グルメで反響高いものをご紹介。
転写しております。
兵庫県西宮市甲東園
タイ料理『イサラ』
新鮮なタイハーブ。そして化学調味料は使用していないということがと
てもうれしく、
そして契約野菜を使っている
タイの家庭料理、タイの屋台料理を楽しめるお店。
仁川学園から近く
住宅街のなかのマンション一階にあるお店です。
外観からもエスニック。
神戸芦屋からも行きやすい場所です。
こちらのマダムがとても朗らかで
対応がよく、駐車場もちょっとわかりにくいですが
すぐさま対応してくれます。
お店は主婦の方が多く
みなさん、お得なランチセットをいただかれていました。
おしゃべりにも花が咲いていらして
とても賑やかです。
私はカメラマンと2人で平日の昼に訪れました。
二種類のセットを注文し、そして単品とビール。
まずは、どちらともベトナム式生春巻き。
定番ですが、サラダの前菜代わりにうれしく、中には蒸し鶏も入っていました。
野菜のシャキシャキっとした食感に、甘いソースが合います。
もちろんスイートチリソースはたっぷりかけてスパイシーで甘ーい。
そしてトムヤムクンは子どんぶりサイズで提供されます。
こちらのトムヤムクンには、タケノコとびっくりするほどたっぷりの鶏肉。
スパイスも種類豊富に使われており、タイのショウガは固くて(笑)
辛味が強いイメージですが、そんなことは全然なくて
酸味も辛味もとても穏やかです。家庭できっといろいろな違いがあるので面白いなと思いました。
エビが入っているのが好きなので、それもいただいてみたいなと思います。
そしてガイヤーン。いわゆる焼き鳥。
器がまた可愛くて像をかたどったたれを入れるお皿。
レモングラスやナンプラーなどで作ったたれに漬け込んで香ばしく焼き上げています。
ボリュームがあって、こちらのお得なランチは、鶏肉がとても多く女性の方も
嬉しいのかなと思います(^-^)
特製のたれには赤玉ねぎと青ネギがたっぷり入っていて、酸味があったので酢が多いタレです。
かなりあっさりしているので、鶏もも肉をさっぱりとしてくれます。辛味はないので
子どもも喜びそうです。ビールにとても合います。
パッタイ。タイ式焼きそばはセンレック 米麺を使用しておりタイらしい麺です。
こちらの具材は、豚もも肉?だと思います。そして厚揚げ?揚げ豆腐?
いわゆる豆腐を油で揚げたものを崩し加えてありました。炒める過程で崩れるので味なじみが良いです。
もやしとえびも入っていて、ナンプラーとお砂糖?パームシュガー?しっかりと甘みが感じられました。
生のニラとモヤシを一緒にいただくと、油っこさがちょうどよく、定番の調味料の唐辛子、ナンプラー、お砂糖、酢で自分で調整できるので
酢をたっぷりまわしかけいただきました。家で作るときは平麺のうどんを使用して、
油にニンニクと唐辛子を炒めて豚バラ肉とエビ、厚揚げを手でほぐしながら加えもやしとニラ(私は最後に入れますが)も投入。ピーナッツなどを刻んで加えて入れますが、
別に入れなくても美味しいです(笑)
かなりのアルデンテに仕上げたうどんは氷水でしっかりと〆たものを加え
(※別に大き目の炒り卵を作っておきます。)卵は最後に戻し入れます。
味付けは醤油とナンプラー、キビ砂糖(これはタイ料理のコクを出すときに結構有効で近い味わいに仕上がります。)
塩、こしょうで味を調え(しっかり目に)
全体にしっかりと味がなじんだら完成。パクチーをたっぷりのせ、レモン汁をふりかけながらいただきます(笑)
辛くしたり甘くしたり、酸っぱくしたりといろいろ楽しめるので美味しい。
こちらのお店のものは甘さが強く、自分の好きなように味付けして美味しくいただきました(^-^)
そしてカレーのハーフ&ハーフ
レッドカレーとグリーンカレーは【材料】は共通のようで
辛味はどちらともさほど感じずですが、グリーンカレーのマイルドさと辛みは女性客を喜ばせてくれます。
ココナッツが入るとまろやかさが出て世界一辛いと有名なプリッキーヌを使うけれど、まろやか。鶏肉がごろんと入っており
きょうはずいぶん鶏肉をいただいなと(笑)
