With John Shanks!!!
Bon Jovi in Boston!!!
A lot of cool gear pictures!!!
月曜日の朝、通信レッスンをやってたらジョンシャンクスから携帯にメッセが入ってきて、”今夜演奏するぞ!ボストンや!”みたいないいつもの通り短いメールでした。John Shanks from Bon Jovi, just texed me about the show! John is always very kind to me. I really appreciate it! What a surprise invitation!
John Shanksは、去年ぐらいからボクのギタープレイに色々興味を持って頂いて、いつか座ってゆっくりファンクやジャズよりのボクのアプローチを見せて欲しいとリクエスト頂いていました。
昨日は、いきなりだったので午後のスカイプレッスンをいくつかキャンセルして、早い目に出かけました。それもステージ裏を見せたいと言ってくるんで、これもビックリです!
会場に行くと、ちゃんとチケットが撮ってあって、ジョンのアシスタントの携帯の番号が書いてありました。着いたらすぐに電話してねと受付のおねーさんに言われて(笑)
電話をかけたら、”ジョンが待ってますよ!会うと、ボクのことをどこかで見た?会った?ととても親しく対応して頂いて、とてもウエルカムな感じが嬉しかったです。
まずは、バックステージの構造をボクに説明してくれて、アンプのセッテイングとキャビの位置、システム、ミキシンググルーム、ジョンのギター、エレキ、アコギ、ペダルボード、ペダルの棚?2段目の棚にもコンパクトエフェクトがいっぱい!ギターキッズになった感じでゆっくり機材を見させて頂きました。細かい写真もいっぱい撮りました。ここにもその一部をはりますね。
次回は、ジョンとスタジオで会うかな?ギターで遊ぼうというお話なんで、またそれもお楽しみにしています。会う人みんなに”トモのファンク、右腕は凄んだよ!”とボクの事を紹介してくれるジョン。とっても大物ですが、本当に良いミュージシャンは、人間も良い人です。そんな音楽仲間に囲まれえ幸せなボクだと思う時間でした。
感謝!
では、今からバークリーで教えるので
頭を”先生”に変換!(笑)
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅さとのうた Satonouta 童謡ジャズ,也在其Youtube影片中提到,さとのうた待望のファーストアルバム! 人気曲に加え、リクエストの多かった曲を収録しました。親子、家族3世代で楽しむことのできるアルバムです。 アルバム詳細・ご購入はこちら↓↓ https://satonouta.awadamariko.com/cd/ 【収録曲】 1. どこかで春が 2. 春の小...
バークリー どこ 在 Tomo Fujita (Official Fan Page) Facebook 的精選貼文
久美ちゃんが、僕の話とか色々アップして頂きました。是非読んでくださいね。トモ
Tomo Fujita & Kumi Project Tour(11/8〜11/15) の意気込みです!
みなさん是非読んで下さい!!!!!
■トモ藤田より
いつ頃から久美ちゃんの事を知ってるでしょうか?最初にセッションをさせて頂いたのが、
京都のイースト・ビレッジ・ギターズのオーナー、がんさんから久美ちゃんの噂を聞いて、
“安達久美ちゃんって女性ギタリストで、凄くがんばってるギタリストがいるんや”っていうことで、
一度紹介してもらってがんさんのお店で会いました。その時はちょろっと弾いてお互いにCD交換みたいな感じで。
そして、がんさんのお店の10周年記念のイベントで久美ちゃんとLittle Wingを一緒に演奏させて頂くことになりました。
僕も大好きな曲です。で、その時、僕よりも先にソロをやって頂いて、その後に僕がソロを弾くって感じで、
その久美ちゃんのソロが結構何回も、またドンドン盛り上がる!普通は、あの曲4-5回やったら十分ですが、
久美ちゃんは、結構ソロを長く弾いてて、僕も圧倒されたというか?久美ちゃんのがんばってる姿、
ニコニコしながら追ってくる感じが、根っからのギター好きの僕には、もう”ヤラレタ”って感じしたね。
そのがんばってる意気込み、姿が、熱意が、凄いものありました。
それはよくある、”何か人よりもうまい自分を見せよう!”とかセコイ努力ではなく、
とてもピュアなギターを楽しんでる久美ちゃんが良かったです。
