2017年5月に行われたDLSキッズでは
バーレッスンの時に目線についての注意をしました。
その時初めて目線の注意を
「バーレッスンでされた!」という人、
目線そのものの注意が初めてだったひと
(これはかわいそうだと思った。
おーい先生方よ!エポールマンだぞ?)
そして目線に気を付けてみたら、
出来ない自分を見付けちゃったという声を聞きました。
という事で、今日は踊っている時の目線について
お話していきましょう。
目線、というのは
もともと業界用語だったらしいですね。
確かに、一般生活で使うのはもっぱら「視線」。
ただ、舞台演技では目線の方向などを
考える必要があります。
辞書でチェックすると
目線には下の2つの意味があることが分かります。
目が見ている方向
ものの据え方(考え方)を意味する
そう、目線とは
目が向いている方向だけでなくって、
ダンサーその人を表すものなんですよ。
自信。
簡単に言うとここに落ち着きますね。
絶対的な人間心理ですが、
人は自信がないと目を逸らします。
これね、動物の中にも
そういうところがある種類がいるみたい。
目は心の鏡って言葉通り、
その人(もしくは踊っている役)の人と成り、
って目で見えるんですね。
はっきりとした目線は
舞台だけで考えられやすいけれど、
レッスン中だって非常に大事です。
そして目線は様々なことを
私たち教師に教えてくれます。
例えば。
振り付けを間違えた時、
生徒は絶対に一度目線をおとします。
振り付けがあやふやなときは、
目線が泳ぎます。
エクササイズに集中していない時、
生徒は色々なものをちらちら見るため、
目線が定まりません。
鏡の中の自分に酔っている子は、
目線で分かります。
集中力をチェックする部分でもあり、
キッズセミナ―では「集中力を練習する」ために
「目線をキープして」とお話ししました。
解剖学的な部分でも、
目線は非常に重要になってきます。
頭蓋骨、体重の10%ほどの重さになる骨の塊に
影響するからです。
首の角度によって、首にかかるプレッシャーが変わる、
というのは既に研究で知られています。
一番いい姿勢、とかバレエスタンス、まっすぐな背中とか
色々な言われ方をする位置に頭蓋骨を置くと、
頸椎(首の骨)にかかる負担が4-6キロだと言われています。
首が15度前に落ちるだけでその負担は12キロに、
そしてスマホとかを見ている角度30度前後だと18キロ。
まーその後はどんどんひどくなっていくので
自分でチェックしてください。
目線が落ちている時、
眼球だけごろっと下を向いているわけじゃないでしょ?
絶対頭も傾きます。
そうすると・・・
そう、
頸椎に負担をかけて踊っている事になるんです。
首回りの筋肉が緊張し、
肩のラインがきれいにならない。
首を膠着させてサポートするため、
ピルエットのスポットがしっかりとつかない。
なんて問題の他に、
背骨のトップが落ちていたら引きあがっていませんね!
つまりバレエの立ち方さえ出来ていない事になります。
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過3,770的網紅dancerslifesupport,也在其Youtube影片中提到,2020年10月2日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード320では「ポーデブラ、足の1番と大人の責任」という記事をお送りしました。 ポーデブラの通過する腕のポジション、シンプルな足のポジション。 そういった基礎が大切だという理解は大人からも学ぶんだろうなと思います。 しつけみたい...
「バレエ 立ち方 1番」的推薦目錄:
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳貼文
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最讚貼文
- 關於バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最讚貼文
バレエ 立ち方 1番 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳貼文
おはようございます。
今日は東京でバレエスタンスワークショップがある日です。
嬉しい事に、スタンスワークショップ、ターンアウトワークショップとも、
今回一番人気ですぐに売り切れちゃいました。
また1月も戻ってくるので、今回受講できなかった人はそちらを待っていてね。
(今回キャンセル待ちになっている人は、次回先行予約にご招待します。
DLSからのメールが受信できるような設定をお忘れなく!)
さて、今日は去年の記事から立ち方に関係する記事をピックアップしてみました。
短い記事なんだけど、もしよかったら読んでください。
http://www.dancerslifesupport.com/stance/
バレエ 立ち方 1番 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
<3番って何のためにあるのか?>
1660年代に戻って先生に聞くわけにもいかないですから
ここからはリハビリとバレエシラバスの内容を
組み合わせながら考えていきましょう。
まず、バレエシラバス(つまりバレエの指導方法)で考えると、
3番ポジションは5番ポジションの練習用に出てきます。
ターンアウトで立つ、っていう1番ポジションが出来て、
それの応用である2番ポジションができたら・・・
いきなり足クロス!
にはならないので、3番で半分クロス、みたいになるって事ですね。
<リハビリで考える3番ポジション>
5番ポジションって嘘つきターンアウトが目立つところなんですよ。
5番にすると膝が曲がっちゃうとか、
骨盤のプレースメントが正しくできないなんて問題が出てきますでしょ?