レッドカレーも、グリーンカレーも
単体で食べると辛味がじんわりとわくのもいい感じ。インディカ米とやはり相性がいい。ジャスミンライス。
レッドカレーは甘口唐辛子の深みのある味わい。ココナッツミルクがやっぱり味わいの共通点ですね。
ハーブもよい役割をしていますが、グリーンカレーがやっぱり好みえしたが二種類いただけるのは
とてもうれしいです。香りも味わいもレモングラスなどのタイハーブが本当に特徴的ですね。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#グルメ取材
#人気
#お持ち帰り
#グルメ
#食べロガー
#食べログ
#グルメスタグラム
#ワイン好き
#グルメ好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#タイ料理イサラ
#フォトジェニック
#大好評
#インスタフード
#神戸料理教室#神戸
#グルメスタグラム
#テイクアウト
#掲載
#写真好きな人と繋がりたい
#関西グルメ好
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅無職旅 Musyokutabi,也在其Youtube影片中提到,2020年1月のベトナム旅より、ご当地グルメをまとめた動画の前編です。それぞれの食事シーンの詳細動画は、下記のリンクからご覧ください。 #無職旅_ベトナム編2020 ・前編 ベトナム旅2020グルメ編1、ベトナム料理のまとめと値段(フォー、ベトナムコーヒー、揚げ春巻きなど) https://yo...
ベトナム 焼きそば 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最讚貼文
グルメで反響高いものをご紹介。
兵庫県西宮市甲東園
タイ料理『イサラ』
新鮮なタイハーブ。そして化学調味料は使用していないということがと
てもうれしく、
そして契約野菜を使っている
タイの家庭料理、タイの屋台料理を楽しめるお店。
仁川学園から近く
住宅街のなかのマンション一階にあるお店です。
外観からもエスニック。
神戸芦屋からも行きやすい場所です。
こちらのマダムがとても朗らかで
対応がよく、駐車場もちょっとわかりにくいですが
すぐさま対応してくれます。
お店は主婦の方が多く
みなさん、お得なランチセットをいただかれていました。
おしゃべりにも花が咲いていらして
とても賑やかです。
私はカメラマンと2人で平日の昼に訪れました。
二種類のセットを注文し、そして単品とビール。
まずは、どちらともベトナム式生春巻き。
定番ですが、サラダの前菜代わりにうれしく、中には蒸し鶏も入っていました。
野菜のシャキシャキっとした食感に、甘いソースが合います。
もちろんスイートチリソースはたっぷりかけてスパイシーで甘ーい。
そしてトムヤムクンは子どんぶりサイズで提供されます。
こちらのトムヤムクンには、タケノコとびっくりするほどたっぷりの鶏肉。
スパイスも種類豊富に使われており、タイのショウガは固くて(笑)
辛味が強いイメージですが、そんなことは全然なくて
酸味も辛味もとても穏やかです。家庭できっといろいろな違いがあるので面白いなと思いました。
エビが入っているのが好きなので、それもいただいてみたいなと思います。
そしてガイヤーン。いわゆる焼き鳥。
器がまた可愛くて像をかたどったたれを入れるお皿。
レモングラスやナンプラーなどで作ったたれに漬け込んで香ばしく焼き上げています。
ボリュームがあって、こちらのお得なランチは、鶏肉がとても多く女性の方も
嬉しいのかなと思います(^-^)
特製のたれには赤玉ねぎと青ネギがたっぷり入っていて、酸味があったので酢が多いタレです。
かなりあっさりしているので、鶏もも肉をさっぱりとしてくれます。辛味はないので
子どもも喜びそうです。ビールにとても合います。
パッタイ。タイ式焼きそばはセンレック 米麺を使用しておりタイらしい麺です。
こちらの具材は、豚もも肉?だと思います。そして厚揚げ?揚げ豆腐?
