=================================
「Looking forward to」の使い方と「Look forward to」との違い
=================================
日常生活でもビジネスシーンでも誰もがよく口にする「〜を楽しみにしています」。英語で「I’m looking forward to」と表現するのはご存知かと思いますが、意外とその用法を間違えている人が多く感じますので、今回はそれについて触れてみようと思います。また、あまり知られていない「looking forward to」と「look forward to」のニュアンスの違いについてもご説明いたします。
--------------------------------------------------
Look forward to _____ / Looking forward to_____ の使い方
--------------------------------------------------
次の文章で正しいのは、どちらかわかりますか?
I'm looking forward to meeting you.
I'm looking forward to meet you.
正解は、1番の「I'm looking forward to meeting you.」です。「to」の後は動詞の原形がフォローすると学んだはずなのに、どうして「meet」ではなく「meeting」なのか疑問に思う方もいるでしょう。
<例文>
I want to buy a car.
(新車を購入したいです。)
I decided to study abroad.
(留学をすることにしました。)
上記の例文のよう、基本は「to」の後に動詞の原形が続き不定詞として使われます。しかし、「to」は、下記の3つの例文のように前置詞として使われることもあり、前置詞の後には名詞、代名詞、または動名詞(動詞+ing)がフォローします。
<例文>
I am good at cooking.
(私は料理が得意です。)
Thank you for helping me.
(手伝ってくれてありがとう。)
She is used to speaking in public.
(彼女は人前で話すことに慣れています。)
よって、「Looking forward to」の「to」も前置詞として使われているため、「I'm looking forward to meeting you.(お会いできることを楽しみにしております)」と表現します。また、前置詞の後は名詞や代名詞もフォローするのので、「I'm looking forward to lunch.(ランチ楽しみにしています)」や「I'm looking forward to it.(楽しみにしています)」と表現することもできます。
--------------------------------------------------
「I'm looking forward to _____.」と「I look forward to _____.」の違い
--------------------------------------------------
~実はネイティブは、「I'm looking forward to」と「I look forward to」を微妙に異なるニュアンスで使い分けている!?~
「I'm looking forward to」と「I look forward to」は、一見何の違いもないようですが、実はネイティブ(アメリカ人)はちょっとした使い分けをしています。簡単に言うと、「I'm looking forward to」はカジュアルな響きがあるため、友達同士の日常会話で使われるのに対し、「I look forward to」はフォーマルな響きがありビジネスの場で使われる傾向があります。久しぶりに会う友達に、「明日会うの楽しみにしているよ!」と言う場合は、「I'm looking forward to seeing you tomorrow!」、初めて対面する顧客に「明日、お目にかかれることを楽しみにしています」と言う場合は、「I look forward to meeting you tomorrow.」になります。
✔「Looking forward to / Look forward to」の用法は同じ。「To」の後に、名詞、代名詞、動名詞がフォロー。
<例文>
I'm looking forward to moving to L.A.!
(ロスに引っ越すのが楽しみだ!)
I'm looking forward to Saturday!
(土曜日が楽しみだ!)
I look forward to working with you.
(あなたと一緒にお仕事させていただくのを楽しみにしています。)
I look forward to hearing from you.
(ご連絡お待ちしております。)
「〜を楽しみにしてるね!」を英語で表現する際、ここで紹介した「Looking forward to」以外にも、ネイティブ(アメリカ人)は他にも様々な表現の仕方をしています。詳しくは『「楽しみ!」=「I’m looking forward to」から卒業しよう』をご覧ください!
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=1549
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅おきま,也在其Youtube影片中提到,【GU購入品】大人女子へ。 GUで買うべき春物です。 こんにちは、貴族です。 実は今回、 「久しぶりに会う友達とのランチにも 着て行きたくなるか!」 をテーマにして 考えながらお買い物しました😌💭 なので 普段着、というよりかは お出かけにも着ていきたい服なので、 お気に入り度が高いです...
久しぶりに会う友達 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「How are you?」よりも一般的な挨拶の仕方
=================================
学校の授業では、人と出会った時は「How are you?」と挨拶をするように教わったと思います。「How are you?」は相手の調子や状態を聞く定番フレーズで、実際にアメリカ人も挨拶をする時に使いますが、ちょっとかしこまった響きがあります。今回は、友達や同僚など親しい関係で使われるもっとカジュアルな挨拶表現を9つご紹介したいと思います。
~Howを使った挨拶表現~
--------------------------------------------------
1) How are you doing?