久美ちゃんから僕とセッションできるならLittle Wingという久美ちゃんからの
リクエストもあったようにあの熱心な長いソロが僕への敬意やったんやと思います。
で、あんなにバリバリ弾かれると、普通ならギターのお祭りになってしまうハズですが、
そこを僕は、かなりの“静”な感じで表現できたのも久美ちゃんのあの勢いのお陰でした。
あんなにバリバリ元気よく弾かれて、反対に僕が少ない音、
ダイナミックスで演奏できたのも久美ちゃんの勢いと僕のフィール、
からみが絶妙に相性が良かったんやったと思います。
なのでその後、なんか気がついたらいつも久美ちゃんの名前をいろんなところで見るようになりました。
毎月送ってくるギタマガとジャズライフを見てたら、久美ちゃんは、いっぱいCD出してツアーもいっぱいやってるし。
凄くがんばってる姿が素晴らしいと感じて、毎回、いつか機会があったら久美ちゃんとギター2本、
リズムセクションでツアーできたら良いなと思ってたんです。今回このように11月に久美ちゃんとのジョイント・ツアーが決定。
今からワクワクです。久美ちゃんの曲は、僕のとちょっと違うけど、でもブルース、ロック、ファンクな部分、
また少しジャジーな部分も似てるし、僕の曲もKyoto, Just Funky とかも弾いて頂くので今から凄く楽しみにしています。
僕も久美ちゃんの曲を今から学ぶのが楽しみです。
今回のツアーで久美ちゃんとエレキのセットと、できたら少しアコギのセットもやりたいなと思っています。
いつも毎年5月に帰って来て僕の場合は、どうしてもライヴの本数よりも東京と京都でいっぱい個人レッスンをやってしまいますが、
今回は、久美ちゃんのお陰で僕の恒例の5月以外のツアーの機会で、
今回の11月のツアーは、僕のLIVEミュージシャンとしての魅力を引き出してもらって、
多くの皆さんにライヴで見て頂けること、今から凄く楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■安達久美
TOMOさんを知ったのは、TOMOさんの事を知る日本の多くのギターを練習している方と
同じ様に私も「演奏能力開発」のDVDでした。何本か持ってます。
そして実際にお会いしたのは、京都のイースト・ビレッジ・ギターズという楽器屋さんを通じてでした。
その楽器屋さんの10周年イベントで初共演を果たしたのですが、
TOMOさんの印象は、会うまでは「あの有名なバークリー音楽大学の教授」「大先生」。
でも実際に一緒に演奏したり、お話させていただいたりするうちに、聴こえてくる音を
どこまでも弾こうとする嘘のない演奏で、ステージ以外でもずーっとギターの事を子供の様に話す方ですぐに大好きになりました。
4年前の初共演で演奏した「Little Wing」では、とっても濃厚なセッションになり、
その演奏から是非、一緒にガッツリと色んな曲を演奏してみたいと思う様になりました。
それが、11月にツアーとして、たくさんセッションできる事を
今からとっても楽しみにしています。
日時、会場等詳しくはイベントページへ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1401115093451916/?notif_t=plan_user_joined
バークリー どこ 在 さとのうた Satonouta 童謡ジャズ Youtube 的最佳解答
さとのうた待望のファーストアルバム!
人気曲に加え、リクエストの多かった曲を収録しました。親子、家族3世代で楽しむことのできるアルバムです。
アルバム詳細・ご購入はこちら↓↓
https://satonouta.awadamariko.com/cd/
【収録曲】
1. どこかで春が
2. 春の小川
3. かえるの合唱
4. ピクニック
5. 浜辺の歌
6. 荒城の月
7. 夕焼け小焼け
8. ちいさい秋みつけた
9. あわてんぼうのサンタクロース
10. 北風小僧の寒太郎
11. うれしいひなまつり
12. ふるさと(故郷)
13. おもいでのアルバム
●チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/satonouta
●公式ウェブサイト https://satonouta.awadamariko.com
●さとのうた公式プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLStzymrQDMVSrF-DNgfKfAUuWvhytgvzY
「さとのうた」とは?