いわゆる豆腐を油で揚げたものを崩し加えてありました。炒める過程で崩れるので味なじみが良いです。
もやしとえびも入っていて、ナンプラーとお砂糖?パームシュガー?しっかりと甘みが感じられました。
生のニラとモヤシを一緒にいただくと、油っこさがちょうどよく、定番の調味料の唐辛子、ナンプラー、お砂糖、酢で自分で調整できるので
酢をたっぷりまわしかけいただきました。家で作るときは平麺のうどんを使用して、
油にニンニクと唐辛子を炒めて豚バラ肉とエビ、厚揚げを手でほぐしながら加えもやしとニラ(私は最後に入れますが)も投入。ピーナッツなどを刻んで加えて入れますが、
別に入れなくても美味しいです(笑)
かなりのアルデンテに仕上げたうどんは氷水でしっかりと〆たものを加え
(※別に大き目の炒り卵を作っておきます。)卵は最後に戻し入れます。
味付けは醤油とナンプラー、キビ砂糖(これはタイ料理のコクを出すときに結構有効で近い味わいに仕上がります。)
塩、こしょうで味を調え(しっかり目に)
全体にしっかりと味がなじんだら完成。パクチーをたっぷりのせ、レモン汁をふりかけながらいただきます(笑)
辛くしたり甘くしたり、酸っぱくしたりといろいろ楽しめるので美味しい。
こちらのお店のものは甘さが強く、自分の好きなように味付けして美味しくいただきました(^-^)
そしてカレーのハーフ&ハーフ
レッドカレーとグリーンカレーは【材料】は共通のようで
辛味はどちらともさほど感じずですが、グリーンカレーのマイルドさと辛みは女性客を喜ばせてくれます。
ココナッツが入るとまろやかさが出て世界一辛いと有名なプリッキーヌを使うけれど、まろやか。鶏肉がごろんと入っており
きょうはずいぶん鶏肉をいただいなと(笑)
レッドカレーも、グリーンカレーも
単体で食べると辛味がじんわりとわくのもいい感じ。インディカ米とやはり相性がいい。ジャスミンライス。
レッドカレーは甘口唐辛子の深みのある味わい。ココナッツミルクがやっぱり味わいの共通点ですね。
ハーブもよい役割をしていますが、グリーンカレーがやっぱり好みえしたが二種類いただけるのは
とてもうれしいです。香りも味わいもレモングラスなどのタイハーブが本当に特徴的ですね。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#グルメ取材
#人気
#お持ち帰り
#グルメ
#食べロガー
#食べログ
#グルメスタグラム
#ワイン好き
#グルメ好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#タイ料理イサラ
#フォトジェニック
#大好評
#インスタフード
#神戸料理教室#神戸
#グルメスタグラム
#テイクアウト
#掲載
#写真好きな人と繋がりたい
#関西グルメ好き
#ミシュラン
#タイ料理
ベトナム 焼きそば 在 山下美月です Yamashita Mizuki Facebook 的最讚貼文
「しゃんはい」
上海蟹たべたんだよー
あとは上海焼きそばとか炒飯とか点心とか
点心がいっぱいあって
でも文字が読めなくて中身に何が入ってるか分からないから
とりあえず匂いで美味しそうなのを
食べている
東京帰ったら大切な撮影があるから
明日からダイエットしよ
今日は朝からお腹ぽんぽん食べちゃった
xxは海外とかいくー?
やましたはね
2回目だよ!
ベトナムと上海
なにもかもが新鮮で
やましたの鮮度もあがっておるぞー!
