広島のお祭り漢、O.S.Pスタッフの木坂亮祐❗
なかなかわかってるルアーセレクションだね❗💯
#Repost @r.k0749 (@get_repost)
・・・
.
~木坂的アフターバス攻略ルアーのライトリグ編~
各地のフィールドでアフターの魚も見え始めたまさにこの時期の木坂的オススメルアーを紹介します👍
◼️ドライブシュリンプ3インチ
09.~1.3gジグヘッドのチョン掛けセッティング
・サイト専用
◼️ドライブシュリンプ3インチ
オフセットフック(RYUGI)
ホビット♯2 ネイルシンカー0.3~0.9g
・I字引き
・サイト
□ロッド:UL+クラス
□リール:2500番HG
□ライン:VARIVAS AAA4lb
◼️HPバグ
オフセットフック(RYUGI)
ホビット♯1~2
・サイト
・表層早巻き
□使用タックルは上記同様
◼️HPミノー3.7
オフセットフック(RYUGI)
ホビット♯1
・I字引き
□使用タックルは上記同様
・5gDS
□ロッド:ベイトフィネスMLクラス
□リール:BFS XG
□ライン:VARIVAS AAA8lb
◼️MMZ
ノーシンカーワッキー
※フックの刺し箇所は魚の反応見て変えます。
マス針(フォグショット♯5~8)
・サイト
□ロッド:UL-Sクラス
□リール:2500番
□ライン:VARIVAS AAA3lb
ざっくりですが、こんな感じです👌
是非参考にしてみてねー✌
.
#osp #ospluer
#mmz#エムエムズィー
#ドライブシュリンプ3
#hpミノー#hpバグ
#varivas
#モーリス
#アブソルートaaa
#アブソルートmg
#goldworks #匠ベアリング
#リューギ #ryugi
#弥栄ダム
#バスフィッシング
#ゴープロのある生活
#木坂亮祐
同時也有52部Youtube影片,追蹤數超過54萬的網紅Tsuri-Iroha[Fishing Japan],也在其Youtube影片中提到,とくさん・いっち・かっちゃんの3人が以前お世話になった甑島に! 今回泊まる宿はあの「ボンビーガール」で改修した「こしきの宿」! キングオブロックフィッシュと呼ばれる超高級魚スジアラ(アカジン)を 甑島発祥のスジアラキャスティングで狙うが果たして!? ◇こしきしま観光局◇ https://satsu...
ミノー ルアー 在 Facebook 的最佳貼文
先日の七色ダムにて、自分のアカウントで昨年末取り上げさせていただいた松原さんに偶然お会いすることができた❗️🤝
両手にビッグバスを持っているインパクトのある写真なので、覚えている方も多いのではないだろうか❓
ここ七色ダムで年間十数本のロクマルを釣るという松原さんだが、ドライブスティックとドライブシャッドは松原さんにとって無くてはならないワームだと言う❗️
フロロ12lbを組んでのドライブスティック4.5"(フックは3/0)の中層トゥイッチで、年間を通じて(冬でも💥)数多くのビッグバスをキャッチしているのだとか❗️😳
ドライブスティックといえば、自発的なロールを伴う全身を震わすフォールが特徴。
フォールをメインにこのワームを使用してる方が多いのではないだろうか❓
しかし、松原さんが駆使しているトゥイッチやジャークにおいても、ドライブスティックは目を見張るアクションを披露するんだ❗️
それはO.S.Pのワームが、理想のアクションを出すため、さまざまな物理学的思考に基づいて作られているから❗️
ドライブスティックにおいて重要なコンセプトが、
ボディの下部に比重の高い素材を配置することによる美しいアクション❗️
この考えはO.S.Pの名作ミノー「RUDRA130」にも通ずるものがあって、共通点としては「ボディの上部を軽くし、より低重心にする」ということ❗️
ミノーシェイプのルアーにおいて他と一線を画す動きを出すには、この考えは絶対になくてはならないものなんだ❗️
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #torque #kyocera #bassfishing #GARMIN #魚探師 #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #bassordie #10yearsstandard
#ドライブスティック #ドライブシャッド #トゥイッチ #ジャーク #七色ダム
ミノー ルアー 在 Facebook 的最佳貼文
今回はワーム開発について少し語ってみようと思う👉
O.S.Pのワームは、理想のアクションを出すため、さまざまな物理学的思考に基づいて作られている。
そんななか自分が生み出したアイデアとしてひとつあるのは「自発的アクションの為にボディの上下で素材の比重を変える☝️」というもの。
たとえばドライブスティック。
ノーシンカーリグでは、フリーフォールさせるだけでボディをロールさせ、テールを左右にスイングさせる、別格の艶かしいフォールアクションを魅せる。
ボディの下部に比重の高い素材を配置することによって生まれる自発的ドライブアクションだ。