誰もが知る童謡唱歌やわらべうた、日本の映画・アニメ音楽や懐かしの歌謡曲など日本人の心に残る名曲をジャズシンガーの粟田麻利子と作編曲家の山本翔太がお送りします!コンテンポラリーなジャズ、お洒落なスイングから70,80年代洋楽風、ラテンやアフロ、電子音楽やミニマルを取り入れたものまで様々なスタイルのアレンジを、粟田麻利子が暖かく透き通った声で歌います。ファミリーから音楽好きまで楽しめる内容になっています♪ たまに動画で使用されるイラストは山本が頑張って書いていますφ(・ω・`)
●粟田麻利子 http://awadamariko.jp
大阪大学文学部を卒業後、会社員を経て、2007年秋より奨学金を得てバークリー音楽大学へ留学。在学中New York Voices Scholarshipを受賞、同大学プロフェッショナルミュージックメジャーを首席で卒業。第11回神戸ジャズボーカルクイーンコンテスト入賞、第5回さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト・グランプリ受賞、国際大会Jazz Vocal Contest 2014ファイナルに選出。日本コロムビア等から自己のアルバムをリリースする他にも、童謡やフラのジャズアレンジCDをプロデュースするなど幅広い音楽性を持つ注目の女性ジャズシンガー。2017年度より名古屋芸術大学にて後進の指導にもあたる。
●山本翔太 http://shotayamamoto.com
4歳でピアノを始めるが8歳で勝手に教室を辞めてくる。しかし色々あって14歳の時に曲を作る事に目覚める。2010年より京都コンポーザーズジャズオーケストラに提供しこれまでに10枚超のアルバムに参加。米国際大会ASA’17 / HSC’16最優秀ジャズ賞、ISC’16 / SongDoor’17佳作。世界的マリンバ楽団Mario Nandayapa Quartet (Marimba Nandayapa) へ作品を提供しメキシコツアー2017に参加。国内外の演奏家、劇音楽、イベント、出版など幅広い分野に作品を提供する。
バークリー どこ 在 さとのうた Satonouta 童謡ジャズ Youtube 的精選貼文
1963年にNHK「みんなのうた」で放送されて以来、昭和、平成、そして令和の時代に入っても世代を問わず愛されている日本を代表する唱歌です。
バッハ作曲の「管弦楽組曲第3番」第3曲「ガヴォット」の冒頭と「まっかだな〜♪」が似ているという話もありますが、真相やいかに。
優しいピアノの音色を基に、ぬくもりのある癒しの歌声が秋の景色を呼び起こします。幻想的な秋の情景も合わせてお楽しみください。ジャズテイストでおしゃれな感じもあり、しかしどこか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気を感じていただけると思います。
●チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/satonouta
●公式ウェブサイト
https://satonouta.awadamariko.com
●さとのうた公式プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLStzymrQDMVSrF-DNgfKfAUuWvhytgvzY
●さとのうたコンサート動画プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLStzymrQDMVRtTkVI2oxRWk_wKXMXI-iW
●1stアルバム「1さい」も発売中!ダイジェストで聴けます。 https://youtu.be/Jfhp7kQ1oUg
〜さとのうた〜
誰もが知る童謡唱歌やわらべうた、日本の映画・アニメ音楽や懐かしの歌謡曲など日本人の心に残る名曲をジャズシンガーの粟田麻利子と作編曲家の山本翔太がお送りします!コンテンポラリーなジャズ、お洒落なスイングから70,80年代洋楽風、ラテンやアフロ、電子音楽やミニマルを取り入れたものまで様々なスタイルのアレンジを、粟田麻利子が暖かく透き通った声で歌います。ファミリーから音楽好きまで楽しめる内容になっています♪ たまに動画で使用されるイラストは山本が頑張って書いていますφ(・ω・`)
●粟田麻利子 https://awadamariko.com
