=================================
「Schedule」+「前置詞」の正しい用法
=================================
日常生活やビジネスシーンで予定について会話をする際、「Schedule」を使うことが多いと思いますが、皆さんは正しく使えていますか?多少使い方を間違えても意味が通じないほど致命的な問題にはなりませんが、前置詞との組み合わせを間違えている方が結構多く感じるので、ここでしっかりおさらいしておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Scheduled for _____
→「〜に予定されている」
--------------------------------------------------
ミーティングやアポなど、ある出来事が特定の日時に実施されることを「〜に予定されています」といったニュアンスで表現する場合は、「(出来事) is scheduled for (日時).」のようにForを用いて表現します。例えば、「次回のミーティングは月曜日に予定されています。」は「Our next meeting is scheduled for Monday.」になります。曜日を指しているので、うっかり「Scheduled “on” Monday」と言いがちですが、これは間違った言い方になるので注意が必要です。また、「午後7時に予定されています」も「Scheduled “at” 7pm」ではなく、「Scheduled for 7pm」になります。
✔Scheduled forの後は日時に限らず、Scheduled for surgery(手術を受ける予定)のように出来事を入れることも可能。
<例文>
The seminar in Tokyo is scheduled for June 24th.
(東京でのセミナーは6月24日に予定されています。)
Your interview is scheduled for Wednesday, June 21st at 10am.
(インタビューは6月21日、水曜日、午前10時に予定されています。)
I am scheduled for my annual checkup next week.
(来週は、年に一度の健康診断が予定されています。)
--------------------------------------------------
2) Scheduled to _____
→「〜する予定になっている」
--------------------------------------------------
今後の予定について、ほとんど確定しているが断言するまでには至らないニュアンスで「〜する予定です」と言いたい場合にピッタリの表現方法で、この場合に用いる前置詞はToになります。例えば、「明日ジョンさんと会う予定になっています」は「I’m scheduled to meet with John tomorrow.」、「彼は来月、帰国する予定になっています」は「He is scheduled to return home next month.」という具合に使われます。
✔Supposed to(〜のはず)と意味は似ているが、Schedule toのほうが予定が確定されているニュアンスがある。Supposed toの解説は関連記事『日常英会話における「Supposed to」の使い方』をご覧ください。
✔Scheduled toの後は動詞がフォローする。
<例文>
I'm scheduled to arrive at 5pm
(午後5時に到着する予定です。)
She is scheduled to give a speech at the event next week.
(彼女は来週のイベントでスピーチをする予定になっています。)
Our app is scheduled to launch in July.
(我々のアプリは7月に発売される予定です。)
--------------------------------------------------
3) On schedule
→「予定通り」
--------------------------------------------------
企画や計画が予定通りに進んでいることを示す場合は、Scheduleの前に前置詞Onを付け加えOn scheduleと表現します。例えば、上司にプロジェクトの進捗状況を聞かれた際、「We are on schedule.(予定通りです)」と言うことができます。
✔予定より遅れている場合はbehind schedule、予定より早い場合はahead of scheduleと表す。
<例文>
You should check online to see if the flight is on schedule.
(フライトがスケジュール通りに出発するかネットで確認した方がいいよ。)
We are a few days behind schedule but we'll get it done by the end of the week.
(予定より数日遅れていますが、今週末までには終わらせます。)
I finished this project ahead of schedule.
(このプロジェクトを予定より早く終わらせました。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13237
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【偏差値30台から早慶・地方国立・難関私大合格率90%の方法】を無料メルマガで教えてます。登録は→http://exam-achievement.jp/lp/magazine_new/ (LINEでもok!→@irg4316f でID検索!) ※英単語一覧は下記にまとめてます。ついでに英文法など...
中学 英語 単語一覧 在 ファミリー英語教室 Family English Class Facebook 的最讚貼文
愛知県瀬戸市のファミリー英語教室のMrs.Nozakiです。
英検®対策クラス 準2級 2回目
今日から大量の単熟語テストテストスタート😄2人とも一生懸命覚えてきてくれました💮🙆
今日は時制の一致を学びました︎︎✌︎︎︎✌︎
Instagram フォローお願いします
https://www.instagram.com/family_english_japan/
facebook
https://www.facebook.com/familyenglish
1歳から大人まで、本気で英語を学びたい人の為の英語教室です。
ホームページ
http://hi-five-kids.com
英検と言えばファミリー英語教室!
