12/27 #川内杯栗橋関所マラソン大会
久しぶりのロードレース!!
Jaybirdのみんなと一緒に🙌
久しぶり過ぎて、どう過ごしていいか忘れてしまっていた…(笑)
朝もバタバタして、アップする間もなくいつの間にかスタートし、ゴール🤣🙌
PBでは無かったけど、花咲徳栄駅伝部の子のキロ4ペーサーについて行き、追い込みすぎる訳でもなく、楽すぎる訳でも、すっごく良い感じでラスト1kmだけ上げた!というとっても楽しいレースでした🥰💕
何よりみんなと一緒に出れたってのが楽しすぎた!!
レースはこれでなくちゃ!!と思うくらい応援も楽しかった🥰❣️
川内兄弟にも、司会のあやちゃんも、36分で走る弓削田さんも久々にお会いできて嬉しかった🙌
終わった後にみんなでご飯行きたかったけれど
それはまた行ける時になってから…!
代わりに、久喜のオシャレランチしてきた🥺💕 #イタリア式食堂ブラン
ここは、かなり、また行きたいぞ!!!
#PowerYourPassion
#Jaybird
#Jaybird所属
#ランニング女子 #ランニング #igランナーズ #ハシリマスタグラム#ウルトラランナー#ウルトラマラソン#走るひと#Running#ランナー#朝活#ジョギング#グルメ#跑步#runner#rantastic##久喜ランチ#久喜グルメ#レース#10K#10㎞
同時也有45部Youtube影片,追蹤數超過13萬的網紅tomy Hiratsuka,也在其Youtube影片中提到,東急田園都市線 宮前平駅 列車発着・通過シーン集 2021.6.11 です。 今回は久しぶりに東急田園都市線の撮影に行ってきました。田園都市線の撮影は、2020年8月の藤が丘駅以来ですね。 宮前平駅は相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、ホームドアがあります。このホームドアは2015年10月に設置...
久喜 駅 在 桃桃's旅人手札 Facebook 的精選貼文
味の牛たん喜助 JR仙台駅店
http://momotravel.tw/kisuke-jrsendaieki/
仙台名物牛舌,在仙台車站內 #牛舌一條街 就能品嘗到囉!
仙台幾間人氣名店:善治郎、利久、喜助、伊達,在這裡全都有,不必東奔西跑追逐美食名店了。
大家有吃過牛舌嗎?這次可是我的牛舌初體驗,一直以來都有點怕怕的不敢吃,結果 #喜助牛舌 我可以!不可怕~
大家有機會到仙台一定要來吃吃看最道地的仙台名物。
更多日本東北自由行推薦,可以看看行程篇唷!
http://momotravel.tw/tohoku-travel/
久喜 駅 在 日本旅人塾 Japan Tabi Facebook 的最佳解答
#不能只有我覺得肚子餓啊
【宮城】JR仙台駅的 #牛たん通り(牛舌通),素來是Megumi懶得走動又想吃牛舌料理時的直覺選擇。好處是便利、壞處是客人超級多。
位於仙台駅3樓,新幹線中央改札口右側的牛舌通,擁有包括 #善治郎、#伊達の牛たん本舗、#利久、#喜助 等四家知名牛舌料理店的分店。
每到週六、日的用餐時間,每家門前都是大排長龍。
建議最好提早吃晚餐或者晚點吃,約莫6點半前或7點半之後就不用等太久,8點後甚至可以直接入店,節省很多時間。
不然也可以過個天橋,去對面的商店街也有好幾個選擇,善治郎和利久在車站外面就有獨立的分店。
不知道大家最喜歡的是哪一家呢?答案想必是青菜蘿蔔各有所好吧?
每家牛舌料理店都各有特色,而Megumi個人是比較喜歡三個字的那家,南蛮味增漬也好吃,每回總會帶一兩包回台湾,老妹還可以當便當配菜勒~
說著說著就覺得肚子好餓,好想吃牛舌料理啊!
