▒ おうちで外食気分!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #台湾風まぜそば 【 #PR 】
✎ #素材力だし について
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078551004.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
麺を茹でてタレを絡ませ
豚ミンチ・ニラ・卵黄を乗せるだけ♪
台湾風まぜそばの「魚粉」は
「素材力だし」で代用。
たっぷり麺に絡ませて
旨味マシマシに仕上げました。
これから暑くなる季節や
食欲がなくなる時期にぴったりですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
——————————
▒ 台湾風まぜそば ▒
——————————
⏰調理時間:10min
🥘使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
中華麺(生)...2玉
豚ひき肉…200g
にら…1/3束
卵黄…2個分
刻み海苔…適量
サラダ油…小さじ1
A
素材力だし(本かつおだし)...2本(10g)
ごま油…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
B
豆板醤…小さじ1/2
にんにく…チューブ1〜2cm
C
オイスターソース…各大さじ2
しょうゆ、酒…各大さじ1
砂糖…大さじ1/2
➊にらは、細かく刻む。【A】はボウルに合わせておく。
➋中華麺は袋の表示通り茹で、水気を切って①のボウルに入れる。よく混ぜ合わせ、器に盛る。
➌フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉・【B】を入れて炒める。全体の色が変わったら、合わせた【C】を回し入れ、全体に絡める。
➍②に③・にら・刻み海苔をトッピングし、真ん中に卵黄を落とす。
🐟 「 素 材 力だ し 」 に つ い て 🐟
▫️———————————————
今回使用した”だし”は
理研ビタミンさんの
「素材力だし 本かつおだし」✨
これ、私の愛用のだしの素なんですが
「化学調味料・食塩が無添加」で
原材料が全て「国産」
ってところがお気に入り💓
スティック状なので手軽に使え
入れすぎても濃すぎることなく
だしの旨味を存分に味わえます😋
今回のこの台湾風まぜそばも
スティック2本分のだしを
麺にたっぷり絡ませ旨味をアップ👍
同時にしょうゆの量も減らせるので
一石二鳥💕
減塩にもなるので
個人的に超オススメです‼️
▫️———————————————
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています
🏷
#素材力だし #理研ビタミン
#sponsoredby理研ビタミン
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #台湾風 #台湾風まぜそば
#まぜそば #ランチ
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過79萬的網紅kattyanneru/かっちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,【チャンネル登録よろしくお願いします!→https://goo.gl/YvJo5a 】 ◎初のレシピ本!書店・ネットショッピングで発売中!!◎ ▼「人気店の味をおうちで!週末が楽しくなる再現ごはん」▼ https://amzn.to/2vAQttb 【12月の目標】 一年の締めくくり。いい年終...
中華麺 代用 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
🍳夏バテ防止に!🍳
(レシピあり)
#うな次郎de具沢山冷やし中華
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077426667.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一正蒲鉾さんのうな次郎を使った
「うな次郎de具沢山冷やし中華」
これから暑くなってくると
冷やし中華の出番も増えますよね〜♪
普段はハムなどを使って作るのですが
今回は、うな次郎を使ってボリュームアップ♡
見た目もカラフルで
食欲をそそりますよ〜♪
ちなみに、うな次郎とはなんぞや?という方に
分かりやすく説明させていただきますと
うな次郎は、魚のすり身で作った
うなぎの蒲焼風。
皮までしっかり再現されていますし
感動のふわふわ食感。
骨がないので
小さなお子様やご高齢の方にも
安心安全にお召し上がりいただけます。
また容器のまま
1分チンするだけでできあがるので
時間がないときのメニューにも最適ですよ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
🐣材料:2人分🐣
⚠️代用食材/調味料・
調理のポイントはpic3枚目にまとめております🙇♀️
中華麺...2玉
卵...1個
きゅうり...1/2本(100g)
トマト...1/2個(100g)
うな次郎...1パック
A 水...70ml
A 酢...大さじ4
A しょうゆ...大さじ3
A 砂糖...大さじ2
A ごま油...大さじ1
A 塩...ひとつまみ
塩...少々
サラダ油...小さじ1
🍳作り方🍳
1️⃣中華麺は袋の表示通り茹でて、冷水でしめる。卵は溶きほぐして塩を加え、サラダ油を敷いたフライパンで薄焼きにして細切りにする。きゅうりは千切りにする。トマトは薄くスライスする。うな次郎は、電子レンジ(600w)で50秒ほど加熱し、4等分に切って添付のタレをかける。
2️⃣器に中華麺を盛り、薄焼き卵・きゅうり・トマト・うな次郎をトッピングし、合わせた【A】をかける。
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #うな次郎 #一正蒲鉾タイアップ #一正蒲鉾 #PR #冷やし中華 #冷やし中華はじめました #冷やし中華始めました #うちで過ごそう
中華麺 代用 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最佳解答
本日は【ツナのパッタイ風焼きそば】【ココアグラノーラとヨーグルトのティラミス風】の2品ご紹介します!