MRS.NOZAKIの英検英文法 5級から2級はこちらのYouTubeをご覧下さい。とてもわかりやすく解説しています。
https://www.youtube.com/channel/UCJI44dyqX72Hao1pub9tbPw
チャンネル登録宜しくお願いします
#英語教室 #英語 #英会話 #こども #幼児 #園児 #小学生 #中学生 #高校生 #楽しい #英検®️ #英検®️Jr #瀬戸市 #愛知県 #みずの坂 #厳しいけど必ず身につく #結果の出せる英語教室 #英文法 #YouTube #ミセスノザキ #グループレッスン #プライベートレッスン #英語でプレゼンテーション #英語で保育 #英検合格
中学 英語 単語一覧 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
☆英語学習プログラムHapa School(10月17日スタート)☆
8つの特徴をご紹介!
=================================
Hapa Schoolは、スマホやパソコンとインターネット環境があればどなたでも受講頂ける(海外在住の方でも受講可能です)自習型オンライン学習コースです。受講生は、コース専用の受講者サイトにアクセスして毎日学習課題に取り組みます。今日はそんなHapa Schoolの8つの特徴をご紹介します!!
■その1:学習時間は1日30分!
Hapa Schoolの1日の課題はおよそ30分程度でこなせる量になっています。また、ちょっとした隙間時間にコースで提供される単語帳アプリ(Quizlet)を使って何度も復習を繰り返すことで、着実に学んだ表現が身に付きます。1回の学習時間は短くても、学習頻度を上げることで学んだフレーズがしっかりと定着します!
■その2:毎日課題公開のお知らせメールが届く!
Hapa School受講者専用サイト上でその日の課題が公開されると、受講生のご登録Emailアドレスに公開通知が届くので自然と毎日課題に取り組む習慣が身につきます!
■その3:どこにいてもスマホ一つで勉強ができる!
Hapa School受講生は、受講者専用のウェブサイトを使って学習を進めていくので、スマホやPCとネット環境があればどなたでも受講いただけます(海外在住の方も受講可能)。課題の閲覧・音声の再生・アウトプット練習が全て受講者サイトでできるので、通勤時間や休憩時間にも気軽に勉強に取り組めます。また、課題ページは印刷して使うこともできます。
■その4:バイリンガル講師があなたのわからないを解決!
コース受講期間中は、あなたが遭遇する様々な英語の疑問点にバイリンガル講師が日本語で丁寧にお答えします。コースの課題に関してご質問がございましたら、日本とアメリカの両文化に精通したコース専属バイリンガル講師にぜひご質問ください!
■その5:ネイティブ講師があなたの英文を添削!
コース期間中、一日の課題の最後に設けてある「アウトプット練習」からご自身が考えた英文を投稿いただきますと、ネイティブ講師があなた英文を添削します。8週間アウトプット練習を継続して行い添削された自分の文章を振り返ることで、自分が苦手とする文法や表現方法に気づくだけなく、自分の考えを的確に英語で伝える力が自然と身に付きます。
■その6:メンバー限定のオンラインイベントで学習内容の定着を図る!
コース期間中は毎週金曜日にYouTubeでライブレッスンを配信、そして11月と12月にそれぞれ1回ずつZoomを通してミートアップを行います。コース作成者のJunとリアルタイムに交流しながら学習した内容の更なる定着を目指します。ライブレッスンにリアルタイムで参加ができない場合は後日録画版を見ることもできるので、どうぞご安心を!
■その7:Junがあなたの英語の悩みを解決!
プログラムの復習ウィーク(Week4&Week8)中は、Junのオンライン学習相談室をご利用いただけます。学習の進め方や英語に関する悩みなど、英語学習に関する悩み事をJunに直接ご相談いただけます!
■その8:単語帳アプリを使って隙間時間を有効活用!
Hapa School受講生は、コース専用の単語帳ページにアクセスいただけます。単語帳ページではコースで紹介されたフレーズや単語、例文をフラッシュカード形式で何度でも復習することができるので、電車での移動時間や仕事の休憩時間、家事の合間など、ちょっとした隙間時間に気軽に英語学習に取り組むことができます!