→「元気ですか? / どうですか?」
--------------------------------------------------
「How are you?」より自然な挨拶が「How are you doing?」です。この表現は、友達に対して使えるフレンドリーな表現ですが、初対面の人や目上の人に対しても使えるフォーマルで丁寧な挨拶表現でもあります。多くのアメリカ人は「How / are / you / doing?(ハウー・アー・ユー・ドゥー・イング)」と一言一言はっきり言うのではなく、「How you doing?」のようにareの部分を省く傾向があります。また、カリフォリニアでは「doing(ドゥーイング)」の最後の「g」を発音しない人もおり、「doin(ドゥーエン)」のように言います。「How are you doing?」を「How you doin?」と発音の仕方をちょっと変えるだけでより自然に聞こえます。
--------------------------------------------------
2) How is it going? / How are things going?
→「元気ですか? / どうですか?」
--------------------------------------------------
この表現は、特にカリフォルニアでは非常によく耳にする挨拶言葉で、「How are you (doing)?」より使われる頻度が高いように思います。「How are you (doing)?」と同じ意味合いを持ち、友達に限らず初対面の人に対しても使えるカジュアル&フレンドリーな挨拶言葉です。レストランの店員やデパートの店員がお客様に挨拶をする時に「How is it going?」と言うのは珍しくないでしょう。但し、仕事の面接時やお偉いさんとの対面、または初対面の顧客に対してはちょっとカジュアル過ぎるので、フォーマルな場面での使用は避けたほうがいいでしょう。「How is it going?」は短縮して「How’s it going?」言うのがナチュラルで、「How are you doing?」と同様、「going」の最後の「g」を発音しない人が多くいます。
--------------------------------------------------
3) How is everything (going)?
→「元気ですか? / どうですか?」
--------------------------------------------------
直訳すると「全てはどうですか?」を意味するこの表現は、相手が元気かどうかだけを尋ねるのではなく、仕事や趣味、家族についてなど、日常生活に関する全体的の様子を伺う、よく耳にする挨拶表現の一つです。多くの人は「How are you doing?」や「How’s it going?」と質問をした後に、「So how’s everything going?」と質問することがあり、仕事や生活についてもっと具体的な返事を求めている時に使われます。
--------------------------------------------------
4) How do you do?
→「初めまして」
--------------------------------------------------
この表現は、非常にフォーマル且つ丁寧な挨拶の仕方で、初めて会った人に対して使われます。「Hello」や「Nice to meet you」と同じ意味合いを持ち、昔イギリスで使われていた挨拶表現です。アメリカでは耳にしない挨拶の仕方で、最近イギリスでもあまり使われていないそうです。
--------------------------------------------------
5) How have you been?
→「どうしてた?元気にしてた?」
--------------------------------------------------
久しぶりに会う知人に対する最も一般的な挨拶の仕方が「How have you been?」です。相手が元気にしていたかを尋ねる質問で、友達にも同僚にも、または目上の人や年配の人に対しても使える便利な挨拶表現です。日常会話では「How you been?」のように「have」を省いて言うことも一般的です。久しぶりに会う友達に挨拶をするときは、「It's been a while! How have you been?(久しぶり!元気でやってた?)」のように言うといいでしょう。
~Whatを使った挨拶表現~
--------------------------------------------------
1) What's up? / What's going on?
→「元気? / どうしてた?」
--------------------------------------------------
これらの表現は一般的に仲の良い友達同士が交わす挨拶言葉で、特に「What's going on?」はカリフォルニアでよく耳にするフレーズです。「How are you (doing?)」のように、相手の状態を尋ねる質問ではなく、仕事や生活など最近の出来事や近況について尋ねていることを表します。年齢・男女問わず使われますが、「What's up?」はどちらかというと男性が使う傾向があります。かなりカジュアルな挨拶表現なので、初対面の人や目上の人、またはフォーマルな場ではこの挨拶表現は避けた方がいいでしょう。
✔「What’s up?」や「What's going on?」は、「Hello」や「Hi」と同じ役割を果たすこともあり、そのまま「What’s up?」や「What's going on?」と聞き返されることもよくあるため、状況に応じて判断が必要。
--------------------------------------------------
2) What's happening?
→「調子どう?」
--------------------------------------------------
直訳で「何が起こっているの?」を意味するこの表現は、相手の調子を伺うときや相手に「最近どう?」と聞きたいときに使われる口語的な挨拶表現です。より砕けた言い方で「What's the haps?」と言うこともあります。「What's up?」や「What's going on?」同様インフォーマルな響きがあるため、面識のない人や目上の人に対して使うと失礼な印象を与えてしまうので気をつけましょう。
--------------------------------------------------
3) What are you up to?