.
.
①【ツナのパッタイ風焼きそば】
タイの人気麺料理を簡単・手軽にアレンジ!
.
タイの人気麺料理「パッタイ」を作りやすくアレンジします。
いなばライトツナ スーパーノンオイルの旨味とナンプラーの風味が食欲をそそる麺料理です。
.
.
▼ 材 料 (2人分)
中華麺(蒸し麺) 200g
水 40cc
サラダ油 小さじ2
.
a:
いなばライトツナ スーパーノンオイル 1缶
もやし(ひげ根を除く) 100g
赤パプリカ(薄切り) 30g
ニラ(長さ4cm) 30g
.
ナンプラー 小さじ2
砂糖 小さじ2
ピーナッツ(炒り)(きざむ) 適量
ライム(くし形切り) 1/4個分
パクチー(ザク切り) お好みで
.
.
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を熱し、中華麺を加え焼きめをつけ、水を加えてほぐし炒める。
2.《a》を加え炒め合わせ、ナンプラー・砂糖を加え炒める。
3.器に盛り付け、ピーナッツをちらし、ライム・パクチーを添える。
.
.
POINT
・お好みでにんにくや赤唐辛子(輪切り)を加えてもよいでしょう。
・ツナ(缶)は缶汁ごと加えましょう。
.
.
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40691
.
.
.
②【ココアグラノーラとヨーグルトのティラミス風】
ヘルシーで見た目も可愛い、お手軽デザート♡
.
水切りしたヨーグルトと、
バンホーテン ピュア ココアをまぶしたシリアルを使って、手軽にヘルシーなティラミス風のデザートに仕上げます。
バンホーテン ピュア ココアの香り高いカカオの風味が、ヨーグルトの酸味やシリアルとぴったりです。
.
▼ 材 料(2人分)
材料 (2人分)
プレーンヨーグルト 400g
きび砂糖 大さじ1
.
a:
ミックスシリアル 40g
バンホーテン ピュア ココア 小さじ1
.
いちご(4等分) 2個分
フランボワーズ(ラズベリー) 4個
バンホーテン ピュア ココア 適量
ミントの葉 2つ
.
.
▼ 下 準 備
・プレーンヨーグルトはペーパーで包み、ザル+ボウルに入れ、水切りをしておく(冷蔵3時間~)。
・ボウルに《a》を入れ混ぜておく(ココアグラノーラ)。
.
.
▼ 作 り 方
1.ボウルに水切りしたプレーンヨーグルト・きび砂糖を入れ混ぜる。
2.器に【1】・ココアグラノーラを盛り付け、茶こしでココアパウダーをふるう。フルーツ・ミントの葉を飾る。
.
.
POINT
・水切りを省く場合は、市販のギリシャヨーグルトのような、水分の少ないヨーグルトで代用してもよいでしょう。
・ミックスシリアルは、ドライフルーツ入りのグラノーラがおすすめです。
.
.
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40763
.
.
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
.
.