▼プログラムの詳細・お申し込みはこちらから
https://hapaeikaiwa.com/school
▼Hapa School-Fall2021-紹介動画はこちらから
https://youtu.be/So0fTjLZWpw
#Hapa英会話 #HapaSchool
中学 英語 単語一覧 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最讚貼文
【偏差値30台から早慶・地方国立・難関私大合格率90%の方法】を無料メルマガで教えてます。登録は→http://exam-achievement.jp/lp/magazine_new/
(LINEでもok!→@irg4316f でID検索!)
※英単語一覧は下記にまとめてます。ついでに英文法なども解説してます。
これまで英語が苦手でしょうがない人は、この動画を最後に見てください。この動画を見たら、英語を得意にする方法が明確にわかり、やる気がグワーッと出てくるはずです(^^)英語が苦手な人は、英語の勉強法を知らないからです。この動画では、たった一つの英語勉強法を教えます。どんな教材でも使える方法です。この方法を知り、目の前の試験をクリアしましょう!定期試験、センター試験、明治大学などのMARCH・関関同立にも対応可能です。
【①単語】
まず、単語を勉強します。(暗記してみましょう)⇒必要な単語数26
この時点で、全く英語が分からない場合は単語を抑えるだけで頭がいっぱいになります。
あせらず、ゆっくり覚えてみてください。そして、おおよそ覚える事が出来たら次の【②文法】へ進んでください。
1World世界の9from~~から17everずっと
2meat食料10gain増加18soとても
3production生産11of~~の19slightわずかの
4in~~年の12justちょうど20~ly~に
5total~~に達する13percentパーセント21output生産量
6million 百万の14WithABAがBして22per~~当たり
7tonトン(重量)15lagぐずぐずする23peron人
8up 上昇した16population人口24fell fall(落ちる)の過去形
25kilogramキログラム(重量)
26growth成長
【②文法】
次に、文法を勉強します。⇒必要な文法知識5
①過去形
過去の出来事は一般動詞(※)にdまたはedを付けるか、つづりを独自の形に変えて表します。
※一般動詞はBE動詞(⇒is,am.are(~です)または、was,were(~でした))以外の動詞です。
ここではtotal~(~に到達する)、fall(落ちる)が一般動詞になります。
total⇒totaled(到達した)←edが付く
fall⇒fell(落ちた)←独自の形になる(この形は単語1つ1つ覚える必要があります)
②副詞(ここの理解は完璧でなくても大丈夫です。)
副詞は形容詞、副詞、動詞を説明するものです。
英文⇒ever soslightly
この英文は"このところ(⇒ever)非常に(⇒so)少ない(⇒少ない)"という意味です。
"so(非常に)"が"slightly(わずかな)"を説明していて、"eve(このところ)が"so slightly(非常
にわずかな)"を説明しています。
したがってso とeverがここでは副詞になります。
③形容詞(ここの理解は完璧でなくても大丈夫です。)
形容詞は名詞を説明するものです。
英文⇒ World meat production in 1999
ポイントは名詞部分をしっかり覚えておく点(ここではmeat productionが名詞部分)と、
後ろにある形容詞がその前にある名詞を説明することがある点です。
(ここではin 1999が前の名詞meat productionを説明してます)
・worldは名詞でもありますがここでは、"世界の"という意味の形容詞です。
これはmeat productionを説明しています。
・meat productionは名詞で、"食糧生産"の意味です。
・1999は名詞で"1999年"を意味しますが、"in 1999"でmeat productionを説明する一つの
形容詞の役割を果たし"1999年の"という意味になります。
したがって、
World meat production in 1999 の意味は"1999年の世界の食糧生産"になります。
また通常形容詞部分も含めた名詞を大きな一つの名詞として認識します。
つまり「 World meat production in 1999 」はひとつの大きな名詞として認識します。
④現在分詞
現在分詞も形容詞と同じく名詞を説明する言葉です。
動詞にingを付けて表します。
production lagging populations growth (人口成長率に負けている生産)
ここではlagging populations growthが現在分詞です。
意味は"人口成長率に負けている"です。
※lag A でAに負けているの意味。ここで言うAとはpopulations growth("人口成長率"という意味の名詞)です。
したがって、
production lagging populations growth は "人口成長率を遅らせる(食料)生産"になります。
また、現在分詞に説明されている名詞は大きな一つの名詞として認識します。