→「何しているの?」
--------------------------------------------------
「What are you up to?」は相手が何をしているのかと聞きたい時、または相手の予定を伺うときに使われる質問で、「What are you doing?」のより口語的な言い方になります。例えば、友達に電話をして「今何しているの?」と聞く時に「What are you up to?」と言うこともできれば、「明日の予定は?」と聞きたい時は「What are you up to tomorrow?」と表現することもできます。ネイティブは「What are you up to?」を「What chu up to?」と言うこともよくあり、年齢や男女問わず、友達同士の間で使われるカジュアルな表現です。
--------------------------------------------------
4) What have you been up to?
→「最近どうしてた?元気だった?」
--------------------------------------------------
この表現は、久しぶりに会う友達に対して使われる挨拶で、「How have you been?」のより口語的な言い方になります。「How have you been?」と同じ意味を持ちますが、よりカジュアル&インフォーマルな響きがあり、基本的に友達同士の間で使われます。「What are you up to?」と同様、日常会話では「What chu been up to?」のような砕けた感じで言うこともよくあります。
「How are you?」については、過去の動画「How are you?」は「元気ですか」ではない!?(https://hapaeikaiwa.com/?p=8334)でも触れていますので是非ご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに会う友達 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Up to」の意味と代表的な使い方パターン
=================================
今日は幅広い意味を成す「Up to」の代表的な使い方4パターンをご紹介いたします。あまり日本人には馴染みのないフレーズかもしれませんが、ネイティブは様々な状況で頻繁に用いる表現なのでマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) It's up to you.
→「あなた次第です」
--------------------------------------------------
相手(人)に物事の決断を委ねるときに使われる口語的な言い方で「〜次第です」や「〜に任せる」を意味します。例えば、何処にランチを食べに行きたいかと聞かれた時、「あなたに任せます」と返答する場合は「It's up to you」になります。
✔「あなたに任せる」は「Leave it up to you」とも言うが、この表現は相手に決断を任せるだけではなく「責任を負わす」ニュアンスも含まれる。特に専門的なことをプロや専門家に任せたり、重要な判断を相手に託したりする状況で使われる傾向がある。
<例文>
It doesn't matter which restaurant we go to. It's up to you guys.
(どのレストランへでもいいよ。あなた達に任せます。)
It's up to her whether or not she wants to go to college.
(大学に行くか行かないかは彼女次第です。)
Let's just leave it up to the IT guy to fix the computers.
(パソコンの修理はITの人に任せといたらええねんて。)
--------------------------------------------------
2) What have you been up to?
→「最近どうしてた?」
--------------------------------------------------
久しぶりに会う友達に近況を尋ねるカジュアルな(挨拶)表現です。「How have you been?(最近どう?)」と意味は似ていますが、「What have you been up?」は相手の最近の出来事について詳しく知りたいニュアンスが強くなります。例えば「How have you been?」と聞かれたら「I've been good(元気だよ)」と返事するのが自然ですが、「What have you been up to?」と聞かれた場合「I've been really busy. I just started a new job last month.(最近はとても忙しいよ。先月から新しい仕事を始めてさ。)」のように具体的に最近の出来事を伝えるのが自然です。逆に「What have you been up?」に対して「I've been good」とだけ返答するのは不自然です。
✔この質問に対して「Not much(特に何もないよ)」と返答するのはアメリカでは定番のくだり。
✔基本的に質問の場合に用いられ、「I've been up to _____」と返答するのは不自然。
✔会話では“have you”が省略され“chu”と発音され「Whachu been up to?」と言う人も多い。
<例文>
What have you been up to man? How's the married life?
(最近どうしてたの?結婚生活はどう?)
What has your brother been up recently?
(あなたのお兄さんは最近どうしているの?)
I wonder what Peter's been up to these days?
(ピーターは最近どうしているんやろか。)
--------------------------------------------------
3) She is up to something.
→「彼女は何かを企んでいる」
--------------------------------------------------
人(彼女)が何かを密かに企んでいるのでは?と怪しむ状況で使われる表現です。基本的に何か悪いことを企んでいるニュアンスになります。例えば、いつも冷たい同僚が急に優しくなった場合は「He must be up to something.(彼は何かを企んでいるに違いない」になります。
✔「Up to no good(悪いことを企んでいる)」は決まり文句。
✔注意したいのが「What are you up to?」の表現。これは相手の予定を聞く場合に使われる定番フレーズで「What are you doing?」と同じ意味合いを持つ。状況に応じて相手の意図を判断する必要がある。
<例文>
I feel like Brian is up to something. He's been acting a bit strange lately.