~INFO~
牛たん通り
營業時間10:00~22:30
*照片為伊達の牛たん本舗,這天因為9點半才回到仙台,就一樓吃吃,懶得爬上三樓了@@
久喜 駅 在 tomy Hiratsuka Youtube 的精選貼文
東急田園都市線 宮前平駅 列車発着・通過シーン集 2021.6.11 です。
今回は久しぶりに東急田園都市線の撮影に行ってきました。田園都市線の撮影は、2020年8月の藤が丘駅以来ですね。
宮前平駅は相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、ホームドアがあります。このホームドアは2015年10月に設置されたもので、当時はまだ6扉車の運用があったため、通常よりもホームの内側寄りに設置されています(Wikipediaより引用)。点字ブロックよりも内側の位置にあるので、動画の撮影はやや難しかったですね。
しかし2020系もかなり増えましたね~!デビューしてからもう2年半近く経つんですね。2017年11月にJR立川駅に2021Fの甲種輸送の撮影に行ったのが懐かしいです。2020系のほか、置き換えが進む8500系や8000系の記録もしていきたいと思います。
◆◆ タイムライン ◆◆
・駅の様子…(00:00)~
・発着シーン…(00:14)~
・通過シーン…(03:46)~
・発着シーン…(07:53)~
★東急電鉄 駅発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur_d0T3ijzb_HbOOBLGNjubY
★【鉄道動画です!】列車の発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur9imNP6g_v7jaVqhGKNYXuh
・Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
・手ぶれ、ピンぼけ等はご容赦ください。
・ホームドアの内側で撮影し、安全には十分注意しています。
・三脚・一脚・脚立等は使用していません。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言期間中(2020年4月7日~5月24日まで)は駅撮り等の外出を伴う撮影はおこなっていませんでしたが、2020年5月25日に神奈川県では緊急事態宣言が解除されたので、駅など屋外での撮影を少しずつ神奈川県内で再開しています。県外での撮影も、県をまたいでの移動が6月19日以降に解除されたため、徐々に再開しました。アップロード本数は通常通り週3本くらいのペースに戻しています。
【追記:2021/1/11】
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2021年1月8日(金)から再び緊急事態宣言が発令されました。今回の緊急事態宣言に関しましては夜間の外出自粛を行うというものですが、昼夜問わず今回も駅撮り等の外出を伴う撮影は行いません。2021年2月7日(日)に緊急事態宣言が解除(予定)されましたら、また外出を伴う撮影を徐々に再開したいと考えております。
【追記:2021/3/30】
※緊急事態宣言の解除の予定は2021年3月7日(日)の予定でしたが、首都圏を含む1都4県は3月21日(日)まで延長と発表されました。2021年3月のダイヤ改正関連の撮影は、3月8日(月)から再開しております。通常の駅撮りの撮影も今回の動画から再開しました。
撮影日:2021年6月11日(金)
久喜 駅 在 tomy Hiratsuka Youtube 的精選貼文
JR東北本線(JR宇都宮線) 久喜駅 列車発着・通過シーン集 2021.5.1 です。
2021年5月1日(土)はJR宇都宮線の久喜駅へ。臨時列車の185系「あしかが大藤まつり号」の撮影をしてきました。
JR久喜駅は、単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線を有する地上駅となっており、2番線と3番線の間には中線が1本あります。また、駅の南東側には東武伊勢崎線 久喜駅が隣接しています。
臨時快速列車「あしかが大藤まつり号」は、下りの1号と3号を撮影しました。久しぶりの185系の撮影ということでかなり嬉しかったですね。185系の撮影は2021年ダイヤ改正以来、約2か月ぶりです。今まであまり撮影出来なかったB編成でしたし、前面の臨時快速幕も見れて良かったです。
185系は臨時列車であと何回撮影出来るかといったところですが、出来る限り多く記録しておきたいですね。
◆◆◆ タイムライン ◆◆◆
◎ … 185系
★ … 東武100系
☆ … 253系1000番台
貨 … 貨物列車
UTL … 上野東京ライン
SSL … 湘南新宿ライン
・(00:00)~ 駅の様子
┏・(00:16)~ 8時39分着 普通 UTL 宇都宮行き 到着
・(01:03)~ 8時42分発 快速ラビット UTL 宇都宮行き 発着
┗・(02:52)~ 8時44分発 普通 UTL 宇都宮行き 発車
◎┏(04:17)~ 8時58分着 臨時快速 あしかが大藤まつり1号 桐生行き 到着
☆(04:31)~ 8時59分頃 特急 日光21号 東武日光行き 通過
◎┗(05:06)~ 9時02分発 臨時快速 あしかが大藤まつり1号 桐生行き 発車
・(06:33)~ 9時09分頃 回送 通過
・(07:06)~ 9時16分発 普通 UTL 上野行き 到着
・(07:34)~ 9時19分発 普通 UTL 宇都宮行き 発車
★(08:14)~ 9時35分頃 特急 スペーシアきぬ2号 鬼怒川温泉行き通過
貨(08:42)~ 9時47分頃 貨物 EH500-8+コキ ?レ 通過