#stayhomeabc
#abcrecommend
中華麺 代用 在 kattyanneru/かっちゃんねる Youtube 的最佳解答
【チャンネル登録よろしくお願いします!→https://goo.gl/YvJo5a
】
◎初のレシピ本!書店・ネットショッピングで発売中!!◎
▼「人気店の味をおうちで!週末が楽しくなる再現ごはん」▼
https://amzn.to/2vAQttb
【12月の目標】
一年の締めくくり。いい年終わりにしよう。 byかっちゃん
▼今回使用した材料▼
・キャベツ 300g(1/4玉)
・人参 100g(1/2本)
・えのき 100g(1/2房)
・長ねぎ 60g(1/2本)
・中華麺(茹で) 1袋
・豚ミンチ 100g
・水 300ml
・牛乳 300ml
・料理酒 大さじ2
・醤油 大さじ1
・ガラスープの素 小さじ1.5
・だしの素 小さじ1.5
・かつお粉 大さじ1
・塩 小さじ1/4ほど
※かつお粉がない場合はかつおの削り節 1パック(2g)で代用して下さい。
◎おすすめの動画◎
▼【鶏むね肉で節約おつまみ・おかず】鍋に入れて煮るだけ!とろとろ鶏うま塩鍋の作り方【kattyanneru】▼
https://youtu.be/L6GbcC0H6OU
▼【30円レシピ】調理時間10分・残ったそうめんであの味を再現!ミスド風汁そばの作り方【kattyanneru】▼
https://youtu.be/I9KL3zUy0mw
▼「twitter」▼
http://twitter.com/_yuka1011
▼「instagram」▼
https://www.instagram.com/kattyan1011/
▼「TikTok」▼
https://vt.tiktok.com/2GxqVm/
▼「Pinterest」▼
https://www.pinterest.jp/kattyanneru10/
▼「Facebook」▼
https://www.facebook.com/Kattyanneru1011
▼クックパッド「かっちゃんねる」▼
https://cookpad.com/kitchen/11910334
▼kattyanアメブロ▼
http://ameblo.jp/kattyan-1011/
▼お仕事のご依頼はこちらからお願い致します。▼
kattyan248@gmail.com
◎主に使用しているBGMサイト◎
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
Youtubeオーディオライブラリ
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#鍋レシピ #再現レシピ #かっちゃんねる
中華麺 代用 在 料理人 設楽の料理道場 Youtube 的最讚貼文
簡単!旨い!台湾風まぜそば の作り方です。
油そばを作ろうと思っていたのですが、このレシピを見て変更しました。結構美味しいそうで、大好きなニラ、ニンニク、ネギなどが入っているので大満足です。
しかし、本場の物を食べたことがないので、再現性はわかりません。間違っていたら、教えて下さいね。
黒酢とラー油をかけて食べました。玉ねぎのみじん切りも合うと思います
最後に、追いライスをして食べるのもいけますね〜!
ニラの堅いところと、卵白はスープにすると無駄になりません。
辛さは控えめに作ってありますので、辛いのがお好きな方は豆板醤やラー油で調節して下さいね〜
また、汁がないので、麺も多めに食べれるので、麺は1人前1.5玉ぐらいあっても良さそうです。そのときは器にいれる調味料を増やして下さい。
ごま油小さじ1.5プラスめんつゆ小さじ1.5にします。水を大さじ1.5にして下さい。
トッピングはお好みの量でOKです。
台湾風まぜそば (2人前)
中華麺 2玉
台湾ミンチ
豚挽肉 200g
ごま油 小さじ1(肉を炒める用)
豆板醤 小さじ2(お好みで)
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース大さじ1
砂糖 小さじ2
麺の下味(器に入れておく調味料)
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
ごま油 小さじ1
水 大さじ1(なくても良いですが少し汁気があった方が好きな方は入れて下さい)
トッピング
ニラ 1束
小葱 1袋の半分(長ネギでも可)
刻み海苔
ニンニクみじん切り
けずり粉(鰹節で代用可)
卵黄2個
その他あると良いもの
酢
ラー油
玉ねぎのみじん切り
糸唐辛子
ごはん
台湾ミンチに竹の子や木の子玉ねぎのみじん切りなどを入れても美味しく出来ます。
また、多めに作っておいて冷凍しておけば、他の料理などにも使えて便利です。そのままご飯の上にかけても美味しいですよ!