(ブライアンが何か企んでる気がすんねん。最近、様子がちょっと変やもん。)
My kids are definitely up to no good. I could tell from the look on their face.
(子供達は絶対に何か悪いことを企んでいるね。あの顔つきで分かるよ。)
What are you up to this weekend?
(今週末は何をする予定なの?)
--------------------------------------------------
4) It will take up to 5 days.
→「最大5日かかります」
--------------------------------------------------
「最大〜まで」や「最高〜まで」の意味として用いられるパターンで「Maximum」と同じ意味合いになります。例えばデパートのセールで「最大40%OFF」と表現する場合は「Up to 40% off」になります。
✔基本的に数量の最大値を指すので“Up to”の後には数字が続く。
✔うんざりした相手に「もう我慢の限界だ!」と言う場合「I have had it up to here!」と表現する。
<例文>
I can eat up to 5 bowls of ramen.
(ラーメンを最高5杯まで食べれると思います。)
You can withdraw up to 500 dollars at the ATM.
(ATMでは最高500ドルまで引き出せます。)
I've had it up to here with him!
(彼にはもううんざりやわ!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに会う友達 在 おきま Youtube 的最讚貼文
【GU購入品】大人女子へ。
GUで買うべき春物です。
こんにちは、貴族です。
実は今回、
「久しぶりに会う友達とのランチにも
着て行きたくなるか!」
をテーマにして
考えながらお買い物しました😌💭
なので
普段着、というよりかは
お出かけにも着ていきたい服なので、
お気に入り度が高いです( 'ω' و(و "♡♡
ちょっとした撮影裏話でした( ¨̮ )
花粉つらい( ¨̮ )
-------------------------------------------------
■Twitter
https://twitter.com/okima_youtube
■Instagram
https://www.instagram.com/okima128/?h...
■おきまASMR
https://www.youtube.com/channel/UChvK...
■ラインスタンプ発売中です^^
https://store.line.me/stickershop/pro...
--------------------------------------------------
BGM:MusMus
BGM:魔王魂
-おきま-
*サンキュ!youtuber
*サンキュ!25周年専属読者モデル
久しぶりに会う友達 在 メインフェイズツー Youtube 的最讚貼文
どうもこんにちはイワです。
このセカンド概要欄も書くのは久々ですね。みなさんお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
さて、今回はマジックでタトゥーを入れてみたわけなのですが、
この家はすぐこういう遊びがあるので、常に賑やかです。
どのくらい賑やかかと言いますと、成人式後に久しぶりに会う友達と話す時間の会場くらい賑やかですね。
ちなみにこの後キタムラとショッピングに行ったのですが、少しは消したものの、少しマジックタトゥーを残して、出掛けたのでとても恥ずかしかったです。
どのくらい恥ずかしかったかと言うと、成人式で中学のとき好きだった子と再開して、その子がすごく可愛くなっていて、話しかけようか迷った末に、話しかける最初の「久しぶり!」くらい恥ずかしかったです。
例えるってムズカシイ。
▷メインチャンネルもよろしくお願いします!!