#山下美月
ベトナム 焼きそば 在 無職旅 Musyokutabi Youtube 的最讚貼文
2020年1月のベトナム旅より、ご当地グルメをまとめた動画の前編です。それぞれの食事シーンの詳細動画は、下記のリンクからご覧ください。
#無職旅_ベトナム編2020
・前編
ベトナム旅2020グルメ編1、ベトナム料理のまとめと値段(フォー、ベトナムコーヒー、揚げ春巻きなど)
https://youtu.be/XFlWZz68rV4
・チキンとご飯(216円)の動画
https://youtu.be/Hm2M9nRY_BU
・揚げホワイトローズ(480円)の動画
https://youtu.be/wSXpOtYO7D4
・ビールと豚肉とタコ(691円)、ブンチャー(240円)の動画
https://youtu.be/nJFkE9KZmnY
・焼きそば(144円)、ココナッツコーヒー(168円)の動画
https://youtu.be/uTtGbZm62XQ
・湯でエビたくさん(1,440円)の動画
https://youtu.be/hsZ4qoRYwwI
・ホテルの朝食ビュッフェ(宿泊費4,891円)の動画
https://youtu.be/oRNU-A42tW8
・ココナッツコーヒー(230円)の動画
https://youtu.be/fvqcmQKYX1c
・サイゴンビール(72円)、カオラウ(168円)、牛肉とご飯(408円)の動画
https://youtu.be/p0H8PDQNCq4
・バインミー(144円)の動画
https://youtu.be/ABx8DQqw_Ss
・麺(110円)の動画
https://youtu.be/5VkVFJAUJ9c
・ベトナムコーヒー(235円)の動画
https://youtu.be/RH5C9Cfip8U
※1ベトナムドン ≒ 0.0048円で計算しています。
(1万ドンが48円です)
◆ベトナム旅2020の動画一覧
2020年1月 無職旅 ベトナム編2020
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBUWv9YR9AOdkan1oX6YDdT1Uv9eA82VQ
◆費用集計のブログ記事
ベトナム旅の費用集計&まとめ2020 8泊9日で52,340円、物価が安くて楽しくて嬉しいです!
http://musyokutabi.net/archives/vietnam-matome-2020-1.html
◆ベトナム旅を振り返る記事
ベトナム旅(2020年1月)をざっと振り返ります、オススメの地域は中部です
http://musyokutabi.net/archives/vietnam-matome-2020-2.html
◆撮影機材の説明はこちら
http://musyokutabi.net/archives/post-27873.html
◆動画用のメインカメラ
ソニーのFDR-X3000
https://amzn.to/2IaVEDf
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ypw-uJGO27g/hqdefault.jpg)
ベトナム 焼きそば 在 無職旅 Musyokutabi Youtube 的最佳貼文
【第3回】ベトナムを旅する動画(海外旅行のVLOG)です。ホーチミンシティの昼散歩をします。ビーフシチューのフォーとか、歩道を走るバイクとか、博物館でのベトナムコーヒーなどです。
#無職旅_ベトナム編2020
◆ベトナム旅2020の動画一覧
2020年1月 無職旅 ベトナム編2020
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBUWv9YR9AOdkan1oX6YDdT1Uv9eA82VQ
◆ひとつ前の動画
その2 ホーチミンシティの夜散歩、ベンタン市場と賑やかすぎるブイヴィエン通り
https://youtu.be/-nV7Z_6dCFo
◆この時の宿泊情報
シティポシュテル
準備中
◆この時のブログ記事
1/17ホーチミンシティの宿のベランダで無料朝食(バイオレットスター)
http://musyokutabi.net/archives/post-35455.html
◆撮影機材の説明はこちら
http://musyokutabi.net/archives/post-27873.html
◆動画用のメインカメラ
ソニーのFDR-X3000
https://amzn.to/2IaVEDf
◆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/musyokutabi2?sub_confirmation=1
◆ツイッター
https://twitter.com/musyokutabi
2020年1月17日
旅の2日目です。
ホーチミンシティのバイオレットスターという宿で無料朝食を頂きます。
インスタント麺の焼きそばが意外と美味しかったです。