この考えはO.S.Pの名作ミノー「RUDRA130」にも通ずるものがあって、共通点としては「ボディの上部を軽くし、より低重心にする」ということ。
ミノーシェイプのルアーにおいて他と一線を画す動きを出すには、この考えは絶対になくてはならないものなのである。
「ただ巻きでも、フォールでも喰う🔥」で既知のドライブシャッドにも根底にはこの理論がある。
ただ巻きでの安定感、追い切らないバスをもバイトさせる美しいロールアクションも、すべてはこの考えがあってのこと。
今では世の多くのワームに採用されているコンセプトだが、この大きな流れは自分の生んだ発想が元になっていると言っても過言ではない。
スポーニングからアーリーサマーのバスが浮くシーズンは特にドライブフォールが有効になるよ❗️👐💯
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #釣り #fishing #バス釣り #bassfishing #GARMIN #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #bassordie #10yearsstandard
#ワーム #ソフトベイト #ドライブフォール #ドライブシャッド #ドライブスティック
ミノー ルアー 在 Tsuri-Iroha[Fishing Japan] Youtube 的最佳貼文
とくさん・いっち・かっちゃんの3人が以前お世話になった甑島に!
今回泊まる宿はあの「ボンビーガール」で改修した「こしきの宿」!
キングオブロックフィッシュと呼ばれる超高級魚スジアラ(アカジン)を
甑島発祥のスジアラキャスティングで狙うが果たして!?
◇こしきしま観光局◇
https://satsumasendai.gr.jp/koshiki-sight-seeing/
・サブチャンネル→@いろはのいろは
・料理チャンネル→@とくの料理人への道
・釣り仲間への連絡に!釣りいろは公式LINEスタンプ
→https://store.line.me/stickershop/product/12069303
・釣りいろはOPテーマソング「ハジメテノツリザオ」
公式MV→https://youtu.be/xf-vobEhp0k
釣りいろはMV→https://youtu.be/qAwJGns6isI
・Twitter→https://twitter.com/Kashimacity
・instagram→https://www.instagram.com/toku_tsuriiroha
・TikTok→https://www.tiktok.com/@tsuriiroha
ミノー ルアー 在 Tsuri-Iroha[Fishing Japan] Youtube 的最佳貼文
釣った魚でまさかの展開に…この後この人が取った行動とは…
久しぶりのショアジギング編‼ルアーやジグ・エギを投げてシーバスやチヌ、青物を狙います。爆釣した魚の正体とは?
【オススメ動画】
・シーバスロッドでマグロが食いついた!
→ https://youtu.be/ZQBNyqu3jHg
・【爆釣確定】この直後とんでもない事態に!
→https://youtu.be/0V11HoGmlGY
・サブチャンネル→@いろはのいろは
・料理チャンネル→@とくの料理人への道
・釣り仲間への連絡に!釣りいろは公式LINEスタンプ
→https://store.line.me/stickershop/product/12069303
・釣りいろはOPテーマソング「ハジメテノツリザオ」
→https://youtu.be/qAwJGns6isI
・Twitter→https://twitter.com/Kashimacity
・instagram→https://www.instagram.com/toku_tsuriiroha
・TikTok→https://www.tiktok.com/@tsuriiroha
ミノー ルアー 在 世界のT.ナミキ釣りベース Youtube 的精選貼文
春はミノーで制す!O.S.Pアシュラシリーズで次々と怒涛の連続バイトを繰り広げる並木!なぜアシュラシリーズは釣れるのか?春に効果的なミノーパターンを詳しく解説。濁りからクリアアップしはじめたリザーバーで確実にバスをキャッチするための様々なテクニック満載ムービーです。ぜひご覧ください!
※お詫びと訂正
使用ルアーのテロップにおきまして、「春爆serection」とありますが、正しくは「春爆selection」です。
ここにお詫びし、訂正させていただきます。
■パート1
https://youtu.be/wxHjcVFI19g
■並木関連チャンネル・SNS
・O.S.P公式チャンネル→https://www.youtube.com/user/ospstuff
・並木敏成オフィシャルツイッター→https://twitter.com/TNamikiOfficial
・並木敏成オフィシャルインスタグラム→https://www.instagram.com/namiki_toshinari.osp/?hl=ja