・(09:47)~ 9時51分発 普通 SSL 逗子行き 発着
・(11:26)~ 9時57分発 普通 UTL 宇都宮行き 到着
◎(12:07)~ 10時33分発 臨時快速 あしかが大藤まつり3号 桐生行き 発着 (約6分遅れ)
・(14:03)~ 10時48分発 普通 UTL 宇都宮行き 発着
★(15:45)~ 10時51分頃 特急 スペーシアきぬ11号 鬼怒川温泉行き 通過
・(16:17)~ 10時52分発 普通 SSL 逗子行き 発着
貨(17:52)~ 11時05分頃 貨物 EH500-38+コキ ?レ 通過
◆鉄道動画です!【公開日(新しい)順】の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur9imNP6g_v7jaVqhGKNYXuh
・Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
・手ぶれ、ピンぼけ等はご容赦ください。
・線路側の黄色い点字ブロックの内側で撮影し、安全には十分注意しています。
・三脚・一脚・脚立等は使用していません。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言期間中(2020年4月7日~5月24日まで)は駅撮り等の外出を伴う撮影はおこなっていませんでしたが、2020年5月25日に神奈川県では緊急事態宣言が解除されたので、駅など屋外での撮影を少しずつ神奈川県内で再開しています。県外での撮影も、県をまたいでの移動が6月19日以降に解除されたため、徐々に再開しました。アップロード本数は通常通り週3本くらいのペースに戻しています。
【追記:2021/1/11】
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2021年1月8日(金)から再び緊急事態宣言が発令されました。今回の緊急事態宣言に関しましては夜間の外出自粛を行うというものですが、昼夜問わず今回も駅撮り等の外出を伴う撮影は行いません。2021年2月7日(日)に緊急事態宣言が解除(予定)されましたら、また外出を伴う撮影を徐々に再開したいと考えております。
【追記:2021/3/30】
※緊急事態宣言の解除の予定は2021年3月7日(日)の予定でしたが、首都圏を含む1都4県は3月21日(日)まで延長と発表されました。2021年3月のダイヤ改正関連の撮影は、3月8日(月)から再開しております。通常の駅撮りの撮影も今回の動画から再開しました。
撮影日:2021年5月1日(土)
久喜 駅 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的精選貼文
2020年10月24日撮影
足利市駅(あしかがしえき)
東武鉄道 伊勢崎線
1907年(明治40年)8月27日に足利町駅として開業。
1921年(大正10年)1月1日に足利郡足利町が市制施行し、足利市となる。
1924年(大正13年)8月25日に足利市駅に改称。
1980年(昭和55年)7月23日に足利市駅周辺2.98kmの高架化完成。
1981年(昭和56年)12月に高架下に新駅舎完成。
2006年(平成18年)3月18日にダイヤ改正に伴い準急が区間急行に名称変更され大幅に本数が削減されると同時に日中の運用形態が久喜駅で系統分割され、日中に浅草駅に向かう列車は特急「りょうもう」のみとなった。日中の時間帯は久喜駅-館林駅及び太田駅間を結ぶ普通列車の運用となった。また、区間準急の新たな停車駅となった。
2007年(平成19年)
3月18日にPASMO供用開始。
12月21日にパーク・アンド・ライドサービスを開始。
2012年(平成24年)3月17日にTI 15の駅ナンバリングを導入。
2015年(平成27年)7月24日に列車接近メロディーを導入。曲は森高千里の「渡良瀬橋」
伊勢崎線館林駅 - 太田駅間の途中駅では、唯一の自動改札機設置駅である。
2019年度の1日平均乗降人員は6,010人である。1998年度は一日平均乗降人員が10,000人を越えていたが、減少傾向が著しく、2008年度に7,000人を下回った。
Ashikagashi Station
Tobu Railway. Isesaki Line
It opened on August 27, 1907.
The average daily number of passengers getting on and off in 2019 is 6,010.
In 1998, the average number of passengers getting on and off per day exceeded 10,000, but the number has been declining significantly and fell below 7,000 in 2008.
足利市站
東武鐵道。 伊勢崎線
它於1907年8月27日開業。
2019年上下車的平均每日乘客人數為6,010。
1998年,每天平均上下車的乘客人數超過10,000,但這一數字一直在大幅下降,並在2008年降至7,000以下。
足利市站
东武铁道。伊势崎线
它于1907年8月27日开业。
2019年上下车的平均每日乘客人数为6,010。
1998年,每天平均上下车的乘客人数超过10,000,但这一数字一直在大幅下降,并在2008年降至7,000以下。
아시카가시역
도부 철도. 이세 사키 선
1907 년 8 월 27 일에 개업했다.
2019 년도 1 일 평균 승강 인원은 6,010 명이다.
1998 년에는 하루 평균 승하차 인원이 10,000 명을 넘어 있었지만, 감소 경향이 현저하고, 2008 년도에 7,000 명을 밑돌았다.