チェックアウト後、フォークイーンというお店でビーフシチューのフォーを食べます。
カプセルホテルみたいなシティポシュテルという宿にチェックインします。
その後はホーチミンシティの町中を散歩します。
歩道を普通に走るバイクが印象的でした。
公園は旧正月の準備で色々と飾られていました。
ベトナム戦争証跡博物館に入り、ベトナムコーヒーを飲みます。
音楽は『DOVA-SYNDROME』様の『黄金金魚』をお借りしました。
https://dova-s.jp/bgm/play288.html
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HPxNFufg8TA/hqdefault.jpg)
ベトナム 焼きそば 在 日本語の森 Youtube 的最讚貼文
文法:~をよぎなくされる
意味:仕方ないけどしないといけない、断(ことわ)れない
接続:名詞+をよぎなくされる
例文:
1.地震(じしん)が発生し、電車に遅れが出た
ため、会議(かいぎ)の時間変更を余儀(よぎ)なくされた。
2.急に竜巻(たつまき)が発生しけが人が出た
ので、野球の試合中止を余儀(よぎ)なくされた。
3.国会の討論(とうろん)で一言の失言をきっかけ
に辞職(じしょく)を余儀(よぎ)なくされた。
4.学校でいじめがあることを知りながら何もしなかった教師(きょうし)が退職(たいしょく)を余儀(よぎ)なくされた。
5.父が不治(ふじ)の病(やまい)にかかったことを
きっかけに長男は生活の費用(ひよう)の
負担を余儀(よぎ)なくされた。
6.急病でたおれた同僚(どうりょう)の代わり
にお客様対応を余儀(よぎ)なくされた。
7.焼きそばが無性(むしょう)に食べたかったのに売り切れのため、うどんを食べることを余儀(よぎ)なくされた。
8.留学生としては働きすぎで、入管に見つかって帰国を余儀(よぎ)なくされた。
9.会社が繁忙期(はんぼうき)だが、母の入院を
聞いて帰省を余儀(よぎ)なくされた。
10.親の転勤を機に、慣(な)れ親しんだ
学校を転校を 余儀なくされた。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語の森へようこそ !!!
日本語の森は、日本人が日本語で日本語を教えるチャンネルです。
かんたん&たのしく日本語が勉強できる動画をたくさん配信しています。
日本語って楽しいよ!!!いっしょに勉強しましょう!!!
facebook: https://www.facebook.com/Nihongonomori
instagram: https://www.instagram.com/nihongonomo...
◼︎ベトナム語で日本語を勉強しよう!
https://www.youtube.com/user/moridung
http://dungmori.com
◼︎韓国語で日本語を勉強しよう!
https://www.youtube.com/channel/UC_wa ...
http://yuhadayo.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
使わせていただきました 🙏
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
おすすめだよ👍
アプリ「日本語人」
世界中の日本語を勉強している人が集まる場所です。
勉強した日本語を使ってみたり、友達を作ったりしよう!
iPhone:
https://itunes.apple.com/vn/app/%E6 %9...
Android(Samsung Galaxy)
https://play.google.com/store/apps/de ...
お問い合わせ ✉️
nihongonomori@gmail.com
(質問/動画出演/広告/提案/提携等々・・・)
simayuki1978@gmail.com
(日本語の森で日本語を教えたい方)
会社情報 🏢
日本本社:
〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
📞0425101982
nihongonomori@gmail.com
ベトナム支社:
〒100000
So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
📞096 985 6116
dungmori@gmail.com
韓国支社:
お待ちください・・・。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/R8KVRmrUp_g/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEZCNACELwBSFXyq4qpAwsIARUAAIhCGAFwAQ==&rs=AOn4CLA8oQfCXmHRCbqM9eR2hrDTCHaFqA)