大阪大学文学部を卒業後、会社員を経て、2007年秋より奨学金を得てバークリー音楽大学へ留学。在学中New York Voices Scholarshipを受賞、同大学プロフェッショナルミュージックメジャーを首席で卒業。第11回神戸ジャズボーカルクイーンコンテスト入賞、第5回さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト・グランプリ受賞、国際大会Jazz Vocal Contest 2014ファイナルに選出。日本コロムビア等から自己のアルバムをリリースする他にも、童謡やフラのジャズアレンジCDをプロデュースするなど幅広い音楽性を持つ注目の女性ジャズシンガー。2017年度より名古屋芸術大学にて後進の指導にもあたる。
●山本翔太 http://shotayamamoto.com
4歳でピアノを始めるが8歳で勝手に教室を辞めてくる。しかし色々あって14歳の時に曲を作る事に目覚める。2010年より京都コンポーザーズジャズオーケストラに提供しこれまでに10枚超のアルバムに参加。米国際大会ASA’17 / HSC’16最優秀ジャズ賞、ISC’16 / SongDoor’17佳作。世界的マリンバ楽団Mario Nandayapa Quartet (Marimba Nandayapa) へ作品を提供しメキシコツアー2017に参加。国内外の演奏家、劇音楽、イベント、出版など幅広い分野に作品を提供する。
#まっかな秋#童謡唱歌ジャズ#唱歌
バークリー どこ 在 さとのうた Satonouta 童謡ジャズ Youtube 的最讚貼文
どこかで春が ジャズボーカル&ピアノアレンジ
Dokoka de Haruga (Japanese children's traditional song)
Jazz Vocal & Piano
由紀さおりさん・安田祥子さんのカバーでも有名なこの唱歌「どこかで春が」は時代を超えて歌いつがれている名曲です。また、合唱の定番曲でもあります。
さとのうたバージョンではピアノとボーカルのシンプルな編成でお届けします。優しい歌はもちろん途中のピアノアドリブにも注目です♪
●チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/satonouta
●公式ウェブサイト
https://satonouta.awadamariko.com
●さとのうた公式プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLStzymrQDMVSrF-DNgfKfAUuWvhytgvzY
●さとのうたコンサート動画プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLStzymrQDMVRtTkVI2oxRWk_wKXMXI-iW
●1stアルバム「1さい」も発売中!ダイジェストで聴けます。 https://youtu.be/Jfhp7kQ1oUg
「さとのうた」とは?
誰もが知る童謡唱歌やわらべうた、日本の映画・アニメ音楽や懐かしの歌謡曲など日本人の心に残る名曲をジャズシンガーの粟田麻利子と作編曲家の山本翔太がお送りします!コンテンポラリーなジャズ、お洒落なスイングから70,80年代洋楽風、ラテンやアフロ、電子音楽やミニマルを取り入れたものまで様々なスタイルのアレンジを、粟田麻利子が暖かく透き通った声で歌います。ファミリーから音楽好きまで楽しめる内容になっています♪ たまに動画で使用されるイラストは山本が頑張って書いていますφ(・ω・`)
●粟田麻利子 http://awadamariko.jp
大阪大学文学部を卒業後、会社員を経て、2007年秋より奨学金を得てバークリー音楽大学へ留学。在学中New York Voices Scholarshipを受賞、同大学プロフェッショナルミュージックメジャーを首席で卒業。第11回神戸ジャズボーカルクイーンコンテスト入賞、第5回さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト・グランプリ受賞、国際大会Jazz Vocal Contest 2014ファイナルに選出。日本コロムビア等から自己のアルバムをリリースする他にも、童謡やフラのジャズアレンジCDをプロデュースするなど幅広い音楽性を持つ注目の女性ジャズシンガー。2017年度より名古屋芸術大学にて後進の指導にもあたる。
●山本翔太 http://shotayamamoto.com
4歳でピアノを始めるが8歳で勝手に教室を辞めてくる。しかし色々あって14歳の時に曲を作る事に目覚める。2010年より京都コンポーザーズジャズオーケストラに提供しこれまでに10枚超のアルバムに参加。米国際大会ASA’17 / HSC’16最優秀ジャズ賞、ISC’16 / SongDoor’17佳作。世界的マリンバ楽団Mario Nandayapa Quartet (Marimba Nandayapa) へ作品を提供しメキシコツアー2017に参加。国内外の演奏家、劇音楽、イベント、出版など幅広い分野に作品を提供する。