【日本語小教室】道路相關用語
人行道、斑馬線(行人穿越道)、天橋、紅綠燈,這些很常見的日常生活用語,其實很少有人注意到要怎麼說,而且這些中文在漢字也都有,如果直接翻成「天橋(てんばし)」,誤會可就大了。😨😨
横断歩道(おうだんほどう):斑馬線
歩道(ほどう):人行道
歩道橋(ほどうきょう)天橋
交差点(こうさてん):十字路口
ロータリー交差点(こうさてん)/円形交差点(えんけいこうさてん):圓環
🚦信号(しんごう):紅綠燈
青信号(あおしんごう):綠燈
赤信号(あかしんごう):紅燈
街路樹(がいろじゅ):行道樹
ガソリンスタンド:加油站
踏切(ふみきり):平交道
歩行者天国(ほこうしゃてんごく):行人專用區
🚶♂道を渡る(みちをわたる):過馬路
道を横断する(みちをおうだんする)/道を横切る(みちをよこぎる):穿越馬路。
查看更多課程日語學習平台Study Cube ⬇ ⬇
https://academy.shuwoon.com.tw/bookshelf
訂閱YouTube頻道持續學習 ⬇ ⬇
https://www.youtube.com/user/ShuWoon2013
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過2,110的網紅まさまさちゅう,也在其Youtube影片中提到,1:45 新釧路川 10:30 幣舞橋 10:50 ロータリー交差点 14:10 釧路駅...
ロータリー交差点 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最讚貼文
<幾個有關日文的問題>
1.人行道、斑馬線(行人穿越道)、天橋、行道樹、圓環等這些詞語的日文算是困難的,如果沒有認真記過是很難說出來的。
而如果我們想取巧直接翻成「天橋(てんばし)」「行道樹(こうどうじゅ)」的話,那麼雞同鴨講也就無可避免了。
人行道→歩道(ほどう)
斑馬線→横断歩道(おうだんほどう)
天橋→歩道橋(ほどうきょう)
行道樹→街路樹(がいろじゅ)
圓環→ロータリー交差点(こうさてん)/円形交差点(えんけいこうさてん)
2.沒有「宿題を書く」的說法,只能說「宿題をする」或「宿題をやる」(做作業)。因為「宿題」不一定是用寫的,它有可能是勞作、是看書閱讀、是錄音訪問等等形式,所以不能用「書く」來表示。但是如果堅持一定要用「書く」的話,必須是「宿題の作文を書く」才行。言盡於此。
3.有同學寫了一句「わたしは先生におはようございますと話しました。」
這句話讀起來怪怪的。哪裡怪呢?怪就怪在「話しました」。
通常「話す」是指說了一段完整的話,因此必須是一件事才行。
譬如說:太郎がわたしをぶったことを先生に話しました。我把太郎打我的事跟老師說了。
而說早安並不是說了一件事,因此不能用「話す」而必須用「言う」。
「言う」是說了一句話、一段話甚至是一件事情。
「我對老師說了早安」應該要寫成「わたしは先生におはようございますと言いました」才對。
PS:「太郎がわたしをぶったことを先生に話しました」這句話用「言いました」也可以。
4.有一題翻譯是「我們必須在這裡下巴士」。
「必須」這個句型是「Vなければなりません」,這個大家都記得很熟沒有問題。問題是「在這裡下巴士」,很多同學都寫成「ここにバスで降りる」。
首先,上巴士是「バスに乗る」,下巴士是「バスを降りる」。上巴士時要使用到達點的「に」,而下巴士時則要使用離開某場所空間的「を」,至於「で」則必須使用在使用工具的情況下,像是「バスで行く」。
因此,以下這三個短句最好是當成片語把它記熟。
バスに乗る。搭乘巴士。
バスを降りる。下巴士。
バスで行く。(以)搭巴士(的方式)去。
再來是下巴士的地點是一個場所空間,意思就是我們要在某個地點做下巴士的動作,因此這裡必須用「ここで」而不是「ここに」。
總結以上說法,「我們必須在這裡下巴士」要寫成以下的句子才行。
わたしたちはここでバスを降りなければなりません。
5.小說中有這麼兩句。
「今泉健です。仲間にはイマケンって呼ばれています。」
「あら、イケメンなのに、イマケンなのね。」
這邊的「イケメンなのに、イマケンなのね」是什麼意思?
這個部分有兩點需要了解。
1.日本人喜歡對音節太長的名詞縮音,人名團體名亦是如此。
木村拓哉(きむらたくや)→キムタク
DREAMS COME TRUE(ドリームズカムトゥルー)→ドリカム
今泉健(いまいずみけん)→イマケン
2.日本有以諧音來說俏皮話的傳統。這個叫做駄洒落(ダジャレ)。
中華まんにチュー、噛まん。(中華肉包我只啵不咬)<這單純只是搞笑趣味而已>
所以這句話只是用俏皮話的手法來說,明明是個イケメン(帥哥),名字卻叫做イマケン(今健)。
ロータリー交差点 在 まさまさちゅう Youtube 的精選貼文
1:45 新釧路川
10:30 幣舞橋
10:50 ロータリー交差点
14:10 釧路駅
ロータリー交差点 在 スーツ 旅行 / Suit Travel Youtube 的最佳解答
スーツBチャンネルは2018年7月4日に開設されたチャンネルです。もともとスーツチャンネルに鉄道(交通)関連の動画を投稿していましたが、実際には「鉄道」「(鉄道を利用した)旅」の2つにカテゴリが分離していました。似ている2分野ですが、消費者の好みがだいぶ分かれていたため、制作側としてはかなりやりづらく感じていました。今後はAチャンネルとBチャンネル(暫定的命名)にそれぞれの内容を分離して投稿します。厳格なチャンネル分離の基準は定めていませんが、おおむねAチャンネルには鉄道マニア向け、Bチャンネルは誰でも向けと考えて動画を投稿します。また、これはかねてより最長往復切符の旅1回目(2017/3/4~6/25)と同じ、交通手段のみを楽しむのではなく交通手段も旅の一部として楽しみつつ、日本のあちこちを見て思考し、その過程や結果を伝えたり、日本全土の楽しみを共有するという発想に基づいた動画投稿の本格的復活でもあります。
ロータリー交差点 在 スーツ 交通 / Suit Train Youtube 的最佳貼文
2018年8月22日
パリからモンサンミシェルへは完全なる寄り道行程となっています。
動画一覧(適時更新)→https://www.youtube.com/playlist?list=PLqywjykWRHtp50m6Jo8YAOufrNgmJan37
(日本)駅→駅
ヨーロッパまでの海外旅行には航空機を利用するのが常識ですが、2週間以上かければ鉄道で行くこともできます。経由地は大まかに、東京→境港→東海→ウラジオストック→モスクワ→ベルリン→パリ→ロンドンです。このシリーズでは東京からロンドン到着までの全行程をお楽しみいただけるように製作します。長い動画になりますが、どうぞお付き合いください。
なお、国によって鉄道施設等の撮影が禁止とされている場合があり、状況によっては部分的に内容が抜け落ちる可能性もありますので、悪しからずご承知おきください。