#料理#まぜそば #料理人設楽
@料理人 設楽の料理道場
中華麺 代用 在 kurashiru [クラシル] Youtube 的精選貼文
▼チャンネル登録はこちら
http://bit.ly/35PcC34
▼レシピ動画数30,000本以上、クラシルアプリのDLはこちらから
iOS:https://app.adjust.com/kt6aili
And:https://app.adjust.com/trx3tb6
▼クラシルのスイーツ専門チャンネルを開設しました。
https://bit.ly/3aQfpvW
①ボリュームたっぷり よだれ鶏そうめん
【材料】(1人前)
そうめん 100g
お湯(ゆで用)
鶏むね肉 200g
①料理酒 大さじ1
①砂糖 小さじ1
〈タレ〉
長ねぎ 1/2本
水 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ2
白いりごま 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1
ラー油 小さじ1
・
きゅうり 1/2本
糸唐辛子 適量
【手順】
前手順 きゅうりはヘタを切り落としておきます。鶏むね肉は皮を取り除いておきます。
1.きゅうりは斜め薄切りにし、細切りにします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.耐熱皿に鶏むね肉を入れ、料理酒と砂糖を加えてなじませ、フォークで全体に穴をあけます。
4.ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで2分ほど加熱し、鶏むね肉を裏返します。再度ラップをして600Wの電子レンジで2分ほど、中に火が通るまで加熱します。粗熱を取り、5mm幅に切ります。
5.ボウルに2、残りのタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
6.鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れパッケージの表記時間通りにゆでます。湯切りをし、流水にさらし、水気を切ります。
7.器に盛り付け1、4をのせ、5をかけます。糸唐辛子を散らして完成です。
【コツ・ポイント】
ラー油の分量はお好みで調整してください。
鶏むね肉に、フォークで穴を開けることで、味も馴染みやすくなり、加熱した時に破裂しにくくなります。
ご使用の電子レンジの機種やた耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
②ピリ辛肉味噌が食欲をそそる!冷やし麻婆ラーメン
【材料】(1人前)
中華麺(平打ち麺) 1玉
お湯(ゆで用) 適量
木綿豆腐 150g
きゅうり 30g
長ねぎ 5cm
〈肉みそ〉
豚ひき肉 150g
①甜麺醤 大さじ1
①料理酒 大さじ1
①しょうゆ 小さじ2
①豆板醤 小さじ1
①すりおろし生姜 小さじ1
①すりおろしニンニク 小さじ1/2
ラー油 小さじ1
【手順】
1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで3分加熱します。粗熱が取れたら2cm角に切ります。
2.長ねぎは粗みじん切りにします。きゅうりは千切りにします。
3.中火で熱したフライパンに豚ひき肉を入れて炒め、色が変わってきたら①を入れて5分ほど炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.鍋にお湯を沸かし、中華麺を入れます。パッケージの表記通りにゆで、流水で洗い、水気を切ります。
5.器に4 をのせ、1、2、3を盛り付け、ラー油をかけて完成です。
③さっぱり爽やか 豚しゃぶ肉の冷製塩レモンパスタ
【材料】(1人前)
豚ロース(しゃぶしゃぶ用) 70g
お湯(ゆで用) 適量
冷水 適量
レモン 1/2個
①オリーブオイル 大さじ2
①砂糖 小さじ1
①塩 小さじ1/2
黒こしょう ひとつまみ
スパゲティ 100g
お湯(ゆで用) 1000ml
塩(ゆで用) 小さじ2
かいわれ大根 5g
【手順】
前手順 かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
1.レモンは縦半分に切ります。半量を薄いいちょう切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、豚ロースを入れ、火が通ったら湯切りをし、氷水で冷やします。
3.別の鍋にお湯を沸かし、塩を入れてスパゲティをパッケージの表記通りゆで、火から下ろし、流水で洗い水気を切ります。
4.ボウルに半分に切った1を搾り入れ、①といちょう切りにした1を加えてよく混ぜます。
5.2を入れ、よく絡めて一度取り出し、3を入れて和え、味をなじませます。
6.器に盛り付け、かいわれ大根をのせ、黒こしょうをふりかけたら完成です。
【コツ・ポイント】
レモンはレモン汁でも代用可能です。
その場合は小さじ1の分量でお作りください。
スパゲティの茹で時間はパッケージの表記に従って下さい。
今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。
【レシピ動画数No.1】
kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!
<クラシルSNS>
▼ Twitter
https://twitter.com/kurashiru0119
▼ Instagram
https://www.instagram.com/kurashiru/?hl=ja
▼ TikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
▼ LINE
https://timeline.line.me/user/_dbyM02Y1l3MccFP26766Eoy_Wz9jGzZQzuhCP58
▼ Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kurashiru.net/
#クラシル
#料理
#ひんやり麺