
各種依頼、タイアップ、スポンサードのご依頼は下記まで
(Megumi、Megumi宛、など一言名前を入れてくれるとスムーズです)
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/j9P1Rajx5hA/hqdefault.jpg)
ハロウィン キリスト教 在 甘男とチョ娘 Youtube 的最佳貼文
チャンネル登録よろしくお願いします☺↓Please subscribe again to support me. Thank you!
http://www.youtube.com/channel/UCq78QcAOJu2veaiCyHiWoYw?sub_confirmation=1
コメント、高評価も励みになります!
Your comments are very welcome and if you like it,please thumbs up!
チョコスイーツレシピ本発売中🍫。
詳しいレシピなど知りたい方は是非ご覧ください☺
ハッピーハロウィン!
甘男とチョ娘です!
今回は不思議な模様のハロウィンクッキーを作ってみました!
ハロウィンはアメリカから伝わってきたイメージがありますが実は違うそうです。
元々は北アイルランドのデリーという所の発祥の地であり
キリスト教の祭りとケルト民族の伝統行事が結びついた行事だそうですよ。
もう少しすると、ゴーストたちがドアを叩いてくるかもしれません。
是非このクッキーを渡してあげてください☺
材料
バター 100g
細目グラニュー糖 75g
溶きたまご 50g
かぼちゃパウダー 12g
薄力粉 20g
紫いもパウダー 12g
薄力粉 20g
ブラックココアパウダー12g
薄力粉 20g
作り方
①バター/グラニュー糖を合わせて
ブレンダーで白くふわっとするまで泡立てる。
②とき卵を少しずづ加え85gずつに生地を分ける
③85gの生地にそれぞれの味のパウダーと薄力粉を入れて練る。
④それぞれ混ぜ終わった生地を1晩寝かせる。
⑤生地をランダムに5~6等分カットする。
⑥かぽちゃ+紫いも/ブラックココア+紫いも
のコンビでランダムに重ねる。
⑦カットしたものをシートの上に並べ、厚さを均等に伸ばす
⑧均等に伸ばしたものを5分休ませる
⑨型抜きでくりぬく。
⑩160度のオーブンで17分焼いて、完成。
=====================================
●甘男とチョ娘に関してのお知らせです。
チャンネル登録はこちらから↓
http://www.youtube.com/channel/UCq78QcAOJu2veaiCyHiWoYw?sub_confirmation=1
Twitter毎日更新中!
https://twitter.com/amao_choco
Instagramもやってます!
https://www.instagram.com/amao_choco/
Pinterestも是非見てください!
https://www.pinterest.jp/ahaotochoco/
======================================
●甘男とチョ娘の他作品となっております。
濃ゆい抹茶のガトーショコラ
[ASMR]Matcha Gateau Chocolat
https://youtu.be/d9K9CvRBTAM
ブラックビスケットとホワイトチョコのモノトーンケーキ
[ASMR]Black biscuit and whitechocolate monotone cake
https://youtu.be/bXO6RJvosls
サクとろ ラズベリーメレンゲチョコレートサンド
[ASMR]Chocolate cream sandwich raspberry meringue
https://youtu.be/055RWSzruaA
======================================
●マーブルクッキーの関連動画です。
マーブル模様クッキー
https://youtu.be/hg9cqg6XGlk
チェックボックスクッキー
https://youtu.be/mvwpF8xC8CY
チェック柄のアイスボックスクッキーの作り方
https://youtu.be/I90N2163jSQ
チョコレートマーブルクッキー
https://youtu.be/J00-tSGPK3g
======================================
#ハロウィンスイーツレシピ #ハロウィンクッキーレシピ #ハロウィンレシピ
#ハロウィンクッキー作り方 #かぼちゃクッキー作り方 #ハロウィンお菓子かわいい
#ハロウィンお菓子レシピ #かぼちゃスイーツレシピ
#cookie #Halloween #ASMR #pumpkin
#UCq78QcAOJu2veaiCyHiWoYw
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/K2-4DCIRS5s/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDlXY8-H3gGPUx7n1N1qhzQbpWZBw)
ハロウィン キリスト教 在 キリスト教の諸聖人に 祈りを捧げる祝日「万聖節」の前夜祭 ... 的推薦與評價
秋の収穫をお祝いし、先祖の霊を 迎るとともに悪霊を追い払うお祭りです。 今日10月31日はハロウィン。 日本でも仮装を楽しんだり、イベント などとしてもすっかり ... ... <看更多>
ハロウィン キリスト教 在 盛岡みなみ教会 - 【ハロウィンはキリスト教行事では ... 的推薦與評價
ハロウィン はキリスト教行事ではありません。むしろ悪魔的行事です。】 日本でも年間行事としてどんどんエスカレートしている「ハロウィン」。 ... <看更多>