(つまり" production lagging populations growth "が一つの名詞となります)
【③構文】
次に英語の基本構文を勉強します。⇒必要な構文知識4
①AofB
"BのA(AはBの所有物)"、あるいは"BというA(BはAと同じ)"の意味です。
ここではa gain of just 1 percentですので前者の"BのA"の意味になり、"ちょうど1%の増加"
になります。ちなみにAはa gain(増加)で、Bはjust 1 percent(ちょうど1%)です。
②With C D
"CがDしたので"を意味します。
Cには名詞(production lagging populations growth)が入り、Dには形容詞または副詞(ever
so slightly)が入ります。
したがって、
With production lagging populations growth ever so slightlyは
CD
"人口成長率に負けている(食料)生産がこのところ(⇒ever)非常に(⇒so)少ない(⇒slightly)ので"
という意味になります。
③up fromE
"Eから増えて"を意味します。
Eには名詞が入ります。本文ではE="215 million tons in 1998(1998年の2億15百万トン)"が入っています。
④fall from F to G
"FからGに落ちる"を意味します。FとGには名詞が入ります。
ここでは
Fに"36.4 kilograms in 1998(1998年の36.4kg)"が入り、
Gには"36.3 in 1999(1999年の36.3)"が入っています。
したがって、fell from 36.4 kilograms in 1998 to 36.3 in 1999は
"1998年の36.4kgから1999年の36.3に落ちた"の意味になります。
【④論理】
さらに、英語のロジカルな文章構成に関して勉強する必要があります。⇒必要な論理の知識3
①A-B⇒A=B
World meat production in 1999 totaled 217 million tons,up from 215 million tons in 1998 - a gain of just 1 percent.
AB
この文章で、Aに当たる部分はどこかと言えば、"World~1998"までです。
一方、Bは"a gain of just 1 percent"になります。
Aの意味は"1999年世界の食糧生産は1998年の2億15百万トンから2億17百万トンになった"
Bの意味は"ちょうど(前年と比べ)1%の増加"
Aは"217/215*100-100=1(%)"と言うことなので、ちょうど1%の増加だと分かります。
したがってA=Bになります。
②A(原因)⇒B(結果)
With C D ,sentence.
この場合、"With C D"がA(原因)となり、"sentence"がB(結果)になります。
ここでは、"With C D"は"With production lagging populations growth ever so slightly"であり、
(意味は「食糧生産量が非常に僅かしか伸びなかっため人口増加率に追いつけないでいるので」)
"sentence"は"output per peron fell from 36.4 kilograms in 1998 to 36.3 in 1999."となります。
(意味は「一人当たりの生産量は1998年の36.4kgから1999年の36.3kgまで落ちた」)
③同じ形の反復
英語の文章は、同じ形を好みます。そして同じ形のときは言葉の省略を行ないます。
ただルールとして、前に出した言葉のみ省略することになっています。
したがって日本語のように"なんとなく省略しても分かるだろう"と考え、勝手に省略することは
英文では好まれません。
ここでは"from 36.4 kilograms in 1998 to 36.3 in 1999"で"同じ形の省略"が起きています。
36.4 kilograms in 1998 と36.3 in 1999とは 同じ形ですね。
つまり、どちらも"数字+キログラム+西暦"です。
しかし、前に出てきている形("36.4 kilograms in 1998")と同じだと分かるので、
36.3 in 1999は"kilograms"が省略されていると理解できます。
ここまで来て、ようやく38程度の知識が同時に頭に入ってますから、なんとかこの英文が読めるようになります。
ちなみに英文訳はこうなります。
1999年の世界食料生産量は、1998年の生産量2億1千5百万トンから2億1千7百万トンになった-ちょうど
前年比1%の増加率だ。食糧生産量が非常に僅かしか伸びなかっため人口増加率に追いつけないでいる。
そのため一人当たりの生産量が1998年の36.4kgから36.3kgに減ってしまっている。
気軽に相談ください!相談フォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=205831
(相談いただいた方全員に、10万人が支持した「9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)」の特別編集編(無料)もプレゼント中!)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。