→https://www.youtube.com/c/MAINPHASE
▷メンバーのTwitter
リタ( @mainphase_rita )
イワ( @mainphase_iwa )
キタムラ( @mainphase_kita )
カズシ( @mainphase_kazu )
ガチヤマ( @mainphase_gati )
久しぶりに会う友達 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
誰かに言うほどではないが
愚痴りたくなったので吐き出し。
30代半ばの小梨夫婦、
都内在住です。
昨日までの三連休、私は
地元で友達の結婚式が2つも
あったので二泊三日で実家に
帰省してた。
旦那は自宅で留守番。
ちょうど旦那の友達A(独身)
が東京に遊びに来るらしく
事前に旦那から
「連休中、Aを泊めても
いいか」と言われOKした。
ちなみに私自身はAと
ほとんど面識なし。
昨日私が実家から帰ってきたら、
信じられない量の洗濯物…
洗濯カゴの上に
1メートルくらい高く積まれ
てて眩暈がした。
Aは泊まりに来る時、
自分のタオルも寝間着も
持ってこなかったらしく、
うちのを貸したんだって。
しかも二人でスポーツジムに
行ったらしいんだけど、
当然Aは何も持ってきてないから、
その時のジャージもタオルも
うちのを貸したんだって。
三連休の間、旦那が一度も
洗濯しなかったのはまぁ
想定の範囲内。
久しぶりに会う友達を
もてなして遊び回るんだから、
洗濯なんてしてる暇ないだろう。
それより、Aに対して腹が
立ってしまう。
独身の男同士だったら
手ぶらで泊まりに行くくらい
普通かもしれないが、
妻帯者の家に泊まるのに申告
なしで手ぶらとかありえん。
せめて事前に
「荷物多くなるから
タオルとかパジャマとか
借りていい?」
って言えよ。
そしたら私がお客様用の
ふかふかタオルとか綺麗な
部屋着とか準備したのに。
旦那も、まさかAが何も
持ってこないとは思っ
てなかったらしく、
でも客人用の物はどこに
あるか分からないから普段
自分が使ってる物を貸したと。
洗濯カゴの山の下のほうから、
3日前の男の汗で湿った
二人分のジャージやら
タオルやら出てきてなんか
もうほんとクサいし嫌になってきた。
くさい服洗濯するのも汚した
トイレ掃除するのも私なんだよー!
20代ならまだしも、
30過ぎてそんな気遣いも
できないから独身なんだよー!
くそー!
生活(家事)能力も状況
判断力もないね。
他人の家も手ぶらで行ける
スーパー銭湯と同じって。
まあそんな人はずっと独りで
いるといい。
言っちゃなんだけど、
友人より旦那に問題があるよ
独身男性ならそんなもんだよ
実家暮らしだったらそれこそ
洗濯物=いつの間にか綺麗に
なってタンスに入ってる
ものくらいの認識しか
なくてもおかしくない
男性に限らず実家暮らしの
女性でもいるよ
問題は、そのまま放置して
後始末しない旦那にある
たとえばそこで「ごめん、
洗濯するヒマがなくて」の
一言があって申し訳なさそうにして
「俺がやるから」と
いそいそと後始末してたら
その怒りも和らいだんじゃないかな
Aを悪者にしてそしらぬ顔
して後始末嫁に押しつけるって、
旦那は世帯持ってる自覚がないね
子供産まれたり136が
病気で倒れたらやばいんじゃない?
今のうちに躾直した方がいいよ
私も友人より旦那さんに問題
あると思った
男同士で友達の家に泊まりに
行くのに、
わざわざ部屋着やタオル
持って行かないんじゃないかな
しかも奥さんが家を空けて
いるとなると尚更、
男同士のノリが出るんじゃない
今日お前んち泊めていいよ
みたいなw
自分の友達が出した
汚れ物くらい洗っとけって
旦那さん教育した方が良さそう
洗濯一回なら簡単に出来る
のにやろうとしない旦那より
他人の家の服を大量に使う
旦那友人に腹を立てるは
やっぱり旦那にぞっこん
ラブでホの字(死語)なんだね。
レスありがとうございます。
お察しの通り、私は旦那に
ぞっこんラブでホの字なので、
旦那を悪く言われると
ちょっと悲しい気持ちになりますが…
確かに旦那も悪いですね。
>自分の友達が出した
汚れ物くらい洗っとけって
旦那さん教育した方が良さそう
正論すぎて言葉も出ません…
なんて甘ったれなんだうちの旦那は。
私が帰宅して開口一番、
「○○ちゃんおかえり!スマン!
めんどくさくて洗濯せんかった!」
とニコニコしながら言われて
毒気を抜かれました。
うちの衣類を大量に借りて
汚して去っていったAには
腹も立ちますが、
美味しい手土産を持ってきて
くれたのでまぁいいとします。
…と、今Aから貰った
お菓子をボリボリ食べながら
書いてます。
皆さん親身に聞いて下さって
ありがとうございました。
手土産を持参するだけの
最低限のマナーはあったか
しかも
アニメキャラクッキーじゃなく
マトモなものらしく
なんか2人ともいい意味で
ポケーっとしてて根に
持たない性格みたいだから、
夫婦うまく行ってるのかもね。
お幸せに!
仕方ない。
旦那
→どうせ嫁が帰って来たら
洗濯ぜーんぶやって
くれるから待っとこうっと♪ルンルン
嫁
→結婚式終わった♪
帰ったら旦那に会えるっ♪
旦那に会えるっ♪ルンルン
A
→楽しかった♪ハナホジホジ
結局はみんな幸せになっ
てるじゃないかwww