それはね、
5番だからできない、っていうよりは、
5番だからこそ、嘘が目立つって考えてあげたほうがいいね。
無理して5番に入れようとすると、子供の場合外反母趾にも繋がります。
ちっちゃいうちから踊っている子の外反母趾の角度と、
かかとの角度がピッタリ!パズルみたいに合うひともいるくらい。
また、捻挫だったり、足の甲が痛い子だったり、
下肢の疲労骨折全般、そして膝のケガや股関節まで。
様々なダンサーに見られる痛みのリハビリをしている際、
5番ポジションを始め、
正しくターンアウトが出来ていない事が大きな原因の一つになります。
レッスン中に3番ポジションを使うことで
関節にかかる負担を減らしたりしました。
3番にしたから気を抜く・・・のではなく、
関節への負担が少ないところで自分のターンアウトの感覚だったり、
筋力だったり、安定感だったりを育てていくという練習に使うんです。
中足骨疲労骨折、長母指屈筋腱炎、MP関節包炎などには
特に便利な観点になります。
<大人バレリーナさんにも、子供たちにも素晴らしい!>
股関節からターンアウトをしなきゃいけないのも分かっているし、
そうやって注意もされているだろうけれど、
それを実践するのって難しいですよね。
踊り始めたばっかりの大人バレリーナさんの体のためにも
(=股関節からのターンアウトという力がついていないけれど、
それだけを練習にきたのではない人達。) 、
関節の柔らかい子供たちのためにも
(=負担をかけてしまったら、その後の成長や、
ケガに繋がる可能性がある子達)、
3番ポジションを5番の代わりに使う、というのは
すごく合理的なテクニックの練習になります。
DLSブログ「素晴らしき3番ポジション!」より。
足のポジションはバレエの立ち方できてますか?ブックでも
詳しく説明していますので、そっちを復習してくださいね。
理解は出来たが筋力がついてこない・・・という人は、
ターンアウトの前に立ち方がしっかりとできているか?を見てください。
☆Instagramでも @dancerslifesupport をフォローしてね!!
バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
2020年10月2日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード320では「ポーデブラ、足の1番と大人の責任」という記事をお送りしました。
ポーデブラの通過する腕のポジション、シンプルな足のポジション。
そういった基礎が大切だという理解は大人からも学ぶんだろうなと思います。
しつけみたいな感じで、楽しいわけじゃないけれど、大切だってわからせるっていうのかな。
そういうお話をしました。
このポッドキャストで紹介された記事
http://www.dancerslifesupport.com/2020wballet/
Dancer's Life Support通称DLSはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのための情報サイトです。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本(アフェリエイトリンク)
バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
ターンアウトできてますか? https://amzn.to/2wD68b5
プリエ使えてますか? https://amzn.to/2ZjWTpu
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Twitter @DLSaisato
email hello@dancerslifesupport.com
バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最讚貼文
2020年9月18日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード318では「2番ポジション踏み変えとかかとが浮く問題について」というテーマでお送りしました。
1番ポジションから2番ポジションにする際、踏み変えしちゃだめですよ!と言われたことありません?
でもそうすると、グランプリエの時にかかとが浮いてしまうよね?私アキレス腱短いの?
この問題をお話した記事をピックアップしたポッドキャストです。
2番ポジションのグランプリエ、どこまで深くいけばいいのか分からない人もどうぞ。
このポッドキャストで紹介された記事
http://www.dancerslifesupport.com/2ndposition/
Dancer's Life Support通称DLSはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのための情報サイトです。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本(アフェリエイトリンク)
バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
ターンアウト出来てますか? https://amzn.to/2wD68b5
プリエ使えてますか? https://amzn.to/2ZjWTpu
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Twitter @DLSaisato
email hello@dancerslifesupport.com
バレエ 立ち方 1番 在 dancerslifesupport Youtube 的最讚貼文
このビデオはDLS教師のためのバレエ解剖学講座 番外編 レッスンプランの立て方クラスのチラ見せビデオです。
DLS教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2をすでに受講された方のみが参加できるこの特別クラスでは、
毎回のレッスンで何を指導していくべきか。
トレーニングの原理・原則にそって安全に、そして効率的に計画を立てて、指導する方法をお話していきます。
安全に指導していきたい、レッスンにくる回数が少なくても、プロを目指していなくても、みんなに上達してほしいという先生向けのセミナーです。
★このセミナーが向いている人★
・安全にテクニックを学んでほしいと思っているバレエ指導者
・解剖学やシラバスを学んだけど、どうやって実際にスタジオに取り入れていいのか迷っている人
・レッスン回数に関係なく、生徒たちに(できれば早めに…)上達してもらいたい人
★このセミナーが向いていない人★
・今指導をしていない人
・バレエレッスンを指導していない、治療家・トレーナー
・大人バレエのトレーニーのみをカルチャースクールなど発表会がなく、チケット制で指導している人
・シラバスやメソッドをしっかりと勉強していてレッスンプランはすでに存在するという人
セミナーのスケジュールや詳細はこちらから
https://www.dancerslifesupport.com/lessonplanws/
Dancer's Life Support通称DLSはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのための情報サイトです。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本:
バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
ターンアウト出来てますか? https://amzn.to/2wD68b5
プリエ使えてますか? https://amzn.to/2ZjWTpu
*ここに載せているリンクの中にはアフェリエイト(購入者には負担がかからず、紹介費が入るもの)もあります。
_____________________
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Twitter & Instagram @DLSaisato
DLS勉強インスタアカウント @dancerslifesupport
email hello@dancerslifesupport.com